本日から山中湖店営業いたします!

小林です。

 

山中湖店は本日から営業日となります。

本年もよろしくお願いいたします。

 

さて、本日は最近忠霊塔付近に行ってきましたので

現在忠霊塔周辺の状況をお知らせしたいと思います。

冬場の時期は澄んだ空気となっており、富士山が見える機会が

多く感じます。

その為、観光客の方たちは忠霊塔と富士山を背景に写真を撮りに

お越しになられている傾向が多く見受けられます。

特に外国人の方が私は行った際、割合的に多く感じました。

この状況は夜になると落ち着きますが、夜もライトアップされている為

お越しになられる方はいらっしゃいます。

【上記写真はFuji,CanGoさんより】

私が行った際は、車が置ける場所がない状況でした。

車の運転で行くのは少々怖かったです。

 

忠霊塔付近にお越しになられる場合は、お気を付けて

お越しくださいませ。

友達と久しぶりに再会!!

宮野です。

 

同級生が働いているうどん屋さんに1年ぶりにお伺いしました!

【元祖みうらうどん】さん

大人気店でいつもお店前には渋滞で駐車場待ちからはじまります。

仕事の合間では中々難しいですが、タイミングよく空いている時間に入れたので入店!

働いてる同級生とは1年以上ぶりに再会しました!

元気そうで良かったです。

肉つけうどん(大)750円

 

久しぶりに食べましたが、スープ・麺・トッピングの具材全て

美味しいです!

 

うどんを食べていたら、高校の時の同級生も来店されて一緒に

うどんを食べていました!

高校を卒業してから会えていなかったので、10年以上ぶりです!

お互いの近況報告をしながら、楽しい時間に感謝です!

 

美味しかったです!

年末に家族みんなで食べに行きたいと思います。

ごちそうさまでした!

富士吉田 定食屋さん 【タイガー食堂】

南雲(直)です。

寒風吹き込む、今日この頃です。

冬至も近いので寒さが日に日に増して肩に力が入っている為か肩コリがつらいです(笑)
直近の週間天気では最低気温がこんな感じです。

ご定住の方も、リゾート・セカンドハウス利用の方もくれぐれも水道管の凍結にはご注意くださいませ。
(水抜きや水道の止水はしっかりと行いましょう。マンションでも戸建てでも)

さて、グルメネタが若干落ち着いたところではありますが、類に漏れずとなってしまい
申し訳ございませんが私もグルメネタ行きます。

最初に今回ご紹介するお店様は賛否両論あるようなのですが、私は割と好きでしたの
ご紹介いたします。
※やっぱり私が紹介するお店はなかなか地元っぽいお店になってしまっております事ご容赦くださいませ。

【タイガー食堂】さん

外観です。

メニュー表です。

店内です。

注文したお品です。(半モツ丼+ラーメン)900円(税込)

モツがしっかり煮込まれており美味しかったです。

平日の昼間に行き、おススメをお聞きして割と出るという事での注文でした。
最初は私しかいませんでしたが、あれよあれよという間に、地元の方っぽい方や、
営業っぽい方、建設系の方、役所の方など、多岐にわたっての客層ですぐに満席になってしまってました。

おかみさんがお一人で切り盛りしているようなのですが、本当にテキパキと動かれており
ストレスない待ち時間で料理を提供されておりました。

ザ・町の定食屋さんっといった感じです。近辺は居酒屋や焼き鳥屋さんなどが結構多いので
こういうお店は貴重だと個人的には感じているのでこれからも微力ながら応援していきたいと
思います。

皆様もお近くを通られた際は是非。

ハイランドリゾート  ITALIAN&BAKERY「MACARONI CLUB」テイクアウト

こんにちは滝口です。

晴天が続いている山中湖ですが、今日は風が強くとても寒いです🗻

私のおすすめ美味しいテイクアウトのお店をご紹介です。

河口湖インター降りてすぐにあります!!

ハイランドリゾート1階

『ITALIAN&BAKERYMACARONI CLUBイタリアン&ベーカリー マカロニクラブ』さんです。

レストランに併設されておりテイクアウトができるお店です。

テイクアウト商品は和洋中あり、そしてケーキやパンも販売しております🍞

食事もケーキ🍰もどれも美味しくてまた伺いたいと思います。

店内で召し上がるのも良いですが、テイクアウトして別荘などで

ゆっくり過ごしながらいただくのにとてもおすすめだと思いましたので

よかったら寄ってみてくださいね。

大好きなうどん屋さんです!

