【暮らしの香り 山中湖アトリエ】癒されました。

南雲(直)です。

昨日も雪が降りました。ほとんど積もりませんでしたが、今シーズンは本当に
回数が多い気がします。

今週もまた、数日雪予報は出てます・・・3月だと言うのに大雪にならないことを
願っています。

さて、先日ちょっとしたきっかけがあって、山中湖にある【暮らしの香り】さんに
お邪魔してきました。

近くの戸建てを取引したことがあり、その時はまだ開発中でしたので、こんなにおしゃれな
建物があったなんで驚きでした。

あ、ちなみにこちらは以前、高村さんもレポートしておりますので、その時に様子は
【コチラ】からどうぞ。

写真が被ってしまうかと思いますが、念の為・・・

かなり、こだわってる造りの建物に驚かされるばかり・・・

敷地内からは、富士山も

店内に入ると、おしゃれな空間が広がっており、丁寧な店員さんがいろいろ説明してくれました。
当初の目的は、コーヒーをテイクアウトする事だったのですが豆を挽いている間、
ほとんどの匂いを体験しました。

ユニークな命題の香りから、日常に溢れる匂いを忠実に再現されています。

贈り物としてきっと喜ばれそうだな~と思いました。
コーヒーも美味しく、せわしい日常のなかでほっこりとした時間を過ごせました。

お近くを通られた際は、是非立ち寄ってみてください。
かなり、おすすめです。

富士吉田 3月イベント

小林です。

 

本日は雪が降っており、

路面も夜は凍結するかと思いますので

お越しになられる際はお気をつけてお越しくださいませ。

 

さて、本日は3月に突入したこともありますので

3月の富士吉田のイベント情報を紹介いたします。

3月30日から4月14日まで第9回新倉山浅間神社で桜まつりが

始まります!

こちらのイベントは富士山ビュースポットでも有名な「忠霊塔」

で開催されるイベントです。

 

国内の方、外国の方たくさんの方がお越しになられ、

富士山、忠霊塔、桜の景色を観に来ています。

忠霊塔までの道のりは階段、坂などがございますが、

その場所を登りきった後は、とてもいい景色が

待っています。

 

また、こちらの景色を見た後は、ほうとう屋さんなどの

郷土料理店が近くにございますので立ち寄ってみても

いいかもしれません。

 

このイベントの開催期間は忠霊塔付近が大変混み合うかと思いますが、

眺めは絶景かと思いますので是非行ってみてくださいませ。

 

 

締め切り間近

高村です。

晴天になったので愛犬が外に出れるように、
朝から犬の小屋周辺を雪かきしました。

前回より雪が軽いので雪かきも苦にならず助かりました。
今日のこのお天気で一気に溶けて欲しいです。

昨日は子ども達の送り迎えがあった為、
雪がどんどん積もる中車を走らせていると、
県外からきたノーマル車が数台動けなくなったりして
車を路肩に置いたり、追突事故もあり、
ノーマルタイヤでチェーンを巻いても坂道を上れず後ろから人が車を押していました。

まだまだ急な積雪もあるため、
富士五湖周辺に来られる方は3月中旬まではスタッドレスタイヤ必須です。

***************************

さて、予定はだいぶ先の話ですが・・・

第44回スポニチ山中湖ロードレース』が今年も開催されます。

開催日:2024年5月26日(日)
会場:山中湖中学校

そしてロードレースランナーの締め切りが2月29日(木)までとなってます。
もう明々後日です。

中学校でも生徒たちに
ランナーで走るかボランティアで参加するのかお手紙がきてました。

そして今大会より新たにゼッケンを利用した「ランナーサービス」を展開し、
山中湖村内協賛店舗でゼッケンをご提示いただくと、
「ドリンクサービス」「5%割引」など各店舗で様々な特典が受けられるみたいです。

