湯沢冬花火2019

スキーシーズンが始まった湯沢町。
営業を開始したスキー場も増えてきました。
年末までには全てのスキー場がオープンする予定です。

毎年冬になると、湯沢町の各スキー場では雪上花火が打ち上げられます。
白銀のゲレンデを彩る冬の花火は、夏の花火とは違った魅力がありますね。

湯沢冬花火は、それぞれのスキー場が打ち上げる創作花火。
週末にスキーを楽しんだ後は、花火を眺めてお帰り下さい。

【湯沢冬花火2019 打上スケジュール】
・12月31日(月)20:00 湯沢パークスキー場
・12月31日(月)23:45 NASPAスキーガーデン
・1月1日(火) 20:45 湯沢中里スノーリゾート
・1月12日(土)20:00 神立高原スキー場
・2月2日(土)17:30 岩原スキー場
・2月5日(火)20:45 苗場スキー場
・2月10日(日)17:30 GALA湯沢スキー場
・2月23日(土)20:00 かぐらスキー場(みつまたステーション)
・2月23日(土)21:00 中里スノーウッドスキー場
・3月2日(土)20:40 湯沢高原スキー場
・3月9日(土)20:00 かぐらスキー場(田代ステーション)
・3月23日(土)20:00 一本杉スキー場
※降雪状況により変更になる場合があります。

かぐらスキー場 初日の出ご来光ツアー!🌄

こんにちは、
ベロの口内炎が痛い釼持です。
何もなくともおぼつかない滑舌なのに、輪をかけてうまく舌がまわりません。

*

さて、
越後湯沢はもはやすっかり雪国です。

R17を湯沢から苗場方面へ向かう道中。真っ白です!


ひまわり店舗横駐車場 朝から元気に除雪作業に励みます。

積もりそうな雪がモカモカと降っています。
消雪パイプの水も出てますので、湯沢へお越しになる際は長靴が良いと思います。
いよいよ冬本番です!

さてさて、
今年も残すところあと半月。
みなさま、年越しや元日のご予定は立ててらっしゃいますか?
元日はゲレンデで初日の出と初滑り!なツアーなんていかがでしょう。

かぐらスキー場 🌄 初日の出ご来光ツアー(先着200人限定)

・開催日 2019年1月1日
・料金 1,000円 ※リフト・ゴンドラ・ロープウェー代が別途必要です
・特典 おとそ・おせち料理・お雑煮付き
・日の出時間 7:00~7:15頃(かぐらメインゲレンデ)
※滑走できない方はご参加いただけません。
※天候・天災によりイベント内容が変更となる場合がございます。開催の判断は当日朝5:30となります。
※みつまたロープウェーの一般営業は7:30からです。
※タイムスケジュールなど詳しくは↓↓公式ホームページでご確認下さい。
かぐらスキー場 初日の出ご来光ツアー イベントページ

ほくほく線 パン列車!!

最近、疲れた~が口癖の笠原です。

休日にほとんど動かずゴロゴロしていたら、娘が学校に提出する作文に、

「今日はお母さんとずっとゴロゴロしていました。」と書かれました( ゚Д゚)

まぁ、事実ですが・・・。

 

皆さん、パンはお好きでしょうか?

北越急行が運行しているほくほく線。

今週末の12/9(日)、なんと電車の中でパンを販売するパン列車に変身します。

十日町駅に8時56分に到着する電車にパン屋さんが乗り込みます!

十日町駅には56分停車して、9時52分に六日町駅に向かって出発します。

六日町駅でも47分停車し、今度はくびき駅に向かって発車!!

ところどころの駅で40~50分ほど停車してパンの購入ができるようになっています!

十日町駅では雑貨や食べ物、コーヒー屋さんも出店されます!

田舎はどうしても車移動が多いですが、このような美味しいイベントがあると

電車に乗るきっかけになるので、楽しいですね!

 

2018-2019すべりめぐり

今日で11月も終わり、明日からは12月。
今年も残り1ヶ月になってしまいました。
毎年この時期1年を振り返ってみますが、
良い1年だったのか、あまり良くなかった1年だったのか・・・
もう少し今年はあるので頑張ってみたいと思います!

