かなり先の観光情報です(紅葉シーズンも近いです)

南雲(直)です。

天候がはっきりしないという理由もありますが、日中でも
20℃前後と涼しいを超えて肌寒くなってきています。

『暑さ寒さも彼岸まで』の通り、9月の第2弾3連休も明日の
秋分の日で最終となりますが、お出かけの際は羽織るものは
必須ですのでご注意ください。

さて、少しさきですが秋の行楽の目玉でもある紅葉について
『山中湖村観光協会』よりポスターが届きましたので早速
お店の中に貼りました。

少し先というかほぼ1ヶ月先です・・・。

『山中湖夕焼けの渚 紅葉祭り』2019.10.25~

ラグビーワールドカップの事を書こうしたら宮野に先を
越されてしまったので大分先の観光情報となります。

※フランス代表の選手達が娘の学校に表敬訪問されて
抱っこされたとか・・いろいろ書きたかったのですけど
封印します。

日本代表是非頑張って貰いたいです!

「道の駅富士吉田」に行ってきました

山口です。

 

だいぶ涼しくなってきました。ということでまたまた

ドライブの途中で「道の駅富士吉田」に行ってきました。

ふじよしだ農産物直売所が併設してましたので中に入ると

「みそなんばん」が目に入り思わず買ってしまいました。

家に持ち帰りあったかいご飯のうえにのせてでたべました。

これだけでご飯2杯食べちゃいました。とてもおいしかった

です。

ほかにも地元産の農作物が売って

いたのでまた行きたいと思います。

皆さんも立ち寄ってみてはいかがですか。

 

 

 

ニューオープン in 都留市

福井です。
都留市に新しいカフェが先月オープンしましたよ。

【cafe織水 orimizu】

店内から【落合水路橋】(通称めがね橋)が見えます。

お食事のメニューは織水カレー、織水ブリトー、
他は自家製のケーキや酵素ドリンクなどなど。

ブリトーやケーキは動物性のものを使っていないそうです。

織水カレー

クセがなく、水のようにさらさらしていて、
どんどん食べられます。

今まで食べたことがないカレーでした。
美味しかったですよ。

しばしまったりした後は、橋の近くまで行ってみました。


100年以上前に建てられた橋ですが、今も現役で
国の登録有形文化財にも指定されています。

なんだか素敵でした。

国道139号線からちょっとそれたところにあります。
こちらにお越しになる道すがら、いかがでしょうか。

cafe織水 orimizuの詳細はコチラから→山梨子連れ便利帳

久しぶりに御殿場プレミアムアウトレットに行って来ました!

宮野です。

 

先日の休みの日に父から昼飯を食べに行こうと誘われ、その帰りに

久しぶりに御殿場プレミアムアウトレットに行って来ました。

一年ぐらい行ってなかったかもしれないです(>_<)

 

お子様用のベビーカーの貸し出しもあるので、長時間滞在して親の負担が

少なくて済むので嬉しいです。

100円を入れて貸し出ししてもらい返せば100円戻ってきます。

 

新しいフライパンが欲しかったので、【取ってのとれるティファール】で

有名なT-falさんに買い物へ

買ってしまいました!!初めての取ってのとれるティファール!!

早く炒め物作ってみたいですヽ(^。^)ノ

 

また、園内はエリア拡大中で工事の真っ最中でした。

ホテルや新エリアが完成する予定なので出来上がったら、また伺いたいと思います。

楽しみです!(^^)!

「森の駅 風穴」に行ってきました!

山口です。

だいぶ涼しくなりドライブ日和なってきました。

ということでドライブの途中で「森の駅 風穴」に行ってきました!

丁度お昼に立ち寄ってみました。小腹が空いていたので吉田のうどん

を注文しました。

やっぱり麺はしっかり歯ごたえがありました。スープがからみ大変

美味しかったです。また行きたいです。

甲州ワインなどもありますので今度行った時は買ってみたいと思い

ます。

皆様も立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

「麺家 家系ラーメン 麺達 」さんに行ってきました!

山口です。

この間のお休みの日に富士河口湖町にあります「麺家 家系ラーメン 麺達

さんに行ってきました。私が行った時はまだ11時30分ころだったのでお客さん

も少なかったですがお昼近くなるとどんどんお客さんが来るようになりました。

私の注文したものはねぎラーメン(みそ)でした。太麺でスープによくからみ

ボリュームもあり大変美味しかったです。スープまで飲みたかったですがやめ

ときました。

機会があればまた行きたいです。

皆様もこちらにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがですか。

 

安産祭り ホンマツリ

福井です。
昨日9月5日は「安産祭り」の本祭り(ホンマツリ)でした。
今年もいつもお世話になっている業者さんのお宅へお邪魔させて頂きました。

ごちそうがいっぱい~!(いつもありがとうございます)

(山形牛)

(お祝いの定番のエビフライ)

外は諏訪神社に近づくにつれて、屋台がたくさん出ていて
とても賑わっています。

餅を売っている屋台では、おもむろに餅つきが始まりました。

そうこうしていると、太鼓がスタンバイ。

青年のおみこしがやってきて

そのあとゆっくりと壮年のおみこしがやってきました。

おみこしの後ろを妊婦さんたちがついて歩いて行っていました。

こういう風習と言っていいのか、
世代が変わっても受け継がれているものがあることは
本当にすごいなあと毎年思います。

地元の皆さんが大切にしているお祭りです。
また来年が楽しみですね。

サファリパーク?

