御宿町 「moonbow cafe&kitchen」さんに行ってきました♪

こんにちは、西川です!

12月も中旬に入ろうとしています。毎年、大掃除は早めに取り掛かろう!!!と意気込んでいるのですが、今年も例年通りギリギリ人間になりそうです(汗)今年は年末に引っ越しを控えているので、気持ち良く新年を迎えられるよう気合を入れて頑張ります!!!

さて、先日のことですが、御宿西武グリーンタウン内にある「moonbow cafe&kitchen」さんに行ってきました♪
1

 

 

 

 

 

 

 

店名の「moonbowte(ムーンボウ)」とは満月の夜に見える虹のことで、ハワイではmoonbowをみると3世代家族が幸せになれるという神話があるそうです。

2

 

 

 

 

 

 

 

外観も内装もとってもおしゃれで素敵です!

営業時間はランチタイム【11:30~14:00】ティータイム【14:00~16:30】土日はディナータイム※要予約【18:00~21:00】の営業で、月・火・水は定休日となっております。

今回はランチタイムに伺い、「オリジナルチキンカレーセット 900円 」「焼きチーズカレーセット 1,000円」をチョイスし、プラス300円でデザートを付けていただきました♪ちなみにドリンク付は+200円、ドリンク・デザート付+500円です。
6

 

 

 

 

 

 

 

デザートは日替わりで数種類の中から選べます♪今回はベイクドチーズケーキとバナナのロールケーキにしました~

そしてお待ちかねのランチセット~
3
4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイシーで本格的なカレーに大満足でした♪
デザートも、付け合わせの小鉢もどれもとっても美味しかったです!

お店に伺った後にホームページを見て気が付きましたが、ディナータイムではコース料理もあるそうです!お値段は3,500円となっており、前日15時までに予約が必要とのことでした。

夜のお店の雰囲気もとっても素敵だと思うので、次回はディナータイムで伺ってみたいなと思っています♪

————————————————————-
moonbow cafe&kitchen
〒299-5112 千葉県夷隅郡御宿町御宿台205-5
TEL:080-6087-2566
【営業時間】
ランチタイム:11:30-14:00
ティータイム:14:00-16:30
ディナータイム(土日のみ):18:00-21:00(LO)(要予約)
————————————————————-

御宿にある「磯料理 かね八寿し」さんに行って来ました!

こんにちは!高橋雄貴です。

先日の定休日に、親が御宿まで遊びに来てくれました。

転職の際にずいぶん迷惑をかけたので夕飯を奮発しようと思い、地魚料理を食べられるところを探していたら美味しそうなお店「 磯料理 かね八寿し」さんが見つかりました。

 

写真2000

午後開店時間丁度にお店に行き、握り寿司(地物寿司)と海老の唐揚げを注文しました!

1000

 

写真2

寿司は光り物が好きで、ここのアジはとても美味しく、初めて食べた伊勢海老は身が大きくプリっとしていて歯応えが良く、とても美味しかったです!

写真5

 

写真6


海老の唐揚げは数量限定で珍しいようで入荷がない場合もあるようですが、注文することができて良かったです。
この料理の特徴は脱皮直後の海老の殻は柔らかく頭から丸ごと食べられるところで、レモン汁を垂らしてもとても美味しいです。

写真7

 

写真8

最後に店主さんのおススメで握り寿司の伊勢海老の頭を茹でてもらい、出汁を取り味噌汁にして頂きました!プラス200円で頼めます。

写真4

夕飯は大好きな寿司と伊勢海老で最高でした!
私には少し高級でしたが、親が遊びに来てくれたので、うれしくて奮発してしまいました。
ランチメニューもある様ですので、今度はその時間帯に行ってみようと思います。

磯料理 かね八寿し
千葉県夷隅郡御宿町新町830
営業時間
11:00~14:30
16:30~21:00
日曜営業
定休日
水曜日,
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください

勝浦市「とんかつ 山本」さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

昨日のお休みは朝から快晴で雨続きだった日々を

吹っ飛ばすほど気持ちの良い朝でした!

