ペット可!プール・大浴場付き!フィットネスも!? 新規物件『のんびれっじ山中湖』

こんにちは~
くめです

最近は花粉アタックなど他にも色々な体調不良わずらっていたので
近場を外食する機会が多くなってたのですが
だいぶ体調も良くなってきたので、最近は自炊を復活させるために
スープポットを買おうともくろんでおります
お手軽に野菜取るのって大事ですよね🥬

さてさて、今回は物件のご紹介ですが
近年は暑くて散歩がしづらいとのことで、ペット可の物件をお探しのお客様が多くいらっしゃいます
そんな中で人気のマンションが目立ちますが、こちらのマンションは人気な物件の1つです
その名も
のんびれっじ山中湖の物件情報・購入・賃貸・査定 | エンゼル不動産

こちらのマンションはタイトル通り、ペット可(※規約はございます)
将来ワンちゃんと過ごしたいのでいいなぁと思います

更に大浴場や♨️

プール付き!
いい汗流せそうです

他にもテニスコートや

フィットネスルームがございます~!
かなり共用部が豊富なので、雨の日でも楽しく過ごせそうですね

そして、こちらのマンションは湖畔から歩いていける距離なのですが
ワンちゃんとのお散歩も気持ちよくできそうですし
レンタサイクルもやっているので、晴れてる日は湖畔1周しても良さそうです

そんな素敵なマンションですが最近新規でお取り扱いがきました
【山中湖:リゾート不動産】中古マンション:のんびれっじ山中湖 2番館 680万円 2LDK 63917 エンゼル不動産 山中湖店

今回の物件は2LDKなので、ご夫婦やご家族でも使える間取りなので
プライベートな空間もきちんと確保できますね

和室があるので、窓を開けて涼しさを感じながら日本の夏を感じられそうですね🎐
階数は1階となっているので、お荷物をもってすぐに向かえるのもメリットの1つです

リビングで木漏れ日を感じながらティータイムを過ごすのもいいですね

ペット可で利便性が高い物件をご検討の方は是非チェックしてみてくださいね
こちらの物件は比較的通年利用できる位置にあるマンションなので
避暑地のみならず、セカンドハウスとして検討してみても良いと思いますよ
ぜひぜひ、ご内覧希望のお問い合わせお待ちしております

よかったら次回もまたみてね~

テラスから緑を愛でながら避暑を過ごすのはいかがですか?

南雲(直)です。

急に暖かくなって、富士五湖周辺の桜も一気に見ごろとなっています。
河口湖は今がまさにピークで、山中湖はこれからっといった感じですので
来週一杯くらいまでは楽しめると思いますので是非お越しください。

桜と言えば、私が良く物件購入を検討されている方にお伝えすることがあります。
それは、当エリアは桜が咲く時期が都心部に比べると約1か月ほど遅いです。
なので、都心部で桜が散ったと思ったところでこちらにくると丁度見ごろを迎え
1シーズンで2度桜が楽しめてしまうという事です。

これが意外と知られていないので、別荘やセカンドハウスを購入された方々に
非常に喜んでいただいていた事に最近気が付きました。

こんな楽しみ方や満喫の仕方ができるのも、非日常を感じられる一幕ですね。

今日の物件紹介はこちらです。

【丸紅富士桜別荘地 戸建て 400万円 59.62平米】

築年数が50年を超えているので古さは感じますが、テラスから緑を感じることもできて
避暑用としても十分にご検討いただける物件だと思います。

リビング

テラスからの雰囲気

当日のご内覧は予定が予約で埋まってしまっている場合が多いためご希望の際は事前の
ご予約をお願いいたします。

気になった方はお問合せお待ちしております。

ふじざくら祭り🗻🌸

こんにちは。滝口です。

山中湖で早先の桜が咲いているマンションに行ってきました🌸

いまだに山中湖畔の桜はまだまだ満開には程遠く、蕾の段階です。

しかしこちらの今日伺った山中湖レイクサイドさんでは🌸桜が満開でした

管理人さんからは、この桜いつも早先で開花するとお話を伺いました。

こちらのマンションは山間部を登っていきますが

そのお陰で緑豊かな景色に囲まれた静寂な環境の中に佇むマンションになります。

当社売主(仲介手数料不要)の物件も取り扱い中です!!

