気軽に絶景&大自然!秋葉山に登ってみようイベント

こんばんは、
最近ようやく山菜採りに行けて自分の中でも春らしくなってきたなあと感じている釼持です。次はわらびとり、その後はたけのこかなーと胸ふくらませてます。

*
さて、
まさに新緑が美しい時期になりました。近くの田んぼの田植えも済み、どこを見渡しても目にやさしい良い季節です。そろそろ登山をはじめたいな~と思っているところに素敵なイベントを発見!
越後湯沢駅からすぐそばの気軽に登れる秋葉山散策です。

大峯百番観音コースになっていて、山頂からはナスパニューオータニや湯沢の町並みが一望。山の直下を上越新幹線の大清水トンネルが貫通している。(ウィキペディアより)
以前は城平スキー場があったお山で、湯沢温泉夏祭りの花火もこの山の周辺で打ち上げているんですよ。
当社のお散歩好き林さんも以前に散策しています! → ブログ 秋葉山にも登ってみました
直近のイベント開催日は5/29(日)とまもなくですが、たびたび秋葉山散策のイベントを開催しているようですね。
機会があればおらっぽさんの他のイベント「ブラタムラ 歴史深い三俣集落を歩こう!編」など参加してみたいです。

気軽に絶景&大自然!秋葉山に登ってみよう
【開催日】2022年5月29日(日)<集合>9:30 < 終了>14:00
【集合場所】Sansan Yuzawa 湯沢町湯沢4-1-36
【持ち物】軽食(おにぎりやおやつ)・飲み物・サングラス
【服 装】動きやすい服・運動靴
【参加費】1,500円、定員5名

※注意事項等、公式サイトをご確認ください。
詳細はこちらからどうぞ! → 気軽に絶景&大自然!秋葉山に登ってみよう
おらっぽさんそのほかのイベントが知りたい方はこちらからどうぞ! → おらっぽ-地域案内人の家- – ホーム | Facebook

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

南魚沼市 軽トラ市

皆様、こんにちは。

私事ですが、畑を始めました。
大雪だった為雪解けが遅く、気温も低かったのでなかなか始められませんでした。
昨年は4月終わり頃から始めたので、ちょっと遅めです。
これからは雑草との戦いです^_^;
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
私が気になっているイベントを紹介致します。
JR塩沢駅から国道17号の間の塩沢駅通り(つむぎ通り)で毎月第1日曜日に開催される「軽トラ市」。
★軽トラを売っているのではありません。

農産物・工芸品・食べ物屋台・お菓子・花・織物小物・金物・かぶと虫などなど出店されているようです。
今の時期なら山菜とか、夏になったら自分で作っていないお野菜とか、秋はキノコとか欲しいなぁと思い、行ってみたいのですが、第1日曜日開催という事でなかなか実現できません(仕事なので~)。
今年はなんとかお休みを貰って行ってみたいです。
皆様もよかったら行ってみて下さい。

※新型コロナウイルスの感染状況により中止の場合があります。
ホームページなどで確認して行って下さいね。

時間:AM9時~PM1時
主催:つむぎ通り町づくり実行委員会
問合せ先:塩沢商工会 TEL:025-782-1206

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

春の花と春の味

こんにちは、今日の湯沢は雨です。
ずっといいお天気だったので植物は雨を浴びて喜んでいるかもしれません。

昨日は快晴でしたが暑すぎず散歩日和でした。
桜(かろうじて花があります)・スイセン・チューリップ・花水木・ツツジなど今年は例年に比べいろんな花が一度に見られます。

〇花水木

〇しだれ桜

エンゼル越後湯沢だんろの家「コワーキングスペース」の周辺は、清々しい風にあたりながら散歩したり魚野川を眺めたりできます。川原でバーベキューやテントを張ってる人たちもいました。

そして家に帰ると「タラの芽」をたくさんいただきました!!

