ミヤマクワガタも暮らせる⁉︎ 自然豊かな勝浦の別荘ライフ

こんにちは。房総エリアで「セカンドハウス・別荘」のご案内をしております田熊です。

先日のことですが、いつもゴルフの練習でお世話になっている「GolFit(ゴルフィット)」さんへ行ってきました。真夏の夜ということもあり、光を求めてさまざまな虫たちが集まってきていて、虫があまり得意ではない私は、少し落ち着かない気持ちでおりました。
すると突然、正体不明の虫が私に向かって突撃してきたのです!
「これは、私が大嫌いなカナブンに違いない!」と、慌てて一生懸命振り払ってみると……なんと、それはクワガタ虫でした。しかも、幼少期に憧れていた「ミヤマクワガタ」だったのです!
8fc5cce6-34f0-4d2b-ac10-9b633d35bdc0

3ca1d1cb-02c2-4503-8250-107703f22532

私が幼少期を過ごした群馬県館林市周辺は、夏の暑さが厳しく、ミヤマクワガタは生息できない地域でした。そのため、当時の私は図鑑の中でしか見たことがなく、まさに“憧れの昆虫”だったのです。
そんなミヤマクワガタに出会えるとは、さすがは自然豊かで、夏でも涼しいことで知られる勝浦市ですね!
とはいえ、くれぐれも森や林の中に昆虫採集に入るのはやめてくださいね。マムシなど危険な生き物がいる場合があります。地元の子どもたちは、街灯などの光に集まる昆虫を採集して楽しんでいるようですよ。
自然が豊かで涼しい――そんな勝浦市で、ミヤマクワガタが暮らせる環境を実感しました。
勝浦市での別荘・セカンドハウスにご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください♪

南房総市にある法華崎遊歩道で散歩を楽しむ。別荘・セカンドハウスの魅力をお伝えします。

こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介している高橋です。

先日、南房総にある法華崎遊歩道 を歩いてきました。
ここは海沿いに続く散策路で、歩いていると目の前に広がる青い海と、ゴツゴツとした岩場の景色が続きます。潮風にあたりながらのんびりとした時間を楽しむことができました。
20250815_064810600_iOS

遊歩道のすぐ近くにあるのが 豊岡海水浴場です。
この場所はすごく落ち着いた雰囲気の海水浴場で、目の前の大きな岩と広い海をただ眺めるだけでも癒されます
20250815_071024781_iOS

20250815_064932648_iOS

20250815_065544383_iOS

写真に写っている左の島が「船虫島」、右の島が「雀島」です。ここは、夕日が映えるスポットとして知られているそうです!
観光地のような賑わいはありませんが、景色が抜群でした。

房総に別荘やセカンドハウスを持っている方なら、この「法華崎遊歩道から豊岡海水浴場」の流れはぜひ体験してほしいですね。

気になる方は是非、足を運んでみてください。きっと心がリセットされると思います。
そして何より、こうした自然豊かな場所がすぐそばにあることこそ、房総に別荘やセカンドハウスを持つ魅力のひとつだと感じます。

【別荘・セカンドハウス】お盆休みはのんびりと

こんにちは。房総での暮らしや、週末の別荘・セカンドハウスライフの魅力をブログでお届けしている山本です。

先週はお盆休みでした。予定といえば、神奈川の地元の友達に久しぶりに会う約束が一つだけ。
あとは特に何も入れず、のんびりとした時間を過ごしました。

風が強い日が多く、波もあったので海に入ったのは2回だけ。
お盆の時期は人が多いのであまり行かないのですが、

今年は人が少ないタイミングを見計らって気持ちよく楽しめました。

日中は草刈りをしたり、アクリルアートを描いたり、猫とゴロゴロしたり。特別なことはしていなくても、自然と一緒にゆったりと過ごせるのはやはり嬉しいものです。

こちらが今回描いたアクリル画です。カラフルな斜めのラインの中に透明感のある星を入れてみました。夏の光や海のきらめきをイメージして描いたので、部屋に飾ると気持ちが明るくなります。