そして富士吉田市では

ふじざくら祭り(2025年4月18日~4月29日)が開催されます

(画像:一般財団法人 ふじよしだ観光振興サービス様HPより)

2万本ものふじざくらが咲きます。

とても可憐で可愛らしい『ふじさくら』のお祭りがとても楽しみです。

開催場所:富士山吉田口登山道の中ノ茶屋周辺エリア

開催期間の2025年4月18日~4月29日はいろいろなイベントが開催されるようです。

ぜひお近くにお越しの際は訪れみてくださいね🌸

 

 

山中湖の桜はまだまだですが、河口湖方面はやさしいピンクの花をつけています

こんにちは、髙澤です。

本日は晴れて暖かいと感じますが、昨日はそんなに寒くないかな?という気温の山中湖です。

このあたりは、桜もまだ咲いていないので、春の訪れを感じにくいのですが、

先日、休みに出かけた際の甲府方面の桜はすでに満開で、

笛吹市などの桃の産地周辺は、桃の花も満開でした。

薄ピンクの桜の花、濃いピンクの桃の花と黄色の菜の花の風景がとてもキレイで素敵でしたが、

車の運転をしていたため、目に焼き付けて写真は撮れませんでした。

とってもキレイでしたが、残念です。

 

昨日の日中に、河口湖方面の物件をまわっていまして、あいにくの雨天でしたが

河口湖周辺の桜は咲いていて、これから満開をむかえるようです。

まだまだ午後も物件めぐり。さて、お昼はどうしましょう。。

味処まんぷく」さんへ行こう!

テレビにも出ているお店、小林さんも美味しいと言っていた(以前のブログにありました)

お隣の「旅の駅」はたくさんのお土産があったり、ワインの試飲ができるので

何度か行っていましたが、お隣のまんぷく さんは初めて行きます。

駐車場にはたくさんの車が止まっていたので、並んでいるのかと思ったら、

お天気のせいかすぐに入れました。

店内には、他にお客さんがたくさんいたので、ちょうど良く入れたのかもしれません。

天丼がすごい、と聞いていたので頭は天丼でいっぱいです。

それでもメニューをみると、

名物「天丼」2本のエビの天ぷらがそそり立っています。

そしてかっぱめし、の文字も。。。とても気になりましたが、

口が天丼の口になっていたので、少し迷いましたが天丼を注文しました。

天丼がやってくると、

 

そそりたつエビ、サクサクの衣とあつあつのエビで美味しい。

ご飯を食べたいのに、天ぷらたちが大きくて、ご飯になかなか行き着かない。

他の天ぷらもやっぱりサクサク。すぐにまんぷく、でした。

このあと、夕方まで、お腹いっぱい、まんぷく状態な髙澤でした。

天丼が食べたくなったら、こちらのお店ですね。

でも、次回は「かっぱめし」 も、食べてみたいですね。

天丼の気分でしたら、まんぷくさんオススメです。

新規賃貸取り扱い物件 紹介

小林です。

 

本日の山中湖は雨が降っており、いつもより

少々寒く感じます。

 

さて、本日賃貸物件の方で新規取り扱い物件が

でましたので紹介したいと思います。

その物件は「のんびれっじ河口湖」です!

今回こちらのマンションで出たの4階となっております。

エレベーターがないので、階段を上り下りするので

大変なところはございますが、最上階の為、お部屋の

景色からは富士山と河口湖が望める場所となっております。

賃料としましては月5.5万円となっております。

また室内に関しましては、まだ荷物がたくさんある状況では

ございますが、これからオーナー様の方で荷物を整理されていく

予定でございます。

 

是非、ご検討くださいませ。

お問い合わせお待ちしております。

入学式

宮野です。

 

3月に種まきしたサニーレタスが成長しております。

虫がつくことが嫌なので、室内で栽培しております。

土を一切使わない水耕栽培で植えつけました!

バーミキュライトを培地使った水耕栽培です。

種まきカバーで保温しているので、同時期に種まきしたのに、成長に差が出てます!

大葉はまだ芽を出してないです。

 

成長の差が結構ありますね。

今後はどうなるのか楽しみです。

 

先日、息子の小学校の入学式があり、参加してきました。

この前、保育園の卒園式が終わったと思ったら、すぐに入学式です。

 

保育園で仲が良かった子たちは違う小学校に行ってしまったので、

少し不安でしたが無事入学を迎えられました。

 

歩いて初登校の日大丈夫かなと・・・

思っていましたが、歩いてちゃんと学校まで行けたので

安心しました。

 

地域の方々が横断歩道などの車通りが多い場所では

旗振りして安全を確保してくださっているので助かります。

 

子どもの成長を日々感じられて嬉しいです。

 

明日もよろしくお願いします。

京都の桜と富士五湖の桜

福井です。
先日京都に行ってきました。
得意のバスケ観戦です。

試合当日に一番前の席がリセールに出ていたので急遽購入。
ボールがないところの動きやディフェンスが間近で見られてとても新鮮でした。

京都はエース(推し)をケガで欠きましたが、後半に一気に突き放して見事快勝
やった!やったよー!