早速タラの芽はてんぷらにし、武田さんから頂いたたけのこ(武田さんのたけのこのブログ)は若竹煮とたけのこご飯にして夕食です。

春の味を満喫した昨晩の夕飯でした。

★エンゼル越後湯沢だんろの家★
営業時間:8:00~19:00
定休日:年中無休
JR越後湯沢駅から1.5㎞:車で5分
関越自動車道湯沢ICから1㎞:車で3分

越後湯沢・苗場2大ロープウェイ乗っ得割!

こんにちは、
山菜採りに行きたい釼持です。
なかなか他の誰かと予定が合わないので、いよいよソロ山菜採りも考えているのですが、やっぱり熊が怖くてなかなか踏み出せません。

*
さて、このゴールデンウイークは越後湯沢も各マンションや町中に観光客の姿があり、賑わっている様子でした。おおむね天気も良く、気持ちのいい風が吹いていて良い連休だったのではないかと思います。
代かきが終わった田んぼにも水が入り、ケロケロと蛙が鳴き、水田に映る景色もきれいで、とても良い季節になりました。

茶色かった山々もどんどん緑が増えて、苗場ドラゴンドラも新緑営業中です!
公式サイトの映像がとてもきれいで、まるでロープウェイに乗っているようですよ。
「苗場ドラゴンドラ」と「湯沢高原ロープウェイ」、どちらも利用するという方にちょっとだけオトクな、2大ロープウェイ乗っ得割!イベント中です。
 
<↑画像をクリックでPDFが開きます>
どちらかのロープウェイの使用済みチケットの半券(※上記イベント開催期間中のもの)を、それぞれのチケット売り場で提示すると、通常料金から特別割引でご利用いただけるそうです。
山の上はまだ少し寒いかもしれません。羽織るものなど持ってぜひおでかけください。

🌿越後湯沢観光ナビ 2大ロープウェイ乗っ得割 | 湯沢町観光まちづくり機構公式HP 越後湯沢観光NAVI (e-yuzawa.gr.jp)
🌿湯沢高原ロープウェイ
🌿苗場ドラゴンドラ

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

桜が咲いています!

皆様、こんにちは。

先日ブログの写真を撮っている夢を見ました。
窓を開けると山も、田んぼの稲も黄金色でした。
また冬が来るのでしょうか。
それとも宝くじに当たるのでしょうか。
~*~*~*~*~*~*~*~*~
家の周りの雪も解け、花が咲いています。

スイセン

福寿草

ヒマラヤユキノシタ

カタクリ

和みます。

そして湯沢町は桜が開花しています。

中央公園グラウンドの桜

山桜も!

残雪と桜、そして新緑。

まだ開花していない桜もありますので、ゴールデンウイークまで見れるかもしれません。

湯沢町観光まちづくり機構様ホームページより

湯沢町も桜スポットが沢山あります。
ゴールデンウイークは桜ドライブはいかがでしょうか。

津南の雪下にんじん

皆様、こんにちは。

ポカポカ暖かく気持ちの良い天気が続いています。
日中窓を開けたいのですが、花粉が入ってきて床がスゴイ事になるので我慢しています。

今日の万太郎山

どっしりとしていますね。きれいに撮れました。

そして魚野川は雪解け水で水量が多いです。

~*~*~*~*~*~*~*~
先日のお休みに津南の雪下にんじんを買いに行きました。
津南まで行くとのぼり旗があちらこちらに出ています。

こちらのお店『有限会社大地』さんで購入しました。

こちらはA品 500g230円、1㎏は450円

家に持ち帰り、さっそくスティックにしていただきました!!
程よい硬さ、とても甘くて美味しかったです!

そしてニンジンジュースを作ろうと思い規格外品3㎏500円も購入しました。

にんじんジュース

こちらも甘くて美味しかったです。
健康にも、そして美肌にも良いにんじん!
雪下にんじんは今の時期だけですので、皆様も食べてみて下さい。
津南町観光協会HPをご覧下さい。

桜の開花はいつごろ?