宮野です。

 

先日、子供のお遊戯会に行って参りました。

年長なので、最後のお遊戯会になります。

 

年少の時はセリフもなく、なんとなくダンスを踊っていたのですが

年長になり劇をしておりましたがセリフもあり成長を感じます。

来年の3月には卒園なので、早いものです。

 

お遊戯会の休憩時間中にお昼ご飯を食べに吉田のうどん屋さんの大人気店

【麺許皆伝】さんにお伺いしてきました!

温かいうどんメニュー

冷たいうどんメニュー

寒い日だったので、悩みましたが冷やしうどんにしました!

大根おろしとわさびがよく合います。

冷やしうどんは希望者の方には温かいスープが付きます!

 

いつ食べても変わらぬ味で安心です。

美味しいです。

 

また、お伺いします。

リピート必須のうどん屋さんです。

鯖の塩焼き本気でおいしかった~恵比寿 夜ノ森 河口湖~

こんにちは~
くめです

最近は駐車場から車を出そうとすると、フロントガラスが凍り付いてるので
そこをはがさないと出社できない状態になって寒冷地の大変さを少し味わっております
それでも温かい食べ物が特においしい時期なので
スーパーで鍋の元なんかをみると、あら今日は鍋にしようかしらなんとおもったりして🍲
これからの冬を楽しんでみようとしたりしています

さてさて、この間河口湖に店長の南雲さんと一緒によった
お食事処でかなりいいところを見つけたので
そこのご紹介をぜひさせていただきたいと思います

【恵比寿 夜の森 河口湖】


(上記:恵比寿 夜ノ森 河口湖HPから引用)

なんだか紛らわしい名前しておりますね
河口湖にあるお店です
お店の外観からしてお洒落な雰囲気は漂っていたのですが
駐車場も停めやすい広さです🚙

少人数から大人数でのご宴会も大歓迎
(上記:恵比寿 夜ノ森 河口湖HPから引用)

店内に入ると、桧のいい香り
和食とマッチした雰囲気です

照明もそうですが、清潔感があり、落ち着いた大人の雰囲気を感じさせます

時刻はお昼時
ランチメニューを手に取って選んでみます

L日1-scaled.jpg
(上記:恵比寿 夜ノ森 河口湖HPから引用)

私「このアユの塩焼きいいですねぇ~!」
店長「それはサバだね」

魚編の漢字が多すぎるのが良くないと思います
他のメニューにも目移りしましたがサバの塩焼き定食に決めました🐟
ちなみに注文するときはタブレット注文ができるので、人見知りの人も安心ですね

とどきました~

めっちゃくちゃおいしそうと思いながらかぶりつくと
サバにのっている塩がとけて魚の油がなめらかに絡み合い
口の中でほろけていきます
美味!
とてつもないDHAを感じます

そのままでもおいしいですが、ちゃんとレモン🍋もかけて味変です
美味しすぎる!

白米にのびる箸に拍車を掛けます
でも食べるのは相変わらず遅い

そんな南雲さんはというと、マグロ丼とお蕎麦のミニミニセットで二度おいしく楽しんでおりました


「うまい・・うますぎる!」なんていってたかどうか分かりませんが
感動して食べておりました

あまりにも満足度が高かったのですがこれだけでとどまりません
食事のあとはデザートです

99デザート-scaled.jpg
(上記:恵比寿 夜ノ森 河口湖HPから引用)

黒ゴマアイス🍨を食べました

これももったりした甘さで超おいしかった

南雲さんも抹茶アイスを食しておりました
書いててお腹空いてきました

ちなみにここは、宴会も承っていたら
おでんや掘りごたつもやってるんですと

180227_g859561_螟懊・譽ョ_邇牙キ晏忽荵欺133.jpg
(上記:恵比寿 夜ノ森 河口湖HPから引用)

ひゃ~!これは次のレクでぜひ社内のでみんなで行きたいです

夜の森のスタッフの方ごちそうさまです
接客も素敵でした
そして南雲さんおいしい食事ごちそうさまです
これを励みにお仕事がんばります

よかったら次回もまた見てね~

P・S
レジカウンターにはカービィのぬいぐるみが飾られれており

気になって店員さんになぜあそこにあるのか質問をしてみました

『あれは店長の趣味です』

なんと、趣味までいいセンスしておりますね
私もカービィが好きなので気が合いそうです

よくみたら一部キャラクターが飾られている机もあったりして、お店を自分色に染めております

素敵ですね
それとは関係なくまた個人的に来ようと思います

富士北麓公園でトレーニング!

