ハッピードーナツでおやつを買って長南町にある『野見金公園』にいってきました♪

こんにちは、中島です!
たまには違う場所で愛犬の散歩をしようと、長南町にある『野見金公園』でお散歩してきました~!

野見金公園は「房総の絶景」と「花」を楽しめるスポットで、春には河津桜・ソメイヨシノ・関山桜、梅雨時期になると1700株のアジサイが来る人を楽しませてくれ、今の時期はかわいらしいピンクと赤のペンタスが咲いています。

花

 

標高152mなので着くまでに車で山道をうねうねと登ってきますが、眺めは最高です。

そしてこの季節の空は本当に綺麗ですね~✨

野見金公園4

メインのビュースポットからは九十九里方面が一望でき、双眼望遠鏡もあります。

野見金公園5

九十九里

逆の北西方向は東京スカイツリービュースポットです。私の視力ではよくわかりませんでしたが、雲のない日だと見やすいかもしれません😊

スカイツリー

 

早速、愛犬スチ君とのんびりお散歩。
芝生の上を気持ちよさそうに歩いていました👍

野見金公園

 

ここの公園には『ミハラシテラス』というカフェがあります。
ドリンクやスイーツ、長南町特産品のレンコンを使ったカレーライスなどいただけます♪

ミハラシテラス

ただ、金土日のみの営業で、この日はお休みでしたので、
見晴らし最高な場所に設置されているこちらのテーブルで↓

野見金公園3

来る途中に買ってきた『ハッピードーナツ』のハニーディップをおやつに休憩しました~☕✨

ハッピードーナツ

『ハッピードーナツ』は茂原にある人気のドーナツ屋さんです。平日でも行列のできるお店なので私の行った時には売切れ続出で数種類しかありませんでしたが、無事お目当ての揚げたてのハニーディップを購入できました♪大き目で、ふわふわで、甘さもちょうどよく一番人気のドーナツです。

ハッピードーナツ茂原

HAPPY DONUT(ハッピードーナッツ)
http://happy-donut.com/

 

さて、話は戻りますが、、
野見金公園近辺には「のみがね峻道」というトレッキングロードもあります。

のみがね峻道

地元の有志の方によって整備された心のこもった手作りのコースです。
ハイキング好きな方も、たまには運動したいなという方も、この秋に歩いてみるのはいかがでしょうか。全長1.4㎞のお手軽コースとなっています。

 

久々にたっぷり散歩できて大満足のスチ君🐶
最後までカメラ目線になってくれませんでしたよ😅

野見金公園2

野見金公園
千葉県長生郡長南町岩撫36-1
https://maps.app.goo.gl/R6WCyFnyxjQ9hvUe9

ミハラシテラス(金土日営業)
https://miharashiterrasse.info/

のみがね峻道
https://maps.app.goo.gl/tDZGFUpraNqo1fY1A

鴨川市  鴨川地区合同祭が行われます!

こんにちは山本です。

9月に入りようやく、朝も涼しくなりました。

昨日のお休みは曇り空で風は北風、絶好の草刈り日和でした!

暑さを理由に見て見ぬふりをしていた庭の雑草が、

いつの間にかボーボーに伸びていたので、

久しぶりに草刈りをしました。

充電式の草刈り機を使っているのですが、

バッテリーも弱くなり、一度の充電で庭の半分ほどを刈れていたのに、

今では、これしか刈れなくて3回に渡って草刈りをして

ようやく全面の草刈りが完了します。。

急こう配で面積も広いので丁度良いのかもしれません

 

 

今週末の土日9月7日、8日で鴨川市でお祭り「鴨川地区合同際」が開催されます。

鴨川中心街にある7つの神社が合同で行う、鴨川地区最大のお祭りです!

2日間にわたり、神輿7基、担ぎ屋台1基、山車3台、そして屋台4台が街を練り歩きます。

お祭りに伴い、交通機関は迂回運行や道路の渋滞が予想されますので

今週末鴨川方面にお越しの方は、余裕をもってお出かけください。

 

房総移住生活。休日の過ごし方。

田熊です!!