こんにちは。
晴れて暖かく、花粉さえ飛んでいなかったら洗濯物をたくさん干したい陽気です。

*****

昨年の桜はいつ頃満開だったかなぁとスマホの写真を見返すと2021年4月7日に南魚沼市では満開。
湯沢町で2021年4月20日ごろに満開でした。
今年は…
今日現在、新潟県内で開花してるところはないようです。

湯沢中央公園の様子(今日現在)


今年は雪が多くまだ公園にはたくさんの雪が残っています。これでもだいぶ雪が少なくなりました。
つぼみがだいぶ膨らんできました。(ピントが合っていません)

こちらは岩原桜並木(大源太川沿い)(今日現在)

2021年の岩原桜並木の様子

2020年の湯沢中央公園

今週は暖かい日が続くようなので、開花が楽しみです。

3/21に釼持さんがブログでご紹介した「もうすぐはじまります!高田城址公園観桜会」。
観桜会の期間が延長されました。
■会期:2022年3月26日(土)~4月17日(日)※10日まででしたが会期が1週間延長
■会場:新潟県上越市高田城址公園

入社のご挨拶

4月1日に入社いたしました、田村と申します。

スタッフの皆さんの雰囲気が良い事務所で、和気あいあいとしつつも秩序の保たれた感がキリッとします。
物覚えの悪い年頃に差し掛かっておりますが(汗)、
少しづつ皆様のお役に立てるよう精進してまいります。

湯沢町はこれから春に向かいます。
周辺地域の綺麗な桜のスポットもお届けしたいとおもいます!

どうぞよろしくお願いいたします。

雪ん子スタンプ

こんにちは。
長靴から靴に衣替えをし、散歩を再開しました。
ふきのとうやすみれを見つけウキウキしてます。
ふきのとうのてんぷらをいただいてさらに春を感じてます。

※※※※※

湯沢町には「湯沢雪ん子スタンプ会」というものがあります。
湯沢町雪ん子スタンプ会HP
湯沢雪ん子スタンプ会ブログ


雪ん子スタンプ券は、各加盟店で100円のお買上げごとに1枚もらえます。
台紙1枚(スタンプ券100枚)で150円分として使えます。
各加盟店でのお買い物や、スタンプ会の催しに参加できます。

台紙にのりでスタンプ券を貼りますが、その作業がとても好きです。

年末になると大売出しスタンプ2倍やそのほか企画があります。
その中の「雪ん子ランチ券」スタンプ券900円分をランチ券1枚(1,200円相当)に交換して「ビトロー」に行きました。


メニューにはない「雪ん子ランチ券」限定のメニューです。
ステーキにガーリックライス・トマトパスタ・サラダ・ポテト、いろんな味が一皿で楽しめ、大人のお子様ランチのようでワクワクしながらおいしくいただきました。

年末になったら皆さんも利用してみてはいかがでしょうか?

ビトロー

すし道楽六日町店さんのランチ

皆様、こんにちは。

越後湯沢は気温も上がり、家のストーブの温度設定はエコモードで22度くらいになりました。
2月頃は30度設定だったのに・・・春だな~と感じます。
昨日、谷川連峰の万太郎山がとてもきれいに見えていたので今日の朝きれいな写真を撮ってブログに載せようと思っていたところ、霞がかってよくわからない写真になりました。

次回は美しい写真を載せたいです。

先日のお休みに南魚沼市に用がありちょうどお昼時だったので久しぶりにすし道楽さんにお邪魔しました。
いつものおまかせランチ 税込539円

ネタが10かん 安くて美味しくてお得です。
好きなコハダものっていてラッキーでした。
追加でげそサラダも頂きました。

いくつでも食べられる好きなネタです。

平日限定ランチですので行かれる方はご注意下さい。

メニューもたくさんあります。

皆様も行かれてみてはいかがでしょうか!
すし道楽六日町店