締め切り間近なので迷っている方ぜひご応募してください。

詳細はこちらから・・スポニチ山中湖ロードレース参加方法

当日の交通規制マップも公開されましたのでご確認ください。

ハンドメイドマーケットとリラックマ

福井です。
昨日は猫の日でしたね。

ということで。
山梨市の「差出磯大嶽山神社」で限定の猫の切り絵御朱印を頂いて参りました。

御朱印帳にしまっておくのはもったいなくて、
玄関に飾っています。

あまりの人気にオンライン受付は一時ストップしたそうです。
(だって可愛いですもん)

今まで知らなかった神社ですが、他にも変わった御朱印があり、
定期的に参拝に行きたいなと思いました。

差出磯大嶽山神社
山梨市南1376番地(万力公園北)
※水曜日はお休みです。

さて。
今日は2(ふ)2(じ)3(さん)の日で、
来週は2(ふ)2(じ)9(きゅう)の日ですね。

富士急行線の富士山駅の駅ビル「Q-STA」では「ハンドメイドマーケット」が開催されています。

milkyway0729さんの投稿画面より)

SNSで気になっていた作家さんも出展しているので、今度覗いてみようと思います。

そして、24日(土)、29日(木)はリラックマがやってきます!

先着順でリラックマと写真が撮れますよ!(いいなあ)
しかも明日の24日の会場は屋上富士山展望デッキ!
この3連休で天気が良いのは明日だけなので、これまたラッキー!ですね。

詳しくはQ-STAのSNSをご覧ください。
(画像お借りしました)

富士急グループでいろいろなコラボをしているようなので、
リラックマ好きの方はぜひご利用ください!
詳しくはコチラリラックマ×富士急行コラボ開催!!

 

ムースヒルズバーガー 「河口湖」

小林です。

 

本日の山中湖はあいにく雨であり、

風も強く悪い天気となっております。

 

さて、本日は河口湖で人気のバーガー店に行って来ましたので

紹介したいと思います。

そのバーガー店は「ムースヒルズバーガー」です!

こちらのお店はいつもお客様が混んでいる

お店となっております。

たくさんのメニューがあり、ペット用のお食事もあり

ペットとも一緒に行けるのでおすすめです!

私はアボカドチーズバーガーを頂きました。(1,463円税込み)

 

とてもジューシーでおいしいバーガーでした。

その他にも、シーザーサラダを頂きました。(1,023円税込み)

1人で食べましたが、一人の量ではなく驚きました。

恐らく、3名分くらいでわけて食べた方がいいかと思います。

 

河口湖に立ち寄った際は、こちらのお店でボリューミーな

バーガーを召し上がってみてはいかがでしょうか?

河口湖冬花火に行ってきました~

宮野です。

 

先日、家族で【河口湖冬花火】に行ってきました!

 

子供からは朝、出勤する際に冬花火行くから早く帰って

来てね!と念押しされましたが、思ったより仕事が終わるのが

時間がかかってしまい、河口湖に到着したのがギリギリでしたが

何とか打ち上げ前に間に合いました!

   

冬の澄んだ空気の中に打ち上げられる花火は

とても綺麗です。

 

夏の花火とは雰囲気が違うのもいいですね。

2/23(金・祝日)が最後の打ち上げになりますので

まだご覧になっていない方は是非とも見てみてはいかがでしょうか?

早くも桜情報です。

高村です。

一昨日ぐらいから春の陽気で暖かく感じます。
今朝も出勤時は8℃ありました。
このまま暖かい日が続けば良いですが、
来週末の天気予報だと気温も下がり雪マークがあります。
このまま降らない事を願います・・。

