カテゴリー: グルメ情報
焼き肉 SUMI♫
こんにちわ、廣澤です。
お肉だいすき~~すきすき~~♫(わかめラーメンの音程で。)
急にお肉モードになるんです~ふんがっ!!
というわけで炭火焼肉SUMIへレッツゴー!
いろいろ気になるお年頃だし、野菜もいっぱい頼みますよ~。
サンチュにナムル、このスミサラダはドレッシングが美味しいんです~~♫
そうこうしているうちに温まってきましたね~
もちろんお肉もじゃんじゃん頼みます!
タン塩~、壺漬けカルビ~、ハラミ~、
じぅうううううう~~~
あ~美味しいっ!こちらのお店はお肉屋さんの直営なのでお肉美味しいんですよおおお~~~!
とシメも大好き!シメはやっぱりゴハンかな~♫
すみませ~ん、ユッケジャンと梅クッパを!うふふ~
辛さも選べるユッケジャン!美味しいわあ~。
大満足です。ごちそうさまでした。
おまけ(ないしょのお話~!)
奥様方!ホットペッパーにデザートクーポンがありますよっ
ありがたや~~~。
炭火焼肉 壽(SUMI)
住所:静岡県熱海市中央町6-11
電話:050-5834-0647
富士箱根カントリークラブでお食事出来ます。
大野です\(^o^)/
グループ会社である、エンゼルフォレストリゾートが管理する
「伊豆富士見高原小松ケ原」別荘地に行ってきました。
山の上にありますので、買い物などお世辞にも便利とは言えませんが、
すぐ側に「富士箱根カントリークラブ」があり、レストランを利用できます。
私自身がゴルフをしないので、クラブハウスに入るのは人生初だったのですが、
とにかく景色の良さに圧倒されます。
駿河湾や富士山に向かって、ナイスショットを決めたいなと思いました。
ビーフカレーとロースカツカレーを注文。
ロースカツカレーを食べたのですが、美味しく頂きました★
ゴルフ場まではすぐ近くなのでお食事だけでも気軽に利用できます★★
幼馴染を連れて伊豆観光!part2~めんたいパーク伊豆~
角谷です!
先日に引き続き幼馴染との伊豆観光の様子をお届けします~
その後パッと見れて、パッと楽しめる場所に行こうということになり、「明太子パーク伊豆」へ向かうことに!昨年12月にできたばかりの観光名所ですよ~♪
以前少しこちらのブログでも触れていましたね~
【函南のめんたいパークと道の駅】
めんたいパーク伊豆https://mentai-park.com/park/izu/
建物手前にはなんとも写真を一緒に撮ってくださいと言わんばかりのオブジェ?があり、早速パシャリ。
入り口の氷川きよしもパシャリ。隣に立っているのは友人です。
中は広い空間に明太子の工場直売店が!店内で明太子を作っているからこその店内ですね~
下の写真の試食コーナーではできたての明太子がいただけます。初めて食べる人はびっくりすること間違い無しの美味しさですよ~♪
作っている工程はつぶつぶランドと称して工場見学ができます。
お子さん向けの入口ですが、実際に入ってみると大人も十分楽しめる!!笑
その他の施設については実際に言ってお確かめ下さい~
また、フードコーナーも賑わっており、「明太子のおにぎり」「明太子肉まん」「明太子ソフト」などがありましたよ~
明太子ソフトはバニラの味の中に確かに明太子を感じる!!不思議な味ですが、普通に美味しく食べれました~
その後は伊豆を縦断し、河津桜を拝観しに河津町へ!
・・・と思ったら大誤算です。
ライトアップを楽しむ予定だったのですが、時期が一週間以上ずれてた~!!
葉桜の状態でしたが、なんとか撮れそうな場所を見つけ河津桜をバックに記念写真!
うん。葉桜でもきれいきれい!
ということでpart2、1日目はおしまい!
翌日は幼馴染のお母様方を箱根に連れて行ったのですが、その内容についてはまた後日~
網代漁港すぐそば 「笑ぎょ」さんへ行ってきました!!
午前、午後とも南熱海エリアのマンションのご案内があり、
お昼ごはんを網代でいただきました。
以前から行きたかった「笑ぎょ」さんへ行ってきました!!
階段から2階へ。
店内からは網代漁港と海を一望することが出来ました。
この日はイカがどうしても食べたくなり、
イカ刺し定食を注文したところ、
通常のイカ刺しがなく、活きイカの刺身に定食のセットなら出来るとのこと。
活きイカの方は時価となるとのことでしたが、
どうしてもイカが食べたい欲の方がまさり、
活きイカのお刺身と定食のセットにしてもらいました!!
一杯まるごとのお刺身です。
茶碗蒸しもついていて大満足な内容です。
新鮮さが違います。
まだ少し動いている程でした。
肝もとても美味しかったです。
お刺身の盛り合わせなどメニューも豊富でした。
ぜひ皆様いかがでしょうか。
—
店名 笑ぎょ (しょうぎょ)
ジャンル 魚介料理・海鮮料理
お問い合わせ0557-68-0663
住所 静岡県熱海市網代55-8
営業時間 昼食 11:00~15:00(L.O.14:30)夕食 17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 水曜日、最終週火曜日・水曜日連休 (但し祝日の場合は営業)
席・設備 席数50席
”鳥料理専門店 多賀屋別邸!!”
げんこつハンバーグの炭焼きレストラン さわやか~♪
廣澤です。
静岡県では有名なファミリーレストラン 炭焼きレストラン さわやか!
