修善寺のお蕎麦屋さん『やまびこ』おすすめです!

数ヶ月前に修善寺で立ち寄ったお蕎麦屋さんがとても良かったので、ご紹介したいと思います!

修善寺駅からおよそ車で10分ほどの、『やまびこ』さんです。

 

早速、注文したざる蕎麦と、山菜と野菜の天ぷら(ハーフサイズ)がこちらです。

お蕎麦もつゆも美味しく、天ぷらは種類も多くてボリュームがあり、サクサクの衣で箸が進みました!

 

テラス席もあり、こんな風景を楽しみながら食事ができます。風が気持ちよかったです。

 

店内は木の家具で統一されていました。

 

事前に調べた口コミで天ぷらが好評だったのですが、実際味わってその理由がわかりました。

 

最後に蕎麦つゆも!美味しくいただきました。

 

空気も澄んでいて、自然も堪能できました。

 

修善寺の食事処は午後2~3時で閉まってしまうことも多いのですが、

こちらは17時まで営業しているので、遅めのランチや早めの夕飯にもおすすめです。

ぜひ訪れてみてください♪

レストランKiya

早川です。
函南町のレストランKIYAへ行ってきました。
美味しい洋食が手ごろな値段で食べられる人気店です。

ノスタルジックな店内の雰囲気が好きで
私も良く伺います。

カニクリームコロッケは看板メニューです。
とろけるようなクリームとサクサクの衣のバランスが絶妙です。

ランチメニューもありますよ。
昔ながらのハンバーグも肉厚で、食べ応えがあります。

店員さんの接客も素敵です。

常連さんとの会話が聞こえてきました。

常連さん”ここのところ、お兄さんに会いたくて、週に3回は通っているよ”
店員さん”それでは週に5回通ってください。そしたら、タイムカードを
     お作りしますので。”

なんとなく、その会話をしている雰囲気が楽しそうで
聞いている私まで、楽しくなりました。

楽しい雰囲気のまま、香りの良いコーヒーを堪能しました。

やっぱり、素敵なお店です。

私もタイムカードを作ってもらいたいなと
密かに考えながら帰りました。

ご馳走様でした。

北海道ラーメン 大地さんへ行ってきました!!

下山です。
先日お休みの日に思い立ってラーメン屋さんに行ってきました。

多賀のマックスバリュやウエルシアのところのすぐそばにあります、
「北海道ラーメン 大地」さんです。

定番メニューの他に、
手書きのメニューでその季節限定のメニューも出てきます。
スープカレーラーメンと迷ったのですが、
まずは定番の味噌ラーメンを注文しました。
味噌がしみます。

麺もこれぞ味噌ラーメンという縮れ麺でした。

この日はとにかくお腹が空いていたので、
炒飯と餃子も注文しました。

餃子もカリッとジューシーでした。

次はスープカレーラーメンを食べたいです!!!

—-
店名 北海道ラーメン 大地
ジャンル ラーメン
お問い合わせ 0557-55-7655
住所 静岡県熱海市下多賀903-12 ムラキビル 1F
営業時間 ランチ 11:30~15:00(L.O.15:00)ディナー 17:30~24:00
定休日 火曜日

熱海第一ビル地下1階で食べられる美味しいランチ紹介!

当社エンゼル不動産熱海店(2階)が入っている『熱海第一ビル』には、知る人ぞ知る名店が揃っています。

 

『まぐろや』さん

すきみ丼(650円)を注文すると、魚介の旨みたっぷりのあら汁やお魚の副菜がついてきました!

もちろん丼の魚介も、酢飯もとっても美味しいです。

友人は、静岡らしさを味わいたいとのことで、金目鯛の煮付け定食を食べて「大満足」と言っていました。

 

 

『温泉つけ麵 維新 熱海本店』さん

スタンダードな鶏とん(750円)を注文しました。

麺は中~太めでしっかりめでしたが、スープがこってりしすぎず思ったよりも食べやすかったです。

こちらはトッピングなしでしたが、卵などを追加できます!

他の味も食べてみたいです。

 

 

『たしろ』さん

日替わりのサービスランチ(600円)は、店内と、テイクアウトにも対応しています。(メイン以外の内容が少し異なります)

何を頼んでもすごーく美味しいので、しょっちゅう利用させてもらっています。

特に揚げ物がおすすめです!

 

土日祝日は観光の方々でとても混み合いますので、定休日を避けて平日に来てみてください♪

行列のできるラーメン店”わんたんや”

早川です。
熱海で行列のできるラーメン店”わんたんや”をご紹介いたします。

熱海でラーメンと言ったら、必ず名前が上がるのが
”わんたんや”です。
昭和22年創業の歴史あるラーメン店です。

あっさりとした味ではあるのですが、
記憶に残る味です。

私はこってり系のラーメンが好きなのですが、
”わんたんや”だけは別格です。

チャーシューワンタン麺を頂きました。
このチャーシューは肉厚で、味が深く、食べ応えがあります。

なによりも素晴らしいのが、このチャーシューの下から、
ゆっくり浮かび上がってくる
天使のようなワンタンです。

ふわふわとして、のど越しが抜群です。
古き良き、昭和の熱海から、ずっと受け継がれてきた味です。
このラーメンの中に熱海の物語が詰まっているような気がします。

さすがは”わんたんや”です。
今回も当然のように美味しかったです。

ごちそうさまでした。

そば処 まつもとさん

最近ウォーキングデッドにハマっている藤澤です。

現在シーズン7とまだ途中なのですがどうやってニーガン(今までで一番の強敵)を倒すのか楽しみです。

今まで前線で戦っていたメンバーがゾンビや人間にいきなり倒されるので油断も隙もないです。

中々エグイ描写もあるのでたまに顔を両手で覆ったりしてハラハラドキドキしながら楽しんでおります。

感染ゾンビものって終わり方が毎回大変そうなイメージがありますよね…。どうなるのかワクワクです!

