湯沢高原 オータムフェアが始まっています!

皆様、こんにちは。

越後湯沢は朝晩、とても寒くなりました。
寒いのが苦手な私は電気代を気にしつつも電気ストーブを使い始めました。
こちらにお越しの際は、上着を持ってお越しください!

本日の万太郎山

曇り空ですね~☁

これから紅葉の季節になります。
いつも桜の木が一番最初に色づき始めます。
魚野川沿いの桜の木ですが色が変わり始めました。

赤や黄色の美しい山々を見られるのももうすぐですよ🍁

~~~**~~~**~~~**~~~**~~~**~~~**~~~**~~~**~~~**~~~
イベントのご紹介です。
9/16から湯沢高原では”オータムフェア”が行われています。


10/9(月)明日までは山頂パノラマステーション前広場ではコキアまつりと題してほうき作り・焼きマシュマロ作り体験などを開催しています。(10時~15時※開催内容は予告なく変更となる場合があります)
なんか楽しそうですね( ´艸`)
真っ赤な絨毯のコキア畑、紅葉を眺めながらお散歩、お食事などいかがでしょうか。
サマーボブスレー・ゴーカート・ジップラインなどアクティビティもあり楽しめます。
秋の越後湯沢をお楽しみください。

第1回!越後湯沢クラフトフェア

こんにちは、
急に低くなった気温に対応しきれず、半袖ででかけて震えてみたりフリースを着て汗ばんでみたりしている釼持です。
みなさま、湯沢にお越しになる際はあたたかい靴下と羽織物を!もう夜は寒いです。

*
さて、
前述のとおりすっかり空気が秋の匂いになってしまいました。
あたりをみ見回してみても稲刈りもほぼ終わったような様子ですね。
お願いしていた新米がそろそろ届く予定で楽しみです!😋

秋といえば新米と食欲と芸術!
今週末、湯沢中央公園多目的芝生広場でクラフトフェアが開催されます。
全国からクラフト作家があつまり、自慢の作品を展示販売。77店舗にもなるそうです。
その記念すべき第1回目!
マルシェも同時開催でお腹にもたのしいイベントになりそうです。

■開催日 2023年10月8日(日)~9日(月・祝)10:00~16:00 ※雨天決行
■場 所 湯沢中央公園 多目的芝生広場
■駐車場 あり(レジャープールオーロラ駐車場)
■料 金 来場無料
■サイト 公式HP 公式インスタグラム

公式サイトを覗くと、陶器や洋服、編み物に革細工、アクセサリーなどなど、すてきな手作りの作品ばかりです。
雨天決行とのことですが、会場は芝生ですのであいにくの雨模様の場合は長靴がおすすめです。
暖かい格好で、お気に入りの作品を見つけにお出かけになってみてください。
私は陶器のうつわが気になります。

株式会社エンゼルグループ 祝上場!

角谷です!
今日も今日とて焚火三昧です。

https://amzn.asia/d/3Qq0Hse
最近読んだ「焚き火の本」という書籍に焚き付けの仕方や木材の違いなど詳しく書かれていたので、
一つ一つ実践していくのが今のマイブームです。

***

さて、タイトルにもある通り2023年9月21日に弊社の親会社である「株式会社エンゼルグループ」がTOKYO PRO Marketに上場することとなりました!
株式会社エンゼルグループ:https://www.angel.co.jp/

株式会社エンゼルグループは株式会社エンゼル不動産からすると「単独株式移転による純粋持ち株会社」となります。
2020年9月に設立をし、その際にエンゼル不動産の株式を100%取得している会社です。

今回グループ会社を含めた会社全体の取り組みを評価していただき上場というステージに立たせていただくことができました。
これもひとえに日頃よりお世話になっておりますお客様、関係者各位に支えられての結果であると感謝申し上げます。

ここ最近の湯沢町の市場はおかげさまでお問い合わせを多くいただいている状態ではございますが、グループのミッションに掲げております「リゾート事業で、すべての人々の笑顔を創造し続ける」に応えられるよう時代に合った営業スタイルを心掛けていきたいと存じます。

今後とも「株式会社エンゼルグループ」各社に変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

VITA65号発行とお知らせ

こんにちは、
近所の田んぼの稲刈りが始まり、さっそく新米の予約をした釼持です。
稲刈りマシンのエンジン音が響いていて「秋だなあ」と感じます。
朝晩もだいぶ涼しくなりました。湯沢へお越しの場合は羽織物をお持ち下さい。
昨年は10月後半には里山でも紅葉が楽しめましたが、新潟地方気象台今後の3ヶ月予報が発表され、11月12月の気温は例年並みか高め、ということでした。もしかしたら紅葉の時期がすこし遅くなるかもしれませんね。

*
さて、
先日VITA65号が発行となりました!