この日は
特典のケーキセット目当てで行ったカフェで1時間待ち(しかも特典はついていなかったので実費)、
お気に入りの日傘をなくしてしまい(次の日雨予報)
体調も悪く、
もともと買っていたチケットをリセールに出すのを忘れ、
しかも推しの選手は前の試合でケガしたため試合は出られず・・・とさんざんな気持ちでしたが、
この勝利ですべてチャラ!どころか大大大プラス!

スポーツの力ってすごいですね。

桜の名所の満開は過ぎていたようですが、ふとしたところで桜が綺麗に咲いていました。
■旧京都府庁

■金戒光明寺

さて。
富士五湖エリアの桜はいつ咲くのでしょうか。
富士吉田の新倉山浅間公園にも連日大型バスでたくさんの観光客の方が来ていますが、まだ桜が咲いていないのになと勝手に心配しています。

富士吉田市内はちらほら咲き始めていますが、山中湖・忍野・河口湖はまだつぼみ~一分咲きのようですね。
詳しくはコチラ→2025年開花情報

富士河口湖町の「富士・河口湖さくら祭り」も期間が延長になりました。
山中湖村ではさくら祭りこそありませんが、桜が綺麗なところがいくつもあります

お花見に行った方もお花見に行きそびれた方も、富士五湖の桜はまだまだ間に合いますよ。
ぜひ遊びにいらしてください。

山中湖畔沿いのレストラン『キャンティー・コモ山中湖』🦀

こんにちは~
くめです

先日、友人の結婚式にお呼ばれしたので行ってきたのですが
素敵な会場かつ、友人の幸せそうな様子が見れてほくほくです
ちなみにディズニーが好きだからか、赤と銀で彩られていてとびきりゴージャスでした
この場をお借りして改めて『おめでと~~~~~🌹✨✨✨』
去年は別の友人からもお誘いがあったのですが、喪中であったため控えていたのですが
久々にこういう機会があってよかったです
そして、次の日仕事という
せめて余韻がほしかった・・・

さてさて、この間山中湖店のその日いるメンバーでお食事にいってきました
その名も『キャンティー・コモ 山中湖🦀』
(レストランのURL:https://www.yyjam.com/como)

キャンティコモの写真

(上記写真・レストランのURLに掲載している写真を使用:https://www.yyjam.com/como)

イタリアン式食堂との事で、山中湖のお食事処といえばの時にあげられる1つの例らしいです

加えてこちらのレストランは湖畔沿いなのと
テラス席で湖を見ながらお食事をとることができるんです~

キャンティコモの写真

(上記写真・レストランのURLに掲載している写真を使用:https://www.yyjam.com/como)

けど約1年いながら1度も行ったことないので
後学のためと南雲さんがごちそうしてくださるとの事で行ってきました

今回は花粉シーズンと、黄砂の影響を考えて屋内で食べることに

キャンティコモの写真

(上記写真・レストランのURLに掲載している写真を使用:https://www.yyjam.com/como)

キッチンの向こう側に釜が見えます
窯焼きピッツァというだけで甘美な響きがします🍕

さて、メニューを選ぶのですがどれにしようか悩みます
なんてたって、お食事のペースが遅いので食べきれる、かつある一定のスピードで食べるようにしなければとメニューを選びます

どれも迷う~

迷いすぎて、最初に食べたがっていた『かぼちゃのほうとうクリームグラタン』に決定しました
ほうとうのグラタンっていったいどういう事なんでしょうね

そんな中、他の方々はピッツァだったり、カニバーガーだったり(!?)
スパゲッティだったりで見事別れました

次々とお食事が配膳されますが、肝心のカニバーガーはどんな感じでしょう?

こんな感じでした
下手したら口の中刺されそうな感じですね!