さて、これからはスキーシーズン!
お得なリフト券付宿泊パックを紹介します。

その名も『すべりめぐり

すべりめぐり

【リフト券+宿泊】が付いたお得な宿泊プランです。

1泊おひとり様8,000円~あるそうですよ!
もちろん宿泊するホテル・食事をつけた場合などで料金は変わってきます。

すべりめぐりが使えるスキー場は8箇所
GALA湯沢スキー場
湯沢高原スキー場
一本杉スキー場
NASPAスキーガーデン
神立高原スキー場
岩原スキー場
湯沢パークスキー場
湯沢中里スキー場

※詳しくはHPを見てください こちら
※申込みはメール・電話で行えます。

<問い合わせ先>
(一社)越後湯沢温泉観光協会 雪国観光舎
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2431-1
TEL:025-785-5353 営業時間:9:00~18:00まで ※年中無休

本気丼キャンペーン延長決定!

南魚沼エリアの美味しい物を丼でたらふく食べれるイベント「本気丼(まじどん)」
今回は越後湯沢エリアも新たに仲間入りして開催していました。

一二三(ひふみ)の「一・二・三丼(ひふみどん)」1,230円(税込)


ビトローの「アメリカ産ブランド牛のステーキ丼エビフライ付き」1,598円(税込)
※この日はエビフライが品切れでヒレカツにしていただきました

そんな本気丼も11月30日で終わりとなる予定・・・まだ2丼しか食べてない・・・
残念・・・と思っていたのですが、なんと!?
2月28日までの延長が決定しました!
どうやら全店舗とはいかないようですが、48店舗が参加するようです。

まだ食べてない!という方や、これからのスキーシーズンにこちらに来る皆様は
是非南魚沼の新たな名物となった本気丼を食べてみて下さい!

本気で!?っていうくらい美味しいですよ(^^)

本気丼キャンペーン

イタリアンフェアin十日町

皆様、こんにちは。

私は冬に備えての家の雪囲い、タイヤ交換が終わり
長靴を新調しました。
いつ雪が降っても大丈夫です。

本日は湯沢町のお隣、十日町市の情報をお伝えします。

2018年11月19日(月)~25日(日)
駐日イタリア大使館が実施している「世界イタリア料理週間」を
十日町市でも「イタリアンフェアin十日町」として開催します。

お問い合わせ:十日町市役所 企画政策課 広報広聴係
TEL:025-757-3112
湯沢町から車で約50分。
美味しいものを食べにお出かけしてみませんか。

 

西脇邸庭園ライトアップ

越後湯沢では里の紅葉が最盛期です。
だんろの家の裏にある立柄山も真っ赤に色づき見事な紅葉となっています。
ですが、今年の紅葉もそろそろ見納めですね。
なかなか晴れ間がなかったので少し残念な秋でした。

さて、当グループで運営している小千谷市にある西脇邸ですが、
このほど大型駐車場が完成致しました。
普通車30台、大型バス4台、マイクロバス1台を駐車できます。
個人から団体まで幅広く対応可能です。

そんな西脇邸の庭園も工事・補修が進んでいます。

庭の木々も赤や黄色に染まり、賑やかな秋の装いに。
今回そんな庭園を見ていただけるライトアップが催されます。

「西脇邸紅葉ライトアップ庭園開放」
開催日は11月23日〜25日の3日間、時間は10時〜19時となっています。

まだ完全お披露目とはいかないため、
見る機会が限られますのでぜひこのタイミングでお庭をご覧いただきたいです。

※写真は11月13日に撮影した庭園です。

小千谷豪商の館 西脇邸

ぶらりはしご酒 2018 🍶

こんばんは、
先日TVで 苗場ドランゴンドラ が紹介されていて、あんまりにもきれいだったので
来年は絶対乗ろうと思っている釼持です。
(残念ながら今秋の紅葉営業は11/11(日)で終了予定だそうです)

*

さて!
湯沢町ではぶらりはしご酒のイベントが11月8日から開催しており、本日が最終日です!
4枚綴りのはしご酒チケットを購入し、チケット1枚で湯沢温泉温泉通り、東口商店街等の参加店舗でおいしいおつまみとお酒が楽しめるというすてきなイベントです。
開催初日の11月8日にわれらひまわりはしご酒ファンのスタッフで出かけて参りました。