予定を詰め込みすぎず、自然や暮らしのリズムに合わせて過ごすこと。それこそが別荘・セカンドハウスの時間を豊かにする秘訣なのかもしれません。

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~御宿の夏を満喫⛱家族で過ごす夏休み🌊

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

8月も残りわずかですが…御宿の夏はまだまだ終わりません🌊

先日の夏季休暇では、家族とゆっくり過ごすことができました☺
姉の家族も遊びに来てくれたので、夏の恒例行事❕BBQ🍖を開催✨
1

御宿といえばやっぱり海鮮!🦑 新鮮な食材をたっぷりいただきました。
夏になると御宿台のあちこちから美味しそうな匂いが漂ってきて、愛犬と散歩しているとつい引き寄せられそうになります👏

そしてやっぱり、御宿の夏といえば「海」ですね🌊
今年も休みの間に遊びに行ってきました!
せっかく波があるので思い切って…ボディボードに挑戦👏✨
2

父と姉に教わりながら、最初は何度も波にのまれてしまいましたが、あきらめずにチャレンジしたらついに波に乗ることができました😆
あの爽快感は想像以上!波に乗る気持ちよさにすっかりハマってしまいました。

移住してから初めてのことに挑戦する機会が増え、今回のボディボードもその一つです👏
自然の中で楽しむ遊びや趣味は、移住生活だからこそ味わえる魅力だなと改めて感じました✨

御宿で過ごす日々は、いつも自然の豊かさに包まれています。初めての体験も多く、不安よりも楽しさや感動の方が大きいと感じるようになりました。夏が過ぎても、この町ではきっとまた新しい発見が待っているはずです。これからも御宿での移住生活を大切に、ひとつひとつの時間を味わっていきたいと思います。

別荘ライフの楽しみは“食”にもあり!一宮町にある雰囲気◎なレストラン『SEA SONG』さん🍝

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

 

お盆期間中お休みの方も多かったと思いますが、いかがお過ごしでしたでしょうか。この期間中、セカンドハウスでゆったりとした時間を過ごされた方もいらっしゃると思います(*´ω`)
夏の賑わいと魅力はまだまだ健在。これからもしばらくシーズンを楽しめそうです♪

 

先日、友人と一宮町の海岸線沿いにある『SEA SONG(シーソング)』さんへ行ってきました♪
東京オリンピックのサーフィン会場となった釣ヶ崎海岸からほど近く、まるで海外のビーチリゾートを思わせる趣のあるレストランです✨

seasong1

店内はログハウスをイメージした造りで、木の温もりと開放感に包まれた空間は、他では味わえない特別な雰囲気👍
さらに、ワンちゃん連れに嬉しい“ペット可レストラン”で、テラス席はもちろん、サンルーム席も愛犬同伴OKです👏

 

早速メニューをご紹介(*´з`)

seasong2

メニューは種類豊富で、いつ訪れても飽きることがありません。

今回は友人とシェアしながらいただきました🎶

友人オススメの「アボガドとシュリンプのガーリックローストサラダ」

seasong3

「ナスとベーコンのトマトソース」のパスタ

seasong4

タコライス!

seasong5

 

どれも美味しく、楽しい時間があっという間に過ぎていきました( *´艸`)

ちなみに、一番人気は『サーファーズプレート』。A(メイン)とB(サイド)からそれぞれ1品ずつ選べるスタイルで、ボリュームも満点。今回は注文しませんでしたが、気になる方はぜひホームページをチェックしてみてください♪

seasong6

『SEA SONG』さんは、友人とのカジュアルな食事はもちろん、ファミリーやサーファー、愛犬家まで幅広くおすすめできるレストランです😆
海辺の風を感じながら美味しい食事を楽しむ時間は、セカンドハウスでの滞在をより豊かに彩ってくれます。別荘ライフの楽しみは”食”にもあり!行きたいお店が増えると次の滞在が待ち遠しくなりますね♪

SEA SONG (シーソング)
千葉県長生郡一宮町東浪見7528-4
https://www.instagram.com/restaurant_seasong/

毎日サーフィン、そしてゴルフで100切り!房総で過ごす別荘ライフの魅力

こんにちは。房総エリアで「セカンドハウス・別荘」のご案内をしております田熊です。

当店は8月10日から8月16日まで夏季休暇をいただいておりました。期間中はご不便をおかけし申し訳ございませんでした。

さて、この夏休みは遠出をせず、地元・房総で思いっきりリフレッシュすることにしました! 車で10分以内にはサーフィンができる海、30分も走ればゴルフ場が4か所ほど。渋滞知らずで遊びに行けるのは、ここに住んでいる特権であり「セカンドハウス・別荘」の大きな魅力です。

