片瀬白田 和食処 ”燦”!!


早川です。
片瀬白田の和食処”燦”をご紹介します。
海岸沿いにあります。
こちらのお店の好きなところは
いつ伺っても従業員の方が楽しそうなことと
ごはんがホクホクで美味しいことです。

いかにも優しそうな、笑顔のおばちゃんが
”いらっしゃい”と言って
冷たいお茶を出してくれます。

それだけで何か嬉しい気がします。

ヒレカツ定食です。
サクサクで柔らかくて写真では表せない美味しさです。
これにホクホクのご飯がついて”700円”です。
お昼時には満席になる人気店です。

ごはんを食べ終わり、外にでると、この海眺望です。
気分爽快です。

やっぱり来て良かったと毎回思います。

片瀬白田にお越しの際には、是非お立ち寄りくださいませ。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆高原ビール本店!!



早川です。
伊豆高原ビール本店へ行ってきました。
美味しい魚とビールが山盛りで楽しめます。

ミックスフライ定食を頂きました。
大きい海老フライ・鰺フライ・ヒレカツです。
食べきれないほどの量です。
まさしく山盛りで、ワクワクします。

お腹いっぱいですが。
さざえ(180円)という文字があまりにも魅力的で
ちょっとだけと思いながら、2個注文しました。

磯の香りが広がりました。

美味しかったです。

ご馳走様でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

かき氷の季節です!!


早川です。
まだまだ暑い日が続きますね。
かき氷の看板があまりにも涼しそうだったので
ファミレスのココスに入りました。
ファミレスはメニューが豊富ですよね。
メニュー本を見ているだけでもワクワクします。

まずはたくさんのサラダを頂きました。
私はサラダが嫌いですが、ファミレスのサラダはドレッシングの工夫が素晴らしいので、
美味しく食べられます。

本当はこの後にステーキを食べたのですが、あまりにも美味しそうで、
写真を撮る前に、がっついてしまいました。
それなので写真はありません。
申し訳ありませんでした。

今回一番、楽しみにしていたかき氷です。
ふわッふわッのかき氷が山盛りです。

イチゴの果肉入りのシロップをかけると、宝石のように光ります。

昔、私が子供のころに食べたかき氷は、氷が突き刺さるように硬く、
食べると頭がキーンとしましたが、今のかき氷は違います。

どこまでも、ふわふわと滑らかで、うっとりします。

あまりの暑さで真っ赤になっていた顔が、少し落ち着いてきました。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆高原プリン🍮

こんにちは😋

先月伊東市富戸に、プリン専門店がOPENしました。

伊豆高原プリン 本店

道の駅マリンタウンにも新店舗がOPENしています。

先日本店へ行きました。

かわいい外観と

かわいいピンクの ガラスを突き抜けてる牛です。

半分は店内。

メニュー写真がそそられます。どれも綺麗!

伊豆高原プリン ベイシック
香りの麦こがし
伊豆のはちみつジュレ&マンゴー
伊豆のはちみつジュレ&フランボワーズ
ストロベリー&チーズ コーヒープリンもありました。

ストロベリー&チーズ

とろとろ!美味しかったです!

ご挨拶やお土産ににいかがでしょう。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

稲取の老舗 ”徳造丸”


伊豆稲取・網元のお店・”徳造丸”へ行ってきました。
稲取で美味しいお魚のお店と聞かれたら、筆頭に上がる名店です。

まずはさざえです。
磯の香りが濃厚です。
歯ごたえももちろん良いです。

お刺身はもちろん新鮮です。

なんといっても、秘伝の煮汁を使った”斤目の漁師煮”です。
どうしたらこの味がでるのだろうと、いつも考えます。
グッとくる、深い味わいです。

普通の和食処に比べると少しお値段は高めですが、
それでも美味しい魚が食べたい時には徳造丸に伺います。

今回も期待通り美味しかったです。
ご馳走様でした。

■□物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東市 はま寿司


早川です。
伊東市のはま寿司に行ってきました。
お腹が空いてどうしようもない時、
一番早くお腹が一杯になるのは、開店寿司だと気が付いてから
よく開店寿司にいくようになりました。

まずは、おみそ汁を飲んで気持ちを落ち着けます。
この後、次々と10皿近く頼んだのですが、あまりにお腹が空きすぎていて
写真を撮るのを忘れました。

それでも何皿か写真にとることができました。
まずは、サーモンです。何皿でも食べられそうでした。

赤貝です。歯ごたえが良いです。

故郷の青森産と書いていたので、注文した”ほたて”です。
やはり青森のものは美味しいです。

ボタン海老もぷりぷりです。
美味しいですね。

うにやいくらも食べたのですが、テーブルに到着したとたんに口の中に入れてしまい、
その度に写真を撮れば良かったと思いました。
おいしさと後悔が何度もくる食事となりました。

それでもやはりお寿司は美味しかったです。
ご馳走様でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆の究極のラーメン「吉田家」デビュー

またまた台風13号が日本列島に接近中
週末にかけて関東・東海地方に上陸の可能性が出てきました
今年は海水温が高いため、勢力が強く大きくなっているようです

夏休みの週末、お出かけを予定されている方も多いと思いますが
気象情報のチェックはお忘れなく!

