御殿場の太龍ラーメンが河口湖でも

南雲(直)です。

午前中から雨がシトシトと降っておりましたが、現在は晴れています。

4都府県に発出された3回目の緊急事態宣言・・・
何とも言えない感情になってしまいますが、まずはできる事をやるだけです。

山中湖では、場所によってはまだ桜が楽しめます。

山中湖店より徒歩20秒の場所にあるしだれ桜です。
う~~んキレイです。

山中湖村役場沿いの道路には八重桜がありますがそちらはもう少し先に
なりそうです。

さて、宮野と内容は重なってしまいますが私も先日【焼肉】を食べに
行ってきました。

色々探して伺ったのが河口湖にある【笑福】さん

17時30分のほぼ開店時間と同時だったので流石に私達のみでした。

席についてメニューを広げてビックリ!
なんと、御殿場では有名な【太龍ラーメン】がある!
以前から行ってみたかったのですがタイミングが合わず行けなったのに
こちらで食べらると知り、テンションも上がりました。

家族全員でラーメンも食べられる分も考慮しながらお肉を数品注文しました。

はい、そろそろ皆様お気づきですね・・・やってしまいまいよ・・・
上質なお肉やら、太龍ラーメンの事ばかりで写真を撮り忘れました!

申し訳ございません!

太龍ラーメンも初めていただきましたが、とっても美味しかったです。
見た目に反して辛さはマイルドでしたので次回は辛いのをいただきたいと思います。
太麺が良かったです。

お肉も美味しく、個人的はコスパは非常に高いのでは?と思います。
そして今回一番驚いた事は、娘が我々大人と同じ量の食事にも関わらず
ペロッと平らげた事です・・・

最近の娘の食欲は凄いです。
ほぼ好き嫌いなく、なんでも食べてくれるのは嬉しく喜ばしい事なのですが、
私のお財布には優しくないです・・・

お近くを通られた際は是非どうぞ!

レストラン&ギャラリーSOLA

高村です。

ここ何日かとても天気が良く
外で活動する方が多くみられます。

少しまた新型コロナウイルス感染が増えてきて、
なるべく外出は控えたく、
おうち時間が長いので正直ブログネタがなく困っていましたが
山中湖村観光協会さんのHPでグルメで探していたら・・・

デリバリーできる所を発見しました。

RESTAURANT & GALLERY SOLA』さんです。

テイクアウトでも良かったんですが、
日用品の買い物して自宅についたばかりだったので
高村疲れ切っていたので
贅沢にデリバリーしてしましました。

ネットで注文かと思って送信した後に当日はお電話での文面発見・・
手間をかけてしまいすみません・・

20分ぐらいすると来ました!!

子供がいないときにこっそり一人で贅沢してしまい
母としてちょっと罪悪感・・

どうしてもガッツリいきたくハンバーガー

ちゃっかりデザートのティラミスも・・(笑)

ハンバーガーは二種類ありBBQソースかトマトソースがありました。
トマトな気分なのでトマトソース味を頼みました。

とにかくボリューム満点!
そして美味しい!!
残してしまうのは嫌だったので残さず完食いたしました。

ティラミスは少し洋酒的な味がしたのでとても大人な味でした。

キッズメニューもあるので、
次回は子供たちが居るときに注文したいと思います。

白鳥の巣?

福井です。
忍野でも桜がきれいでした。

今日の雨で散ってしまいそうです。

さて。
今朝白鳥が陸に上がってきていました。

佇んでいます。
隣にはもう1羽。

???

これは・・・罠・・・?

???

ちょうど白鳥が座っているあたりにはふさふさの草が。

!!!

ここはもしかして巣なのでしょうか。
そしてこの2羽は夫婦なのでしょうか。

そういえば、3日前に白鳥が近くの道路を横断していました。

この白鳥は動きがゆっくりしていて、
なんだかとってもふくよかだなあとそのとき思ったのを覚えています。

もしかしたらこのときの白鳥が今朝巣(?)にいた白鳥で、
産卵間近だったのかもしれません。

こちら側で白鳥が巣を作るのは初めて聞きました。
無事に産卵を終えて、卵が孵るといいですね。

山中湖の白鳥情報はコチラ

山中湖info

そして、今年こそリアルスワンボートを見たいです。

(去年6月のニュース映像より)

