カテゴリー: 箱根店ブログ
箱根宮城野の大きな鳥居 諏訪神社
玄米がマイブームの竹村です。
最近、ちゃんと炊けば白米より玄米のが美味しいんじゃないかと思い始めました。
体に良いらしいですしね。
さてまずはこちらをご覧ください。
道路上に大きな鳥居が。。。
この先にたびたびご案内に行くマンションがあるのですが、
さらにそのちょっと先に無形文化財湯立獅子舞が行われる、
諏訪神社の入り口があります。
荘厳な雰囲気だったので、ちょっと立ち入るのに躊躇しました。
舞ってない獅子がいますしね。
二番目の鳥居をくぐると一転神聖な雰囲気に
長い階段の後には立派な社がこの広場で湯立獅子舞が行われるんですね
立ち寄り難い雰囲気ですが行ってみると新しい発見がありますね。
まだまだ箱根はわからないことがたくさんです!
先日、宮ノ下の行きつけのコンビニに新しいスイーツが追加されました。
箱根仙石原のらーめん屋 蔵一さん
竹村です!
仙石原の合間に時間が空いてしまったので蔵一さんに初めて行ってきました。
駐車場はひっきりなしに車が入れ替わります。
ナンバーを隠すためのモザイク加工が大変だったので、
外観はグーグルマップで失礼します。
仙石原の人気ラーメン店、蔵一さんにはカツ丼やカレーもあるんですよ!
最近はラーメンだけのお店が増えたので嬉しいです^^
メニューのレイアウト的に醤油がおすすめな模様、
この昔ながらの欲張りセットは嬉しいですね!
ただ実は前日もラーメンを食べていたので、この日は醤油ラーメンのみをオーダー
食べ物の影響が翌日の胃に来る歳になりました。
上からだと分かりづらいですが、このチャーシューめちゃめちゃ分厚いです。
しっかり噛みごたえのあるタイプなので、肉を噛みたい!ってときおすすめです!
味は鶏ガラがメインだと思います。出汁のしっかりした力強いスープに、縮れ麺がよくあいます!
カレーなんかもこのベースが使われてるんですかねえ。。
次はカレーを食べます!
おつまみメニューも充実しているので昼飲みにも!
お土産屋さん?おみやげコーナー?も併設されているので、
別荘帰りに皆さんでお昼を頂いてお土産も。。。
なんてときにぴったりですね!
夜の箱根の楽しむ「よる箱根」ニューイベント!
こんにちは南雲です。
お天気がすぐれない日が続いていますが、おかげさまで夏の避暑のためのお問い合わせが増えてきました^^
紫陽花がきれいですし、土のにおいも感じられるので、梅雨も嫌いではないですが、やっぱり夏(とビール)が待ち遠しい!
そんな箱根の夏の夜を楽しむイベントのご紹介です。
※画像は公式HPより
「箱根湯本 Summer Night Village 〜29番地 BAR&GRILL〜」が8月1日~31日まで開催されます!
※詳細は→公式HP←をご覧ください
箱根湯本駅周辺でBBQ&バーをメインに、はしご酒を楽しむスタンプラリー、登山電車のライトアップなどが開催されます。
イメージ写真を見るだけで、幻想的で楽しみです♪
夏休みに箱根にいらしたら遊びに行ってみてください^^
箱根の桑の実♪
飯田商店に行ってきました。箱根店
竹村は湯河原町民なのですが、案内の際にお客様に、
「車で通っているんですか?」
「遠くないですか?」
とよく聞かれるのですが、箱根と湯河原はそんなに遠くないと思います。(主観ですが)
有料道を通ると40分かからないですし、仕事の気分に切り替えるちょうどよい距離かなあと考えております。
湯河原といえば最近はインスタントラーメンにもなっている飯田商店ですが、
湯河原に住んでから一度も行ったことがありませんでした。
先日、埼玉から両親が遊びに来た際に、父が張り切って早起きをして、整理券を取ってきてくれたので、
行ってきました。6時半起きだったそうです。笑
並んでいる間に食券を購入して中に入ったのですが、
追加用のメニュー表かな?と見たのがこちら
こだわり食材の説明でした。はえ~聞いたこと無いブタさんのお名前が、、
仕入れによってチャーシューは変わるんですね。
これならリピーターさんも楽しめますね!
とそうこうしているとワンタンチャーシューメンが到着。
透明感のあるスープが綺麗ですね~
油の多いチャーシューだったのですが、
油がサラッとしていて不思議と嫌な感じじゃ無いんです。
せっかくだからと「おにくごはん」なるメニューも追加
こちらもおいしかったですよ~
箱根の方も車を走らせて行ってみてはどうでしょうか!
箱根で音楽フェスが開催されます♪
こんにちは南雲です。
フジロックフェスティバルやサマーソニックなど人気の音楽フェスはたくさんありますが、箱根でもこの秋に開催されるそうです!
画像は→公式サイト←より
その名も箱音色!
芦ノ湖キャンプ村周辺が会場になるようですが、出演アーティストやチケットなどの詳細はこれから。
出演者によって雰囲気は大きく変わると思いますが、若い方向け中心?それとも懐かしい方?
いずれにしても発表が楽しみです^^
箱根の音楽好き、アウトドア好きの方と一緒に楽しみにしています♪
芦ノ湖ほとりの蕎麦屋さん 「うえ乃」
先日、案内の合間にケーブルカー桃源台駅のすぐ近くにあるお蕎麦屋さんにお邪魔しました。
うえ乃さんは芦ノ湖のほとりにあるので店内から湖を一望できます。
テーブル席、座敷席があるのでご家族でもカップルでも入りやすいです。
駐車場の台数にも余裕があります。
天ぷらそばを頂いてきたのですが、
細いのにしっかりコシのあるお蕎麦に、
揚げたてサクサクのワカサギの天ぷらがとても美味しかったです!
箱根湯本で遅くまで食事が出来る「喜之助」さん
こんにちは南雲です。
今日はお昼前から久々にいいお天気でしたね!
仙石原にいきましたが、湯本よりも標高が高いので、風も涼しくて気持ちがよかったです^^
避暑には仙石原はおすすめですが、小田原方面からいらっしゃる場合には、湯本を通る方も多いですよね。
そんな湯本でおいしい干物が遅くまで食べられるお店にお邪魔しました。
駅からほど近い「喜之助」さん♪
22時までやっているのですが、定食メニューもあるのはお車の方にはありがたいですね^^
この日はあいにくちょうどご飯が切れてしまったタイミングで、少し待てばとのことでしたが、お腹が減っていたので単品で注文しました!
炭水化物抜きダイエット?です。
店頭でいい匂いをさせている金目鯛の干物とサバみりん♪
金目はもちろんこのサバみりん好きです!やっぱりご飯がほしくなります!笑
さらに小田原が近いのでお刺身!とこちらもご近所相模湾の生シラス!
梅雨で漁がどうかな?と思いましたが、ヒラメやタイなど熟成させてもおいしいお刺身中心でうまみがあって良かったです^^
他にはさがみあやせポークなどお肉メニューもあるので皆さんで楽しめます。
箱根にお越しの際、お帰りにも立ち寄ってみてください!
喜之助さん