 

さて話が変わりますが伊豆の国市に行く機会があったので少し寒くもなったし蕎麦を食べようと思いGoogle先生で検索し近くにあったので行ってきました!

そば処 まつもとさんです!

入口にアルコールスプレーもあり感染対策もバッチリですね!

えび天が食べたく天ぷらそば(温)を注文しました。

見たらわかる。美味いやつやん!

めっちゃ美味しかったです。心に染みました。

豆があまり得意ではないですが一緒に完食いたしました!

たまに食べる蕎麦はほんと美味しいです。あまり伊豆の国市や修善寺に行くことはないですが機会があったら率先して食べようと思います。

 

そば処 まつもと

〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡1153−8

TEL 055-948-3452

洋食 みのる亭さんでランチ~♪

こんにちわ~!廣澤です。
秋深まり、食欲がとまりません~~!!

というわけで、熱海駅近くのマンション、熱海サニーハイツの1階にある洋食屋さん
洋食 みのる亭」さんにおじゃましましたよ~~

こんにちわ~。ランチやってますか~??

ランチメニューがありましたよ~!
それではミックスランチをお願いします!

おっ来ましたよ~!

きゃう~ん。大人のお子様ランチって感じですよ。
ご飯とお味噌汁が嬉しいです!
いっただっきま~す!
う~ん、ボリュームといい、お味といい、大満足~~♪

ごちそうさまでした。
車も停められるし、駅から近いのに穴場でおすすめですよ~~。
ぜひどうぞ。

洋食 みのる亭 サニーハイツ店
0557-86-6767
静岡県熱海市海光町7-17 熱海サニーハイツ

田子の浦港 漁協食堂 絶品のしらすが味わえます。

下山です。
先日富士市の方まで足をのばす用事があり、
お昼ご飯に田子の浦港の漁協食堂さんに立ち寄ってみました。

メニュー写真など食べログページから
見ていただければと思います。

漁協食堂とあって、競りなどが行われているであろうまさにその場所で食事をいただきます。
広々としていて密な状況にもなりにくく良いかなと思います。

さらに目の前が海、という状況です。
天気が良ければすごく気持ちの良い場所だと思います。

生しらす丼、釜揚げしらす丼、ハーフ丼などがあります。
しらす漁中止の場合は生しらす丼がない場合もあるみたいです。
細かく公式ホームページにて漁の状況などが
アナウンスされています。限定メニュー情報も発表されていますので、
ぜひこちらもチェックしていただいた上でお越しいただければと思います。

さて、この日は「赤富士丼」を注文しました。
珍しいメニューだなと思い気になってこちらにしてみました。
お味噌汁もついてきます。

しらすの漬けと黄身が載っています。
ご飯がとてもすすみました。あっというまに完食してしまいました。

お味噌汁もしらすのお味噌汁です。
出汁が出ていてとても美味しかったです。

田子の浦港でとれる魚も展示されていました。


店名 田子の浦港 漁協食堂
ジャンル 海鮮丼、魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
住所 静岡県富士市前田字新田866-6
交通手段
JR新富士駅より、田子浦地区コミュニティバス「しおかぜ」で約20分、前田新田東下車(月~土曜日 1日8往復)
JR新富士駅よりタクシーで約10分
東名富士ICから車で約20分
営業時間[月~日]10:30~13:30(L.O.)(売切れ次第終了)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

修善寺の美味しい鴨そばと釜飯のお店『松葉茶屋』

先日、修善寺方面のマンションに行く機会があったのでGoogle口コミ評価の高かった、『松葉茶屋』さんに行ってみました。

まず内装が和の上品でおしゃれな雰囲気でとても素敵です!

 

ランチのメニューには看板商品の釜飯もあったのですが、予約なしだと出来上がりまで30分ほどかかるそうなので次回の楽しみにとっておくことにしました。

なので今回は鴨肉の韃靼蕎麦を選びました。

おそばやつゆもちょうどよく、なにより鴨肉がジューシーでうまみたっぷりでとても美味しかったです!

修善寺温泉のご飯屋さんは午後の早めの時間に閉まってしまうところも多いのですが、こちらは3時に行っても大丈夫でした。

ぜひまたお伺いしたいと思います♩

 

松葉茶屋
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺4281−41
0558-72-0576

https://goo.gl/maps/6ki7LaNMStMNiy54A

 

 

 

伊東の紅牡丹へ行ってきました。

早川です。
車の修理で伊東市に行ったついでに、
大好きな美味しい中華定食が食べられる
”紅牡丹”へ行ってきました。

本日の定食を頂きました。
鳥の揚げ物に甘酢がたっぷりかけてありました。

ほかほかのごはんと一緒に食べると幸せになります。

やっぱり、紅牡丹ですね。
毎回、本日の定食を頂くのですが、
幸せになれかったことはありません。

期待を裏切りません。

これに、しっとりとして杏仁豆腐までつきます。

これだけの本格中華セットが1000円で食べられます。

美味しかったです。
ご馳走様でした。