今年は波にも恵まれ、なんと毎日サーフィン! 普段は朝だけなのですが、午後も海に入って遊んだら、念願だった体重68kg台に突入しました。遊びながら健康になれるなんて最高です。
d406a519-1be7-4632-9342-dd4f4f3e57c5

そしてゴルフも1日だけラウンド。行き先はおなじみ勝浦東急ゴルフコース!夏らしい陽気でしたが風が心地よく、プレーも快調。前半50、後半48でトータル98!! ついに念願のスコア100切りを達成できました。苦手だったウッドがこの日は絶好調で、後半は思わず笑顔が止まりませんでした。次は90切りに挑戦します!
423e922a-2ce0-43ad-8a80-38cbb91510e5

改めて思うのは、海とゴルフを気軽に楽しめるこの環境があるからこそ、休みが特別な旅行じゃなくても最高に充実するということ。「セカンドハウス・別荘」が房総にあれば、休日の度に新しい発見と楽しさが待っています。

館山市の絶景を楽しむ!房総の魅力をお伝えします!

こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介している高橋です。

この連休中は久しぶりに実家のある君津市で数日を間過ごしました。その合間に以前から気になっていた館山市の「大福寺 崖観音堂」へ行ってきたのでご紹介します。
以前、鴨川市で観光されていた方から「眺望が綺麗な場所だからおすすめですよ!」と教えていただいた場所です。
お寺でありながら観光の方も多く訪れていて、下から見上げる崖の迫力に思わず息をのみました。
20250815_052330882_iOS

本堂の左脇では、風鈴の音が綺麗に響き渡り、夏らしさを感じました🎵
20250815_052738074_iOS

こちらの階段を上っていくと観音堂に到着すると、、
20250815_060224459_iOS

そこから広がる海と街並みの絶景に感動。房総らしい開放感を全身で味わえました。
20250815_053540670_iOS

20250815_053706925_iOS

こうした場所に気軽に訪れて、のんびり滞在できるのは房総ならではの魅力。別荘やセカンドハウスがあれば、ふと思い立った時に非日常を楽しめる――そんな暮らしを想像してしまいました。

観光を楽しんだあとは、納経所でお守りを購入して帰宅。心も景色もすっかりリフレッシュできた時間でした。

房総店の夏季休暇のお知らせと、別荘から眺める黄金色の稲穂

こんにちは。房総での暮らしや、週末の別荘・セカンドハウスライフの魅力をブログでお届けしている山本です。

明日8月10日(日)から8月16日(土)まで、エンゼル不動産房総店は夏季休暇をいただきます。

通常営業は8月17日から再開いたします。

今年の夏も猛暑が続きますが、房総エリアの自然はそんな暑さの中でも季節を進めています。

休みの日に家の目の前で撮影した夕方の風景です。
頭を垂れ、小金色に輝く稲穂が夕日に照らされる様子は、まさに夏の終わりを告げる房総の原風景。去年から続くお米の価格高騰やコメ不足の話題もありますが、この地域では8月に入ってから少しずつ稲刈りが始まりました。農家さんが暑さと向き合いながら大切に育てたお米が、たくさんの食卓で笑顔を生むことを願わずにはいられません。

別荘やセカンドハウスをお持ちの方にとって、この時期の房総は特別な時間を過ごせる季節です。日中は海や山で遊び、夕方には黄金色の田んぼを眺めながら過ごす。そんな贅沢なひとときが、日常の疲れを癒してくれます。

夏季休暇中、皆さまが安全で素敵な時間を過ごされますように。そして、またお盆明けに房総の魅力をご案内できることを楽しみにしております。

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~🥬家庭菜園🍉甘~い小玉スイカが採れました👏


こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊
私は先日、やっと御宿の海岸で海水浴をして、ようやく夏らしいことができました🌊✨
やっぱり夏の御宿の海は最高ですね!

そして我が家にとっての大ニュースが…!
ついに!!畑で育てていた【小玉スイカ】が収穫できましたー!!!👏🍉👏
1

スイカって、正直自分で育てるのは難しいものだと思っていました。
でも少しずつ大きくなっていく様子を見ながら、「本当にできるのかな?」とワクワク。
そして迎えた収穫のとき…まさか本当にこんな立派に育ってくれるなんて😭✨

まずはよ~く冷やして、いざ実食!
2

包丁を入れた瞬間、ふわっと甘~い香りが広がって…
皮は薄くて中は真っ赤でとってもキレイな断面!これは期待が高まります…!
3

スイカって「塩をかけると甘くなる」なんて言いますが、これは塩なんて必要ありませんでした😆
びっくりするほど甘くてジューシー!!
まさか自宅の畑でこんな味に出会えるとは…ちょっと感動です。

4

そしてこのスイカ、家族だけでなく、愛犬にも大好評!

