カテゴリー: 伊東店ブログ
明日はお彼岸の入り
朝から強い風が吹き荒れている伊東です
しかし今までの北風と違って南風
身体を預けて歩いています
早いもので明日はお彼岸の入り
そして20日は春分の日
そう……昼と夜の長さがまったく同じになって
この日を境に昼間が少~しづつ長くなり
一気に春めいてくるのもこのころです
自然ってすごいですよね
桜の開花もスピードを増し
大好きな春が駆け足で過ぎて行ってしまいそうですが
季節感のある暮らしに憧れます
伊豆熱川駅🌸
遅めの初詣!
先日、そういえば初詣に行ってないことに気づき
地元の神社 来宮神社に行ってきました。
あの有名な来宮にある神社ではなく八幡野という町になる小さな神社です。
もちろんお守りなども売ってませんでした。
古くからある由緒正しい神社みたいです。
今年は良い年でありますように。
田舎食堂🍚
こんにちは!
最近修善寺駅近くに、撮り鉄の方がいつもより多いな~
と思っていたら、踊り子の引退だったんですね。
※伊豆急さんのTwitterからお借りしました
たくさんのお客様を運んでくださり、本当にありがとございました。
さて、そんな修善寺駅周辺で新しくOPENした
田舎食堂さんに行きました。
セミセルフなお店でした。
麻婆茄子を注文。(あ、スプーンにわたしが楽しそうに映ってる)
ありがたいことに、11:00~19:00
通しでやっているので変な時間のお昼も早い夕飯にも対応です。
定食っていいですよね!
特急「踊り子号」ラストRun🚉
重く垂れさがった空の伊東です
でも寒さは遠のき
太陽が無くてもコートなしで外出できるあたたかさ
それだけで嬉しくなりますね
今日は何の日❓
撮り鉄さんたちには忘れられない日となるはず
なんですね~
今から40年前、旧国鉄時代に運行を始め
白とグリーンの車体は伊豆の緑に溶け込み
美しく堂々とみんなの夢を乗せて走りました
伊豆を舞台とした
川端康成の名作「伊豆の踊子」に
ふさわしい気品のあるパーフェクトな車体は
老若男女に愛されましたね🚃
伊豆をはじめ静岡県内の撮影スポットでは
有終の美をカメラに収めようと
沢山の人たちが集まっているようです
伊豆の風景も変わるのでしょうか・・・🚉
春ですね~🌸
伊東市宇佐美かつ源🐷
食欲が止まりません!
伊東市宇佐美にあります
かつ源さん!
地元では人気!揚げ物の定食屋さんです。
かつ源さんのかつ丼は
今まで食べた中で一番!!
甘辛だれでサクサク~!
とってもおいしいです
お得なランチでも登場します!
ぜひどうぞ!!
海岸風景。
まだまだ、外出しずらい状況が続いていますね。
私も極端に少なくなりました。
そんな中、伊豆の海岸でも風景でもみて、癒されていただければと思います。
国道135号線からの風景になります。
大好きなケーキ屋さん🎂
こんにちは!
確か以前もご紹介しましたが、お祝い事があるたびに(通っただけでも寄ってます)
こちらでケーキを購入します。
修善寺駅徒歩5分のパティスリーシェリールさん
既存のホールケーキにわがままをお願いしたりして
いつもお世話になっています。
大好きな生チョコクリームのホールケーキです
行くとショーケースに飾られていて、めちゃくちゃかわいいです
見た目も味も最高すぎて毎回感動しています。
ちょっといい日にいかがでしょうか!
アマリリスの花を見つけました
今日は朝から曇り空
寒さが戻ってきた伊東です
三寒四温とはよく言ったものですね
海も空もすでに春色へと変化し・・・
春はすぐそこまで来ています
伊東の街中は季節ごとのお花で溢れ
訪れる人たちの目を癒してくれます
今日も見つけました
=アマリリス=
真っ赤な存在感のあるお花です
花言葉は
「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」
大輪の花を咲かせ豪華で凛としている花
是非、あやかりたいものです