宮野です。

 

最近、仕事の休みの日は子供を保育園に迎え行ってから、富士北麓公園の体育館で

トレーニングする事が日課になっております。

 

富士北麓公園

メインアリーナ

サブアリーナ

※写真は富士北麓公園ホームページより引用

 

個人利用で使う場合は予約は出来ませんが、他の方で予約が

入っていなければ個人利用で格安で使えます。

 

個人利用(半日単位)

一般・大学生 280円

高校生    140円

中学生以下   60円

※個人利用は共有でのご利用となります。

 

トレーニングと言っても子供と一緒にただひたすら走るだけなのですが

私は最近運動不足なので、30分くらい走ると膝が痛くなってきます(笑)

 

子供は元気なので、ひたすら走り回っています。

2時間くらい子供と遊び回って帰りに自販機でチョコレートを購入して

一緒に食べながら家路に着きます!

 

運動は脳にもいいという事を聞いたので、子供に手伝ってもらいながら

運動するようにしています。

 

疲れますけど楽しいです!

手打ちうどん美也川!

宮野です。

 

富士山に雪が積もり本格的な冬支度になっております。

朝晩の冷え込みが激しく車のフロントガラスに霜がおりております。

 

今回は富士吉田の吉田のうどん屋さんの【手打ちうどん美也川】さんをご紹介します。

肉天うどん(大)600円

調味料

 

久しぶりにお邪魔しましたが、変わらぬ味とお店の方々の笑顔にホッとします。

吉田のうどん屋さんですが、細麵なので吉田のうどん屋の初心者の方にもオススメです!

 

とても美味しかったです。

また、お伺いします。

7時だョ!全員集合『六六 Roku-roku』

こんにちは~
くめです

最近、富士山のてっぺんがこんもり雪ふっていたりで
だいぶさむくなってきました~
ひゃぁ~❄
風邪の引きはじめの方が多くなってきて、例にもれなく自分も気を付けて
加湿器つけたいとおもいます

先日、3か月に1回のレクにいってまいりましたので
今回はレクリエーションレポをお送りします
そして、今回はなんと初の管理会社の方も交えてのお食事会です
中々ない機会ですので、嬉しいですね

さてさて、今回いったお店は富士吉田市にある居酒屋
『六六 Roku-roku』

(上記写真山梨県内の情報を届けるポータルサイトから引用)

お酒を嗜むので管理の方に送迎していただきましたが
駐車場が満車だったので、川沿いに駐車するような形になりました
人気店だ~

(上記写真山梨県内の情報を届けるポータルサイトから引用)

そして中に入ってみるとテーブルもあれば、お座敷もございまして
今回私たちはお座敷にお通しになりました

突然の欠席もあり、全員集合とはならず計6人でのお食事です
こりゃぁ食べ放題です
そして、コース料理での運びとなりましたが

 


刺身🐟

タイ料理みたいな春雨的な、フォー的なやつも超おいしかったです
パックパク平らげました~
今も書きながらお腹空いてきましたね

からあげ🍗
エビチリ~🦐もバクバク

ボリューミーだなぁ

マグロとアボカドのバルサミコ酢で和えたもの🥑
(ブルスケッタかな?)


ウニごはんやピザなど色んなご飯が出てきました🍕

こんなにファミレス張りに多種多様なご飯が出てて来るのすごいですね

最後は小林さんが頼んだ
黒蜜きなこアイスをかっさらっておいしく頂戴しました🍨

美味しいごはん食べながら
不動産と管理で和気あいあいと色んなお話が出来てとても楽しかったです
次はぜひ全員集合してお食事会に挑みたいものですね!

良かったら次回もまたみてね~

ハタオリマチのクリスマス🎄12/7-12/8の2日間

こんにちは。滝口です。

富士吉田市も山中湖の紅葉が終わりに近づいてきました。

今日は富士吉田市で開催予定の

クリスマスマーケット「ハタオリマチのクリスマス」をご紹介です🎄

クリスマスプレゼントにぴったりなアイテムやおいしいフード、

大人も子どもも楽しめるワークショップなどをたくさんあるそうです🎄

織物屋さんでWatanabe Textileさんも出店予定です。

こちらはお店は伊勢丹新宿店などでも販売されておりとても肌触りが良く人気です。

その他にもオーガニックコットンを使用している織物屋さん前田源商店さん

お子様用に良さそうですね!!その他多数の織物屋さんが出店予定です。

フード類もありますのでご家族で楽しんでいただけると思います。

ハタオリマチのクリスマス開催時間:12/7-8の2日間
7日 11:00〜17:00
8日 11:00〜16:00

開催場所:宮川橋南駐車場 富士吉田市下吉田1-1-15

駐車場:下吉田第一小学校グラウンド(富士吉田市新町1-8-1)

 

【そして交通情報のお知らせです。】

11月24日(日)富士河口湖で「富士山マラソン」が開催されます。

各道路で通行止めなどの交通規制がありますので河口湖方面に

お出かけの方はお気を付けてくださいね🚙🗻