海は水温が下がっていて、冬用のウェットスーツをとうとう着る日

が来ました。。

それでも風が弱く、冬用のウェットスーツに慣れるには最適でした。

 

 

 

12月に入り、マンションなどではエントランス等にツリーやクリスマスの装飾を

しているところがあります。

これは勝浦市にあるヴァカンシア勝浦というマンションです。

海が見えるエントランスに飾っていて

とても素敵です!

周りには住んでいる方達に飾ってもらうように

オーナメントが置いてあります。

そして、夜になると

夜のツリーも素敵でした!

このマンションは坂の上にあり、全室オーシャンビューなんですが

坂を下ったところにある「とんかつ 山本」さんにランチに行ってきました。

同じ名前で入社した頃からずっと気になっていましたが行けてませんでした。

房総店の田熊店長や西川さんから「とんかつ 山本」さんの

生姜焼きが美味しいよ!

と聞いていてやっと念願かなって行くことができました。

昼時、やはりお店は混んでいてカウンター席が1席だけ空いていたので

なんとか座れました。

生姜焼きを注文して、カウンター席からとんかつやヒレカツを上げるまで

の工程などを見ていました。

きれいな豚肉のブロックをオーダーが入ってから分厚く切り

手早く粉をつけて、パン粉をつける

ボリューム満点で次はとんかつにしようと思いながら待っていました。

いざ生姜焼き定食が来ると

こちらもすごいボリュームです!

濃い目の味付けに少し甘味があり、そして辛味もあり

ご飯が進みます!

そしてとんかつ屋さんの生姜焼きなので

お肉がすごく美味しくてとんかつを薄切りにしたような

とても贅沢な生姜焼きでした。

是非近くにお越しの際は行ってみてください。

 

 

 

御宿台にある美味しいお蕎麦屋「竹むら」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

昨日は、御宿町全体の消防団の訓練でした!!今回は、御宿町役場で送水訓練を行いました。

1670226798479

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各分団の消防車や小型ポンプを連結させて火点まで水を送り届ける訓練になります。

1670226804514

 

 

 

 

 

 

 

火事の現場ではこの操作が、かなり重要になりますので真剣に教えて頂きました。

昨日は天気が良くてぽかぽか陽気の中での訓練だったので良かったのですが、今日は打って変わって寒~い雨模様となりました・・・。

1670228279910

 

 

 

 

 

 

 

こんな日は、暖かくて辛いものが食べたい!!ならば、勝浦タンタンメン!?とも思いましたが、引き続きダイエット中なので、ラーメンは、、、という事で御宿台にあります「竹むら」さんに行ってきました~!!

1670226812455

 

 

 

 

 

 

 

なぜ、竹むらさんに決めたかというと、「辛そば」というお蕎麦があって味わいが勝浦タンタンメンに似ていて(私感ですが・・・)、辛くてとても体が温まります!!そして美味しい!!

1670226808394

 

 

 

 

 

 

 

竹むらさんは、お蕎麦を頼むと炊き込みご飯とお新香がつくのですが、抜きにすると150円引きになります。もちろんダイエット中の私は抜きにしました。本当は竹むらさんの炊き込みご飯めちゃくちゃ美味しいので食べたいですが・・・我慢。

そして、もう一つ竹むらさんに決めた理由があります。それはお蕎麦の種類が3種類あり、更科・茶蕎麦・韃靼そばから選べることです。もちろん私は体にもダイエットにも良いと言われる韃靼そばを選びました!ルチンが普通の蕎麦の100倍含まれているそうですよ!!

今日も美味しく「辛そば」頂きました!!

竹むら
所在地: 〒299-5112 千葉県夷隅郡御宿町御宿台201-5
電話: 0470-68-8888

鴨川市 『日本の棚田百選』に認定されている “ 大山千枚田 ”へ行ってきました!