今回の表紙は以前有志スタッフで谷川岳登山をしたときの写真です。
紅葉の谷川岳と青い空がとてもきれいです!

越後湯沢+南魚沼エリアのお店で使えるクーポンマガジンです。
駅構内・観光案内所・コンビニやスーパー等各所設置しております。
ぜひ、お手にとってご覧ください。

また、遠方にお住まいの方に無料で発送しております。ぜひご利用ください。
VITA湯沢プレゼント応募ページ

そしてもう一つお知らせです!
株式会社エンゼルグループは本日 2023 年9 月 21 日、株式会社東京証券取引所より、当社株式のプロ向けの株式市場 TOKYO PRO Market に上場いたしました。これもひとえに皆様方のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
上場を契機に、今後も当社は、「リゾート事業ですべての人々の笑顔を創造し続けること」をミッションに掲げ、皆様方のご期待に応えるべく企業価値の向上に、より一層注力してまいります。
今後とも、エンゼル不動産エンゼルグループをどうぞよろしくお願いいたします。

地元で観光・part2~ザ・ヴィランダ石打丸山~

最近少し涼しくなってきたので登山をしに何度か山に行ってますが、熊に遭遇しないかいつも心配になります。
今年は熊の餌であるブナの実が「凶作」見込みなので人里まで熊が下りてくる可能性が高いです。先日も熊に襲われた方がいるので、要注意です。
にいがたクマ出没マップというのがあるので、登山や山の近くに行く方は参考にしてください。

 

先月になりますが、ザ・ヴィランダ石打丸山さんに行ってきました♪
以前「地元で観光・part1~清津峡~」のブログを書きましたが、今回はpart2です。
冬は石打丸山スキー場なのですが、グリーンシーズンは展望テラスカフェドームテントピクニックなどが楽しめる施設になっています。

まずは最新鋭のゴンドラ「サンライズエクスプレス」に乗って山頂駅にGO!

地元の観光施設に行くことはあまり多くないと思いますが、実は南魚沼市民と湯沢町民はゴンドラ料金の割引があるので、とってもリーズナブルな料金でゴンドラに乗れちゃいます(^_^)v

 

行ったのが8月だったのでゴンドラ内は暑かったのですが、今の季節なら気持ちがいいかもしれません。

 

山頂のテラスからは魚沼平野が一望できます!この時はまだ田んぼが青々としていましたが、今は一面黄金色ですね。もう稲刈りも始まっているので黄金色が見られるのは今の時期だけですね(≧▽≦)

 

カフェでランチとドリンクを購入して、ドームテントを借りてのんびり過ごしました♪
右側が小サイズ(1~4名用)で屋外タープ席付で愛犬と一緒に利用可能です。
左側は大サイズ(5~8名用・屋外タープは無し)です。

 

冷暖房完備の透明なかまくら型テントで、快適に過ごせますよ~(^_^)v
テントの中にはおしゃれなアウトドア商品が揃っています。

 

透明なテントなので、テントの中からも景色を楽しめます。 

 

気になっているのは「ナイトテラス
お盆期間にもやっていましたが行けなかったので、残念だなーと思っていたのですが、
シルバーウィーク期間の9月16日(土)~18日(月)の3連休もやっていますよ(≧▽≦)

天気が良ければ夕焼けから煌めく夜景まで堪能できるはずです。

また、「雪国の食文化体験」をテーマにした飲食や産品を販売する新店舗「六華~ROKKA~」が9月16日(土)オープンとなるそうです。こちらも楽しみです!

グリーンシーズンの営業は11月5日(日)までの予定です。
これからは紅葉の時期もきれいなのかなと思います!