シャリシャリと美味しそうに食べてくれて、見ているこちらも思わず笑顔に😊
こうやって家族みんなで夏の恵みを味わえるって、何よりの贅沢かもしれませんね。

御宿に移住してから、1年が経ちました。

この1年で、家族で一緒に過ごす時間が本当に増えました。
そして、こうして一緒に育てた野菜や果物を収穫して喜んだり、
日々の出来事を分かち合ったりできることの素晴らしさに気づかされました✨

家族の絆もぐっと深まって、
「御宿に移住して本当によかった」と心から思っています💡

移住生活は、暮らしが変わるだけでなく、心までリフレッシュさせてくれます。
まずはセカンドハウスや別荘から…そして、いつかは本格移住もいかがでしょうか🌿

誕生寺の灯りと連夜の花火~別荘ライフを満喫☆房総・天津小湊で楽しむ幻想的な夏夜✨

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

房総が一年でもっとも賑わうこの季節、各地でさまざまな夏のイベントが開催されています✨
以前のブログでもいくつか花火大会をご紹介させていただいておりますが、今回は鴨川市・天津小湊で行われる”連夜の花火”と”誕生寺”のイベントについてお届けします🎶

 

~誕生寺を舞台に繰り広げられる「連夜の花火」と「灯籠の光」~

歴史ある「誕生寺」の厳かな佇まいと、幻想的な灯りや花火が織りなす夏の情景。セカンドハウス滞在中にもぜひ訪れていただきたい、心に残る夏の夜のひとときです🎆

2025連夜の花火

◆連夜の花火 IN 天津小湊2025

【期間】令和7年8月1日(金)~17日(日)
【時間】20:00~ 約10分間(150発)
【場所】鴨川市・小湊漁港

※小雨決行、荒天時は延期
※8月10日は「誕生寺灯籠流し」と同日開催のため、19:30から花火打ち上げに時間が変更されます。

なんと、17日間連続で打ち上がる小湊の花火!
時間は約10分と短めですが、大きな混雑もなく、のんびりと鑑賞できるのが嬉しいポイント👏
毎晩150発の花火が海に映え、静かな漁港に広がる光と音の共演は、どこか懐かしく温かな気持ちにさせてくれます。
特に8月10日の灯籠の明かりとともに浮かび上がるこの特別な風景は、一度は見ておきたい夏の名場面です。

 

◆誕生寺 竹灯籠ライトアップ

誕生寺の境内を照らす1,300本の竹灯籠。
仁王門や祖師堂もライトアップされ、日中の参拝とはまた違う神秘的な表情を見せてくれます。竹の優しい光が静かに揺れる様子は、訪れる人の心を穏やかに癒してくれます。
花火の前にぜひ立ち寄ってみてください🎶歴史ある建築と灯りのコントラストが、まるで時空を超えたような幻想的な風景を演出してくれます。

 

◆誕生寺 灯籠流し(8月10日)

【灯籠流し】19:00~(内浦湾)
【灯籠花火】19:30頃~(10分間/150発)

水塔婆や灯篭にしたためた願いや思いを法要で供養し、誕生寺からほど近い妙の浦の海上へと灯籠を流します。灯された灯籠が、遊覧船から次々と海へ浮かべられ、海面に映る灯りと花火が織りなす情景は、まさに幻想的な「祈りの風景」とも呼べる、美しく静かな時間です。
※荒天の場合は8月24日に延期となります。

灯篭

 

この地ならではの夏の風物詩✨
歴史の町・天津小湊で、幻想的な夏の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
“日常”の中にある“非日常”を楽しめる、そんな贅沢な時間こそが別荘ライフの醍醐味です✩.*˚

房総にセカンドハウスをお持ちの方はもちろん、夏のご旅行をお考えの方も、ぜひこの美しい体験を味わってみてくださいね。

誕生寺
鴨川市小湊183
http://www.tanjoh-ji.jp/

かもがわナビはコチラ🔍