草津温泉の源泉 その3

都会では桜が咲き始めお花見の時期となっているようですが、昨日の草津町は積雪10cm以上の雪となり今朝も所々道路が凍っていました >< 山の天気は変わりやすいので草津町にいらっしゃるときは車等の雪対策はまだまだ必要ですのでお気をつけてお越しください。

本日は草津町のシンボルでもある【湯畑源泉】が引かれている共同浴場を紹介させていただきます。

湯畑源泉が引かれている共同浴場は10か所程ありまして私がいつも利用している共同浴場も湯畑源泉ですが新しく建て替え中でまだ利用が出来ない為、湯畑の近くにあります【千代の湯】を紹介させていただきます。

湯畑から徒歩2分の所にありますが、この共同浴場の周辺は老舗旅館が立ち並んでいて旅行にきたなぁという心地よい雰囲気が感じられる場所です。隣にはいつも外に行列ができている地元民や観光客にとても人気のカフェ【茶房ぐーてらいぜ】さんもあります。

実は私、この温泉にはまだ入った事がないです。やはり地元の者は湯畑には飲み食いに行く場所となってしまっているのでお酒を飲んだ後にはいろいろ危険という事もありまだ立ち寄る事が出来ていない共同浴場の一つです^^;なのでもう少し気温が上がって暖かくなったら湯畑散策ついでに寄ってみようかなと思います。

千代の湯以外にも湯畑周辺には同じくらいの距離で共同浴場がございますので次回はそちらの方も周辺の情報と一緒に紹介していきたいです。

居酒屋うたえ!ドラゴン

皆様こんにちは。

今日は各地で雪みたいですね。

草津でも朝から、強い風と細かい雪で

とても寒いです。

体調管理、しっかりしないとですね。。。

 

さて、本日は湯畑から西の河原に向かう途中にあります

居酒屋のご紹介です。


居酒屋ドラゴンさんです。

先日お伺いしたのは、送別会でお任せコースなので

詳しい値段やメニュー名は分かりませんが

ご紹介いたします。

こちらのお店では、直江津港より直送で仕入れていますので

こんな山の中ですが、新鮮な海鮮が楽しめます。

 

 

また、すでに手を付けた写真で申し訳ありませんが

こちらのピザは薄い生地がサクッとしており

ペロッといけちゃいます。

 

事前の電話予約で、お任せ宴会コースなども頼めますし

2階にはカラオケルームもございます。

ぜひ、足を運んでみてください。

 

居酒屋うたえ!ドラゴン

群馬県吾妻郡草津町草津395

0279-88-6230

不定休です。

事前のご確認をお願いいたします。

草津湯の花まんじゅう本舗

こんにちは!

昨日は草津は一日中、
水分が多めの雪が降っており、
一気に再び雪景色となりました。
しばらく暖かい日が続いたので、
ノーマルタイヤでお越しになられた方も多数見受けれましたが
まだしばらくは冬用タイヤの方が安心かと思われます。

先日、草津へお越しになられたオーナー様より
草津湯の花まんじゅう本舗さんの温泉饅頭を頂きました!

こちらのお店はすべて手作業で行われている
完全予約制のお店となっておりまして、
ご購入される場合はDM・お電話でのご予約が必ず必要となっております!
※当日や前日の場合はお電話で間に合うか確認が必要です。

わざわざご予約頂いたお品物を当社へ頂きまして、
とてもうれしく感謝しております。

甘さも丁度良く、
とても食べやすい安定の美味しさでした。

ごちそうさまです。

なお普段は通販はされていないとのことですが、
コロナウイルスの影響でなくなく旅行をキャンセルされた方のために
通販を解禁されているそうです!

気になったかたは是非、ご予約してみてください♪
詳しくは下記SNSよりご確認頂けます!

草津湯の花まんじゅう本舗

湯畑散策でちょっと一息つくなら・・・

昨日一昨日とは打って変わって雨のように細かい雪が降っている草津町です。この温度差で体調崩さないよう気をつけたいと思います。

13日は上の子の誕生日だったのでこちらのお店の方へケーキを購入しに行ってきました。

湯畑の正面にあります【パティスリー&レストラン 月乃井】さんです。

こちらのオーナー様とは前職の時からお世話になっていまして親子共々同級生という事もあり仲良くさせていただいておりまして、子供の誕生日の時には毎年利用させていただいています。

今回子供が購入してきたケーキがこちら!

