町村大合併の時に渋川市になりました旧小野上村の
駅の前の国道353号線沿いに200mくらいの桜並木があります。
以前は前橋高崎に行く道路は主に2ルートでしたが
昨年新しい道路上信自動車道が一部開通した為、
なかなかこちらの道路を利用する機会が少なくなってきたのが現状ですが
桜が咲くこの時期は必ず通るようにはしています。
こちらの駅の裏手には昔から砕石場があり今でも砕石は行われているようです。
以前から住宅が少ない地域でこちらの駅も無人駅となっておりますが、
吾妻郡内の駅はほぼ無人駅で自動改札となっているので
私の高校時代の時の切符切りの音も聞けなくなった今、
なんだか少し寂しい気もします。
小野上駅地図