ちしきです。

こんにちは!
車で走っていると、綺麗なイチョウの葉を見かけるようになりました!
これからもっと、紅葉が色づいていくのが楽しみになります♪

先日、ずっと行きたいと思っていた鴨川市の“ 大山千枚田 ”を見に行ってきました(^o^)丿
1999年に『日本の棚田百選』に認定されてたそうですが、恥ずかしながら知りませんでした…

現在は、「オーナー制度」を導入していて、景観保全と都市農民に農業体験の場を提供しているそうです。

DSC_1215DSC_1217DSC_1210DSC_1224

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は寒暖差の影響で、紅葉がキレイに色づくとニュースでもよくききますが、まだ早かったようでした。
でも、見渡すかぎりの緑はとてもキレイでした。季節によって色々な表情が見れそうです。

そして、今ですと!!
ライトアップイベント「棚田のあかり」が開催されています(^^)/
期間は、2023年1月9日まで。 夕暮れから3時間程度で見学は自由です!

大山千枚田下側に駐車場があります。

ライトアップ画像 ※鴨川市のホームページより

48254824

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週末は混雑するので、19時以降がおすすめだそうです(^^)/

次回はライトアップしている棚田を見に行きたいと思います。

皆様も是非、行って見て下さい!

鴨川市ホームページ

御宿町 「うみそらDAY~海辺のクリスマス~」が開催されます♪

こんにちは、西川です!
最近急に気温が下がり、朝お布団から出るのが辛い・・・
温暖な房総で育った私は寒さに弱いようです(泣)
体調を崩さないよう気を付けたい思います!

さて、先日娘ちゃんが7歳のお誕生日を迎えました♪
毎年お誕生日ケーキは自分の好きなケーキを選んでもらうのですが、今年は「ユニコーンのケーキがいい!」と近所のケーキ屋さんには売っていないケーキのリクエストが来ました(汗)
インターネットで娘ちゃんと一緒に探し、ようやく気に入るケーキを見つけられました~

burog10

 

 

 

 

 

 

 

可愛いピンク色のユニコーンケーキです♪
可愛いケーキにご満悦の娘ちゃんでした!7歳の1年も元気に過ごしてほしいと思います♪

そして今日は、御宿町で開催されるクリスマスイベント「うみそらDAY~海辺のクリスマス~」のご紹介をさせていただきたいと思います。

burog11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月17日(土) 10:00~15:00
月の砂漠記念館前広場を会場に開催されるマルシェイベントです!

「御宿の海と空を満喫する特別な一日を」
素敵なキャッチフレーズで5月から始まった「うみそらDAY」はとっても人気のイベントで毎回たくさんの方で賑わっています♪

クリスマスの前週で一足早くクリスマスを楽しまれてはいかがでしょうか?
是非行ってみてください♪

勝浦市「大勝軒nextビーチ店」に行ってきました!

こんにちは!高橋雄貴です。

1人暮らし中で、料理は得意ではありませんが、なるべく自炊するようにしています。
先日のお休みの日も、となりの勝浦市にあるスーパー「ベイシア」さんに行って、
一週間分の食料を買いに行ってきました。

スーパーからの帰宅途中、まだお昼ご飯を食べていなかったので
何処か食べる所をさがして走っていると、勝浦市部原海岸の目の前にある
「大勝軒next勝浦ビーチ店」が目にはいり、お昼は麺類に決定しました!

 

 

遅めのお昼だったこともありお腹が空いていたのでつけ麺の大盛りとミニカレーを券売機で購入して注文しました。

 

つけ麺のスープは、魚介のダシが効いていてサッパリしていて、
大盛りでしたが、まだ食べられそうなくらいでした。
カレーは日本最大級のカレーイベント『神田カレーグランプリ』で受賞した事があるカレーの様で、昔ながらの味わいがして美味しかったです。

 

 

 

お店の中から部原海岸が見えて最高のロケーションなのですが。。
この日は天気が悪く、オーシャンビューが上手に撮れませんでした。

今度はお天気の良い日に、景色を眺めながらお昼を食べにきたいと思います。

大勝軒next勝浦ビーチ店
住所:千葉県勝浦市部原1043-1
電話番号:0470-62-573
<平日>
昼 11:00~15:00
夜 17:00~22:00
<土曜・日曜・祝日>
11:00~22:00

鴨川市 炭火焼 輪さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

昨日のお休みは波が大きく

またサーフィンできるポイントを求めてウロウロした結果

鴨川の前原海岸でサーフィンをしました。

ウロウロして探した甲斐あっていい波でした!

