御胎内温泉へ行きました

こんにちは、高澤です。

ここ数日、はっきりしないお天気でしたが、お疲れは出ていませんか?
このところ体が重い気がしましたので、先日の休みに日帰り温泉、
御殿場にあります 御胎内温泉 へ行ってきました
御胎内温泉外観1

御胎内温泉外観2

入館料は、大人600円(平日)で3時間までの利用です。安いです
ちなみに、土日祝でも800円ですが、安いです

富士山樹空の森「天空シアター」、「パークゴルフ場」とのお得な割引もあるそうです。

靴をロッカーに入れて、入館料のチケットを機械で購入。
受付でチケットと靴のロッカー鍵を預けて、大浴場のロッカーのカギを受け取って大浴場へ行きました。
着替えのロッカーが決まっているので、空いているところを探さなくていいですね。
駐車場に車がたくさんあったので、大浴場も混んでいるかと思えば、洗い場の数が多かったので
ストレスなく好きな場所を利用できました。
お風呂も大きくて、数もあったので、比較的空いている印象です。
サウナもありました。

あいにくのお天気だったので、富士山は見えなかったのですが、
天気が良かったら富士山も見えるみたいです。

泉質:アルカリ性単純温泉
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・運動麻痺における筋肉のこわばり・
胃腸機能の低下・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・痔病

お風呂からあがって、休憩室へ。
休憩室はとても広くて、座布団を敷いて横になれます

利用しませんでしたが、レストランもありました。

平日に行きましたが、人が少なかったわけではありませんが
ストレスなくお風呂に入れて、のんびりできました。

また、行きたい温泉でした。

新築完成!丸紅富士桜別荘地の平屋で叶える別荘ライフ🏡2LDK

こんにちは!滝口です。

今日は、山梨・富士山麓の自然あふれるロケーションで、新築の素敵な戸建て物件をご紹介します。

🏡 物件ページはこちら

👉 エンゼル不動産公式|丸紅富士桜別荘地の新築物件ページ

🏡 特長ポイント

  • 開放的なLDK
    17.3畳のリビングは勾配天井仕様で、天井が高く解放感があります。南側の窓も大きく、自然光が入りやすく明るい空間です。

  • 収納・使い勝手
    玄関横にシューズクロークあり。ゴルフバッグやアウトドア用品など、趣味用品の収納に重宝しそうです。

  • 静かな環境 & 自然との調和
    ゴルフ場に隣接した区画なので、周囲に大きな建物がなく落ち着いた環境。自然を身近に感じつつリゾートのような暮らしが可能です。

  • 平家建てのメリット
    階段がないのでバリアフリーに近く、移動が楽。

🏌️‍♂️ ゴルフ好き必見!素敵なコースが目の前

物件は「富士桜カントリー倶楽部」に隣接した区画に位置しています。

周辺の主なゴルフ場:

  • 🟢 富士桜カントリー倶楽部(車で約3分)

  • 🟢 富士レイクサイドカントリー倶楽部(車で約8分)

  • 🟢 鳴沢ゴルフ倶楽部(車で約10分)

🚗 アクセス・立地

  • 富士急行「河口湖駅」から約 9.5 km(車で約 24 分)

  • 中央自動車道「河口湖IC」から約 8.0 km(車で約 20 分)

🏡ご内覧予約は電話・メールのどちらでも対応可能です。

  • TEL:0120-30-1555

お問い合わせを頂けるのを、スタッフ一同楽しみにしております!

来月のハタオリマチフェスティバルにいらしてみてはいかがでしょうか

こんにちは、高澤です。

とても涼しくなり、昨日は少し肌寒さを感じましたね。
本日午前中は少し暗い曇り空で、曇ってはいますが富士山がはっきり見えます。
夏のうっすら見える富士山とはまた違って存在感が出てきました。
fujisan1

山中湖観光ガイドのライブカメラより

そんなちょっとプラプラお出かけするのに、ちょうどいいマーケットイベント

ハタオリマチフェスティバル2025

2025年10月18日(土)、19日(日)
(19日(日)9:30〜16:30の間は本町通りで歩行者天国を実施)

富士吉田市では富士山の湧水をつかって千年以上前から織物業が育まれてきました。
多品種の織物を織る珍しい産地、とのことで下吉田エリアで開催されます。
こちらのイベントは、まち一体が会場になっており、まちの歴史を知り尽くした
ガイドが案内する「まちあるき」や他にも「トークショー」「ワークショップ」など
とても楽しめそうなものばかりですね

秋、深まる来月 ぜひ、こちらのイベントに私も参加したいと思います。
ぜひ、いらしてみてはいかがでしょうか?

わらじ大祭 グランドフィナーレ開催

こんにちは、高澤です。

先週は実家へ帰らなければならなかったため、埼玉へ帰ってました
埼玉では、自分の乗った車の温度計は38℃前後で40℃になることもあり、
本当に暑くて長い夏でしたが、山中湖へ戻ってきてとても涼しく
そして秋を感じるようになりましたね
帰ってきたその日に、秋を感じたのでびっくりでした。

夏もまもなく終わりですが、まだ、行けるお祭りが御殿場で開催されます!

