まだまだ花火大会続きます。

高村です。

今日も山中湖は晴天です。
1日の報湖祭は、なぜか天気が悪く残念でした。

山中湖交流プラザ きららでは報湖祭90周年記念イベントで
アンパンマンショー、山中湖中学校ジャズバンド部の演奏をしました。

屋根のあるステージでしたが、雨風が凄く傘を差すも意味なく・・
富士学苑高等学校のジャズバンド部は残念ながら中止になってしまいました。

アンパンマンショーは小さなお子様が沢山来ていてとても喜んでいて癒されました。

夕方には山中地区の会場のお手伝いに行きました。
なかなか雨が止まず時間をずらしたり中止になってしまったスケジュールもあり残念でした。

結局雨は止まなかったですが、花火は綺麗に打ち上がりとても綺麗でした。

指が入ってしまい、相変わらず写真撮るのが下手な高村です。

今日は本栖湖の花火大会です。

時間は19時30分からだそうです。

そして8月5日(土)は河口湖の湖上祭です。
コロナ前のような例年通りになるので盛り上がりそうですね。

交通規制などありますのでご注意ください。

御殿場市 洋菓子 グランディール 

こんにちは。滝口です。

今日の山中湖は花火大会の報湖祭が開催されます

今年は90周年ということで例年よりも賑やかになりそうです。


(画像:山中湖観光協会より)

先日、御殿場市の洋菓子店に行ってきました。

山中湖からは15分程で行ける距離にありますグランディールさんです。

手土産用のお菓子セットを購入するつもりで行ったのですが

ケーキの種類も沢山あり、焼き菓子にシフォンケーキの詰め合わせなど

品ぞろえが多く、どれを購入しようか迷ってしまいました。

ラッピングも可愛くて手土産用と自宅用も購入しました。

自宅用にブラウニーとドライフツールのパンを購入しました。

パンも販売されているのには驚きましたがパン好きの私にはとても嬉しいです。

ブラウニーはしっとりしていて美味しくいただきました。

山中湖からも行きやすい距離なのでまた伺いたいと思います。

 

 

 

富士吉田市制祭「市民夏まつり」

宮野です。

 

先日、甲府に行った際無人販売で桃を購入したら

大当たりでした!

 

なつっこという品種で【川中島白桃】×【あかつき】の

掛け合わせの品種です!

 

すごく甘くて私好みの固い食感の桃です!

化粧箱に大ぶりの桃が4個入って1000円だったので

激安でした!美味しかったです。

では本題のブログに参ります

二日前の土曜日に富士吉田の夏祭りの市制祭に

行って参りました!

ダンスを披露しております。

久しぶりの夏祭りで人が多く皆さん楽しんでおりました~

海外で話題の富士吉田の商店街から見える富士山です。

夕焼けで雰囲気があり綺麗です。

 

これからこちらのエリアはお祭りが連続であります。

明日は富士五湖の花火大会の一日目の山中湖の報湖祭です。

楽しみですね~

 

よろしければ皆さんもお越しいただいてみてはいかがでしょうか?

ペーパームーン(山中湖)でアップルパイ

小林です。

 

最近は日差しも強く、気温も高くなってきておりますので

外出の際は水分補給を心掛けていきたいと思います。

 

さて、本日は去年にもご紹介いたしました「ペーパームーン」を

ご紹介したいと思います。

店内のみの時しか食べることが出来ない、アップルパイが今回は

食べることが出来ましたのでご紹介したいと思います。

(テイクアウトだとアップルパイは注文できません)

アップルパイにはアイスクリームも一緒についてきており、

私は最初バニラアイスクリームだと思って食べてみたら、

キャラメルアイスクリームでした。丁度いい味の濃さでとても美味しかった。

 

 

是非、ペーパームーンの店内にてアップルパイを召し上がってみては

いかがでしょうか?

ダイアパレス富士忍野

本日のねこ

曽根田です。

最近は毎日毎日『もも』ばかり食べております。
先日も笛吹市のもも農家から大量にももを買ってきました。

中でも写真のももが美味しくて美味しくて美味しくて・・・
(一つ200円でした(6個入りです))

そして昨日は、庭の畑から紫のお芋が収穫できまして、妻がサラダにしてくれました。

季節の食べ物は特に美味しいですね!!

さて、本日は『ダイアパレス富士忍野』をご紹介いたします。

ダイアパレス富士忍野は、別荘としても、定住先としてもお勧めでございます。
車で10分くらいの場所にスーパーやホームセンター、病院があります。

河口湖と山中湖の間に位置しているため、観光の拠点としてもお勧めです。

そして、最近忍野のスマートインターも完成しましたので、アクセスが更に良くなりました。
インターからは車で7分です。

現在はワンルームと、3LDK+Sのお部屋が売却募集中です!

ダイアパレス富士忍野

是非、ご検討くださいませ!!

避暑地に住んでますが、避暑しに行ってきました。【昇仙峡】

南雲(直)です。

連日の猛暑で皆様お疲れかと思います。
無理はせず、しっかりと水分補給と塩分補給を行い熱中症にはお気をつけください。

さて、そんな暑い日が続いていますが、先日の水曜日に夏休みに入った娘と二人で
涼しげな場所に行ってきました。

行った先は、紅葉でも有名な【昇仙峡】です。

ワンボックスの路線バスに乗って、ロープウェイに乗って、流しそうめんを食べて、
仙娥滝を散策して・・・懐かしい飲み物に出会って。

中々充実した休日を過ごすことができました。

富士吉田からも車で約1時間半くらいだったのも助かりました。
それでは、写真をどうぞ!

