木立の菓子工房れぜる 富士河口湖町

こんにちは。滝口です。

7月に入っても夏のような暑さは感じられず涼しい山中湖です。

先日、気になっていた洋菓子屋さんに行ってきました。

富士河口湖町にオープンいたしました木立の菓子工房れぜるさんです。

別荘地からも車で10分ほどでいける距離の富士河口湖町小立に位置しています。

可愛らしいパティシエさんがお出迎えしてくれて

お店の中の雰囲気も落ちついた感じで素敵な内装でした。

最近、どこのお店にいっても内装が気にってなってしまいます。

今回はお友達へのお土産用に焼き菓子とゼリーを購入しました。

クッキー缶とカヌレを目的に行ったのですがどちらも無くて残念、

夕方ぐらいに伺ったのでもっと早くに行けば買えてのかもしれなかったです。

バースデーケーキはいちごやフルーツの生ケーキのほか、チョコレートケーキやフルーツタルトの予約も受け付けています。※生ケーキは2日前、チョコとタルトは1週間前までの要予約

営業時間は第1・第3月曜日、木・金・日曜日12:00~18:00

定休日は第2・4月曜日、火・水・土曜日

となっておりますので行かれる方は曜日にご注意くださいね。

 

自然が好きな方にお勧めのリゾートマンション

本日のねこ

曽根田です。

先日、富士吉田市のカインズホームに買い出しにいったのですが、屋上から、富士吉田の街並みと富士山のコラボが望めました。山頂の雪はほとんどとけているようでした。

山登りもスタートしているようで、吉田ルートは7月1日から開山しているそうです。

さて、本日は私がお勧めするリゾートマンションの最終回です。『自然が好きな方にお勧め』のリゾートマンションでございます。

次の3つのマンションは、林の中に建っており美味しい空気をたくさん吸っている気分になれそうでお勧めです。鳥の鳴き声が響く感じもよいと思います。

フラワーパレス山中湖

道志みちから坂を上がったところにあります。手前がA棟で、坂を下った場所にB棟が建っております。B棟の入り口向かって左側のお部屋は目の前が林になっており、自然が好きな方にお勧めです。もちろん、その分湿気が多いので除湿器等の対策が必要になると思います。

A棟からは、自然と富士山の眺望を楽しめますので、遠くから眺めることが好きな方にお勧めです。

シェスタ河口湖

近くにゴルフ場がたくさんある場所に建っているマンションです。マンションの前の敷地を借りており、ドックランやバーベキューコーナーや散歩を楽しむことができます。テニスコートはローラン・ギャロスと同じ赤土を使用しており、本格的なテニスを楽しむことが出来るそうです。

ドックランです。

リセス河口湖

リセス河口湖へお客様をご案内すると、皆さん口をそろえて空気が美味しいと仰ります。私もそんな気がします、、、
近くで羊を飼っているそうで、鳴き声が聞こえてくるのも癒されます。少し細い道を上がるので、冬場は少し注意したほうが良さそうです。

以上が私がお勧めするリゾートマンションでした。

1,ペット優先
2,富士山の眺望
3,定住
4,湖畔を散歩
5,自然が好き

他にも、ご希望にあわせてご提案いたしますので、リゾートマンションのご購入を検討しているお客様は是非ご相談くださいませ!!

湖畔でお散歩したい方にお勧めのマンション

本日のねこ

曽根田です。

昨日今日と少し肌寒い日が続いております。
半袖で出社しておりますが、少し早かったかもしれません、、、

さて、本日は「湖畔でお散歩したい方にお勧め」のマンションをご紹介します。
「わんちゃんと湖畔を散歩したい」とご希望される方が多いのですが、意外にも歩いて湖畔にでれる物件は多くありません。

ダイアパレス山中湖
少し坂がございますが、徒歩10分かからずに長池親水公園まで出ることができます。長池親水公園からは湖だけでなく富士山の眺望もあります。朝方、湖面が静かなうちは逆さ富士が拝めるかもしれません。冬期はダイアモンド富士のスポットとしても有名で、カメラを片手に多くの方がお越しになります。駐車場が満車になることもありますので、公園まで歩いてこれるのは嬉しいですね。

エーブル山中湖
同じく、長池親水公園まで徒歩圏内のマンションです。物件の前の道路を渡るとすぐに湖畔にでれます。砂浜には白鳥がいることもあり、都会ではみない光景が広がっています。夏の報湖祭では花火もみれると思います!