越後湯沢ぶらりはしご酒公式HP
どのお店もおいしそうな料理が用意されていて、毎回悩んでしまいます。


1店舗め 駅ナカ 寿司本陣DINING さん
就業直後の日本酒での乾杯で釼持の胃袋はだいぶびっくりしています。


うに・いくら・海鮮のこぼし はじめからこんなに豪華で良いんでしょうか(๑´ڡ`๑)


2店舗め 食・楽・庵 鼎 さん
カニ味噌クリームの茶碗蒸し ふわふわのカニ味噌クリームがたまりません(๑´ڡ`๑)


3店舗め 割烹 一二三 さん
天然ブリの刺し身ともずくの酢菊花のせ 新鮮なブリの歯ごたえがたまりません(๑´ڡ`๑)


4店舗め 食家あさくさ さん
やきとり3本セット ちょうど良い火の通し具合でこれまたたまりません(๑´ڡ`๑)
お魚が続いていたのでお肉が食べたい胃袋になっていました。
時間も良い頃合いだったのでお店が沢山のお客様で賑わっていました。

1チケットで各店おつまみとお酒が1杯いただけます。
私達が参加したのは平日でしたが、チケット片手にお店をまわっているお客様が
他にもいらっしゃいましたよ。
お酒が好きなひまわりスタッフで毎年心待ちにしているイベントです。

今年は機会をのがしてしまった方もぜひ!次回参加してみてください。
今夜これからでも間に合うお店があります!

雪国スイーツフェスタ🍰 間もなく開催!

こんにちは、
10年使ったスノーボードブーツを買い換えようか悩み中の釼持です。
我ながら物持ちが良いなあと思いますが、いつ劣化したラバーがボロっと
いってしまうかとヒヤヒヤもしています。
昨日から雨模様の湯沢町、今朝は鼻がつんと痛くなるくらい寒く
今年はじめて冬のにおいがしました。
このにおいを感じると雪がもうすぐだなーと思います(#^^#)
今日中里からいらっしゃったお客様が今朝はみぞれ混じりの雨だったと
お話されていました。

*

さて、間もなく甘くておいしいイベント、雪国スイーツフェスタが開催されます。
南魚沼エリア8店舗のおいしいお菓子屋さんのスイーツが楽しめます!


☆期日:2018年11月10日(土)
☆時間:11:00~15:00(入場はフリータイム/60分間滞在可能)
☆会場:エンゼルグランディア越後中里 八海山
☆大人/2,200円 8店舗1種類ずつのスイーツ+ドリンクバー
☆小人/500円 特製キッズプレート+ドリンクバー
※2〜3個程度ケーキが入るテイクアウト用箱付き
※ケーキは選べません
※ケーキバイキングではありません

参加の8店舗は地元有名店ばかり。
大人2,200円で8種類のスイーツが食べられます。
甘い物がお好きな方!チケット販売は11/4(日)までです!
ご興味のある方はお急ぎください~!

【 チケット販売所 】
エフエム雪国
・参加各店舗
エンゼルグランディア越後中里

雪国スイーツフェスタ ご案内(PDF)

今年もあります!越後湯沢ぶらりはしご酒!

苗場山山頂に雪が降りました。
そろそろ冬支度が始まる湯沢です。

そんな秋に開催されていて、
湯沢店スタッフも楽しみにしているイベントが「越後湯沢ぶらりはしご酒」!
今年も無事に開催が決まりました!

今年は第7回目!
自分はおそらく過去3回は参加してます。
チケットは当日販売もしてますが、前売りだと少しだけ安いです。

4枚綴のチケットを手に、どんな順番でお店を回ろうかと考えるだけで楽しいです。
まだ行ったことが無いお店にチケット1枚で遠慮なく行けるところが良いですよね。
お店の雰囲気がわかれば次回からは気兼ねなく行けますからね。

皆さんもこちらの公式HPで行きたいお店をピックアップして楽しい夜を過ごしましょう!
越後湯沢ぶらりはしご酒公式HP

<開催期間>
2018年11月8日(木)~10日(土)
<料金>
3,000円(チケット4枚)
※前売り券2,900円
<前売りチケット販売所>
雪国観光舎 越後湯沢温泉観光協会
参画店舗
<当日会場>
越後湯沢温泉通り・東口商店街
足湯かんなっくり(メイン会場予定)
雪国観光舎(案内)
皆さん奮ってご参加ください!!