ZEIT BAKERY CAFE 🍞山中湖

こんにちは。滝口です。

最近の山中湖は厳しい寒さも和らいできたように感じ山中湖にも春が近づいてきました。

今日はZEIT BAKERY CAFE さんの新作🍞パンのご紹介です。

先月のリニューアル工事も終了し、ショーケースが拡大されておりました!!

そして新作のパンもありましたので、

今回は新作のいちごのデニッシュとクリスピーピザにしました。

いつもはテラス席にするのですが今回は雪は舞っておりましたので店内でいただきました。

店内もとてもおしゃれで素敵な空間です。

サクサクのデニッシュ生地にさっぱりとしたカスタードクリームそして甘酸っぱいイチゴが合わさってとても美味しかったです🍓春を感じさせてくれるデニッシュでした!

いちごのデニッシュは4月後半までの期間限定なので終了する前に、また買いに行きたいと思います。

ぜひお近くにお越しの際は、店内のカフェスペースでゆっくりと美味しいパンと素敵な空間を

楽しんでくださいね☕

 

 

 

 

 

 

マカロン、美味しいものができました

こんにちは、髙澤です。

先日の休みに、ケーキ教室に行きましてマカロンを作りました。

お菓子作りは得意ではないですが、作っていくうちに集中してしまい楽しかったです。

なかなか、難しかったので先生の言われるまま作り、できあがったものは、おかげ様で

カワイイものができました。

自分ひとりで作れる自信はありませんが、またチャレンジして、自分のレシピを増やして

移住でやりたいことのひとつである、友達を呼んで、

この山中湖の富士山が見える景色を見ながら、

手作りのスイーツやパンを作ってお茶会ができたらと思っています。

当社でも扱っています物件も、部屋から富士山が大きく見える物件や

山中湖、河口湖も近いので散策できる物件もございます。

物件のお部屋のお写真もありますので、ご興味がございましたら、

ぜひ、お問い合わせください。

 

 

 

Q-STAでちょい飲み フジ酒場

福井です。
お昼過ぎからまた雪が降り始め、うっすら積もっています。

当社売主戸建て(4780万円・仲介手数料不要)の今日の様子。

真っ白い雪景色の中、濃い青色の外壁がいい感じですね。
こんな冷える日は薪ストーブで暖を取りましょう。
お庭部分ではわんちゃんも安心して雪とたわむれられます🐶

さて。
富士山駅駅ビルの「Q-STA」内に「フジ酒場」というお店が2/7にオープンしました。
富士吉田の居酒屋さん「さかなや さとり」さんが出したお店だそうです。
家から徒歩20分くらいなので、えいっと行ってみました。

お店は地下1階にあります。

カウンターと立ち飲みスペースがあり、隣のフードコートも利用できるそうです。

日本酒は好みを伝えると、お店の方がいろいろ提案してくれるので安心です。

私がおすすめされたのは「青煌」。
武の井酒造が新しく作ったお酒だそうです。
夫はネーミングで選んだお酒を頂きました。

はい、かんぱーい。

途中「青煌」のにごり酒も頂きましたが、これまた味わいが異なり、お酒って面白いなーなんて話ながら楽しみました。

がっつり飲むまで行かなくても、ちょっとしたおつまみで、さっと一杯・・・が叶うお店です。
日本酒はお燗もしていただけるので、今日みたいな寒い日にもぴったりですね。

もうすこし家から近かったら、絶対通っていると思います。

本格的に飲む前にちょっといっぱいひっかけるお店としてもおすすめです。
20時閉店なのでご注意ください。

 

炭火が香る食感も美味しい甲州地鶏の親子丼!

宮野です。

 

今週は暖かい日が続いているので、山中湖の平野側の湖の氷が

とけて流氷みたいになってます。

やはり冬の富士山は空気が澄んでいるので綺麗です!

 

今回はバナナマンさんのせっかくグルメにも紹介された【居酒屋〇】さんを紹介させていただきます!

夜は居酒屋ですが、ランチ営業もしており定食メニューも豊富です!

店長おすすめ甲州地どりの親子丼を注文!

バナナマンさんのせっかくグルメで紹介されていたので、気になっておりました!

甲州地どりを炭火で焼いてから親子丼にしているので、炭火のいい香りと歯ごたえのある

甲州地どりと生卵が相性ばっちりです!

 

旨い!うますぎる!!!

あっという間に食べきってしまってしまいました。

 

ブログを書いていたらまた食べたくなってしまいました!

近いうちにまたお伺いします。

ごちそうさまでした!

身体に染み渡る、山中湖のしじみラーメン

宮野です。

 

先日、元同僚と一緒に山中湖にございます。

【しじみラーメン メイン】さんに行ってきました!

 

実は初めて行くお店です!

メニューは色々あり悩みますが、名産しじみラーメンを注文!

しじみの出汁が良く効いた優しい味の一杯です。

元同僚は辛味噌ラーメンです。

こちらも体が温まりそうなラーメンです。

 

とても美味しかったです。

また、お伺いいたします。

山中湖で富士山を見ながらクラフトビールはいかがでしょうか

南雲(直)です。

年明けからなんだか、体調が優れません・・・。
今週末(土曜日)から来週頭(日曜日)にかけて大きな寒波がきているようで
関東平野部でも降雪予報が出てます。

こちらへお越しの予定を立てられている方に限りませんが皆さん気をつけましょう!