のんびり過ごしたい方におススメなスポットですね(*^_^*)

 

営業時間・各種利用料金はこちら

東口から徒歩3分!M´s cafeさんに行ってきました。

湯沢もぐーっと涼しくなってきました!30度以下の気温だとこんなに過ごしやすいんですね、思い出しました。。。おかげさまで冷えたのか最近おなかの具合が絶不調な樋口です。食欲は落ちないのが不思議です。

 

最近は暑かったりもして出歩くこともそんなになかったのですが、東口側にopenして気になっていたカフェに行ってきましたのでご紹介です!

5月openだったM´s cafeさん!気にはなるものの、なかなか足を運べなかったのでお昼休みの母と一緒にランチメニューをいただいてきました。以前のお店の面影も残しつつ、きれいな店舗は懐かしいような不思議な気持ちでした。

生ハムサンドにピザトーストにパスタも数種類の中から私はピザトースト、母はナポリタンを選びました。ピザトーストが思っていたよりも厚く、チーズもたっぷりだったので届いた瞬間からテンション爆上げだったのですがおしゃれな店内にはふさわしくないので下唇をかみしめたのはここだけの話です。こんな贅沢なピザトーストが湯沢でも食べれるなんて。これしか写真がないのは本能のままに食べてしまい最初の一枚以降はカメラを手に取る前に目の前からピザトーストが消えていたからです。我慢できませんでした。

母のナポリタンも一口交換でもらったのですが、ナポリタンもおいしい!奪って食べきるところでした。他の種類も気になってしまいます。

個人的にすごくうれしかったのが付け合わせの小鉢がおいしくて!季節やその日で変わるのかもしれないのですが、この日のゴーヤメインの小鉢がおいしくてボウルいっぱい食べたかったです。レシピを聞くまで勇気がなかった。。。あれだけでも売ってほしいくらいです。また出会えたらいいな~

また改めて伺おうと思います。

弊社からも近いのでお気になる方はぜひ行ってみてくださいね!

秋目前!リフォーム済自社物件ご紹介!

 

お盆も過ぎましたがいまだ川に入らないままなことに気づいてしまいました。。。

今年も夏らしいことをしないまま秋を迎えてしまいそうな樋口です。

 

夏らしいこと、と思い浮かぶのはしいていうなら辛いラーメンかな(?)、、と最近食べた喜八さんのネギ味噌ラーメン超激辛の写真を置いておきます。現時点で私が完飲できる限界値かなというラーメンです。飲み干さないと罪悪感で帰れなくなりそうなほどスープもおいしいのが罪なところ。。。笑

喜八さん、小辛から超激辛まではどのラーメンでも調節できますのでぜひ!地獄シリーズは担々麺のみと伺っていますが、超激辛をワンクッション挟んでからの挑戦を真剣にお勧めします!

 

 

さて、話が変わりますがお盆も過ぎ、そろそろ冬に向けて準備される方も多くなるのではないでしょうか?

気が早い!と思われそうですが、今年こそリゾートマンション購入!という方は意外とこの時期から物件の検索や内覧をされる方も多いように感じます。お好みの立地、お好みの条件、ご予算、月々の費用をご家族と相談、、、内覧、申込、契約・お引き渡しまでの期間に加え、室内のリフォームやお気に入りの家具の搬入を逆算すると、、、お仕事の都合やご使用開始時期を考えると間に合わない?!

急に不安をあおってしまい失礼いたしました。ただ冬までにご自身好みの物件を手に入れるためには意外と時間が足りなかったりもします。

リフォームは気になるけど、リフォーム済の物件があればすぐに使えるのでは、、、?

そんな方に、すでにリフォーム済の自社物件もご検討いただければと存じます。

▼リフォーム済自社物件の一覧はこちら

室内リフォーム済、シリンダー交換済、ルームクリーニング済、仲介手数料なしと盛りだくさんです。きれいな部屋がいいけどリフォームを考えるのは面倒、、購入後すぐにでも使用したい!など皆様の要望にお応えできる物件もまだまだございます!

※写真は現在売出中の一部室内例です。

仲介物件にもすてきな物件が多数ございますが、お悩みの際には弊社売主物件も選択肢の一つとしてぜひご検討ください。

 

今シーズンは思う存分楽しんだ後、ぜひご自身所有のリゾートマンションで羽を伸ばしてはいかがでしょうか?

