長野県千曲市「あさひや」

先日、長野県千曲市の地元人気食堂「あさひや」さんに行ってきました。
以前は服屋さんだったらしく、外観からはその名残りがみえます。

 

メニューは、ラーメン、焼きそば、ソースカツ丼のみのシンプルな構成です。

 

こちらお目当ての「鶏がら黄金スープのしょうゆらーめん」です。

普段しょうゆ系はあまり食べませんが、今まで食べた中でもトップクラスに美味しい。
ネットの口コミをみると、スープを飲み干す人もいるようで、その気持ちわかります。

 

こちら凄いボリュームの「ソースカツ丼」
タレが好みの味付けでとても美味しかったです。

どちらも丁寧な仕事がキラリとひかる一品でとても美味しかったです。
次回は是非、さらしな焼きそばも食べてみたいと思います。

 

【あさひや】
住所: 長野県千曲市羽尾1872-1
電話番号 : 026-275-2374
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30~14:30・17:00~21:30

 

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

寿々(じゅじゅ)北軽井沢で美味しい定食

先日北軽井沢をドライブしているときに
気になっていた
お店に入ってみました。

寿々(じゅじゅ)さんです。

ネットでも、美味しい!と評判のあるレストランです。
以前は北軽井沢交差点のそばで営業されていたそうですが
移転されてたようですね。

窓から見える新緑が素敵です

お座敷もあるので小さなお子さんがいても
利用しやすいですね

・鶏唐揚げ定食ネギソース 950円


・生姜焼き定食 950円


・豚ヒレカツ定食 1250円

お手頃価格でボリュームもあって美味しい!
お茶は急須で出てくるので気兼ねなく飲めます。

基本的には居酒屋さんらしいのですが
定食が充実していて気軽に入っていけます。

お店の方もとっても気さくな方で楽しい気持ちになれました。

営業時間 昼 11:00~15:00 夜 17:00~22:00
定休日 基本的には木曜日だが不定休
(冬期は昼営業をしていないこともある)
住 所 群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原1529-28
電話番号 0279-84-4324

営業時間も含め、変更になることもありますので
お越しの際は一度連絡してからのほうがいいかもしれませんね!

草津 ラーメンどさん娘(アルプス)の担々麺

こんにちは!

先日、草津の【ラーメンどさん子(アルプス)】に行ってきました!

こちらのお店は
以前のブログで尾沼店長も書いており
その時はネギ味噌ラーメンを紹介しておりましたね~

なかなか目立つ立地にあるので
存在はもちろん知っておりましたが
私は足を運ぶのは初めてでした♪

メニューは定番のラーメン系が複数種類あり
あとは手づくり餃子とシンプルなメニューです。
今回の目的はラーメンですので色々あって
目的がブレなくて良かったです(笑)

この日は少し寒く
私は少し辛い物を食べて温まりたい気分でしたので
こちらの【担々麺】を注文しました!!

寒い日に辛いものを食べると温まりますね~
美味しくて汁までほとんど飲んでしまったと思います。

次回は人気の味噌ダレで餃子を食べてみたいです♪

皆様も草津でラーメンが食べたくなったら
是非足を運んでみて下さい♪

【ラーメン どさん娘(アルプス)】
群馬県吾妻郡草津町草津637-69
電話:0279-88-3702

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

草津温泉「ラーメン どさん娘(アルプス)」

雨がシトシトと降る中、草津温泉にご案内と調査に行ってきました。
ちょうどお昼になったので、草津の人気ラーメン屋「どさん娘」さんにお邪魔しました。

こちらのお店は「アルプス」という名前でも検索に出てきますがどっちでも正解です。

 

この日は「ネギ味噌ラーメン」を注文しました。
細麺にさっぱりとした味噌スープがよく合いとても美味しかったです。

 

テーブルにあった餃子用の味噌ダレを少し味見したんですが絶品でした。
後で調べてみたところ、人気メニューのようなので次回は必ずオーダーしたいと思います。

【ラーメン どさん娘(アルプス)】
群馬県吾妻郡草津町草津637-69
電話:0279-88-3702

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

天空のカフェ・アウラ 軽井沢の絶景スポット

本格的な梅雨入りで軽井沢も連日雨模様。
霧が深くなり、運転にも注意しないといけない季節になりました。

そんな時ですが、今回は逆にスカッと晴れている時の軽井沢をお伝えします。

見てください!軽井沢が一望・・・。
どこから見ているかというと「天空カフェ・アウラ」さんからです。

ここは旧三笠ホテルを過ぎて、白糸ハイランドウェイに入りしばらくしたところに位置します。
(旧軽井沢から見ると料金所手前あたりですね)

駐車場から見たカフェの外観

入口は階段を上がっていきます

建物に到着して裏側(?)に入口があり、中に入って注文を先にしてから好きな席につきます。

今回は期間限定のチョコミントドリンクとストロベリーヨーグルトドーナツをいただきました。

以前ご紹介したときには、、魔女のカレーやソーセージサンドなど
ボリュームも十分なお食事メニューがあったのですが
がらりと内容がかわり、パンやアイスクリーム、ドーナツなど
軽食を中心としたメニューにかわっていました。

本当はランチを食べに来たのですが、あまりの変わりようにびっくり。
それでも相変わらず景色は最高なので、涼しい風に吹かれながら
リラックスタイムを楽しみました。

ただし、日差しは強烈なので紫外線対策は万全でいかないときついです。

ずっと鳴いてる鳥がいるな。とおもってカメラを向けたらホオジロのオスでした。
枝のさきっちょが好きなんですね。

置物みたいでかわいかったです。

※残念なことに、こちらのお店は2018年11月5日に閉店されました。

 

蓼科 牛乳専科もうもう

こんにちは!