ストリートピアノイベント

高村です。

今朝の山中湖はとても寒く出勤時は5度しかありませんでした。
今も風は冷たいですが、気持ちよく晴れています。

山中湖の桜もだいぶ満開を迎えたみたいで所々で綺麗に咲いています。
山中湖観光協会でのHPで素敵な桜情報が載ってました。

山中湖観光協会駐車場

山中湖交流プラザ きらら

旭日丘緑地公園

寿徳寺

どこも満開ですね。
高村的には寿徳寺の枝垂桜が好みです。
画像:山中湖観光協会より

先日忍野八海近くを車で通ると、
そこも桜が散り始めてましたが綺麗でした。
(写真がなくてすみません・・)

******************

河口湖情報です。

少し先ですが・・
河口湖ステラシアターで5/8(土)と5/9(日)にて
ストリートピアノイベント『PIANIC -STREET PIANO Festival-』開催されるそうです。

YouTubeで活躍する方々や、今TVなどでよく見かけるハラミちゃんも出演するそうです!
ハラミちゃんのピアノはすごいです。

他の出演者方も気になります。

高村の姉はピアノ講師をしているのでおススメしたいと思います。
高村もYouTubeでチェックしたいと思います。

富士山麓エリアは、多方面へのアクセスも良いと思います。

南雲(直)です。

朝は雨が降っていましたが次第に止み時折日も射した一日となりました。

写真を取り損ねましたが虹も出てました。

虹が発生する前の山中湖と桜と押し寄せる霧

霧がすすむスピードが速く、すっかり霧に飲まれるかと思いましたが
そこまでにはなりませんでした。

さてさて、先日の定休日は春休み中の娘とのゆっくり過ごせる最終日でしたので
またまた、ドライブです。

向かった先は、こちら。【かねふく めんたいパーク伊豆】

辛いのがまだ苦手なので、明太子ではなくたらこスパゲッティで腹ごしらえ。

道を挟んだ先にある、【伊豆ゲートウェイ函南】の敷地にて

更に先にある【伊豆わさびミュージアム】

一か所で三度観光した気分になれて、楽しかったです。

正直、こう言ってはなんですがかなり空いていたので、助かりました。。。

富士吉田市から途中の新東名・伊豆縦貫道路を使って約1時間20分くらいでした。
御殿場バイパスがまだ完成していなかったの通れませんでしたが、先日開通したので
もしかすると更に時間短縮で伊豆方面にも行きやすくなったかもしれませんね。

本当に当エリアは、拠点として多方面へも行きやすい地域だと思います。

話題が増えそうなゴルフ場も多いですし、避暑地としても、キャンプも
富士山も・・・、本当に良いところです。

強引に当エリアに結び付けてみました・・・

山中湖アイスクリーム屋

高村です。

だんだんと暖かくなったなと思いきや、
夕方雨マーク、夜9時に雪マークがありました。
今日の山中湖は少し風が冷たいので寒いです。

山中湖もやっと桜が満開になったそうです。

チューリップも咲き始めてます。

画像:山中湖インフォより

春らしくはなってきましたが、
気温が低かったりでお花をみるには少し寒いです。

ポカポカした陽気が早くきてほしいです。

水曜日は子供たちが始業式だったため半日なので、
子供たちを連れてアイスクリームを食べに行きました。

山中湖のアイスクリーム屋を探しに出かけて5分で見つかりました!

平日だったので開いてないかなと思いきやすぐ見つかり良かったです。

山中湖村旭ヶ丘にあります『CAT&DOG』さんです。
お土産屋さんですね。

昔からあるお土産屋さんです。

そしてアイスクリームの種類がたくさんあります。

見づらくてすみません・・

これ以外にもプレミアムアイスクリームがあったりしました。

種類が豊富なうえ、値段が安い!
子供がたくさんいたので安いとありがたいです。

二つぐらい隣のソフトクリーム屋もやっていて、
そちらのソフトクリーム屋も種類がいっぱいありました。
子供たち曰くアイスクリームのコーンが違うとのこと・・

買ったソフトクリームを写真撮ろうとしたんですが、
子供たちの荷物持ちをされていて写真撮れず・・
すみません・・。

また山中湖にあるアイスクリーム屋さん巡りをしたいと思います。

当店では珍しい 山中湖の戸建て賃貸 の紹介

南雲(直)です。

また少し寒さが戻ってきた感じがいたします。
先週、タイヤ交換をしたので季節外れの雪だけはどうか降らないでほしいです。

さて、行楽シーズンや避暑シーズンまではまだまだ先はありますが、
おかげ様で当店取扱いの物件は売買も賃貸も動いております。

そんな中ではありますが、意外と少ない戸建て賃貸物件を今日はご紹介します。

山中湖の平野地区にあります。(山中湖の3分の2くらいは平野ですが・・)