写真中央部にあるのは、富士山です。

本当は流したかったのですが、色々考えて流すのは止めました・・

マイナスイオンたっぷり!癒されました~。

この写真が今回のベストショット!太陽の光線も良く、自画自賛です。

知っている方は知っている筈‥懐かしすぎます・・

秋も良いですが、夏も涼を感じるには持って来いでした。平日だったことも
あってか意外と空いていてましたよ~。

話は変わりますが、この酷暑の為がありがたい事に、避暑地の当エリアの
お問い合わせが急増しております。

当店HPは、『コチラ』からどうぞ。

内覧のご予約も非常に盛況となっております。気になる物件の詳細や内覧を
ご希望の際は、予定に余裕を持ってお問い合わせいただけますと助かります。

なお、8月11日 ~ 8月16日 までは夏期休業をいただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

山中湖村 8月イベント情報

高村です。

前回のブログで報湖祭のイベント情報でもお知らせしましたが、
山中湖交流プラザ きららでの報湖祭90周年記念イベント情報をお知らせします。

8月1日(火)式典14時~
場所 山中湖交流プラザ きらら ステージひびき
14時30分~ それいけ!アンパンマン ショー
15時10分~ 山中湖中学校ジャズバンド部 ブルーレイクビート
富士学苑高等学校 ジャズバンド部
山中明神太鼓 保存会
16時30分~ それいけ!アンパンマン ショー

アンパンマンショーは小さなお子様には嬉しいですね。
山中湖地区で開催するイベント被ってしまいますが、
どちらも楽しみです。

そしてもう1つ山中湖交流プラザ きららでのイベント情報をお知らせします。

『山中湖 くじら祭』が8月12日(土)13日(日)開催されます。



ちなみに高村の娘が所属しているジャズバンド部が報湖祭とくじら祭で出演します。
入場は無料になっているので、足を運んでみてください。

ベーグル liaison リエゾン

福井です。
気温が高くなる日もありますが、夜寝ているときは寒くて扇風機を止めてしまいます。
避暑地のありがたみが身に染みる季節になりました。

さて。
先日ベーグルを買いに行ってきました。

「liaison (リエゾン)」
車での移動販売のお店です。

富士吉田市役所や下吉田駅などでの移動販売がメインで
道の駅なるさわ、山中湖のキャンプ場「レイクロッジヤマナカ」でも取扱いがあります。

私は時間切れ(市役所)だったり、場所が分からず(下吉田駅)だったり、
品切れ(道の駅)だったりして3回もフラれていました。

あ、いたいた!

チョコやコーヒーなど定番はもちろん、
ヨモギやねぎ味噌しらすなどオッと思うものも。

山梨県産の小麦、鳴沢村の鳴沢菜、富士河口湖町の黒米など地元の食材で作られています。

・竹炭とベーコンチーズ

(お皿のチョイスを間違えました)

なんだか素朴な感じで美味しかったです。

販売スケジュールはInstagramでご確認ください。→liaison

スケジュールが合わない方は「オギノのサマーギフト」でも取扱がありますよ。
オギノのサマーギフト カタログはコチラ
(26ページにあります)

すくすく夏野菜~

宮野です。

 

一時の暑さから大分やわらぎました。

今回は宮野が自宅のバルコニーで家庭菜園しているので

その様子をブログにします。

 

矮性ミニトマト

背丈が大きくならないミニトマトです。

赤、黄、オレンジミニトマト

普通のオクラと白オクラ

赤オクラ

いずれ500mlのペットボトルを加工して育てております。

セルフトレイで育てている三つ葉

庭に適当に植えた四季成りイチゴ

 

なるべく妻に怒られないように最小限のスペースで育てるように

しています。

使用している土の量が少ないので成長のスピードは遅いですが

無事に育ってくれる事を願っています。

 

日々の成長を子供と観察することが日課です。

収穫が待ち遠しいです。

東京ビッグサイト イベント

こんにちは。滝口です。

最近は30度を超えることもなく曇りの日が続いてる山中湖村です。

先日、東京ビッグサイトのリフォーム産業フェアに行ってきました。

渋滞覚悟で行きましたが山梨から朝の混雑時でも2時間程で行けました。

都内のイベントに行きやすいのは山梨の良いところだと思っています。

着いたときは地下駐車場は満車でしたので屋外の臨時駐車場に止めましたが

暑くもなく海風がとても気持ち良かったです。

今回、行ってきましたリフォーム産業フェアですが

日本最大規模のプロ向けリフォーム展示会になります。

リフォーム業者、住宅設備メーカー、不動産関係そしてもちろん一般の方も来場できます。

私はお目当ての建材メーカーさんがあり行ってきましたがその他のブースも興味深く

いろいろ伺うことができてとても充実し勉強になった一日を過ごすことができました。

見てきたことをこれからの仕事で活かせていけると良いなと思います。

本日、関東の梅雨も明けましたので益々暑くなるかと思います。

皆様、ご自愛くださいね。