こんにちは。房総エリアで「セカンドハウス・別荘」のご案内をしております田熊です。
ここ数週間、ひどい腰痛に悩まされておりました。ゴルフのし過ぎかなぁ?と思っていたのですが、久しぶりに台風の影響で波が出て、腰をかばいながらサーフィンをしたら不思議とすっかり治ってしまいました。
10年以上、これほどサーフィンができない期間はなかったので、体のバランスが崩れていたのかもしれません。改めて「サーフィンを続けているから健康が保てているのだな」と実感しました。サーフィンを止めると腰痛に襲われる…となると、もうやめられない身体になっているのかもしれませんね。
さて、今、房総半島は「彼岸花」が見頃を迎えております。
私の住む御宿台にもたくさん咲いていますが、やはり里山に咲く彼岸花の風情は格別です。秋らしい空気と真っ赤な花のコントラストが、どこか懐かしい日本の原風景を思い出させてくれます。セカンドハウスや別荘を構えていただくと、こうした四季折々の景色を「生活の一部」として楽しめるのが魅力のひとつです。
さらに、彼岸花の季節には御宿町の「春日神社例大祭」が行われます。私も地元の一員として参加いたします。
お祭りといえば、お神輿が町中を練り歩くのが見どころですが、春日神社で朝8時頃から行われる神楽披露や宮出しも大変見応えがあります。タイミングが合えば、ぜひご覧いただきたいと思います。
季節の花や伝統行事に囲まれた暮らしは、日常に彩りを与えてくれます。房総でのセカンドハウス・別荘ライフを通じて、自然や文化に触れる喜びをぜひ体感してみてください。
コメントを残す