先日、蓼科エリアのご案内に行ってきました♪
暑い日が多くなってきたこともあり
ここ最近は避暑地として人気の蓼科エリアのご案内が多くなってきました!

ご案内が終わりいつもの帰り道
ブログのネタ何かないかな~と考えていいると
過去に何度も足を運んでいる【牛乳専科もうもう】さんが
見えてきましたので寄ってみました。

こちらのお店はグリーンシーズン中のみの営業なので
今年初めて足を運びました。

注文したのはいつも通り
【コーヒー牛乳ソフトクリーム】です♪

これをここで食べると暖かくなってきたな~という感じがします。

蓼科方面へお出かけされた際の休憩としてオススメの場所です。

是非、足を運んでみてください♪

牛乳専科もうもう
住所:長野県北佐久郡立科町蓼科第二牧場
営業時間:9時~17時

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報・リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

ピノ・コリーナ 森の中のイタリアン 北軽井沢

ホテル北軽井沢1130の正面にある
イタリアンレストラン「ピノ・コリーナ」さんに
ランチを食べに行きました。

こちらのお店は店内以外にも外のテラスでお食事が出来ます。
お天気のいい日は外で食べることもあるのですが
今回は一人だったので中でいただきました。

ランチメニューは
・パスタランチ2種(ボロネーゼ・博多明太子とイカのパスタ)
・ピザランチ2種(スペシャルMIX・3種のチーズピザ
・サラダランチ(グリルチキンアントレーサラダ)
全てドリンク付きです!

サラダランチ以外はサラダが付きます。

私は博多明太子とイカのパスタが大のお気に入りで
他のメニューも食べたいと思いつつ
やっぱり今回も食べてしまいました。

半生な感じの明太子にイカがぷりぷりしていてごっそり入っています。

一口食べるごとにあぁ美味しい!と思いながら食べてきました。

お店の外観写真ですが、マスターが外で作業されていたのでひかえさせてもらいましたが、素敵なお庭があります。

しかしながら残念なことに定休日が水曜日。
やっぱり多いですね。水曜日休み。

ランチとディナーがあって間の時間はクローズされるので
ご注意下さい。

ランチ
11:30~14:00(L.O.13:30)
ディナー
17:00~20:00(L.O.19:30)

ピノ・コリーナ
群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原字鬼の泉水1452-118

ホテル軽井沢1130(イレブンサーティー)
を目的地にナビ設定するとわかりやすいと思いますよ。

三ツ矢製麺の汁なし担々麺

こんにちは!

小田中です!

先日佐久市にありますつけ麺屋さん
三ツ矢製麺・佐久平店へ行ってきました♪

最近のブログを見て頂いた通りですが
尾沼店長が色々なラーメン屋さんに行っているそうで、
ちょっと前に査定に向かう車内でも
尾沼店長とこちらのつけ麺が美味しいと話ていたので
思い出してお休みの日に私も行ってきました~

つけ麺を食べるつもりでしたが
メニューを見ていると気になるものがあったので
今回はつけ麺ではなくこちらを注文しました♪

汁なし担々麺です!

こちらそのまま食べても美味しいですが
セットの半熟卵につけて食べると
味がマイルドになりとても美味しかったです♪

お店のオススメの食べ方も書いてあり
麺を全部食べた後、残った半熟卵と混ぜ
ご飯にかけて食べる方法を試しましたが
ご飯に合いお腹もいっぱいなのに
サラッと食べれてしまいました♪

また、次はつけ麺を食べに行こうと思います!!

三ツ矢製麺佐久平店
住所:長野県佐久市佐久平駅南19-4
営業時間:11:00~15:30(L.O15:00) 17:30~21:30(L.O21:00)

軽井沢本通り おかしや あした♪

自宅近くの田んぼも田植えがおわり

夜にはカエルの大合唱が聞こえるようになりました。

日中は暑くても夜は涼しいので、夜風をあびながら聞いています。

 

 

先日、買い物に付き合ってと母にお願いされ、

軽井沢本通りにある、ブティック はんちゃん に行ってきました。

私のお目当ては、併設されている【おかしや あした】♪

お母さんのやっているお店の一角に娘さんがオープンしたお店です。

SNSで見て、行きたいなぁと思っていましたがなかなか機会がなく

やっと行くことができました♪

 

 

フルーツたっぷりのタルトやゼリーたち( *´艸`)

どれもおいしそ~。

 

イートインスペースもあるので、その場でいただく事も出来ます。

 

せっかくなのでいただいてきました♪

第一印象から決めてました💛 マンゴータルト

甘さ控えめでいくつでもいけちゃいそうです(*^^*)

 

母はショコラ

こちらも甘さ控えめで、とってもおいしかったようです。

今度はゼリーを食べてみたいと思います(*^^*)

 

 

おかしや あした

軽井沢町軽井沢3-8

TEL:0267-42-9081

営業時間:10時~18時頃

定休日:不定休(※8月は無休、1~4月は冬季休業)

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報・リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

長野県千曲市『麺屋 たち花』

長野県千曲市にある『麺屋 たち花』さんに行ってきました。
こちらはご主人が一人で切り盛りする隠れ家的人気店です。

 

メニューは下記の写真のようになっており、看板メニューはつけ麺です!

 

こちらがほとんどのお客さんがオーダーする人気のつけ麺です。
豚骨に魚介を合わせた濃厚なスープで、桜海老やネギの風味がきいています。

つけ麺ではかなり自分好みのお店で、また是非行きたいです。
お近くに行かれた際は是非!

麺屋 たち花 (めんや たちばな)
住 所 : 長野県千長曲市戸倉1979
電 話:非公開
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~14:30(土日 11:30~15:00)・ 18:30~21:30(土日 18:00~22:00)
駐車場 :向かいの西友戸倉店に駐車