ショートケーキでした^^;しかも4人家族なのに7個という中途半端な数 ><

しかも私が頼んだ一番好きなコルネもなかったです・・・

私は右上のクレームブリュレをいただきました。こちらも大好きなのを知っているので子供が選んでくれたみたいです^^トロトロのプリンとパリパリのカラメルが絶妙な一品です!

こちらのお店、カフェだけでなくレストランも併設されていて東京の某有名ホテルで修業をしてきたシェフが作る料理もとてもおいしいので今度はそちらの方をお伝えできればと思います。レストランの方は通常お昼のみの営業となっておりますのでランチで迷った時に選択肢の一つに入れていただけたらと思います。

パティスリー&レストラン 月乃井

〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津112-1
TEL:0279-89-8002 / FAX:0279-82-1252

定休日:木曜(都合により変更有)

 

スーパーもくべえ

こんにちは。

今日の草津はよく晴れて穏やか

最高気温も13度と、大変過ごしやすい陽気でした。

天気予報によりますと、明日からは冷え込む予想ですので

体調管理の方、しっかり行っていきたいと思います。

 

さて、本日は草津のスーパーを紹介したいと思います。

 

場所は、バスターミナルから坂を少し上ったところに位置します。

こちらの看板はバスターミナルからとは逆方向から撮影したものですが

大きな看板が目印です!

駐車場は少し狭く、場内一方通行ですので、お気を付けください。

店舗外観はこんな感じ。

他のお客様を写さないように撮影したら、屋根ばっかり、、、。

写真の向かって左側部分には、100均コーナーも設置されています。

品揃えは、あまり良いとは言えませんが、意外と重宝しています。

 

 

いつも夕方にしかお邪魔しないので

この辺のコーナーはスカスカになってしまっていますが

昼に行くとこんなに充実しているんですね!

また、写真はございませんが

少し前から酒類の扱いも始めたので、よく利用しています。

そして、夕方5時まで限定、生もの不可ではありますが

町内なら無料で配達してくれるサービスもありますよ!

私も以前、お米とジュースを買った際には配達していただきました。

地域密着型でうれしいですね♪

各種電子マネーやクレジットカード等

キャッシュレス決済にも対応しているので

ご利用しやすいかと思います。

スーパーもくべえ

群馬県吾妻郡草津町大字草津23-5

0279-88-4147

お休みはほとんどありません。

営業時間は10時~20時となっていますが

もう少し早い時間からあいています。

ぜひ、ご利用ください。

 

 

草津町 めでたや食堂

こんにちは!

今日の草津は青空が広がっており、
とてもいい天気です!
気温は昨日ほど暖かくはありませんが、
それでも平年以上なので過ごしやすいです!

さて、先日バーデンファミリエ草津にご案内へ伺った際に
同じ建物にあるレストランの紹介が掲示されておりました。

こちらの めでたや食堂さんは
バーデンファミリエ内以外にも西の河原等に
居酒屋や別店舗を出されているお店です♪

私はまだ行けていないのですが
メニューもかなり豊富で、お値段も比較的リーズナブルです!

こちらの店舗はバーデンファミリエ内にございますが
所有者様以外の方もご利用は可能です♪

バーデンファミリエ周辺マンションでご検討されている方は
ご見学の際などにこちらでお食事をされても良いかもしれないですね♪
是非、足を運んでみてください!

群馬県人のお弁当と言えば・・・

県民のほとんどが【上州御用 鳥めし本舗 登利平】と答えるくらい愛されているお弁当を提供しているお店を本日紹介させていただきます。

こちらの登利平さん、最近は群馬のショッピングモールにはほぼ店舗がございますが、以前はお弁当だけ売っていると思っている方も多かったようで私の妻も結婚するまで店舗がある事を知らなかったそうです。

吾妻郡・渋川市にはお持ち帰り処しかないので栃木の方へ出掛けた帰りに前橋の本店の方へ寄ってみました。

私は注文するものがほぼ決まっています!w それがこちら・・・

鳥めし 竹重と

鳥のから揚げです^^

がっつり食べたいな~っていう時には奮発して松重を注文する事もたま~にありますが、竹重が私にはあってるかなと思います。

こちらのから揚げ、20数年食べ続けていますが、いまだに私の中ではナンバー1に君臨しているくらい大好きな1品です。

またこちらの登利平さん、運動会等のイベント時に事前に予約しておくと会場まで宅配してくれるので参加者が大人数の時には県民には大変重宝されています。

群馬県内に27店舗ございますのででイベント時にお弁当の手配等お困りの時はぜひ選択肢の一つに入れていただきたいお店ですね^^

【上州御用 鳥めし本舗 登利平】

【店舗一覧】

【お品書き】

 

