鴨川市 お得な稲刈り体験

こんにちは山本です。

房総は稲刈りに時期を迎えています。

鴨川市大山千枚田で稲刈り体験が9月3日に行われます。


(公式ホームページより)

稲刈りをしておにぎり定食を食べて最後に新米も貰えて

参加費が大人1人2000円とかなりお得なイベントです。

興味のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか!

申込の方法等はこちらをご確認ください。

 

 

奥さんが館山にある佐藤バナナさん

バナナを知り合いの方からもらってきて

そのバナナを使ってマフィンをつくってくれました。

マフィンの甘さに負けないくらいバナナも甘くとても美味しかったです。

 

8月も、もうすぐ終わってしまいますが

スーパーなどに並ぶフルーツなども秋の味覚に変わっています。

我が家も昨日、梨を買ってきて

冷蔵庫で冷やしているので食べるのが楽しみです。

 

いすみ市岬町 夕暮れの太東崎灯台へ行ってきました!!

ちしきです。

今日は房総店のある御宿は、久しぶりの青空です(^^)/
曇りが続いていたのもあり、夕方になるとだいぶ涼しくなりました。

先日のお休みの日の17時頃、涼しかったので愛犬のロンと家の近くを少しだけお散歩しました。
空いっぱいの雲のおかげで、アスファルトも熱くなく珍しく少し歩いてくれました。
お散歩は好きではないので普段はあまり歩きません!!

DSC_0675

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご近所さんに『珍しいね!』と声をかけて頂きました(笑)
吠えている声は聞こえても、姿を見れるのは珍しいことなのです(*^^)v

まだ先になりますが、トリミングの予約をしているので
今度サッパリしたかわいい愛犬の写真載せさせていただきます☆彡

さて、先日無性に太東崎灯台に行きたくなり
日も暮れていたのですが、思い切って行ってきました。

久しぶりだったので、ちゃんと看板があるのですが、
暗かったので見えず…道を間違えてしまいました。

暗い中、灯台に行ったのは10年以上前、初日の出を見に行った時以来です。

暗くて写真は撮れないだろうと、あきらめていたのですが間に合いました!

DSC_0679

DSC_0683

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕暮れの灯台も素敵ですが、残念ながら波の音だけで海は見れず
今度は良いお天気の明るい日に、灯台まで愛犬と一緒に景色を見に来ようと思います。

太東崎灯台気になった方は是非行って見て下さい!!
灯台までの道は、細いので運転気を付けて下さい。
何度か歩いて来たことあるのですが、もう少し涼しなってからがよさそうです。
運動不足には、とてもいいです(^o^)丿

【太東崎灯台】
いすみ市岬町和泉3508

エンゼルフォレスト那須白河にスマイリーと行ってきました~!!後編

田熊です!!

前回のブログでエンゼルフォレスト那須白河に遊びに行ってきたお話を書きましたが、書ききれなかったので今回は続きです。

エンゼルフォレスト那須白河は、本当に犬にとって天国みたいな場所です!

福島県の山の中なので、とにかく涼しいです。私が行ったお盆の期間でも日中外で遊ばせる事ができます。最近涼しくて話題の勝浦市でも流石に日中は厳しいです。

スマイリーも朝から昼寝もせずにずっと遊んでいました。(私はヘロヘロ・・・)

ドッグランでは沢山お友達ができました。

IMG_6641

IMG_9101

IMG_9138

IMG_9160

IMG_9189

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、ノーリードで散歩ができる場所がありましたので体験してきました。

最初は、リードを取ったら直ぐに駆け出して、こちらの事などお構いなしかと思ったら、私達が見えないところまで走って行くと、直ぐに戻ってきて私達が歩いてきている事を確認している姿がとても可愛かったです!!

IMG_9205

 

 

 

 

 

 

 

 

小川が流れているドッグランがあるのですが、ここでは水の苦手なスマイリーが他のワンちゃんに連れられて水の中に入っていく姿は感動モノでした!

IMG_9181

IMG_9183

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも源泉掛け流しの大浴場や今流行のサウナなど人間にも嬉しい施設が沢山あります!!

エンゼルフォレスト那須白河に行って楽しかったので非常に良かったのですが、帰ってきてからスマイリーが以前にも増して良い子になっていた事に気がつきました。
あと、苦手だった柴犬とも仲良く出来るようになりました!!←これが一番嬉しい。

なんだかスマイリーとの絆が深まった素晴らしい旅行になりました~!!

