軽井沢に巨大なトナカイ現る!?

2025年がスタートして早いもので2週間。
まだ年が明けたばかりなのにものすごいスピードで時間が過ぎていきます。
充実しているということなのでしょうね。きっとそうです。そのはずです。

最近は高騰する光熱費対策の為、古い家電をガサガサと捨ててどんどん新しくしています。
最近のお気に入りはフランネル生地の掛け電気毛布。
タイマー付きが節電のポイント。
肌ざわりが気持ちよくとても暖かいので、朝起きて布団から出るのが辛いのがたまに傷です。

さて、先日お仕事中に軽井沢駅前に用事があって外出したときに、珍しいものを見たので思わず写真に撮りました。


わかりますか?

山の頂上に大きなトナカイがいるようにみえませんか???

ちょうど霧がかっているお天気で、太陽の光が神々しく光っているのも相まって
一瞬「もののけ姫!?(に出てくる獣っぽい)」と思ってわー!と撮影しましたが、その5秒後にスキー場のリフトの小屋じゃないかと気が付きちょっとはしゃぎ過ぎたと反省しました。

軽井沢プリンスホテルスキー場(ここですね)

軽井沢は実はあまり雪が降っていません。積もっていません。
でも、人工雪でカバーできるので今日もちゃんと滑れるそうです!

軽井沢に来られたらぜひ、「巨大なトナカイ!」と思ってスキー場を仰ぎ見てみてください。
お天気によってはそれっぽく撮影できます!

★本年のお礼★

早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。

この1年間大変お世話になり、心より感謝申し上げます。

なお、弊社の年内の営業は12月26日(木)までとなり、新年は1月6日(月)から営業開始となります。

来年も本年同様のご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

by 軽井沢店 スタッフ一同

麺賊 夢我夢中 本店でがっつりラーメン

先日、無性にラーメンが食べたくなって 小諸市御影新田にある

麺賊 夢我夢中 本店に伺いました。

頻繁に通る国道141号線沿いのお店ですが、今回初訪です。

お昼2時を回っていましたが、人気店のようで少し待ちました。

 

はじめてなので王道を。

豚基本(野菜増し)

辛いもの好きの私はちょっと辛い 紅の豚基本

チャーシューがトロトロでめちゃうまでした。

野菜もりもりボリューム満点 麺も太麺で食べ応えタップりでした。

ごちそうさまでした。

 

********************

麺賊 夢我夢中 本店

住所:小諸市御影新田2595-5

TEL:0267-26-5120

定休日:日曜日夜/月曜日

********************

雪が降りました

今日はエンゼル不動産草津店の店舗前写真です。

雪が降りました。実は今年初雪というわけではありませんが、初モタッとした雪でございます。

雪らしい雪です。欲を言えばもう少しふわふわの雪が良いのですが、今年はホワイトクリスマスになりそうです。

近隣スキー場はこれでオープンできるコースが増えそうで、行きかう車もスキーやスノーボードを積んでおり、わくわくします。

運転、ウィンタースポーツ気を付けてお楽しみください。

もうすぐクリスマスですね💫

雪化粧の浅間山が見れる季節になってきましたね🏔️
冷たい風が吹いて、ついつい家の中にいたくなります。うちには小型犬が2匹いますが、夜の散歩はもうできません…😭

ですが、その分空気が澄んでいて自然が綺麗に見えます。

(北軽井沢から📸)

話は変わりますが、もうすぐクリスマスです🎅

軽井沢店ではクリスマスツリーを設置しました👏

初めて軽井沢店でクリスマスを迎えますが、立派なツリーにびっくりしました!

大きなクリスマスツリーを飾ることは子どもの頃からの夢だったので楽しい時間でした😊

 

軽井沢ではたくさんのクリスマスイベントが行われています!

寒さを楽しさで乗り切りましょう!

おすすめ物件のご紹介 借宿 土地

12月に入り今年も残すところわずかとなりました。
先日は平地でも降雪があり冬らしくなってきており
軽井沢にお越しの際には暖かい服装でお越しください!

さて、本日はおすすめ物件のご紹介です!

借宿 土地 291㎡(88.02坪) 1700万円 → 物件資料はこちら

軽井沢の西側、湿気の少ない借宿エリアの物件が出ました!

 

 

 

 

 

日当たり良好な北東角地、敷地内は伐採済みですので、建築しやすい土地です!

ご案内希望の方はご予約 → こちら

どうぞお気軽にお問い合わせください。

軽井沢の貯木場 ウッドチップの無料配布♪

朝晩氷点下になることも日常になってきました。冬到来です。
突然ですが、皆さんは軽井沢町に貯木場があるのをご存じでしょうか?

軽井沢町公式HPより抜粋

業務で何度か訪れたことがありますが、町内で伐採された樹木の幹や枝を搬入できる施設です。
それだけでなく、選定された枝を粉砕してウッドチップにしてあって無料配布をしているそうなので、お庭の雑草対策にいいそうですよ!

↓こちらのサイトで詳しく説明がされているので(写真付き)ご興味がありましたらぜひご覧ください!
貯木場の利用について | 長野県軽井沢町公式ホームページ

軽井沢と言えば。。。

憧れの万平ホテルカフェテラスに行ってきました!
創業130年、大規模改修を終えて2024年10月に再びグランドオープン
紅葉がきれいなテラス席で大人気のアップルパイをいただきましたー!
季節のタルトはぶどうのタルトでした
旧軽井沢は今、紅葉まっさかりで今週いっぱいくらいまでは美しい景色がご覧いただけそうです

昔ながらのプリン
一番人気アップルパイ
季節のタルトはぶどうでした

軽井沢ウィンターフェスティバル2025 11/23(土)~始まります

めっきり寒くなって朝起きるのがつらい季節になりました。

一昨日、今季初の氷点下にもなって、本格的なウィンターシーズンの始まりです。

ウインターシーズンと言えば、軽井沢の冬の一大イベント

軽井沢ウィンターフェスティバルが今年も開催されます!

 

軽井沢ウィンターフェスティバル2025

 開催期間:2024年11月23日(土)~2025年2月28日(金)

今年は「煌めく冬、心躍る軽井沢」をテーマに、多彩なイベントが開催されます。

各種イベント詳細はこちら → イベント

 

イベント初日の11/23(土)はオープニングセレモニーが開催され

花火も上がります♪

 

ぜひあたたかな格好で冬の軽井沢へお越しください♪

11月1日に入社いたしました!よろしくお願いいたします!

初めまして。

11月1日に営業職で入社いたしました、近江泰成(おうみ たいせい)と申します!

出身は群馬県で、前職は農業法人で働いていました。キャベツや白菜、トマトなどの野菜から花や酪農のお仕事を経験しているうちに田舎が大好きになり、今は軽井沢町周辺の町に住んでいます。

軽井沢町は、群馬県の隣にあることからよく遊びにきていましたが、自然と街が共生している魅力的な場所だと思います🍂
私はチワワとヨークシャテリアの二匹と暮らしていますが、わんこ連れにもおすすめで、一緒に楽しめる飲食店や観光スポットが多いです!!🐶
機会がありましたら、ぜひ愛犬自慢をお聞かせください(笑)

営業のお仕事は初めてですが、大好きな軽井沢のことを皆様に伝えられるように、まずは私自身が楽しみ、たくさん知り、たくさん食べて勉強していきます!

一日でも早く皆様のお手伝いができるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。