えっ?「さわやか」を、ご存じない?(松本幸四郎風)。
ええ、かく言う私も聞いたことしかない、静岡県にしかない都市伝説のようなファミレスです。
ハンバーグが有名で美味しいらしい…。とうとう伊豆地方に進出らしい…。
お隣町の函南に出来たらしい~。
熱海店スタッフの角谷くんと下山くんの会話によだれがとまりません~~!
おやすみを利用して早速お出かけしますよ~~~!!!
どうやら相当待つらしい、と聞いたので中途半端な時間に行くことにしました。
♫さわやかに~、恋をして~♫
さわやかに入るためにチータ(水前寺清子)の歌を口ずさみながらスキップで
16:20分に入店です。
いらっしゃいませ~。2名様ですか~?只今20分まちです~…。
16:20分なのに~~~。くすんっ
♫さわやかに~、あきらめて~♫
夫が歌いますが、私は諦めません!「20分待ちます!」と返事をして店内で待つことに~。
なにを食べたらよいのやら~…。ポケモンしながら待っていたら
偶然伊東店の佐野さん親子がやってきて、ハンバーグを頼むとよいですよと教えてくださいました!!
ありがとう佐野さん、教えに従いハンバーグを頼みます。
20分経って席に案内されたので早速注文です!!
なんだか、お得な日だというお店の人のおすすめをオーダーします!
ハンバーグで250gって!!すっご~~いっ!楽しみ!!!
ハンバーグをレアでいただくらしいですよ。初めての体験!!!
他にもサラダとかいろいろ~~頼んで~~
セットのスープやらドリンクやら~
からの~~~
どんっ!
まんまるなハンバーグをお店の人が半分にカットしてじゅうううううう~~~。
鉄板に焼き付けて完成です!
ちょっとしたお好み焼きみたい~。うふふふ~
私が撮ったわけではありませんが、ユーチューブに上がっていたのでこちらの動画もお楽しみください。
中はほんとにレアでした!びっくり!!
初めてのレアハンバーグはとってもジューシー!
良いお肉のハンバーグっていう感じでスルスル胃に入っていきます!
とっても美味しい!このオニオンソースもとても美味しい!
最後にミニデザートを追加して、はじめてのさわやかは終了!
諦めなくてよかった!すごく美味しかった!
静岡県のローカルファミレスさわやか!きっと食べたくなってしまったことでしょう~~。うふふ~
くれぐれも時間帯にはお気をつけくださいませ~~。
炭焼きレストラン さわやか函南店
電話番号:055-979-5588
営業時間:11:00~23:00
ランチ 11:00~15:00 月~土(祝日除く)
住所:〒419-0122 静岡県田方郡函南町上沢130−1
幼馴染を連れて伊豆観光!part1
角谷です!
突然ですが!こちらはどこからの景色でしょうか…!
…正解は「熱海後楽園ホテル TOP・OF・ATAMI」さんからの眺望でした!!
熱海後楽園ホテル HP
熱海後楽園ホテル 地図
先日幼馴染とその親が熱海に遊びに来てくれ、どうせなら高いとこから景色と一緒にお昼ご飯を楽しもう!ということになり、後楽園さんを選びました!
熱海後楽園ホテルさんではビジターの方でも18階のスカイテラスでランチを楽しむことができるんですよ~♪
存在は知っていたのですが、なかなか訪れる機会がなく、実は初めての訪問!
今の時期は3月限定の桜ランチなるメニューも有り、彩りも華やかでした~
他にも伊勢海老の乗ったカレーも!海老の旨味が溢れる…!
雰囲気良し・景色良し・味良し・価格は…これだけ楽しめれば良し!
ということで少し奮発しましたが大満足です!
今度はいい人と行けるようにがんばります!
そういえば熱海後楽園ホテルでは3月28日から日帰り温泉施設ができます!
詳しい情報はこちらでご紹介しておりますので、よければチェックしてみてください~
ATAMI BAY RESORT KORAKUEN HP
熱海プリンの3号店もできるみたいですよ~♪
完成した際には詳しくレポートしますね~
***
その後は、食後のデザートを食べに熱海銀座通り沿いにあります「LaDOPPIETTA」さんへ!店内で作られているというジェラートは見た目も鮮やかでまさにインスタ映え!
以前リゾ日 内でご紹介しておりますのでこちらもチェックしてください~
【銀座通りのジェラート屋さん LaDOPPIETTA】
※またお店の外観を撮り忘れました笑
冬も終わり段々と暖かくなる中、ジェラートはこれからの季節おすすめの熱海観光スポットですよ~
まだまだ観光スポットめぐりは続きますので続きは次回のブログで~お楽しみに!
三島市 ラーメン「めんりすと」さんへ行ってきました!!
下山です。
昨日は久しぶりの晴れ模様でしたが、
今日は徐々に天気が悪くなっていきました。
火曜日、水曜日頃はまた天気が回復しそうです。
さて、先日のお休みに気になっていたお店に行ってきました。
三島市にありますラーメン屋さん「めんりすと」さんです。
食べログページもぜひ。
熱海駅からおおよそ車で30分ほどの距離です。
検索すると美味しそうな写真がいっぱい出てきます。
今回は一番オーソドックスな醤油ラーメンを注文しました。
スープが澄み切っています。
麺は細めでスープとの相性抜群です。
こちらはトマトラーメン。フレンチ料理のようです。
ゆでぎょうざ(水餃子)も注文しました。
あっさりとしていて、つるっといけちゃいます。
皆様もいかがでしょうか!!
—
店舗基本情報
店名 めんりすと
お問い合わせ 055-977-8555
住所 静岡県三島市梅名108-2
営業時間
[月・水・木・金]
11:30~14:30(L.O)
18:00~21:00(L.O)
[土・日・祝]
11:30~14:30(L.O)
17:30~21:00(L.O)
定休日 火曜 ※祝日の場合は営業、翌水曜日休