勝浦市 ~田舎ののんびり過ごす1日~

こんにちは、西川です!
朝晩は気温の低い日が多くなり、夏の終わりを感じます。
寂しい!!!もっと海に行きたかった~と毎年思うことです。

さて先日のお休みで可愛い子達に出会いました…2連発です。

ぶろ1

 

 

 

 

 

 

 

カタツムリの赤ちゃんです。
娘ちゃんが地面にお絵描きをしていて、その中に入れられているのでまるで結界を張られているようです(笑)
「お家で飼おう!」という娘ちゃん。母ちゃんは虫を見るのは平気でも触れません。「可哀想だから元の場所へ戻そう!」と説得しました(笑)

その次は御宿の山道を車で走っていると…
牧場で牛がたくさん出ていました!!!
ぶろ21

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんは一目散に車から降りてダッシュで牛さんのところへ!
遠目に娘ちゃんが写っていますが、近くまで行ったのに大きい牛さんに少し怖くなったようで微妙な距離を取っています(笑)

ぶろ2411

 

 

 

 

 

 

 

ばっちり目があって、なにか言いたげな牛さん。
お食事のお邪魔をしてしまいました。

この日は1日のんびりとした日で、普段見ないところへ目を向けられた1日でした♪

帰宅すると主人がいただき物の「金目鯛」を試行錯誤で煮付にしてくれていました!

ぶろ241

 

 

 

 

 

 

 

初めて作ったようですが、とっても美味しくてできていてビックリです!
ご馳走様でした♪

君津市 美味しいお蕎麦屋さん畔蒜(あびる)さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

お盆休みはどこにも行かず

ゆっくり過ごすと決めていたので

サーフィンをしてゆっくり過ごしていました。

line_4688349441878188

 

 

 

 

 

 

 

買い物に出かける時どこかでランチしようということになり

何が食べたいか奥さんに聞くとおそばが食べたいと言うので

我が家から車で15分で行ける

以前ブログに載せた君津市にある蕎麦畔蒜(あびる)さん

行く事になりました。
line_4688338299277463

 

 

 

 

line_4688343845339700

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆休み期間なので少し早めにいきましたが

ほとんど席は埋まっており

なんとか待たずに入ることができました。

line_4688340981498035

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんはせいろ

line_4688345499791314

 

 

 

 

 

 

僕は舞茸天丼とせいろのセットでお蕎麦を大盛りにしてもらいました!

line_4688347054683762

 

 

 

 

 

 

 

いつ来てもお蕎麦の香りがよく

コシのあるお蕎麦はとても美味しいです。

舞茸の天ぷらも美味しくて大満足でした。

いつも混んでいるので

少し早めに行くのがおすすめです!

お盆休み最終日は子どもが夏休みの宿題を最終日に

するかの様に暑いからとやらずにいた草刈りをして

お盆休みが終わりました。

line_4688353019675009

 

 

 

 

 

 

 

のんびりとした良いお盆休みでした!

line_4688350958672354

 

 

 

 

 

 

房総田舎暮らし!台風の翌日の日の朝日と我が家のハイビスカス

ちしきです。

先日の台風の翌日の早朝の空です!

DSC_0615

 

 

 

 

 

 

 

 

キレイで、思わず写真を撮りました!!
田舎の空は、遮るものがなく素敵に撮れたと自画自賛です(^^)v

同日、用事を済ませて帰宅したら、玄関に可愛らしいハイビスカスがっDSC_0619

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母が大切に育てているので、キレイに咲いていました!

近づいてみると、小さいバッタが遊びに来ていましたよ(^o^)丿

DSC_0620

 

 

 

 

 

 

 

 

バッタにもお花のキレイさが分かったのかもしれませんね!

他にも、我が家の庭には以前、紹介させて頂きました「きゅうり」をはじめ
植物がたくさん育っています。
ただ、あまり庭を眺める事がないので、気付くのがおそいのですが

季節の植物もご紹介できたらと思います(^^)/

エンゼルフォレスト那須白河に愛犬スマイリーと遊びに行ってきました~!!

田熊です!!

東京などは残暑が厳しい様ですがいかがお過ごしでしょうか?

当店は、8月13日より17日までお盆休みを頂いていたのですが、その間2泊3日で当グルーブ会社の宿泊施設「エンゼルフォレスト那須白河」に行ってきました~!!

この宿泊施設は、愛犬と楽しむことが主なコンセプトなっており正直犬を飼うまでは、全く興味がなかったのですが、犬を飼うようになり色々なペットと泊まれる宿泊施設に遊びに行くようになり、当社にも「エンゼルフォレスト那須白河」がある!!ということで今回遊びに行ってきました。

今回宿泊したのは、「グランピングガーデンテラス」というドックランや焚き火にバーベキューまで楽しめちゃう施設です!

IMG_6580

 

 

 

 

 

 

 

 

中もとても快適なスペースとなっております!

IMG_6583

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、愛犬スマイリーは楽しそうです!!

IMG_6581

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、専用庭でスマイリーとボールで遊びました!!