今回の台風10号・・・雨がすごかったですね!台風が通り過ぎて一安心ですが、今後も台風には要注意です。

先日、サーフィンをしている時に、よく東京から来ている方から「休みの日、サーフィン以外で何して遊んでるの?」と聞かれました。悪気はなかったんでしょうが、「こんな何もない田舎で、何をしているんだろう?」と思ったんでしょうね。私はサーフィンに集中していたので、「釣りとかですね。」とだけ答えましたが、実は結構楽しいことがいっぱいあります。

最近ハマっているのは、里山をドライブしてドッグランで犬を遊ばせたり、農産物の直売所で季節ごとの美味しいものを探して料理を作ったりすることです。

いすみ市の「味まんてん」さんで買ったオクラとこんにゃく煮。
Image (2)-1

このこんにゃく、素朴な味で美味しかったです!オクラも軽く焼いて、そのまま食べても美味しかったですよ!

他にも、最近いろいろな場所にカフェ(あまり行かないですが)やサウナ施設ができているので、涼しくなったら行ってみたいと思っています。その中でも特に気になっているのが、養老渓谷にできた「℃HILL VALLEY 養老渓谷」です。

それから、妻と一緒に電車で東京や横浜に出かけるのも楽しみの一つです。都会に住むのではなく、観光地として遊びに行くのは本当に楽しいです!

やりたいことがたくさんあって、前から始めたいと思っているゴルフにはなかなか手が付けられませんが、今年中には絶対に始めようと思います!!

いすみ市 “レインボーホットドッグ”さんでテイクアウトしてきました!

ちしきです。

先日ずっと気になっていた“ レインボーホットドッグ ”さんへ行ってきました🎵
DSC_4519-1

国道128号の岬町江場土の交差点に可愛らしい看板を見つけたときから気になっていたお店です。
DSC_4523-1

駐車場は、お店の裏側に3台。こちらが目印です💡
DSC_4514-1

店舗もポップで可愛らしく、見ていて飽きません。
駄菓子がたくさん並んでいます。
DSC_4518-1

ホットドッグのメニューはこちらです。
DSC_4516-1

全部おいしそう(*^▽^*)
DSC_4515-1

お昼時に伺ったこともあり、すでに店内にはお客様が!
常連さんのグループやお子さん連れのご家族で、とても賑やかでした♪
この日も暑かったので、かき氷も大人気!!
DSC_4517-1

店主さんお一人で対応されているため、注文した後は店内を見て回りながら座って待っていると、ついに私の番が来ました!

すでにお腹ペコペコで、ワクワクしながら家へ🚗

初めてなので、まずは『ホットドッグ』
DSC_4530-1

もりもりのピクルスの上にケチャップとマスタードをかけて!
DSC_4532-1

マスタードが上手くかけられず残念な見た目に💦でも、味には影響なし(*^^)v
本格的なホットドッグを食べたことがなかったので、ピクルスが多いかな? と思いましたが、食べてみると丁度よいバランスで美味し⤴半分にして母といただきました。
美味しくてあっという間に完食!
パンもふわふわで、美味しかったです\(^o^)/

また、私は大人気の『メキシカンチーズドッグ』
DSC_4534-1

挽肉たっぷりのメキシカンソースの上にチーズもたっぷり、そしてソーセージのパリッと感が最高でした✨

母には『チーズドッグ』を
DSC_4538-1

パンは天然酵母、焼印も可愛いですよね❤

メニューが豊富なので何度も通いたくなる素敵なお店でした。
エネルギッシュで、笑顔がとても印象的な店主さんに、是非会いに行ってみて下さい🎵

レインボーホットドッグ

千葉県いすみ市岬町長者176
定休日:水曜日、日曜日

久しぶりに御宿駅前にある「源」さんに行ってきました。

こんにちは。高橋です。

昨日仕事終わりに、久しぶりに御宿駅前にある「源」さんに行ってきました。
家から歩いて行ける距離の場所にあるなんてやはり素晴らしいです
海鮮系はありますか?と店員さんに聞きましたが、この時化のため魚が取れなかったが地タコなら出せますよ!とのことでした。
悩みに悩んで今回は、地タコキムチ、しらすごはん、気まぐれサラダ、ながらみを注文しました。

まずはながらみです。
20240830_104643000_iOS

以前も注文しましたが、やはり美味しかったです!
お酒に合いそうな一品ですね。

続いて、地タコキムチ、しらすごはん、気まぐれサラダが運ばれてきました。
20240830_104908000_iOS

地タコキムチは、程よい辛さとシャキシャキさが魅力で、しらすご飯がどんどん進みました。
しらすご飯は、ボリュームがありましたが、あっという間に食べ終えてしまうくらい美味しかったです。
気まぐれサラダもボリュームがあり、クリーミーな味にトマトやハムなどが絡み合い、とっても美味しかったです。