高村です。

ここ最近の山中湖村の天気は暑くも寒くもなく
過ごしやすい気候です。

******

つい先日、自宅にて辺りが暗くなった時に
庭に置いてある車を移動しようと外に出て車に乗ろうとしたら
気配を感じ振り返ると…

ものすごい大きなイノシシが私を見てました・・・

子供より大きくて怖くて急いで車に乗りましたが、
突進されてしまったらどうしようかと、
考えているうちに林の中に行ってしまいました。

ものすごく大きかったので焦って写真も撮る事も出来ませんでした。


*ネットから拾いました。

この写真は小さいイノシシですが、
ジブリに出てきそうぐらい(大袈裟ですが)大きかったです。

私が住んでいるところは別荘地が多く自然豊かですが、
動物がたくさん庭に遊びにきます。

鹿はよく庭にいます。
まるでサファリパークのような感じです。

窓を開けて寝ていると『キャー』という女の子のような声がすることがあります。
何事かと思えば鹿が鳴いてます。
少し驚きます…。


*ネットから拾いました。

玄関の外の電気がセンサーで付くんですが中から覗くと
キツネがいたり狸がいたりします。

まだ私は見たことがないのですが、
ハクビシンも来たりするみたいです!

今度、庭にいたら写真を撮れるように頑張ります!!

*****

先週も紹介させていただきましたが、
明日から3日間『安産祭り』がありますので
是非立ち寄ってみてください。

SWEET LOVE SHOWER 2019に行ってきました。

福井です。
今年も【SWEET LOVE SHOWER 2019】に行ってきました。


休憩場所を確保するために、朝7時前に会場の「山中湖交流プラザ きらら」に到着。
2行目の列に並ぶことができました。

開場とともに、シートエリアに走り無事に日陰を確保。

すでに一仕事終わった感がありました。(このとき8:15)

そのあとは、グッズ売り場の大行列に並んで買って着替えたり、
急に降り出した雨にてんてこまいしたり。

しばらくすると天気も回復してきたので
ぶらぶらしに行きました。


撮影スポットもたくさんありますよ。


(糸を出しているつもりです)

おしゃれで美味しいドリンクを飲みながら、のんびり音楽に揺られます。


日は出てきましたが、なかなか富士山が顔を見せてくれませんでした。(残念)

今回は、あいみょんとPerfumeは絶対に見る!と決めていたので、
その間は美味しいものを食べたり、ゴロゴロしたりしてゆったり過ごしました。

午後になると日も陰り、羽織るものがないと肌寒いくらいでした。

あいみょんは本当に歌が上手で、
夏の空の下に声がスカーンと響いてなんだかとっても感動しました。
ゆるーい感じが可愛かったです。

Perfumeの前のクリープハイプでは一斉に飛び跳ねて地面が揺れに揺れていました。

Perfumeは、まずあまりの可愛さにビックリ!
かしゆかなんて本当にお人形さんみたい!

キレッキレで、とにかくキラッキラしていました。

歌って踊って飛び跳ねて、とーっても楽しかったです。
(おかげであちこち筋肉痛です)


(公式HPより)

なんだかとっても満足してしまった私たちは、
シートに戻ってデザートタイム。

近くのステージのOKAMOTO’Sを聞きながら、しばらく抜け殻のようになっていました。

トリ待ちのギュウギュウ詰めの中に行く元気がどうしても出なかったのと
帰りの大渋滞を避けるためにそのままひっそりと会場を後にしました。

とっても長くて、とっても楽しくて
なんだか遊園地の帰りみたいな寂しい気持ちになりました。

ライブ中はもみくちゃになってキツいときもありましたが
時折吹くひんやりした風に救われました。
ひしょち さいこう です。

また来年も参加したいです。

道の駅 なるさわ(軽食)

山口です。

大分涼しくなってきました。

先日のお休みの日にドライブの途中に「道の駅なるさわ」に

行ってきました。

小腹が空いたので「道の駅なるさわ」にあります軽食堂に立ち寄りました。

食堂に入るとおすすめメニューの焼肉定食が目に留まったので注文しました。

お肉がやわらかくてとてもおいしかったです。ボリュームもありますので

とても満足しました。

他にもいろいろメニューがありましたのでまた行きたいと思います。

こちらにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。