OYADO&私風kitchen ききょう

高村です。

昨日から雨風がすごく、
本日も嵐のようなお天気です。
明日からまたお天気が良くなり、
予想では気温が20度を超えるようです。

******************

先日子供たちと母と姉とランチに出かけました。
ラーメンが食べたいと言っていた母・・

富士吉田まで行く気力がなく山中湖村でないかと・・
気になっていたが、なかなか行けなかった『OYADO&私風kitchen ききょう』さんへ

宿と一体になっているので、
中に入ると山中でよく見かける民宿って感じでした。

コロナ対策もバッチリです。
体温チェックとアルコール消毒です。
グリーンゾーン認証施設になってました。

それぞれみんな違うメニューを注文しました。

高村は塩ラーメンを注文しました。
さっぱりとしていて、昆布のお出汁が効いていました。
ヘルシーな感じで、チャーシューではなく、鶏の胸肉のような感じでした!

子供にオムライスを一口頂きました。
私が食べたオムライスの中で一番美味しかったです!
子供も感激していました。

食後にはコーヒーとジュースのサービスがありました。
満足したランチでした。
またお伺いしたいと思います。

マ、マ、マリトッツォォー!

福井です。
出勤時に白鳥の親子を探すのが習慣になりました。

この前もお散歩していました。

か、かわいい~!

親白鳥を刺激しないように、なるべく遠くから撮りました。
無事に大きくなりますように。

さて。
最近いろいろなところで見かける「マリトッツォ」を買ってみました。
キッチンカーでピザを販売している【PIZZA CAPORINA】さんです。
ピザを買ったときのブログはコチラ→イタリアンのお店の移動販売

「ティラミスマリトッツォ」

ちょっと潰れちゃいました。

「プレーンマリトッツォ」

何といっても形がかわいい・・・!
クリームもキレがあって美味しい・・・!

ちなみに「CAPORINA」は以前富士吉田でイタリアンのお店をされていたのですが、
そのときに人気だったティラミスのレシピを元にしていて、
パンは地元で大人気のパン屋さん「サンクルー」の特注パンだそうですよ。

イタリアンシェフが作るマリトッツォ、ぜひお試しください。
数量限定なので予約したほうが確実です。

筍ずくし~

宮野です。

 

先日、義理のお母さんが実家の山で採れた筍と山椒を

持ってきてくれました!

こちらです!

筍のおこわ(もち米を使っているのでモチモチです)

筍の煮物(甘辛い味付けが癖になります)

筍のお刺身(シャキシャキ食感の一年に一回食べられるお刺身)

香り豊かな山椒。味噌とあえて山椒味噌でいただきました!

 

お母さんは私が筍と山椒が好きなので、毎年作って持ってきてくれます!

とても美味しかったです~

山から採ってきたものは市販で売られているものとは違い香りや風味が

全然違います。ごちそうさまです。

 

来年もよろしくお願いいたします。

大衆割烹宮森

福井です。
今朝は白鳥が座り込んでいました。

すん。

以前お伝えした巣にも白鳥がいました。

そのときのブログ→「白鳥の巣?

さて。
先日河口湖の「大衆割烹宮森」に行ってきました。

素敵なお店構えに惹かれて行ってみると

貸し切り!

また今度にしようと車に戻ると、お店の方が出てきて
「予約が入っていますが嫌でなければどうぞ」と入れて下さいました。
(ありがとうございます)

店内もとても素敵でした。

私が寒がっているように見えたのか、
ストーブをつけて下さったり、暖かいコーヒーを入れて下さったりと
いたせりつくせり。

天重を頂きました。

えびが大きい!さやえんどうもサックリ。
メインはもちろん、豚汁もサラダのドレッシングもぜーんぶ美味しかったです。

食後にはアイスも頂いちゃいました。(やった!)

お酒もお料理も美味しそうなものばかりでした。
また伺いたいです。

話題(?)の「グリーン・ゾーン認証」を受けているお店です。
個室もあるので安心感があります。
気になる方にはテイクアウトもありますよ。

本日より営業再開になります。

宮野です。

 

長らくお待たせいたしました。本日より山中湖店

ゴールデンウイーク休業の明けの営業再開になります。

ご迷惑をおかけしました。

 

そんな訳で営業再開一発目のブログになりますが

何しようか迷ったんですが、宮野と言ったらグルメの話題という事で

山中湖エリアにある定食屋さんをご紹介いたします!

 

南雲店長にと一緒に出かけた際に立ち寄った【権七】さんです!

気になっておりましたが、お昼のみの営業で中々行けなかったです。

メニューは色々とあって悩みますが、南雲店長は天ざるそば

私は生姜焼き定食を注文!

初めて行くお店はワクワクします!

天ぷら揚げたての美味しそうな天ざるそばです!

生姜焼きにご飯とうどんが付いたお得なセットです!

 

どちらも美味しそうです!

うどんの麵はモチモチの讃岐うどんで生姜焼きは豚肉に生姜の風味が

効いて美味しいです!

 

リピート必須です!美味しいです!

南雲店長ごちそうさまでした!

みくりやキッチン

福井です。

先日御殿場市役所へ行ってきました。
職員の方々が積極的に声をかけて下さり、
親切に対応して下さいました。
(ありがとうございます)

ちょうどお昼時だったので
市役所内の食堂へ。

みくりやキッチン

新庁舎の4階にあります。
デッキもありました。

いろいろメニューがあって迷います。

日替わり定食(500円)を頂きました。

この日は牛カルビ丼でした。

早い!安い!美味しい!

