御代田町 地粉や

御代田町 地粉や に行ってきました!

ざるそば @980円

細麺でスルスルと食べられます!

お出汁もいい感じです。

天ぷらの盛り合わせ @1,740円(※2人前)

珍しくブロッコリーの天ぷらがありました!

席はテーブルに座敷、テラスもありワンちゃんも入れます!

平日にも関わらず開店前から行列ができるほど混んでました!

—–お店情報—–

■ 営業時間

月・水・木・金・土・日

11:00 – 14:00
17:00 – 20:00

火曜定休

駐車場 有

標高1500m 野反湖

すっかり秋めいた軽井沢の写真をお届けしようと思いましたが連日の雨。雨。雨。
束の間の晴れをこんなに待ち望んでいる秋はなかったんじゃないかと思います。
いい加減、秋晴れを見たい!
なんて思うのでちょっと前になりますが見事な快晴時に撮影した写真がこちら。


実はこれ、先月の写真です。
すでに紅葉が進んでいたので
「まだまだあっつい!!」
とうなっている東京の友人に送ってあげました。


これまた先月の話ですが、群馬県にある野反湖に遊びにいきました。
といっても、ただのドライブです。

トレッキングするには体力がなくて、、、断念しました。


私が大好きなマツムシ草がたくさんあったのでとっても嬉しかったです。
ここにはキャンプ場もあるとのことなので
来年あたりにでも行けたらいいな、、、と一つ候補が増えました。

早ければ今月、遅くとも来月には雪がちらつく軽井沢です。
短い秋を楽しみたいと思います。

9/28(土)開催 Bio maRche(ビオマルシェ)

久々に朝からいいお天気の軽井沢です。

一昨日の定休日に天気が悪くリネンのお洗濯ができなかったので

朝からたくさんお洗濯してきました。

今日は気持ちのよく眠れそうです。

 

 

先日東御市に行った際に見つけたイベントをご紹介します。

9/28(土)Bio maRche(ビオマルシェ)

人と地球にやさしいエシカル&サスティナブルをコンセプトに

オーガニック、ノンアレルギー、無添加にこだわったフードやドリンク、

ワークショップや今回初出店のTシャツリメイク体験など

様々なお店が出店します。

金魚すくいならぬ、めだかすくいもあるようです。

************************

開催日時:9/28(土)10時~15時

開催場所:東御市芸術むら公園

************************

ご存じですか??軽井沢駅北口で開発工事が行われていること(^^)

今回ご紹介するのは、軽井沢駅直結の開発計画です!!

軽井沢駅北口に「複合施設」を建築中!!
温浴施設・宿泊施設、飲食・物販店舗 等が誕生するようです!!

現在の状況(軽井沢駅北口側から駅を撮影)

軽井沢駅北口側からホーム向きに撮影

軽井沢駅北口から矢ケ崎方面を撮影

軽井沢駅周辺だけでなく、中軽井沢駅、信濃追分駅など、今後の発展が楽しみです!!

 

軽井沢店 葛西

北軽井沢 麵屋 はな亭

北軽井沢 麵屋 はな亭 に店長と行ってきました!

左 ねぎ味噌ラーメン @880円

右 味噌ラーメン @830円

ちぢれ麺とスープがいい感じに絡んで良き一杯でした!

ご飯ものや餃子もありましたので腹ペコさんにもおススメ!

↑↑↑外観↑↑↑

居心地の良いお店でした!

—–お店情報—–

■ 営業時間
平日 11:00~16:00
金・土曜・祝前日 11:00~19:30
(夏季は異なります)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場 有

四季を感じる物件のご紹介!!

今年の軽井沢の夏は日中は30℃を超えることも多くなりましたが、やはり避暑地!
9月に入ると朝晩はさらに過ごしすく、木々の葉の色も変わり始めた場所もあり、紅葉の季節が近づいてきました!

木々の中で過ごすのにオススメな物件をご紹介します!!

オナーズヒル別荘地内のデザイナーズ物件です!!
↓↓↓

【御代田:リゾート不動産】戸建て:オナーズヒル軽井沢 22000万円 4LLDK 32863 エンゼル不動産 軽井沢店 (angel-f.com)

★紅葉を味わうには最高のロケーション!

★ゆったりリビングでぜひお寛ぎを!

★ゲストルームもあり、二拠点でさまざまな用途でご利用いただけます!

★傾斜を有効利用した建築には圧巻です!!

間取りから伝わるスケール感をぜひ実際にご確認ください!!

今回紹介した物件以外にも多数物件を取り扱っております!
軽井沢へお越しの際はぜひお声がけくださいませ!!

 

軽井沢店 葛西

軽井沢の短い夏

今日から9月。

軽井沢は短い夏を終えてあっという間に秋に、そして冬になっていきます。
昨日、8月最後の日。

素敵な夕焼けに遭遇したので写真を撮りました。


今年の夏は資格試験の勉強を優先していたので、正直どこにも遊びに行っていません。
会社と自宅との往復(時々スーパー)だけでしたが、それでも素敵な軽井沢の夏を経験できました。

出勤時に見かけたそろって頭を垂れるひまわり達。



矢ケ崎公園で打ち上げられた花火達。


長雨でにょきっと顔をだしたタマゴタケ(お吸い物でおいしくいただきました)

晴れてても雨が降ってても霧が出てても絵になる緑に囲まれた軽井沢。
素敵なところでお仕事させてもらってるなぁとふとした瞬間に何度も思います。

試験は無事終わったので、これからの秋を思いっきり楽しもうと思います!

御代田町 ます栄に行ってきました♪

お盆を過ぎてから朝晩が涼しくなりました。

夜の寝苦しさもなくなりうれしい反面

もう少しで夏が終わってしまうかと思うと少し寂しくもあり複雑です。

残りの夏を楽しみたいと思います。

 

 

先日、御代田町にある ます栄さんに行ってきました♪

昔からある地元の人気食堂です。

 

昔ながらの中華そば

私は子供の頃からこれ↑一択(笑さっぱりスープがしみわたる~

久々に食べましたがやっぱりおいしかったです。

 

 

かつ定食

 

 

天丼

食べ盛りの息子もおなか一杯になるほどボリューム満点

味もコスパも◎でした。

志賀高原の大自然を満喫してきました

軽井沢から車で2時間弱で長野県の志賀高原に行くことができます

高速道路でも行けますが、グリーンシーズンは国道292号経由がおすすめです

志賀高原はすっかり秋です

気温は軽井沢よりさらに涼しくて、画像は蓮池のハスの花、河骨(こうほね)イトトンボです

トンボは赤とんぼやギンヤンマもたくさんいましたが、イトトンボはなんといっても繊細でカワイイです

長野県は花や昆虫、植物など好きな方には本当にいろいろな表情を見せてくれる山がたくさんあります

なんと21℃
イトトンボ
コウホネ
ハス