プチモンド山中湖
湖畔に一番近いマンションです。隣にコンビニがあったり、高速バスのバス停やオギノ(スーパー)や紅富士の湯(温泉)がへ徒歩でアクセス可能です。山中湖のリゾートマンションでは唯一車がなくてもお勧めができる物件かもしれません。

以上、湖畔でお散歩したいお客様へお勧めのマンションでした!ご相談、お待ちしております。

京王スバル別荘地1次 新築戸建て進捗状況

南雲(直)です。

昨日は夏至で、1年の丁度折り返し地点でした。
気温もとても上がりましたが、今日は昨日と打って変わって一日中雨、
梅雨らしい日でした。

さて、前々回の私の日記でもお知らせしましたが、新築戸建ての建築が
順調に進んでおります。

それでは、どうぞ。

通り沿いなので、建築の様子も目立ってます。
思った以上に進みが早い事にも驚いています。

完成が待ち遠しですが、下記サイトからだと写真を随時更新しておりますので
お分かりやすいかもしれません。

【京王富士スバル高原別荘地第一次 新築戸建て 売却物件】

今は葉が茂っていますが、落葉すると木々の間からも富士山も望めそうです。

ゴルフのお帰りの際にでも見ていただけたら光栄です。

2023年9月完成予定、新築戸建て物件のご紹介です。

南雲(直)です。

台風一過となった本日は、雲こそまだ残っていますがどころどころでは
青空が広がり非常に良いお天気となりました。

ただ、被害が出てしまった地域にお住まいの方々には、一刻も早い復旧と
いつもの日常に戻られる事を願っております。

さてさて、今日はとびきりの物件情報のお知らせです。

まずは、こちらのイメージ図から(詳細は以下画像をクリックしてください)

山中湖店としては、初の試みとなる当社売主物件の新築戸建て物件の紹介です。

いままでは、リゾートマンションをメインに業務に取り組んでおりましたが、
遂に新築戸建てのお仕事に携われるとは、ゆめゆめ思っておりませんでした。。

場所は、『富士桜カントリー倶楽部』様や『河口湖カントリークラブ』様、
『富士レイクサイドカントリー倶楽部』様、『鳴沢ゴルフ倶楽部』様などに
ほど近い、京王富士スバル高原別荘地第1次に現在目下建設中です。

2LDK、平屋建て、建築面積92.33㎡ 5,280万円、2023年9月完成予定の新築物件です。

不動産業界に携わってから気が付けば、6月で20年目を迎えました。

一つの通過点として、このようなお仕事に携われたことに感謝し、
施工業者様等におかれても怪我や事故などがないよう安全に作業してもらい、
良いお家に仕上がってもらいたいと願っています。

ご興味をお持ちいただいた方、気になる事などありましたら、なんなりと
お問い合わせくださいませ。

お問い合わせお待ちしております。

山中湖ロードレース。自分はゴルフ三昧?

南雲(直)です。

本日は、山中湖にとっては一大イベントになっている、『山中湖ロードレース大会(マラソン)』
開催されました。

コロナ禍では参加人数を制限して開催されてましたが、今年は約3年ぶりにコロナ前に近い、
約1万人を超える参加者になったそうです(高村さん談)

多方面から、『走らないの?』や『走ったの?』と聞かれましたが私は残念ながら?
参加しませんでした・・、膝が痛くなるので・・・

当社で物件をご購入いただい方も多く参加されたはずかと・・・
大きな事故もなく、参加者の皆様が無事ゴールできた事と思います。

別荘をご所有されていれば、大きな渋滞にも巻き込まれず、ゆったり参加も可能です。
この機会に是非!

山中湖店の取扱い物件は→『コチラ』より

さて、話は変わりますが、なんやかんやで月1回もしくは2回くらいのペースで
ゴルフをラウンドしております。

今月は、山中湖にある『富士ゴルフコース』様と伊豆の『大熱海国際ゴルフクラブ』様に
お邪魔しました。かつ、初めての1.5ラウンド・・・ヘトヘトになりましたが、やっぱり
楽しいですね。

富士ゴルフコース様

似たような写真ですが、それだけいろんな場所から富士山が望めるという事ですね。

大熱海国際ゴルフクラブ様
こちらはクラブハウスから富士山が・・・

昼食ががなかなか美味しかったです。

昨年、ゴルフを初めたばかりなので、スコアはボロボロなのに皆さん優しい方ばかりで、
本当に救われてます。紳士・淑女のスポーツと言われる由縁も納得です。
加えて一気に交友関係が広がった事にも驚いています。
※もっとマナーを学ばなくてはと、日々反省です。きっかけを作ってくれた滝口さんには、本当に感謝です。

ゴルフ、恐るべしです。

本日より営業再開しました。ただ、明日・明後日は定休日・・、申し訳ございません。

南雲(直)です。

皆様、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしになられましたでしょうか?
私は、前半は兼任の業務に・・・後半はゴルフの練習に明け暮れたお休みでした。

休業中は、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
本日より通常通りの営業となっております。

連休中、帰省もせずこちらにおりましたが、周辺はどこもかしこも、人・車・人・車で
ごった返しておりました。

ありとあらゆる場所で渋滞が発生しており、結構大変な状況だったと思います・・・。
多くの方がいらっしゃってくださって嬉しい反面、これだけ渋滞が発生すると
なんだか少し複雑な気分になりました。