IMG_9118

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅の庭もこんなだったらな~と少し夢を見てしまいました・・・。

この日の夕飯はBBQを頼んでいたのですが、これがメチャクチャ美味しかったです!!

IMG_6637

 

 

 

 

 

 

 

 

正直、あちこちのペットと泊まれる宿に泊ったのですが、食事が残念な宿泊施設が多く仕方ないか・・・。諦めていたのですが、自分が勤めるグループ会社だから言うわけではありませんが、本当に美味しいです!!

福島まで遠かったけど、来てよかった!!と心から思いました!

まだまだ書きたい事が沢山あるので、次回に続きます。

勝浦市 カキ氷屋さんの「おたか店」さんに行ってきました!

こんにちは、西川です!

8月13日から17日までいただいた夏季休業は初日から台風直撃となり、波の高い日が続きました…
海好きの娘ちゃん撃沈です(泣)

なんとか休みを楽しませなくては!ということで、夏と言えば「カキ氷」!
勝浦市串浜にある「おたか店」さんに行ってきました~♪

ブログ1

 

 

 

 

 

 

 

毎年行くカキ氷屋さんで、夏になるとブログで必ずご紹介させていただいています♪
地元でも人気のカキ氷屋さんなので、友人達が帰省すると「おたか店行く?」と夏の恒例行事となっています。

「おたか店」さんでは白玉入りのカキ氷があり、それが絶品!
白玉が下の方に入っているので氷で少し凍った白玉が絶妙です♪

ブログ3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が頼むカキ氷はいつも決まって「カルピス白玉 ¥380」!妹ちゃんもつられてカルピス白玉が定番になりました(笑)
娘ちゃんは子供が大好き「ブルーハワイ ¥280」をチョイス♪

ブログ4

 

 

 

 

 

 

 

値段設定が良心的なのも魅力です♪

ブログ2

 

 

 

 

 

 

 

昔よりは少なくなってしまったのですが、駄菓子や飲み物、おもちゃも販売されています!

田舎ののんびりした空気感のおススメのお店です♪
お店の場所は少し分かり辛いのですが、御宿方面から行くと勝浦の元有料道路で串浜まで行き、降りたら右の住宅街の方へ1本入った道にあります。是非行ってみて下さいね。

房総店 お盆休みのお知らせ

こんにちは山本です。

房総エリアでは今、まさに稲が黄金色になりとても綺麗です!

稲刈りが始まり、新米も売り始めています。

妻が農家さんから新米の新しい炊き方を教えてもらってきました。

教えてもらう前までは新米は水分を多く含んでいるから

お米を炊く時に少しお水を減らして炊くと

教わってずーっと炊いてきました。

ところが最近は普通に炊いていいそうです!

昔は稲刈り後に稲を干して、それから精米するのでお米の乾燥にムラがあり

水分が飛んでるもの、水分が多いものもあるので

炊く際にはお水を減らして炊いていたそうです。

現在の多くは乾燥機を使い、万遍なく乾燥するため、

お米を炊く際は普通のお水の量でいいそうです。

また、収穫したお米を全て出荷するわけではなく

次の新米を収穫するまでに分けて出荷します。

春や夏ごろのお米は古いのかと、

思っていましたが玄米のまま冷蔵保存して

出荷する分だけ、精米して出荷しているそうです。

子供の頃から一粒も残さず食べるように

言われてきましたが、本当に手間暇かけた

お米を大切にいただきたいとつくづく思いました。

 

 

 

~房総店お盆休みのお知らせ~

誠に勝手ながら8月13日から8月17日まで

お盆休みの為お休みとなります。

また、8月18日より通常営業となりますので

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

大網白里市の“お母さんのシフォンケーキ”さんで夏にぴったり!島みかんスムージーをいただきました♪

ちしきです。

こんにちは!今回は6月にご紹介しました
大網白里市にある“お母さんのシフォンケーキ”さんへ
気になっていた、スムージーを買いに伺ったのでご紹介します。

DSC_0597

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらに伺うと一番最初に揚げたてのサーターアンダギーを
試食で頂けます!

久しぶりのやさしい味と、お店、店員さんの優しい雰囲気で
癒されました(*^-^*)

さて、今回の本命はSNSで見つけたスムージーです。

店員さんのおススメとの事で、島みかんのスムージーに即決!!

DSC_0595

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクワクしながら、待っていました。

数分後に完成✨

DSC_0596

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も快く写真撮らせて頂きました。

初の島みかんスムージー、とてもさわやかで飲みやすかったです。
表現がむずかしいのですが、夏にぴったりのスムージーでした。

DSC_0604

 

 

 

 

 

 

 

 

是非、シフォンケーキやサーターアンダギーと一緒にお試しください!

お母さんのシフォンケーキ
千葉県大網白里市南横川3098-18
TEL:080-1084-4269
定休日 :月曜日
営業時間:10:00~17:00