カテゴリー: 軽井沢店ブログ
軽井沢で一番古くて一番空に近いカフェに行ってきました!
軽井沢で一番古くて、一番空に近いカフェ、それは、、、
碓氷峠にある「元祖力餅 しげの屋」さんです!!
お店が長野県と群馬県に境目にあり、ちからもちや碓氷そばが名物です。
今回注文したのがこちら!
名物のちからもちの、大根おろしとあんこです!(大根おろし一押し!)
もちもち食感でおかわりしたくなっちゃいます。(おかわりしました笑)
テラス席はわんこOK!(実は写真撮り忘れてしまい、写真は夏に撮ったものを使用しています)
うちの愛犬ひめちゃんも、おいしそうだなぁという表情で餅しか見ていません笑
蕎麦もとってもおいしいのでおすすめです!ぜひいってみてくださーい!!
〒389-0101 長野県北佐久郡軽井沢町峠町2 元祖力餅しげの屋 TEL:0267-42-2402 水曜日定休
おすすめ物件のご紹介 北軽井沢 浅間高原エリア 戸建
今日の軽井沢
先日もお伝えしたのですが、今年の軽井沢は雪が降りません。
もう2月も終わるというのに、、、もうこのまま春になっちゃうのでしょうか。
ちょっと早く会社に着いたので、軽井沢店周辺をお散歩してみました。
矢ケ崎公園から見る浅間山(中央の白いのが浅間山です。手前は離山)
駅前のロータリーを覗いたらなにやら巨大な足場が組んでありました。
3月25日まで樹木苔剥作業で幅員が減少しますと看板がありました。
軽井沢のガソリンはレギュラー190円です。高いです。駅前だからじゃないです。
だいたいどこもこのお値段。日々燃費のいい安全走行をしています。
矢ケ崎公園の池に戻ってきました。カモやオオバンがたくさんいてかわいかったです。
池には氷が張っているので滑りながら歩いてました。
水になってる部分にみんな集まってきます。冷たそうです。
風があまりなかったのでそんなでもなかったですが、気温は-7℃。
キンキンに冷えている軽井沢からお送りしました。
佐久市の中国料理 山水でコースをいただきました
つい先日はぽかぽか陽気だったのに寒波再来でとても寒いです。
雪マークはありませんが、最高気温が0度以下の日が続きそうなので
軽井沢へお越しの際は、どうぞあたたかな格好でお越しください。
さて。
先日、佐久市岩村田にあります 中国料理 山水さんへ行ってきました。
いつもは単品かセットメニューをいただくのですが
今回は久々にお勧めコース(2,800円/1人 ※2人分から~)をいただきました。
唐揚げと春巻き ※写真は2人分
ピーマンと豚肉の細切り炒め
小エビのチリソース煮
麻婆豆腐
玉子スープと杏仁豆腐は写真撮り忘れです💦
あとライスも付きます。
どの料理もハズレなく、リーズナブルなのにしっかりボリュームもあって
お勧めのお店です。
毎回の事ですが、今回もおなかがはちきれそうでした笑
住所:長野県佐久市岩村田 3162-23
電話:0267-68-1215
定休日:水・木曜日
冬らしい雪になりました
嬬恋村にあるパルコール嬬恋スキー場に行ってきました。
冬らしいふわふわの雪で、天気がよくなれば新雪を満喫できるのに泣
恒例の雪だるま?も年々レベルアップしている気がします。
今年は万座温泉スキー場が縮小営業ですので、パルコール嬬恋スキー場は例年よりお客様が多い気がします。
碓氷軽井沢インターチェンジから1時間半ほどかかります。なんだか軽井沢とは別世界ですね。
軽井沢の冬を楽しみたい!
中軽井沢駅の中の観光案内所でかわいらしい冊子をみつけました!
(ムササビの写真🐿️)
こちらのは、野生動物ウォッチングや氷瀑探訪など軽井沢でネイチャーツアーを行うピッキオさんの冊子です!
実は、学生の頃からいつか参加してみたいと思っていた🏔️ネイチャーツアー🏔️
今年こそ、今年こそと毎年思っているのですがなかなか行けず😭
いつかこの冊子に写っているようなムササビちゃんを拝みたいです…
軽井沢で働いているからには、自然の中で遊び尽くすべきですよね!
今年こそ、、、
ーーーーーーーーーーーーーー
ピッキオ
〒389-0194
長野県北佐久郡軽井沢町星野
TEL 0267-45-7777
おすすめ物件のご紹介 借宿南 土地
軽井沢に巨大なトナカイ現る!?
2025年がスタートして早いもので2週間。
まだ年が明けたばかりなのにものすごいスピードで時間が過ぎていきます。
充実しているということなのでしょうね。きっとそうです。そのはずです。
最近は高騰する光熱費対策の為、古い家電をガサガサと捨ててどんどん新しくしています。
最近のお気に入りはフランネル生地の掛け電気毛布。
タイマー付きが節電のポイント。
肌ざわりが気持ちよくとても暖かいので、朝起きて布団から出るのが辛いのがたまに傷です。
さて、先日お仕事中に軽井沢駅前に用事があって外出したときに、珍しいものを見たので思わず写真に撮りました。
わかりますか?
山の頂上に大きなトナカイがいるようにみえませんか???
ちょうど霧がかっているお天気で、太陽の光が神々しく光っているのも相まって
一瞬「もののけ姫!?(に出てくる獣っぽい)」と思ってわー!と撮影しましたが、その5秒後にスキー場のリフトの小屋じゃないかと気が付きちょっとはしゃぎ過ぎたと反省しました。
軽井沢プリンスホテルスキー場(ここですね)
軽井沢は実はあまり雪が降っていません。積もっていません。
でも、人工雪でカバーできるので今日もちゃんと滑れるそうです!
軽井沢に来られたらぜひ、「巨大なトナカイ!」と思ってスキー場を仰ぎ見てみてください。
お天気によってはそれっぽく撮影できます!