2025.9.13(土)
わらじ大祭グランドフィナーレ わらじ供養が開催されます。
御殿場わらじ祭

この『わらじ供養祭』は健脚と良縁成就を願い作った大わらじを感謝の念をもって
お焚き上げをします。

そして、楽しそうなイベントや出店、花火もあがります。

会場:御殿場高原 時之栖

よろしかったらぜひ、行ってみてください

フジサンケイゴルフクラシック⛳富士桜カントリー倶楽部

こんにちは、滝口です。

今日は小雨が降り、肌寒さを感じる山中湖です。

さて、今月完成予定の「丸紅富士桜別荘地🏡」の現地確認に行ってきました。

周辺では、ちょうど本日から「フジサンケイクラシック」が開催されています⛳
……あれ?そういえば、昨年も雨の中での開催だったような気がします☔

丸紅富士桜別荘地は直進方向、富士桜カントリー倶楽部へは右折になります。

現在建築中の平屋の別荘も、いよいよ完成が近づいてきました。
本日はその室内の様子を、少しだけご紹介いたします。

 

まず目を引くのは、落ち着いた色味の床材と、開放感のある勾配天井。
シックで上質な空間は、大人の別荘という雰囲気をしっかりと演出してくれています。

そして、窓の向こうには「富士桜カントリー倶楽部」の9番ホールが広がっています。
大会初日ということもあり、ギャラリーの姿はまばらでしたが、観戦されている方々もいらっしゃいました⛳

こちらは、シューズクローゼット兼納戸のスペースです。
アウトドア用品やゴルフバッグ、冬用のスタッドレスタイヤなど、大きな荷物もしっかり収納できます。
壁紙(クロス)は、汚れが目立ちにくいグレー系を採用しました。

随時、進捗をご報告してまいりますので、お楽しみに!

ご内覧をご検討の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

山中湖イベント情報

小林です。

先月末頃、山中湖ではSWEET LOVE SHOWERが開催
されており盛り上がっていて良かったです。

さて、本日はSWEET LOVE SHOWERに続いて9月は
Mt.FUJIMAKI2025が開催される予定の為、紹介いたします。

(上記写真は山中湖観光協会公式ホームページより)

写真に記載がある通りではございますが、主催は
藤巻亮太さんとなっております。
こちらのイベントは毎年行っているイベントと
なっております。

まだ、開催予定日は少し先となっておりますが、
9月27日に山中湖周辺にお越しになられる際は
お気を付けてお越しくださいませ。

また、お話は変わりますが、現在山中湖は避暑地ということもあり、
多くの観光客の方々がお越しにならております。
お店も以前より多くなっている気がします。
是非山中湖にお越しくださいませ!

Mt.富士トライアスロン 富士河口湖2025

小林です。

明日からSWEET LOVE SHOWERが山中湖で開催される為、本日からお越しになられている方も多くいらっしゃいます。
山中湖にお越しになられる際は明日からの3日間お気を付けてお越しくださいませ。

さて、本日は河口湖で9月7日に開催予定のMt.富士トライアスロン 富士河口湖2025の紹介です。


(上記写真は富士河口湖町ホームページより)

こちらのイベントは河口湖周辺で行われる為、
自然に囲まれている中で行われるトライアスロンと
なっており、県外の方達も良く参加されているイベントとなっております。

河口湖や西湖周辺ではイベント会場となっておりますので、9月7日の日中にお越しになられる際はお気を付けてお越しくださいませ。

8月もまだ暑い日が続きます。

宮野です。

 

8月ですが、暑い日が続きますね。

暑い日が続くと富士五湖エリアは人が増えます。

 

今回は真夏に富士急ハイランドで開催中の【ハイランダーのひんやり雪あそび広場】

ご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

真夏に雪で遊べます!

 

暑いので、雪を見ると涼しく感じますね。

暑すぎる日は解けないか心配になりますが、真夏に雪遊びができるなんて

何だか楽しそうですね。

 

子供と一緒遊びにいきたいと思います。

 

明日は富士吉田市で開催の【火祭り】です。

 

あしたもよろしくお願いします。

日本三奇祭の一つの【吉田の火祭り】

宮野です。

 

長いお盆休みが終わりましたね。

お盆休み中は息子と朝から晩まで遊んでいました。

 

普段仕事で土日は遊んであげられていないので、

全力で遊んだ結果全身筋肉痛です(笑)

 

一緒に遊んでくれるまで、遊びたいと思います。

今回は今月の26日に開催予定の日本三奇祭の一つの【吉田の火祭り】

ご紹介します。

 

毎年8月26日、27日に行われる吉田の火祭り高さ約3メートルの

松明が100本余り、富士山に向かう道路に並べられ一斉に点火されます。

 

熱さと迫力があり、是非とも一度見ていただきたいお祭りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【一般財団法人 ふじよしだ観光振興サービス・サイトより】

交通規制もありますので、ご注意くださいませ。

当日は近隣の小学校と市役所が駐車場になります。

 

明日もよろしくお願いします。

5日間連続花火大会開催中!本日は本栖湖神湖祭!

宮野です。

 

子供と一緒にプールに行った後の日焼けの痛みが

まだ抑えまりません。

 

普段山中湖エリアの標高約1000mの日差しに比べたら

弱かったので、油断していたら日焼けがヒリヒリ!

服を着るのも痛いです!

 

次回はプールに行く際はラッシュガード必須です!

 

現在、富士五湖では5日間連続で花火大会を開催しております。

昨日は【西湖・竜宮祭】の花火大会でした。

 

本日は【本栖湖・神湖祭】になります。

折り返しの花火大会になります。

 

本栖湖は千円札の絵柄として有名です。

湖畔から打ち上げられる花火は天気が良ければ富士山をバックに

見られるかもしれないです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【写真は一般社団法人富士河口湖町観光連盟サイトより】

本栖湖は富士五湖の中で最も深く水深は約121.6mあります。

 

水は非常に澄んでおり、透明度も高いことで有名です。

また、秋にはヒメマス釣りが解禁になり、冬にはダイヤモンド富士が見えます。

 

四季折々の風物詩がありますね。

花火開始は午後8時からになりますので、お近くにお越しの際は

是非とも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

日焼けあとが痛いですが、明日もよろしくお願いします。