伊東店のブログにも登場したことがある

吉田家さん

看板に[究極のラーメン店]と謳ってあるだけあって
地元でも、美味しい!旨い!という評判のお店
なのに何故かまだ食べたことがなかったわたし・・・
念願かなってキューラー(究極のラーメン)デビュー
とあいなり、食してきました


ギョーザも間違いなし!
待ちきれず一つ食べてからの撮影です

前を通るたびに、行列が出来ているお店で気になっていました
もちろん伊東店スタッフもお気に入りです

スープは豚骨醤油でこってりしていながらもくどさは全くなし!
太麺で、硬さと脂は指定できるようです
トッピングは生キャベツ(これが無造作にのせられていて楽しい)
と大きなチャーシュウ、ほうれん草と
これまた大きなノリ3枚

お好みでニンニクと豆板醤をお入れください
コクがグッと増しますよ!

食べている間も、ひっきりなしにお客様が絶えません
お店を出る人達はみんな満足げなお顔です
やはり美味しいものを食べると
幸せを感じるんですね

夏休み、伊豆でいっぱい遊んだら
帰りにキューラー
食べて行ってくださいませ

[究極のラーメン]吉田家

暑い時、なぜに美味しいラーメン

豪雨に爆暑に台風と自然災害の多い年ですが
被害に遭われたみな様に
一日も早く平常の暮らしが戻りますよう
心からお祈りいたします

ここ数日気温は低めで過ごしやすくホッと一息・・・
でも台風が持ってきた湿気で不快指数は上昇し
まとわりつくような暑さに参ってしまいました

こんな日は、何故かラーメンが食べたくなりませんか…
先日、90歳になる母のリクエストで娘も一緒に
女三人で行ってきました
昭和43年創業の老舗チェーン店

***くるまやラーメン***さん

2013年度の
「好きなラーメンチェーン店ランキング」では
数ある有名店の中で堂々の5位にランキングという
輝かしい実績を持っています

やっぱり味噌ラーメンがダントツ!
変わらぬ人気です

今回は、味噌納豆ラーメン

健康に良い納豆に惹かれたのは
夏バテ気味のせい・・・

こちらは味噌チャーシュー
ニンニクが効いて体力回復!

「ラーメン食べたい!」と言っていた母親
なんとチャーハンを注文
90歳にしてこの食欲が元気の源なのでしょうね

太麺でモチモチ感があってこしがある
歴史的にも日本人の食文化に欠かせない「味噌」
この二つにこだわっていることが
決して派手ではないけれど
長くみなさんに愛されている秘訣なのでしょうね

私が行ったのは南熱海店ですが
もちろん伊東にもあります
海水浴の後は、やっぱりラーメンですよね

くるまやラーメン伊東店

和食処 にしむら



早川です。
伊東の和食処”にしむら”へ行ってきました。
和食が美味しく、お食事会などでよく使われる人気店です。
私が伺ったときもお食事会があったようで、20人くらいの団体が
奥の座敷にいました。

牛ヒレのほうろく焼きを頂きました。
鉄鍋にグツグツと煮え立つ音をさせながらの登場です。

お肉がこれでもかと思う程、柔らかく煮えています。
バター醤油の香りたまりません。

美味しいお肉でした。

ご馳走様でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

好きやねん🍶

こんにちは・・・😨

台風12号が伊東市にも接近し、雨風の威力に震え上がっています。

先程社内では携帯に緊急速報の音が鳴り響きました。

避難準備・高齢者等避難開始とのことです。

軽視せず、ご近所や周囲の方へも声かけをお願い致します。

不安な一夜になりそうです。

 

話はだいぶ変わりまして、、、先日ののんきに過ごしていた日のお話です。

お刺身の美味しい好きやねんさんへ行きました。

お刺身です。

なんとこれで一人前!新鮮で綺麗に盛られた魚や貝は絶品です。

大好きな殻付き生牡蠣!

岩牡蠣です。濃厚でぷりぷり。美味しい!!

小あじの唐揚げ

カマンベールチーズフライ(塩)

熱いうちに食べると、とろとろです!

他にもおすすめは沢山あります。

早い時間からやっていますので、お食事としてもおすすめですよ!

好きやねん 静岡県伊東市で地魚料理を提供

0557-38-3309

16:00〜23:00
LO:お料理22:00 ドリンク22:30

〒414-0021 静岡県伊東市松原本町10-14

是非どうぞ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■