海から上がり

夜は焼肉を食べに行く事になり

鴨川にある焼肉山本さんに行きましたが

予約でいっぱいで入れませんでした。。

気をとりなおして

こちらも鴨川市にある炭火焼 輪さんに行きました。

初めて行くお店で18時開店と同時に入ったので

カウンター席に座ることができました。

カウンターに座り注文をすると七輪を目の前に持ってきてくれます。

七輪のすぐ上には換気扇の吸器があり

煙をグングン吸っていきます!

お通しはモリモリキャベツが出てきて

オーダーは一番人気のスーパーホルモン(小腸)と厚切り牛タン、

上カルビにししとうとエリンギ、石焼ビビンバを注文しました!

炭火焼で焼くお肉や野菜はとても美味しくて

一番人気のスーパーホルモンは小腸なんですが、

臭みもなくプルプルでシマチョウ(大腸)に似たかんじでとても美味しいです。

厚切り牛タンも上カルビも最高でした。

僕はビールを飲んでいたのでビールが進む進む♪

お腹いっぱい頂き大満足でした!

炭火焼 輪さんは亀田病院の裏道にあり

踏切のすぐ隣にあるので分かりやすいです。

駐車場が無いのでお車で行く方はご注意を!

 

 

いすみ市小池にある無人野菜販売所の「なめこ」が美味い!!

田熊です!!

もうすぐ12月ですね・・・あっという間に一年が終わりそうです。

そうして、今は暖かいですが、もうすぐ寒い冬が温暖な房総にもやってきますね~。
先日、御宿台の売主様のお宅に打合せにお伺いさせて頂きましたら、薪ストーブに火が入っておりました!!

b3

 

 

 

 

 

 

 

房総で薪ストーブや暖炉は見かける事が少ないのですが、炎を見ていると穏やかな気持になって落ち着きますね!!
もちろん、この薪ストーブのあるお宅も現在販売中ですので、宜しければご検討くださいね!

さて、話は変わりますが私は正直あまりキノコが得意ではありませんでした。

しかし、食物繊維繊維が豊富で体に良いと言われるので、食べるようにしていたら好きなキノコもできました!その代表が「なめこ」です。

特に、いすみ市の小池にある無人野菜販売所の「なめこ」が美味い!!

ここに無人野菜販売所があることは知っていたのですが、サーフィン中に東京から来ている方が「ここのなめこが美味い!」と教えてくださいました。

B2b1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の野菜も100円~売ってましたよ!

近くを通ったらぜひ寄ってみてくださいね~!!

そう言えば・・・。色々なキノコを克服してきましたが、どうしても「えのき茸」の歯ごたえだけは好きになれません。。。

いすみ市岬町 良いお天気だったので海を巡ってきました!

ちしきです。

先日のお休みの日、いつものように道路を車で走っていたら
いつも見ている風景とは違う海が見えてきました!

思わず方向をかえて海を見に行ってきました(^^)/

以前にもご紹介しました、雀島(夫婦岩)です。
前回はお天気が良くなかったのですが、今回は空はキレイでしたよ!

DSC_1182

 

 

 

 

 

 

 

海はというと・・・キレイというよりは波がすごかったんです。
大迫力でしたよ!!

皆さん同じことを思ったのか、海を見に来る方が続々といらしゃいました。

愛犬も連れて軽くお散歩もしました。
ちゃんとカメラ目線頂きました(*^^)v

DSC_1189

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更に次は、太東海浴場へも行ってみましたよ!

サーフィンをやっている方もたくさんいらしゃいました。

DSC_1176

 

 

 

 

 

 

 

※写真はひとが写らないように撮りました。

↓こんなフレームもありましたよ。

DSC_1172

 

 

 

 

 

 

 

夏の海のような賑やかではなく静かな海で、ずっと眺めていられる景色でした。

私のおススメの冬の星空も、海で見たら素敵だな~と、今度はお天気の良い日に海へ夜空を見に来ようと思います。