さて、本日は山中湖にあるクラフトビールさんをご紹介いたします。
たまたまご縁があって当社にお仕事をご依頼いただき、打合せで伺わせて
もらった際にお写真を撮らせていただき、このブログへの紹介も了承
いただきましたので、ご紹介いたします。

【チンチンブルワリー(CIN CIN 山中湖ブルワリー&タップルーム)】
リンクはインスタです。富士吉田方面から山中湖方面に向かって
ローソンさんより道を挟んで向かいにあります。

外観

店内

店内照明

カウンターテーブル

店内からは富士山も望みます

お洒落な手洗い

店内写真2

特別に醸造スペースも見せてくれました

わざわざ富士吉田からもバスで来てタクシーで帰る海外旅行者さんも訪れるそうです。
ビールだけじゃないそうなので、お近くに来られた際は是非。

カフェ&ランチ菓々茶寮

福井です。
家ではキャンプで使っていた灯油ストーブをつけています。
暖かさが段違いでありがたいですね。

さて。
先日【桔梗屋東治郎】に併設されている【カフェ&ランチ菓々茶寮】に遅いランチで行ってきました。

甘味処的なお店だと思いきや、お食事メニューもたくさんありました。

かわいい楊枝入れと箸置き。
巳年だからへび?
箸置きはお土産で持ち帰りできるそうです。

お食事メニューには、サラダとけんちん汁が取り放題!
このご時世嬉しいです。

「冬のミニミニDON」

美味しそうなおかずがいっぱい。
奥のうどんみたいなものは「おざら」でした。

団体も入れる店内は広くて空いていて、静かなランチを堪能できました。
もちろん桔梗屋関連のデザートメニューもありますよ。

これは穴場かもしれないですね。
また伺います。
ごちそうさまでした。

河口湖で!ティラノサウルスレース🦕 木更津にお出掛け🐚牡蠣小屋

こんにちは滝口です。

山中湖の🦢白鳥さんたちは仲良く遊んでいます🦢🐚

富士河口湖町のイベントのお知らせです!!

ティラノサウルスレースinほうとうまつりが開催されます

3月22日に富士河口湖町の八木崎公園で開催です🦕

幼獣の部への参加は小学生までとなります。

成獣の部オス・メスへの参加は中学生以上となります。

ティラノサウルスレースへの参加料はお一人様500円です。
募集期間:1/22(水) 15:00 ~ 2/14 (金) 17:00
※定員になり次第受付を終了になるそうです。
※着ぐるみはご自身でご用意になるのでお気をつけてくださいね。
ぜひ!ほうとうを食べて、レースに参加してみませんか🦕
こちらの、(一社)富士河口湖町観光連盟さんよりお申し込みができます!

そして先日、千葉県木更津に遊びに行ってきました。昨年、房総店の研修に行って以来のアクアライン通過です。

山梨からは2時間半かからずに行けました。思いのほか近く感じ山中湖店に千葉県のお客様が多く訪れてくださるのも納得です!

訪れたのは木更津の『千葉のかき小屋』さんで、新鮮な海の幸を堪能してきました。サザエ、牡蠣、はまぐり、カニの食べ放題が最高に美味しくて、まさに贅沢なひとときでした。

この時間帯は2組しかお客さんがいなくて、静かな環境でゆっくりと食事を楽しめました。特に焼きたてのサザエと牡蠣と豊かな旨味が広がってたまりません。この日は、カニも食べ放題!カニの脚を割って、身をほじって食べる瞬間が本当に幸せでした。

そして、驚いたのが食後のひととき。隣の席にいた同じ山梨県民の方が、なんとみかん🍊をくれたんです。車のナンバーで気が付いてくれたらしくお互い同じ県民ということで、すぐに親近感が湧き、少しおしゃべりも楽しみました。

みかんはとても甘くてジューシーで、食後のデザートとしてぴったり。心温まるご厚意に、ほっこりした気持ちになりました。ありがとうございます!

こうした小さな交流が、旅行の素敵な思い出になりました。牡蠣小屋で新鮮な海の幸を堪能しただけでなく、思わぬところで心温まる体験ができたことに感謝です。海岸からは富士山🗻も見えました!毎日眺めている富士山ですが、近くで見るのとまた違い素敵でした。また訪れたいと思っています。

PAPER MOON ペーパー・ムーン🍰山中湖

こんにちは滝口です。

すっかり寒い毎日の山中湖です。

先日、久しぶりに山中湖村にあります『PAPER MOON ペーパー・ムーン』さんの

ケーキ🍰をおやつの時間に買ってスタッフみんなでいただきました。

いつもは外まで並んでいる人気のペーパームーンさんですがこの日が朝の降雪もあり

駐車場も比較的空いていました。

山中湖畔の目の前で落ち着いた雰囲気の中でお茶がいただけます☕

人気のアップルパイはお持ち帰りができないのが残念ですが

他にもたくさんの種類があり、スタッフの好みを考えて買ってきました。

ティラミスとマロンケーキそしてチーズのタルト系を選びました

一つ一つが大きいので食べ応えがあり束の間のリラックスタイムを過ごしたました☕

 

 

 

チョイスキッチン

福井です。
もう今年もあとすこしですね。
毎年のことといえ、なんだか気忙しく感じます。

さて。
先日【チョイスキッチン】に行ってきました。
ゆるグルテンフリー生活を続けている身としては救世主のようなお店です。

身体に優しそうなおかずがいっぱいで嬉しいです。
和食だけではなく、洋食やほうとうもありました。

このあとも2周し、お腹いっぱい頂きました。
こういうお店に来ると、日ごろ料理をちゃんとしなきゃと反省しますし、
副菜の参考になるので楽しいです。

お店が広いのでたくさん席がありました。
ただ、あとから地元のマダムたちが大勢いらしたので、予約をしたほうが確実かもしれません。

年末年始は暴飲暴食が予想されるので、
帰省から戻ってきたタイミングでまた伺いたいと思います。

ごちそうさまでした。