按針祭花火🎆

こんにちは😋

昨日は夏の一大イベント按針祭 花火大会でした。

夕方を過ぎたあたりからどこからともなく人・人・人

駐車場も、町中は全て満車です。

海岸線は歩行者天国となり、川沿いには屋台がたくさんでます!

今年は浴衣が多く目立ちました!

久しぶりに会う友人や仲間がわんさかです。

雲もなく風が少しあり、一万発の花火はとても綺麗でした!

フィナーレは恒例 平原さんのジュピターにのせて。

上手く撮れなかったので、迫力だけでもと思い

ちょっと大きめの画像にしてみました。

最後には終了を告げる大きな大きな花火が上がり

平成最後の按針祭が終わりました。

ですが花火大会はまだあります!

8/14(火)やんもの里花火大会

8/15(水)川奈港いるか浜花火大会

8/16(木)夢花火 8/22(水)箸まつり花火大会 8/25(土)夢花火

夏の予定にぜひどうぞ!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東最大のイベント!按針祭開催

伊東の夏が熱い!
心配していた台風も通過し
本日伊東では市内最大のイベント

***按針祭***

が開催されます

伊東の地で日本初の洋式帆船を建造し
映画「将軍」のモデルにもなった
三浦按針(ウイリアム・アダムス)を祝うお祭りです
伊東の海岸には「按針メモリアルパーク」もあり
市民の憩いの場になっています


過去の按針祭の様子

キネマ通りもお祭りモード一色となり
子供たちの笑い声で溢れています
「日本の祭り!」楽しそうですね

一時間に1万発打ちあがる海上花火大会は
伊豆でいちばんゴージャスの呼び名も高いんです

海岸線で打ちあがる真夏の世の夢
とくとご覧あれ!

+++2018夏!伊東温泉花火大会***

ご家族で夏の思い出を沢山おつくり下さいませ

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

とんびとは🐙

こんにちは😋

夏休みモードですが、外を歩く皆さん暑さに無言ですね。

観光の方にまぎれて今日のTOP写真を撮りに行きました。

気になるものを見つけました。

イカを、とんび🐦にでもあげる約束でもしたのでしょうか。

おちゃめだな~なんて思っていましたが

調べた所『とんび』とは『めぼう』のことでした。

伊豆の珍味なんですけれども、要はイカの口ですね。

写真だと左下に寄せている物です。

噛めば噛むほど美味しいので、つまみに最高です。

伊豆に来ましたら、ぜひお土産に!

そして本日も夢花火!20時30分~

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

自然の恵み


早川です。
当社には有楽町に東京契約センターがあり、東京での契約があるときは、私も
出向くことがございます。

私が、少々太っているせいもあるのかもしれませんが
この時期に東京に行くと
東京は空気が薄いと気が付きます。

少し早足で歩くと動悸がします。

そして東京から帰り、伊豆に着くと、空気がたっぷりと吸えるため
頭がすっきりすることに気が付きます。

若い時は東京の持つ魅力に憧れて、憧れて、
東京に行くとワクワクが止まりませんでしたが、
最近は伊豆の方が良いなと思うようになりました。

山と海に囲まれる伊豆は風がよく通ります。
澄んだ空気を吸えることに感謝しなくてはいけないと思います。
若いときには気が付かなかった伊豆の恵みに
気が付くようになりました。

皆さんも、息苦しさを感じたときは、澄んだ空気を身体に入れられる
伊豆へお越しくださいませ。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

この暑さで異変???ネコ神家の一族….

今年の暑さはダイナマイト級!
人の体温よりも高い気温なんてどうしましょう・・・
昨夜のW杯決勝戦の熱い戦いさながらに
身体の中でも何かが鬩ぎ合っているようです

動物界でもこの暑さで異変が・・・

昨年11月に会社帰りに保護した野良ネコの「ララ」
お陰様ですくすくと大きくなっていますが

暑さのあまり・・・
こんな風になりました

***ネコ(犬)神家の一族***

支えていないんです
クーラーのいちばん効く場所に移動して
自力で、すやすやとお昼寝中なんです

寝苦しい夜が続き
体力の消耗が激しい時は
お昼寝が効果的だそうです

こんな格好はよろしくありませんが
涼しい木陰で涼をとり
ハンモックにでも横たわって
お昼寝、いかがでしょうか…

家族同様わんちゃんにゃんくんもご一緒に!
→ペット可マンション一覧←

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

新鮮野菜🍆

こんにちは😋

いいお天気が続いています!緑も青々。

海水浴に向かう日焼け止めクリームの匂いをした方に沢山すれ違いました。

家では窓を開けていますが、帰る頃には外はだいぶ涼しいのに

部屋の中は昼間の暑さが残ったままです。サウナです。

栄養を沢山摂らないと倒れそうです。

と、こちらでは家庭菜園を行う方が多くこのように無人で売られています。

安い!!

見えますか?

ほとんどが100円です。

愛情沢山で育ったお野菜は、いつもどれもおいしいです。

お礼が言いたい!

こうゆうの、見かけるとすぐ寄ります。

売り切れてしまうので、午前中がおすすめです!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

2018夏!真っ盛り in IZU.

暑い日が続いています
熱中症には十分気を付けましょう
喉の渇きを自覚してからの
水分補給ではおそいとか・・・
早め早めの水分補給を心がけたいものです

先週、娘と久々に映画を見に行ってきました
第71回カンヌ映画祭でパルムドール賞を受賞した
是枝裕和監督の作品
「万引き家族」
派手な俳優さんも女優さんも出ていないのに
ぐんぐん引き込まれてゆきます
登場する人物がリアルで怖いくらい・・・

「海街ダイアリー」「そして父になる」「東京タワー」etc…
家族をテーマにした作品が多い是枝監督ですが
この「万引き家族」は見終えた後
明るい気持ちにはなれませんでした

家族の絆や血のつながりについて
もういちど再認識させられた作品ですね
安藤サクラさんのリアルティな演技が
印象に残りましたが・・・
人は未来に進むために、あえて壊さなければならないものがある
たとえ家族であっても
ラストは自分の想像力に委ねられる形で終わっています

私の町内の夏祭り

娘が描いた綿菓子やさんの看板

小さいながらも一人前の山車

伊豆の各地では夏祭りが開催されています

世界ジオパークに認定された大室山火口がステージとなる

第一回山日鼓祭り

始まります!
日時:2018年8月11日(土)15:00~18:00
会場:大室山山頂火口 イベント特設ステージ
お問合せ:池観光開発株式会社 TEL 0557-51-0258

ご家族のご旅行プランに入れてくださいませ

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

線香花火


早川です。
夏ですね!!かき氷とビールとお肉が美味しい季節になりました。
平成最後の夏ですので、楽しい思い出をたくさん作りたいと思います。

先日、あまりよく知らない知人と熱海のサンビーチで花火をしました。
この年になってから花火をするのもどうかと思いましたが、
びっくりするくらい楽しかったです。

このような花火の時に
”線香花火が、一番きれいでかわいい!!”
と言って、可憐な感じを出そうとする女が
私はとても嫌いですが、よく見ると線香花火は綺麗なんだと
思いました。

試しに
”線香花火が一番綺麗”
と、言ってみましたが、誰からも気づかれる事もなく、終わりました。

ビーチ沿いの花火は砂だらけになり、身体も塩っぽくなりますが、
何か子供の頃にタイムスリップしたような気がしました。

私はこの日の幻想的な花火をずっと忘れないと思います。

皆さんも今年の夏に忘れられない思い出を作りませんか?

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■