そんな中にあって、やはりセカンドハウスや別荘を持っていると時間を気にせず、
気分にも余裕が生まれるのでは?と再認識しました。

自転車があればなおの事、滞在先での行動も結構、楽かもしれないのでは?
と思いました。

ゆったりと来て、ゆったりと帰る。

気が早いですが、次は夏休みときて、秋の連休・・・・。
混雑を避けた時間帯に来ても気軽なリゾートマンションや別荘。

是非、ご検討いただけたら幸いです。

【エンゼル不動産 HP】

いろいろな変化が起きています。

福井です。
今月はバスケ月間でした。

1週目は長野へ遠征に行き

2週目は川崎で推しの選手からサインボールをもらい

3週目の昨日は初めてB3リーグの試合を沼津に見に行きました。

マスコットの「ベルティ」がプリティなんです。

「昇格」ってつけています。

(現在のB3リーグからB2リーグへの昇格を目指しています)

最大17点差からの逆転勝利だったこともあり、ほぼ満席の場内は大盛り上がりでした。

今までB1リーグしか見たことがなかったので、B3リーグがこんなに盛り上がっているなんて知りませんでした。
新しいことをすると新たな発見がありますね。
(ウェーブも楽しかったです)

と、いうことで。
当店でもいろいろな変化が起きています。
(無理やりつなげます)

当社=マンション中心というイメージが強かったかもしれませんが、
戸建の取り扱い件数がぐんと増えているんです。

現在は12件で、当エリアでは件数が多いほうに入ります。
今まで取り扱いがなかった御殿場エリアの戸建ても加わりました。

さらには、以前南雲店長が紹介した【新築戸建て事業】・【貸別荘事業】
個人的にはひさしぶりの当社所有物件のリフォームも予定しており、
いろいろ新しいことが始まり、日々発見・勉強の連続です。

もちろんマンションも従来どおり業務の中心として取り組んで参ります。

今までよりも幅広いご提案ができると思いますので、
これからのリゾートライフ・移住を検討している方、
状況が変わり大切な別荘やマンションを手放さざるを得ない方、
その他なんでもご相談頂ければと思います。

春の新規取扱い物件。御殿場(小山町)、山中湖村のリゾートマンション

南雲(直)です。

昨日は、一日中雨でしたが本日は良いお天気となり、気持ちの良い週末を迎えております。
福井がお知らせしてますが、山中湖の桜が見頃を迎えております。

春ですねぇ~。

という事で、新規取扱い物件も増えてきました。

久しぶりに取扱いがでました!
【ダイヤモンドリゾート御殿場1番館 480万円 52.92㎡ 1LDK 】

室内も丁寧にご利用されております。

2階ですが、富士山もご覧の通り。

続いて
【ファミール・ヴィラ山中湖 480万円 53.3㎡ 1LDK】

落葉しているとき富士山を望みます。

どちらも、久しぶりの取り扱いとなるので、是非ご内覧予約お待ちしております。

【お知らせ】
少し先にお知らせとなりますが、当店5月3日~5月7日はゴールデンウィーク休業となります。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

新しい事業へのチャレンジ 新築戸建て(別荘)事業、貸別荘事業

南雲(直)です。

また、花粉量が多く車の汚れと目の痒みがひどくなってきています。
まだまだ、続くのでしょうか・・・・?

さて、誰かが掲載していましたが先日山中湖店メンバーで熱海に研修に行ってきました。

現在、山中湖店では通常の仲介業務の他、新たな試みとして2つの事業に挑戦を考えています。

【新築戸建て事業】・【貸別荘事業】

現在、グループ全体を巻き込んで上記2つの事業を各地の支店でも展開を進めています。
そのような中で、比較的事業が進んでいる、熱海エリアに今回研修に出向いた訳でございます。

私も、名称がひまわり時代から現在のエンゼル不動産に変わりましたが、今年で20年目を
迎えます。

今まで、不動産に携わっているにも関わらず新築という事業に関しては無知に近い状況でした。
この機会に新たなチャレンジとして本事業はなんとしても頑張らなくてはと考えています。

という事で、熱海店の新築物件を拝見しました。

【熱海伊豆山の新築 ルネ熱海伊豆山マスターズプレイス 特設サイト】

コミカル!?と言ってはいけないのかもしれませんが、Instagram(インスタグラム)も開設しています。

写真は、上記資料の方が圧倒的に良いので、是非そちらから。

因みに、貸別荘事業に関しては、【エンゼルフォレストリゾート貸別荘】←←←コチラ←←←よりどうぞ。

山中湖店メンバーも良い経験になったのでは!?と勝手に思っています。

これからの山中湖店の動きに乞うご期待!!