こんにち!
10月も下旬になり、いよいよ本格的に寒くなってきましたね。
草津では10℃を切る日も多くなった気がします。
さて、先日グランビュー北軽井沢のご案内へ伺いましたが
北軽井沢も紅葉が見ごろを迎えておりました。
こちらはグランビュー北軽井沢の駐車場の写真ですが、
一般道などでも紅葉が綺麗な箇所もありますよ~
紅葉狩りへ出向いてみてはいたがでしょうか?
こんにち!
10月も下旬になり、いよいよ本格的に寒くなってきましたね。
草津では10℃を切る日も多くなった気がします。
さて、先日グランビュー北軽井沢のご案内へ伺いましたが
北軽井沢も紅葉が見ごろを迎えておりました。
こちらはグランビュー北軽井沢の駐車場の写真ですが、
一般道などでも紅葉が綺麗な箇所もありますよ~
紅葉狩りへ出向いてみてはいたがでしょうか?
ここの所、朝晩の冷え込みが激しく
なかなかお布団から出られない朝が増えています。
夜も、ホットカーペットの上が快適すぎて
なかなか寝室に移動できません(>_<)
我が家の末っ子も炬燵で気持ちよさそう…。
さて、先日おなじみのかない亭へまた行ってきましたwww
旦那は運転で飲めなかったので
こちらのホルモンを1人前お持ち帰りしました!
ホルモンて、なかなか噛み切れなくていつ飲み込めばいいの!?
と、苦手だった子供のころ・・・。
こちらのホルモンはとにかく柔らかいので
我が家の咀嚼力激弱ボーイズも大好きです❤
持ち帰りはホルモン以外にもいろいろあるので
夏のBBQで利用すればよかったです(>_<)
かない亭
群馬県吾妻郡長野原町大津458
0279-82-222
以前から、犬の散歩等で湯畑に行くと
途中に閉店した靴屋さんがあって
その前にかわいい車が停まっていたので
何だろう~?と思っていたのですが
クレープ屋さんと判明!(^^)!
土、日、祝日の10時~売り切れるまで
しかやっていないので
私が通るのはだいたい平日、、、。
もう2ヶ月も前からやっていたそうで・・・。
本日はお仕事なので行けませんが
明日行ってこようかな~?と考えております。
場所はこちらです。
Googleストリートビューではまだ靴屋さんですね。
お隣、安齋商店さんも建て替え工事中です。
道を挟んだ向かいには
共同浴場、瑠璃の湯がありますので
そちらも目印にどうぞ。
crepemofさんのインスタグラムがありました♪
是非ご覧になって、足を運んでみてください!
先日榛名湖へ行った時にこちら【榛名神社】にも行ってきました。
上毛三山(赤城山・榛名山・妙義山)の一つでもあります
榛名山の中腹にありまして榛名湖から高崎へ向かう道にあります。
この大きな鳥居が目印になります。
駐車場も無料の駐車場が何ヵ所もあるので、
平日なら車を止める場所には困らなそうでした。
こちらが入口になります。
平日にもかかわらず多くの人が本堂を目指して歩いていました。
この手前にはカフェがありまして、こちらもお客様でいっぱいでした^^
この先につきましては次回また報告させていただきます!
こんにちは!
当社取り扱い中のマンション
バーデンファミリエ草津1階には
お土産屋さん兼コンビニのTipさんがテナントで入っております。
こちらのTipさん
草津名産品製造(株)さんという
お土産屋さんが直営されているお店ですので
おみやげの品ぞろえがとても豊富です。
大手コンビニほどではありませんが
おにぎりやお弁当類、お菓子、お酒、日用雑貨等も
十分販売されておりますので
マンションオーナーにはとても便利な施設ですね。
またバーデンファミリエ草津のオーナー限定で
会計時にお土産類は10%割引になるそうです!
営業時間はこんな感じです。
大手コンビニと比較してしまいますと短くはありますが
バーデンファミリエ草津のオーナー様に限らず
周辺マンションのオーナー様にとっても便利なお店であることは
間違いないと思います!
もちろんオーナー様でなくてもご利用頂けますので
観光へ来られた際は足を運んでみてください♪
行楽シーズン等は道の駅などのお土産屋さんは
混んでますのでもしかしたら穴場かもしれませんよ~♪
こんにちは!
今日の草津温泉は久々に青空が広がっております!
(保育園に送って出勤途中に撮影したので雑な写真ですが、ご了承ください。)
ただ、先日まで寒かったので
体調管理が難しく感じております。
皆様、秋と言えば・・・何を思い浮かべますか?
・食欲の秋
・読書の秋
・行楽シーズン
・紅葉狩り
・運動会
・虫の声
私はやっぱり食欲かな~www
湯沢店のブログを拝見していると
美味しそうなもののオンパレードで羨ましく思っています。
草津では先日無事に運動会の代わりに
合同体育授業参観が実施され
各学年徒競走+1種目とかなり縮小はされましたが
開催できたことに喜びを感じました。
そして、先日店舗にて蜂に遭遇しましたが
本日我が家にも、、、、
2重サッシの窓と窓の間にいました・・・。
どこから入ってくるのでしょうか???
とりあえず、放置して出勤してきてしまいましたが
帰宅していなくなったいたらそれはそれで恐怖です。
この時期は日によって寒暖の差が激しいので
皆様体調管理には気を付けてください(*^^*)
こんにちは!
先日私が外出中に
事務所にいた総務の山口から「蜂がいます。」と
写真付きで連絡が、、、
こわ、、、小さいけどたぶんスズメバチでしょうか?
どこかからか店舗内に入り込んでしまった様子です。
しかも2匹、、、
蜂退治用のスプレー等は店舗にはありませんでしたので
買いに買いに行こうと思いましたが
最寄のホームセンターは長野原なので往復30分以上はかかってしまいます。
町内のスーパー2店に売っていることを祈って、
急いで向かいましたが
1店目は時期が過ぎてしまったので品切れ、、、
2店目も時期が過ぎたので無いかもしれないと、
店員さんに言われながら売り場に案内して頂くと
残り数本で無事に1つ購入することができました!
無事、誰も刺されることなく、退治できて良かったです!
今日伺ったスーパーは町内の
スーパーもくべえさんとスーパー大津さんです。
何か急に必要な物があったら
ダメもとで足を運んでみるのも良いかもしれません。
もしかしたら必要な物が置いてあるかもしれませんよ~♪