今回は久しぶりだったのでかなり奮発してしまいましたが、とっても美味しかったので
満足出来ました✨


住所:千葉県夷隅郡御宿町須賀192-1
電話番号:0470-64-6458
営業時間:17:30~23:00
定休日:不定休

長南町にある「GOOD WOOD CAFE(グッドウッドカフェ)」のフランクフルトドッグ♪

こんにちは、中島です!
今日の房総エリアは雨が降ったり、晴れ間がのぞいたり、風が吹いたり、不安定な天気でした。台風は明後日には熱帯低気圧に変わる見込みですがこれ以上被害の出ないことを祈るばかりです。

さて、先日のことですが、普段通らない道を走っていたら可愛らしいお店を見つけたので寄ってきました♪
長南町の県道147号沿いにある「GOOD WOOD CAFE」さんです!

グッドウッド

田園風景に馴染んだログハウス調のお店でとても可愛らしい外観です♪

外観

店内は天井が高く、木を基調としていて落ち着く雰囲気で、大きな窓からは綺麗に手入れされたお庭が眺められました。(他のお客様もいらっしゃったので写真を撮っていませんが、気持ちがいいほど綺麗なお庭です!)
涼しくなったらテラス席でコーヒーを飲むのも心地よさそうです♪

メニューはパン系の軽食や、パスタ・ピザ、カレーなどがありました!

メニュー

メニュー2

珈琲だけのつもりで寄りましたが、
長柄町にある人気のハム屋さん『アンデルセン』のソーセージを使用しているという”フランクフルトドッグ”が美味しそうでしたのでセットで注文(✽︎´ཫ`✽︎)

フランクフルトドッグ

早速食べてみると、、ソーセージがプリップリ!
ジューシーだけど諄くなく塩加減も絶妙です✨
パンも手作りでふわふわ、サラダはシャキシャキで新鮮で、とても美味しくいただきました🤤

アンデルセン』さんのソーセージは千葉県産の豚肉を使用し、保存料・着色料などは使用していないそうです!

オーナーご夫婦も、カフェの空間も、とっても穏やかな雰囲気です。
コーヒーもハンドドリップでとても美味しいです♪
テラス席はわんちゃんもOKです︎︎よ~👍

長南町を通ったら是非寄っていただきたいお店です♪

GOOD WOOD CAFE
〒297-0105 千葉県長生郡長南町棚毛93-2
https://maps.app.goo.gl/fQCD5uDhmeH1gUVUA

御宿町 うみそらDAY!が開催されます

こんにちは山本です。

お休みは久しぶりに鴨川市にあるラーメン屋さん「馬琴」さん

行ってきました。

月に1・2回、多いときは月に4回も訪れるほど

お気に入りのラーメン屋さんです。

7月に入ってから、夜の営業をしていなかったことと

定休日が水曜日であるため、

約2か月ぶりに食べに行くことができました。

久しぶりに訪れると、新メニューの「冷やしタンタン麺」もありました。

オーダーしたのはいつも通りの房州みその炙りチャーシュー麺です。

奥さんも同じく、房州みそラーメンを頼みました。

久しぶりに食べられてとても満足しました♪

 

 

 

御宿海岸の目の前にある月の沙漠記念館にて

マルシェと音楽イベントうみそらDAY(WiRELESS VACATiON 2024)

が開催されます。

綺麗な砂浜を眺めながら、素敵な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

台風が気になるところですが

どの地域も被害がひどくならず、無事に開催されることを願っています。

~日時~
8月31日(土)11時~18時
9月1日(日)11時~17時
~会場~
御宿町・月の砂漠記念館前広場
~入場料~
無料
(駐車場あり)
須賀多目的広場駐車場 御宿町須賀443-2

 

御宿台移住生活といすみ市の「エルエイチwanフィールド」さん。

田熊です!!

お盆を過ぎた頃から、少しずつ秋の気配を感じる日が増えてきました。

今朝も御宿台を愛犬スマイリーと散歩していると、こんな素敵な空を見られました。

5fd32c12-6726-4142-a91d-d9e2a431fc98

日差しはまだ強いのに、風はさわやかで、祭りの日が近づいているなぁ~と感じるような気候でした。ちなみに、御宿町のお祭りは9月27・28日です!

そして、毎日HPに今日の様子を伝える写真を載せているのですが、そのために部原海岸に撮影に行ったら、こんな写真を撮ることができました!!

9238ec4b-efaf-4c50-a689-c0b2722faf1a

モクモクと大きな入道雲が広がっていて、とてもきれいでした!!