*********************

余談ですが・・・
高村の夫が警察から表彰されました~。

少し前に警察からお手紙が・・
何か悪いことをしたのかとヒヤヒヤでしたが、表彰式に出席してくださいとのこと。

主人に聞くと身に覚えがない・・。なぜもらえるか不明とずっと言ってました。
しかしこんなに名誉なことは一生にないに等しいので絶対出席させました。

感謝状をもらうと安全安心な地域づくりに貢献したと・・。(そうなのかしら?笑)
素晴らしいことなので良しとします。感謝です。

余談失礼しました。
ここから本題です。

早くも河口湖のさくら祭りの情報が、
富士・河口湖観光情報サイトにアップされていましたのご紹介します。

第13回 富士・河口湖さくら祭り

開催日:2024年3月30日(土)~4月14日(日)
時間 :午前10時~午後5時
ライトアップ 日没~午後9時
開催場所:河口湖北岸ウォーキングトレイル


画像:富士・河口湖観光サイトより

去年は4月4日からの開催でしたが今年は早いですね。
今年もクラフト市が同時開催されます。

少し先の情報で申し訳ありません。
また詳しい情報が分かり次第お伝えしたいと思います。

「温泉」桜庵

小林です。

 

本日山中湖はアイスキャンドルフェスティバルといいます、

イベントが行われており交通量が多くなっております。

 

明日も恐らく3連休の最終日の為、交通量が多いかと思いますので

山中湖にお越しになられる際はお気をつけてお越しくださいませ。

 

さて、本日はおすすめの温泉を紹介したいと思います。

その温泉は「桜庵」です!

 

こちらの温泉は河口湖でも人気の温泉かと思います。

温泉の種類は男性の方は日替わり温泉、炭酸泉、

サウナなどがありゆっくりとした時間を過ごせます。

(女性の方は種類が異なるとのことでしたので
わからない為ご紹介を控えさせていただきます。)

 

中でも私がおすすめなのはサウナです。

サウナは3種類あり、塩サウナ・溶岩サウナ・バレルサウナが

ございます。

※溶岩サウナ

(こちらの写真は桜庵さんより)

※バレルサウナ

(こちらの写真は桜庵さんより)

週に1度はこちらの温泉に通っていますが、

サウナ後に外で気持ちいい冷たい風にあたるのが

最高な時間かと思ってます。

 

是非、お時間ある際は行ってみてはいかがでしょうか?

第4回 富士山 樹空の森まつり

高村です。

雪も溶け始めていますが、
山中湖どこに行っても除雪で集められた雪山が高くあります。

山中地区の村道では、
しっかり除雪されている所されていない所があるため道幅が狭くなっていて
歩行者が歩くスペースもない箇所があります。

車を運転する際はご注意してください。

子ども達は雪遊びが出来て嬉しかったみたいですが、
大人たちは雪かきでの筋肉痛で泣いています・・。
次女が作った雪だるまです。

まだ完全には溶けてないですが、
来週から気温も上がりそうなので完全に溶けてしまいますね。

**********************

本日も御殿場市のイベント情報です。
御殿場市にあります【富士山 樹空の森】で行われる
第4回 富士山樹空の森まつり』です。

開催日:2024年2月23日(金・祝)富士山の日です。
時間:10時~15時
開催場所:富士山樹空の森 まるびドーム、ビジターセンター…他

陸上自衛隊のらっぱ隊や地元の高校生達のダンスの披露などあります。
そして千葉県船橋市のゆるキャラのふなっしーが来ます!!

イントロクイズやトークショーなど沢山の催し物があり、
キッチンカーなどもたくさん出店される予定です。

ぜひ足を運んでみてはいかがですか。

甲府昭和「麺の虜」

小林です。

 

本日は天気も良く、富士山が良く見える

日となっております。

 

さて、本日は山中湖からですと少々遠い場所ですが、

甲府昭和方面に行って来ました。

甲府昭和方面でラーメンを食べてきて、そのラーメンが

美味しかったので紹介したいと思います。

お店は「麺の虜」という場所です。

こちらのお店では色々なラーメンの種類があり

楽しめる場所かと思います。

 

私はこのお店のメインの特製濃厚魚介中華そばを頂きました。

とても魚介類の味がしみ込んでいて美味しかったです。

 

その他にも、チャーシュー丼や餃子も食べましたが

夢中になって食べてしまい写真を撮り忘れてしまい

ました。すみませんでした。

 

このお店の近くには甲府昭和イオンモールもございますので

一緒にお買い物もできると思いますので是非行ってみて下さい。