Cafe ASPEN

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

草津は、日によってお天気が全然違うので体調管理が大変です。

今時期、ちょっとのことで病院に行くのは

逆に怖いですもんね(>_<)

 

今日は草津町内のおすすめのお店を紹介します。

Cafe ASPEN(カフェ アスペン)さんです。

バスターミナルから徒歩3分

湯畑からは徒歩5分お好立地にあるカフェレストランです。

これは息子1号とデートした時に食べました。

和風ハンバーグです。

 

ライス付きで1265円。

こちらは、むすこ1号が食べたピザトースト660円です。

 

その他にも、パスタやピザ、ドルチェメニューも豊富で

通い詰めても飽きが来ないお店です。

町内、配達を承ってくれることもありますよ♪

 

Cafe ASPEN

群馬県吾妻郡草津町草津210-24

0279-88-3974

月曜定休

10:30~19:00(季節によって変動あり)

 

大滝乃湯に行ってきました!

こんにちは!

今日の草津は午前中は雪・午後は曇りの予報が出ております。
気温もあまり上がらなさそうですので
お出かけの際は暖かくしてお出かけください。

さて、先日の仕事帰りの19時頃ですが、
雪による事故が発生したそうで
草津から出る道路が一時的に全て通行止めになってしまい
草津から出られなくなってしまいました。

誘導している警察官の方に話を聞くと、
こちらへ向かっているレッカー車も渋滞に巻き込まれ
開通の目途がわからないので
しばらく町内で時間を潰していてください。とのこと。

会社に戻って仕事をしようか、
ご飯でも食べに行くかなど色々考えましたが、
せっかくなので温泉に行くことにしました!

今回伺ったのは、
軽井沢店の大谷店長のお気に入りでもあり度々ブログにも登場する
「大滝乃湯」です!

平日の最終入場1時間前、それも吹雪の日ということもあり、
利用しているかたはそんなに多くなくはなかったです!

大きい大浴場に露天風呂と合わせ湯と全部入りましたが、
合わせ湯の高温になっている湯舟は
私には熱すぎてすぐに出てしまいました~

「大滝乃湯」で使われている源泉は
湯の花が少ない透明な【煮川源泉】!
強酸性のお湯で肌がスベスベになった気がしました!

風呂上りにビール!と行きたかったですが
帰りの運転がありますのでコーヒー牛乳で我慢!

これも美味しかったからOKです!

結局通行止めが解除されたのは
21時30分頃でしたが良い時間の使い方ができたと思いました!

皆様も町内のオススメの温泉施設ですので
是非足を運んでみてください♪

「大滝乃湯」
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津596-13
営業時間9時~21時(最終入館20時)
料金:大人900円・子供400円

ラッキーベーグル行ってきました^^

先日小田中の方に店舗の紹介をしていただきました

ラッキーベーグル】さんへ行ってきました。

私が購入してきたものはこちらです!

 

相変わらず撮り方が下手ですみません ><

上からプレーン・ダブルチョコ・ゴマチーズとベーグルラスクです^^

ちなみに私が好きなのはダブルチョコです!チョコレート生地にチョコチップを加えたチョコ好きにはたまらない一品です!購入しに来店した時も1つしか残っていなかったほどの人気商品の一つです。

が、帰宅して食べようと袋を開けてみたらまさかのゴマチーズのみ・・・

子供たちに聞いたら食べちゃったよの返答が・・・

さみしい画になっちゃいましたが、こちらのゴマチーズは初めて食べます。               モチモチ生地に練り込まれたゴマの香りが噛むたびに口の中に広がりチーズとの相性もよかったです^^  楽しみにしていたダブルチョコはまた次の機会に紹介させていただきたいと思います ><

店内にはカフェスペースもあるので素泊まり等で草津にいらした際は朝食に、散策で疲れた時は休憩に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

Lucky Bagel
ラッキーベーグル

群馬県吾妻郡草津町草津19-15                                   営業時間 8:00-17:00                                     TEL-0279-82-1004
不 定 休