さて、話は変わりますが、先週の定休日も比較的涼しかったので、愛犬スマイリーをドッグランに連れていくことにしました。今回は、いすみ市に最近できた「エルエイチwanフィールド」さんに行ってきました!この施設は、ドッグランというよりアジリティフィールドで、さまざまなアジリティが設置されており、アジリティの練習をしたいワンちゃんには最高の場所だと思います!

ただ、家のスマイリーはアジリティには全く興味がなく、私が音の出るボールを投げ、それを追いかけるという遊びを繰り返して楽しんでいました。

e28bf952-38c5-4499-b576-fcf82a1cf50f

また、この施設は一組限定の事前予約制で、他のワンちゃんとあまり交流したくないワンちゃんにはぴったりだと思いました。

ただ、ワンプロ(犬同士での遊び)が大好きなスマイリーには少し物足りなかったかもしれません。

エルエイチwanフィールド
住所:〒298-0131 千葉県いすみ市荻原4269-1

大網白里市のパン屋さん“ルッツェルンM・HAYASHI”さんへ行ってきました!

ちしきです。

大網白里市の「ルッツェルンM・HAYASHI」さんをご紹介します!
DSC_4474~2-1

お昼にパンが食べたくなり、急遽行ってきました!
午後も用事があったので「食べる分だけ」にするつもりでしたが、我慢するのは難しくて…。
でも、何とか自分の中での最小限に抑えました、一度ではもちろん食べきれない量ですが💧

黄金のメロンパン、フレンチトースト、パニーニ、ガーリックフランスを購入。
DSC_4483~2 編集済み 1-1

12時頃にお店に行くと、奇跡的に少しだけお客様が途切れたタイミングがあり、お店の方にお願いして写真を撮らせていただきました。

フレンチトーストは2種類、写真の中央はハニーフレンチです。
DSC_4477-1

ハード系のパンも豊富です♪
DSC_4478-1

色鮮やかなパンも❤
DSC_4476-1

その後、続々とお客様が来店されたので、お買い物を済ませてお店を後にしました。

広い店内にはたくさんのパンが並んでおり、もちろん全部美味しそうでした🎵
パンの種類が豊富で、どのくらい通えば全部制覇できるのか…ご近所の方が羨ましいです!

特に、見かけたら必ず買ってしまうガーリックフランス
DSC_4488~2-1

こちらは家でトースターで温めて、表面はカリッと!
切り込みが入っているのが分かりますか?
ガーリックバターがしみこんでジューシーで、幸せなひとときでした✨

今度はパン好きな友達と一緒に行きたいと思います!

ルッツェルンM・HAYASHI

千葉県大網白里市駒込205-1
営業時間:7:00~18:30
定休日:火曜日

千倉町にある「そば処あいづ」さんに行ってきました。

こんにちは。高橋です。

本日は仕事で千倉町にある「ミラマール千倉」というマンションに行ってきました。
マンションバルコニーから解放感溢れる海の眺めは最高でした。
20240824_023940877_iOS

~ミラマール千倉より~

今日はさっぱりしたものが食べたい!という気分だったので、お蕎麦屋さんを探していたところ、千倉町にある「そば処あいづ」さんというお店を見つけたので、行ってきました。

「ミラマール千倉」から「そば処あいず」さんまではおよそ車で10分くらいです。
しばらく車を走らせると田んぼのある道や民家を抜け、案内の看板どおり山道を進んで行くと到着します。

こちらがお店の外観です!
20240824_041106976_iOS

こちらはお店の前から見た景色です。
20240824_041128877_iOS

写真の右側にお店があり、左奥の道から手前に車で登ってきました。
山の上にあるお店ということもあり、ワクワク感がありました!

店内に入り、メニューはどれにしようか考えましたが、
Googleの口コミの情報や店員さんからも1番人気とオススメされた「天もりそば」を注文することにしました。

「天もりそば」がこちらです。
20240824_035230192_iOS

舞茸、ナス、甘辛唐辛子、海老がサクサクの衣で揚げられており、とても美味しかったです。
お蕎麦はもっちりとした食感で歯ごたえがあり、また食べにいきたいなと思いました。
大盛りに注文はしませんでしたがボリュームがあり、十分に満足出来ました✨
最後は、写真の右側にある「キャラメルカスタード」でしめました。

初めて来ましたが「天もりそば」はまた食べたいと思える、そんな1品でした。
是非、一度行ってみてはいかがでしょうか。

そば処あいづ
住所:千葉県南房総市千倉町川戸1054-8