 

 

夏季休業のお知らせ🌿

みなさん、こんにちは~
最近あっついですね~

暑いと思ったら夕立!!なんて日も多いですよね。

お盆期間にちょうど台風がぶつかりそうなので、
旅行に行かれる方、海や川へ行かれる方はお気をつけください!

【🌿成長記録🌿完】

悲報です。
バーちゃんは普段、日の当たる窓際に置いています。
夏なので窓も開けていました。

その日は午後から急に強い風、急な雨が降った日でした。
仕事から家に帰るとバーちゃんがひっくり返っていました。
しかも根本からポッキリ折れてる…(泣)

その日はショックすぎて、夜ご飯を食べる気になれませんでした。
意外とショックを受けた私自身に驚きました。

萎えてる私を見かねて、
次の日に母がバーちゃんを使った料理を作ってくれました。

からの、追い粉チーズ

バーちゃんをふんだんに使った、ボロネーゼペンネ。

なんせ新鮮なバジル。とても美味しかったです…( ´^`° )

また何か育てられたらいいな…

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、お知らせです。

湯沢店は明日、8/11(金)~8/16(水)まで、夏季休業とさせていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

なお、8/17(木)から通常営業とさせていただきます。

みなさんは、どこか旅行に行かれますか?

怪我や病気に気をつけてお楽しみくださいませ。
特に熱中症対策をしっかりと!!

ではまた、お盆明けにm(*_ _)m

ハチロクゆかた祭りが開催されます!

皆様、こんにちは。

越後湯沢は梅雨明けしました。
皆様のお住まいはいかがでしょうか。
これから暑い日が続きますので熱中症には気を付けてお過ごしください。

私はというと、毎日早起きして野菜を収穫しています。

やっとトマトが出来ました🍅

久々に良いトマトが収穫できて嬉しい(*^-^*)



あとはまだまだ食べられそうにありません。

モロッコ豆

ちょっとしか採れないのでレンジでチンしてマヨネーズで食べています。
早起きは大変ですが楽しみながら収穫しています。
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
さて、湯沢町のイベントをお知らせいたします。
来月8月6日(日)に”第15回ハチロクゆかた祭り”が開催されます。
会場 湯沢温泉通り(諸花芽~三葉屋前)
時間 17時~21時
露店の出店やお楽しみ抽選会、バンドや太鼓の生演奏、ダンスなどイベント等々が行われます。

昨年は仕事帰りに釼持さんと繰り出しましたが、途中から夕立のような雨が降ってきて早々に帰って来た記憶があります。
昨年の様子



露店でロティサリーチキンとタコライスを買って食べまして、とっても美味しかったので今年もあったら食べたいです!
ロティサリーチキン

タコライス

是非、着物・ゆかたを着てお出かけしてみてはいかがでしょうか。

湯沢町レジャープールオーロラが始まりました!🏊

皆様、こんにちは。

今日の越後湯沢は天気も良く、気温も30℃くらいまで上がりちょっとムシムシしています。
皆様の地域も暑いでしょうか。
熱中症にはご注意下さい。

今日の万太郎山

万太郎山も緑色になりました。
そして魚野川は昨日の雨のせいか水量が多いですね。
水は澄んで川底まで見えます。さすが清流魚野川です。
夏はやっぱり川遊び、バーベキューとかやりたくなります🍖

私の畑はというとキュウリとピーマンが収穫できるようになりました。
うれしい~。

ピーマンはまだ1個とか2個しが採れませんが、沢山採れるようになったら居酒屋メニューのじゃこピーマン(ちりめんじゃことピーマンを炒めて醤油味にしたもの)を作ろうと思っています。
簡単で美味しいですよ!
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
さて、湯沢町にあるレジャープールオーロラが7月1日よりオープンしました~!!
湯沢町の自然を感じながら楽しめるプールです。
営業時間は9:30~17:00
屋外プールは7月15日(土)からの営業となります。

プールがオープンすると夏が始まったなと感じます。
ご家族で、ご友人同士で行かれてみてはいかがでしょうか。