そしてきましたほうとうグラタン
優しい甘さかつ、食べやすくておいしかったです

タバスコをちょちょっとかけたりしてもおいしい🌶️
他のメニューも気になるので、今度また機会があった際は別のメニューを食べてみたいと思います

退勤後にいつも横切るのですが、夜はお店の前に火がたかれていて🔥
また雰囲気が変わってステキですよ
山中湖にお越しの際はよかったらぜひお食事してみてくださいね

ではでは、よかったら次回もまたみてね~

富士河口湖町で町民交流運動会と【ほうとうパーティー】!?

南雲(直)です。

今日も天候が不安定でした。
午前中には雷と雹みたいなものが振ってました。

そろそろ安定した天気になって、お花見でもしたいです。
※当エリアの花見は寒さとの闘いでもありますが・・・(笑)

さて、今日は久しぶりと言ってはなんですが、少しイベント情報をいたします。
こうみえて私、山中湖・富士河口湖町のメールマガジンを登録しています。

富士河口湖町のメールマガジンは町長の動向なんかも載せているのが登録当時は驚きましたが、
意外と当たり前みたいだったのに更に驚き、自分の無知さに恥ずかしくなったものです。

と言う事で、そのメールマガジンで気になるイベントが掲載されていたのでご紹介です。

以下は配信メールマガジンの記事からの原文を引っ張ってきてものです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1】「スマイル満開 笑って、叫んで、ハイタッチ!」町民交流運動会の参加者を募集します!

町は近年移住者が増えており、それに伴い人口も増えています。
町民同士の交流機会を設けるため移住者と町民が力を合わせ、スポーツで交流する運動会を開催します!
老若男女、経験不問!童心に返って体を動かし、最高の笑顔を咲かせましょう!小さなお子様も参加OK!
運動会を通して、地域の絆を深め、忘れられない思い出を共有しませんか?
皆様の参加を心よりお待ちしています!

運動会の後には「ほうとうパーティ」で交流をさらに深めます♪

●日時:令和7年5月24日(土) 9:00~14:00(予定)
●内容:
交流運動会 (町民体育館:船津5542-1) 9:00-12:00
※終了後には「ほうとうパーティ~ほうとう囲んでともだちづくり~」(中央公民館:船津1747)を開催します。
●対象者:
・からだを動かすことやスポーツが好きな方
・町へ移住されたばかりの方
・町に長年お住まいで交流が好きな方
●準備するもの:動きやすい服装、体育館シューズ、タオル、飲み物
●運動会プログラム:
・ラジオ体操 ・障害物リレー ・伝言ゲーム ・綱引き ・玉入れ ・協力リレー ・ひっくり返しゲーム ・宝さがし(未就学児)
※プログラム内容は募集時点のものとなります。
●定員:50名(先着順)
●費用:無料
●協力:
・まちづくりワークショップ
・富士河口湖町食生活改善推進員会
●注意事項:
・万が一開催中止の場合には町公式HPや申込された方へお知らせメールを一斉配信します。
・ほうとうパーティのみの参加はできません。
●申込方法:
先アドレスよりお申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=11822

※運動会協賛企業募集について※
交流運動会にあたり、参加賞などに利用させていただく協賛品を募集します。
運動会の趣旨についてご理解の上、協賛品の提供にご協力お願いいたします。
・協賛申込み方法・特設サイト協賛申込みページよりお申込みください。

●主催・問合せ先  富士山暮らし応援隊事務局(政策企画課) TEL:0555-72-1129

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動会もそうなのですが、それよりも【ほうとうパーティー】がかなり気になります!
対象者が町民に限定されていないので、他地域の方も参加可?なはずです・・・。
不確定内容で申し訳ございません。


※画像はイメージです

少し先のイベントですが気になった方は是非。

インドレストラン マハラジャ🍛都留市

こんにちは滝口です。

最近は気温が上がらずに肌寒い日が続いている山中湖です。

今日はそんな寒さも吹き飛ばしてくれる食べると身体が温まるインドカレー屋さんをご紹介いたします。

都留市にありますインドレストラン マハラジャ🍛さん!

店内の色合いも可愛い色彩です。

メニューも沢山あり私はいつも悩みに悩んでディナーセットにしています。

辛さも調節してくれるのでその日の気分に合わせてセレクトしています。

お写真はサラダが写っていませんがディナーセットでカレーは

チキンカレーとひよこ豆のカレーにしました。

量はかなり多めです!とにかくナンが大きく食べ応えがあります!

カレーはスパイスが効いていて辛くても旨味が感じられます。

近隣の大学生からも人気でいつも賑わっているお店です。

都留インターからも近くぜひお近くにお越しの際は寄ってみてくださいね。