外観

間取り図

日当たりのよい和室

水回りはリフォーム済みです

お風呂

トイレ

目の前にはテニスコートが広がっており、これからの季節は大分賑やかに
なるかもしれませんが、日当たりと平坦地にあるのでその点はプラスポイントかと・・

詳細は下記よりご覧ください。
内覧予約お待ちしております。

【平野戸建て 賃貸物件 6.0万円/月 駐車場代込】

山中湖桜スポット?

高村です。

今朝の山中湖は雨がパラついていて、
気温もそこまで寒くはなかったですが、
今は雨も強くなったり弱まったりで
気温も下がって寒く感じます。

小学校の新年度が始まる為、
学校で足りないものなど富士吉田市内に買い物に行くと・・

桜が綺麗に咲いておりビックリ!

山中湖の桜はもう少し先になりそうです。
ちらほら咲いているとこは見かけますが満開ではなさそうです。

私が知る山中湖で見かける桜が咲いているスポットは、
山中湖診療所歯科前と山中湖村役場前、山中湖中学校前、山中湖小学校です。

スポットと言っていますが、
高村がよく通るだったり、よく行く場所です・・

小学校や中学校に入るのは少し厳しいので、
山中湖診療所歯科前と山中湖村役場前は駐車場があるので車を停めて見られます。

山中湖診療所歯科には児童公園という公園もあるので、
お子様と一緒に楽しむことができると思います。

山中湖花の都公園の枝垂桜もあと少しで咲きそうです。

画像:山中湖花の都公園より

暖かい日が続けば、
チューリップなどの他のお花達も、
4月下旬には咲くそうなので楽しみです。

桜も咲いたらまた写真撮りたいと思います!

郵便局で輸入食品

福井です。
おととい「わに塚の桜」を見に行ってきました。

ものすごく綺麗でした。

山中湖でも桜のつぼみが膨らんできていて
もうすぐ開花しそうです。

さて。
さっき郵便局に行ったら見慣れない棚がありました。

何やらおしゃれなドレッシングやジャムが並んでいます。

フランスの輸入食品だそうです。
販売元のHPをみると、忍野の郵便局でも販売しているようですよ。

株式会社DEDOUXホームページ

レシピもたくさんの種類がありました。

河口湖のBELLに入っていたお店が撤退してしまい、
富士五湖エリアでは輸入食品を扱っているお店が無くなってしまったので
意外と重宝するかもしれませんね。

お腹がはち切れるかと思いました。『ふじ山食堂。』

南雲(直)です。

せっかく車をきれいに洗車したのに、黄砂でまた汚れてしまいました。
新しい年度が始まりましたね。気持ちも新たに頑張りたいと思います。

昨日の定休日は、春休み中の娘と久しぶりにドライブを楽しみました。

ひたすら車を走らせないと娘が怒るので途中下車はほとんどありません・・・
向かったルートは都留市方面へ

富士吉田市内や富士河口湖町も桜は大分咲いており、都留市方面はほぼ満開でした。
至るところの桜がとても綺麗でしたよ。

忍野村も富士桜も咲き始めていますが、山中湖村はまだまだです。
今週末はかなりの見頃となるのではないかと思います。

一通りドライブを楽しんだ後は、食事です。
以前から気になっていた富士吉田市内にあります、『ふじ山食堂。』へ初訪問です。

メニューはこんな感じです。

お腹が空いていたのでついつい頼みすぎとは思ったものの運ばれてきた食事を
みて愕然としました・・・、量が多すぎる・・・

塩ラーメン

唐揚げ定食

私にとってはかなり塩味が効いていたというのが率直な感想です。
しかし、小さい頃からご飯は残すなという親の教えのおかげか娘となんとか
完食・・・・

お腹がはち切れるかと思いました。
娘は育ち盛りなのか、夕飯もしっかり食べていましたが私は夕飯も食べれない
くらいでした。

相当お腹を空かせていかれる事をおススメいたします。
次回は富士登山うどんに挑戦・・・いや、大人しく普通のうどんにします。

ご馳走様でした。お近くを通られた際は是非!