さくらの里にドッグランが出来ました!

大室山の麓、さくらの里内に簡易的なドッグランが出来ました。

放し飼いをする方がいるみたいで、その対策ですかね。

でもこれなら、犬同士の交流もしやすいですね。

うちのわんこは早く出たくて、お馬さんになってます。

他に誰もいませんでしたが。

お散歩にいかがですか?

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

今日は何の日……

朝から気温が上がって
既に初夏のような伊東の町
少し歩くと汗ばんで息切れがしたり
聞こえてくる人々の挨拶も
「暑いですね」へ変化したようです

みな様、紫外線対策は大丈夫ですか?🌞
お肌にとって乾燥と紫外線は大敵です
油断せず守ってゆきましょう!

というのも今日は
=ローションパックの日=
なんですねー☺

まっ、6/8の語呂合わせなんですが・・・
いまから準備して
もうすぐやってくる夏を
伊豆で楽しみましょう!

キミはいいねぇ日焼けしなくて

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

韓国料理 アリランさん🔥

伊東にあります

韓国料理 アリランさん🔥

韓国のオンマアが作る

本場韓国料理です。

キムチなんて、びっくりするくらいビリビリします。

サムギョプサル🐷

ピピン麺🔥

辛い物を食べると元気が出ます!

是非どうぞ!

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

じぇんとる麺 丼屋!

スーパーナガヤ鎌田店となりにある

じぇんとる麺というラーメン屋さんが海鮮の丼物を始めました!

丼物だけだとテイクアウトのみ、らーめんと一緒だと店内で食べれます。

今回はテイクアウトにて公園でいただきました。

丼もの一律500円!

ネギトロ丼をいただきました。

美味しくいただきました。

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆の蛍🏮

こんにちは!

先日佐野さんのブログにもありましたが、

伊豆は水がきれいなのか自然環境が整っているからか

ここはわさび沢か・・・というところにはだいたいの確率で蛍がいます。

人工的に育てている場所もいくつかあります。

こちら

私もあの尊い蛍が大好きです。

今年も蛍祭りが開催中止が多いですが、蛍は関係なく

今年も生まれては飛び交っています。

繊細ですのでフラッシュやライトで照らせませんが最近のiPhoneは蛍も撮れます!!

ね?撮れていますよね・・・?

今年は蛍もなんだか早い気がします。

是非、足元に気を付けて伊豆の田舎を散策してみてください。

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

紫陽花の美しい季節

6月に入って
すっきりしないお天気が続いています
明日、伊豆には大雨☔の予報が出ているようですが
気持ちだけは明るく行きたいものですね

伊東店では本日=紫陽花=が仲間入り☺
営業の佐野が持ってきてくれました

多くの種類がある紫陽花の中でも
私が一番好きな=額紫陽花=なんです
花言葉は「謙虚」
本紫陽花に比べて控えめな雰囲気だからでしょうか・・・

ご参考までに本紫陽花の花言葉は
「移り気」「浮気」「高慢」なんです☺

間反対!というのが面白くないですか
もし「紫陽花のような方ですね」と言われたら
どちらなんでしょう・・・

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

台湾料理 鑫源さん

夜24:00まで営業しているので

遅くなってしまった時には

非常に助かっています!

 

疲れていたので

レバニラ炒め

侮ってはいけません。

レバーは柔らかくて、臭みもなく

とてもおいしいです!

手羽煮

海鮮とアスパラ炒め

このなんだかわからない塩味が好きです

とにかく安く、コスパ最高!

沢山ある台湾料理屋さんの中で

ここが一番おいしいと思います!

おススメです!


□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

らーめん花月さん!

この暑いに無性にらーめんが食べたくなり

【花月】さんに行ってきました!

普段なら「嵐げんこつラーメン」を頼むところ

初めてのらーめんを食べてみました!

中華そば竹下食堂!

コラボ商品みたいです。

汗かきながら、美味しくいただきました。

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

手打庵 桜木町通り店🍤

こんにちは!

少し暑くなってきましたね。

そんな時はざるそばをつるつるっとしたくなります。

伊東市の桜木町にあります、手打庵さんです!

この昭和な佇まいが大好きです。

天ざる蕎麦

ピーマン・なす・エビ天付きです!

のど越し最高!そば湯まで、美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■