富士山を見ながらゆったり頂きました。

考えてみると富士山が見えるレストランって
少ない気がするので貴重かもしれません。

御殿場市は浜松市、熱海市、伊豆市と観光交流協定を締結しているそうで
各地域のパンフレットも置いてありました。

「今こそ!しずおか!」

みくりやキッチンは12時以降は職員の方でかなり混みあいますので、
ご利用する際はそれより前の時間がおすすめです。

御殿場の太龍ラーメンが河口湖でも

南雲(直)です。

午前中から雨がシトシトと降っておりましたが、現在は晴れています。

4都府県に発出された3回目の緊急事態宣言・・・
何とも言えない感情になってしまいますが、まずはできる事をやるだけです。

山中湖では、場所によってはまだ桜が楽しめます。

山中湖店より徒歩20秒の場所にあるしだれ桜です。
う~~んキレイです。

山中湖村役場沿いの道路には八重桜がありますがそちらはもう少し先に
なりそうです。

さて、宮野と内容は重なってしまいますが私も先日【焼肉】を食べに
行ってきました。

色々探して伺ったのが河口湖にある【笑福】さん

17時30分のほぼ開店時間と同時だったので流石に私達のみでした。

席についてメニューを広げてビックリ!
なんと、御殿場では有名な【太龍ラーメン】がある!
以前から行ってみたかったのですがタイミングが合わず行けなったのに
こちらで食べらると知り、テンションも上がりました。

家族全員でラーメンも食べられる分も考慮しながらお肉を数品注文しました。

はい、そろそろ皆様お気づきですね・・・やってしまいまいよ・・・
上質なお肉やら、太龍ラーメンの事ばかりで写真を撮り忘れました!

申し訳ございません!

太龍ラーメンも初めていただきましたが、とっても美味しかったです。
見た目に反して辛さはマイルドでしたので次回は辛いのをいただきたいと思います。
太麺が良かったです。

お肉も美味しく、個人的はコスパは非常に高いのでは?と思います。
そして今回一番驚いた事は、娘が我々大人と同じ量の食事にも関わらず
ペロッと平らげた事です・・・

最近の娘の食欲は凄いです。
ほぼ好き嫌いなく、なんでも食べてくれるのは嬉しく喜ばしい事なのですが、
私のお財布には優しくないです・・・

お近くを通られた際は是非どうぞ!

焼肉らんち~

宮野です。

 

疲れた時には焼肉という事で元気をつける為、

以前妹に連れていってもらった御殿場の焼肉屋さん

【肉食堂イチバン星】さんに行って来ました!

 

今回はランチでお伺いしました!

何にしようか迷いましたが、焼肉プレートランチを注文。

厚切り牛タン・特上カルビ・豚バラ・ウインナー・付け合わせの野菜

大盛りのご飯

味噌汁

焼き焼き~~

厚切り牛タンは旨味満載です。

特上カルビは肉汁が口の中から溢れる程のジューシー

牛だけではなく、豚バラとウインナーがいい組み合わせ

箸休めの野菜がお肉の油を吸って美味しいです。

 

ブログを書いていたら、また行きたくなってきました!

ランチ営業は土日のみですので、良かったら行ってみてください!

美味しいです!!

レストラン&ギャラリーSOLA

高村です。

ここ何日かとても天気が良く
外で活動する方が多くみられます。

少しまた新型コロナウイルス感染が増えてきて、
なるべく外出は控えたく、
おうち時間が長いので正直ブログネタがなく困っていましたが
山中湖村観光協会さんのHPでグルメで探していたら・・・

デリバリーできる所を発見しました。

RESTAURANT & GALLERY SOLA』さんです。

テイクアウトでも良かったんですが、
日用品の買い物して自宅についたばかりだったので
高村疲れ切っていたので
贅沢にデリバリーしてしましました。

ネットで注文かと思って送信した後に当日はお電話での文面発見・・
手間をかけてしまいすみません・・

20分ぐらいすると来ました!!

子供がいないときにこっそり一人で贅沢してしまい
母としてちょっと罪悪感・・

どうしてもガッツリいきたくハンバーガー

ちゃっかりデザートのティラミスも・・(笑)

ハンバーガーは二種類ありBBQソースかトマトソースがありました。
トマトな気分なのでトマトソース味を頼みました。

とにかくボリューム満点!
そして美味しい!!
残してしまうのは嫌だったので残さず完食いたしました。

ティラミスは少し洋酒的な味がしたのでとても大人な味でした。

キッズメニューもあるので、
次回は子供たちが居るときに注文したいと思います。

富士芝桜まつり

福井です。
昨日美味しそうなものを見つけました。

【青い富士山クリームソーダ】

美味しそう!
今週末のキャンプでアイス持参で飲もうと思います。

さて。
富士本栖湖リゾートでは【富士芝桜まつり】が始まっていますよ。

テーマは【希望の、応援花】
芝桜の花ことばが「希望」だそうです。

今の時期にぴったりですね。

花より団子の方には「富士山うまいものフェスタ」もあります。
おみやげもいろいろあるようです。

・桜バームクーヘン

・本日のジャースイーツ

お、お、お、おいしそう~!

営業時間や開花状況、感染症対策についてはホームページをご確認下さい。

富士芝桜まつり

期間中は周辺道路がとても混雑しますので
時間に余裕を持ってお越し下さいね。

※本栖湖湖畔ではありませんのでご注意ください。