早川です。
夏がそこまで来ていますね。
西伊豆へ行って来ました。
湖のように静かな海を見ていると穏やかな気持ちになります。

気持ちは穏やかになりましたが、お腹は空いたので、お食事をすることに・・・。
和食”澤”へ伺いました。

漁港直送店です。

さすがは西伊豆です。
店内からの眺望も絶景をです。

お刺身定食を頂きました。
もちろんお魚は美味しいです。

穏やかな気持ちでありながら、お腹一杯に食べられる幸せは、素晴らしいですね。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

梅雨入り間近か…..

季節はめぐり・・・
めまぐるしく日々が過ぎてゆきます
時を操る達人とは行かないまでも、振り回されないよう
振り落とされないように毎日毎日を大切に生きてゆきたいと思います

紫陽花の花が主役となる季節がもうすぐそこまで・・・
やはり目が奪われてしまいます
花言葉は
元気な女性、 辛抱強い愛情、 一家団欒、家族の結びつき
なかなかいい感じです


こちらは=ハイドランジア=紫陽花の種類です
で、花言葉はというと
・移り気、浮気、冷酷、自慢、辛抱強い愛情
とてもきれいな花なのに、プレゼントに躊躇してしまうかも

春・夏・秋・冬
それぞれに美しい景色や美味しいたべもの
風のにおい、空の高さ、海の深さや木々の姿・・・
季節感のある暮らしに憧れませんか

伊東の渚公園に隣接している
伊東観光会館
では、コメディからシリアスまで話題の映画、ピアノリサイタル
落語、コンサートなど、様々なイベントや各種カルチャースクールが
開催されています
年末にはあの=でんじろう=先生もやってきます

科学とは仮想を考えて、それを実証してゆくもの
子供だけでなく、大人もワクワクしますね

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

鹿のマークの修善寺CC

こんにちは:wink:

最近まんまとはまったゴルフです。

天気の良い日にあの広い緑の景色を見ると高まります。

先日は修善寺カントリークラブへ行きました。

午後スルーでした。

修善寺CCさんでは鹿がイチオシです。

かわいい。

おわかりいただけますでしょうか。

めっちゃいます。カートが通っても人が通っても気にしません。

ティーショットもシカ達に見守られながら。

あんた打てるの?と言いたげです。

ドッグレッグとはなんだろう・・・と、用語もまだまだ分かりません。

それでもとても楽しくやっています!

終わったら温泉も入れて最高です。

皆様も是非。

伊豆 ゴルフ場

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

 

伊東市 宇佐美 焼肉「ふじ」

肉!肉!肉!

伊東市 宇佐美 焼肉「ふじ」に行ってきました!

お肉屋さんも経営しているので

お肉は新鮮、生でもいけちゃうんではないかと思うくらいです!

 

黒毛和牛上タン おまけに豚バラ

サイコーです!

黒毛和牛上カルビ・赤身・ホルモン盛合せ

〆は石焼ビビンバと冷麺です。

ダイエットは明日から~(^^♪

あ~美味しかった~~~!!

また行きます!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

巣雲山園地へ行ってきました。


早川です。
巣雲山園地へ行ってきました。
伊豆スカイライン道路から亀石峠に抜ける付近にあります。

このあたりは道幅もひろく、緑も濃く、窓を開けて車を走らせると
新鮮な空気を吸うことができます。
巣雲山園地はドライブをする方が休憩するために利用する絶景スポットです。

左をみると草原の向こうに海が見えます。

正面をみると森の向こうに富士山が見えます。
あまりに綺麗で、圧倒されます。

伊豆はドライブにお越しの際は、
是非、お立ち寄りください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

麺屋 晴

こんにちは:wink:

いっこうに体重は減りません。

なぜなら食べているからです。

先日はお昼前から気分はラーメン。

胃も、ラーメン!ラーメン!!

な感じでしたので麺屋  晴さんに行きました。

車でないとむずかしい場所にありますが、人気店なので

いつも並んでいます。

11:30~14:00と時間も短いです。

少し待って中に入れました。

とんこつ醤油を注文です!

チャーシューが美味しいので

たしかチャーシューを半増しした気が、、、気のせいでしょうか。

熱海の松福にいらっしゃったようなので

味は似ていますが、晴さんの方が好きです。

チャーシューおいし~。幸せです。

ラーメン好きの常連さんでいっぱいでした。

皆様も是非。

松川せせらぎの夕べ…好評開催中!

五月晴れ!
そんな言葉がぴったりくるような
爽やかで気持ち良い日です
これから梅雨入りまでの間、この気候を楽しみたいですね

首都圏から近くて、温泉があって、海がある伊豆エリアは
一年中お楽しみいただけるのが魅力です
でも、やっぱり夏は特別
輝きます!住まう人々のテンションもあげあげで
とにかく楽しいですよ!

伊東では、先週末行われた伊東祐親まつりの後夜祭として
***松川せせらぎの夕べ***
が開催中です
本日18:00~はカラオケバトルが
明日18:00~はダンスコラボが・・・etc
お楽しみイベント満載です

最終日となる27日(日曜日)は
ラッツ&スターのトランペッター
桑野信義さんのライブショーが行われます
もちろん優れたペッターですが、バラエティーでも
活躍されているので、しゃれたトークも期待できそうです

気持ち良いお天気です
伊豆へちょっとドライブ!と決め込んでみてはいかがでしょう

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

小田原早川 小田原さかなセンター

湿度も高くなく

カラッとした

良い天気が続いています!

こんな日はどこかにお出かけしたいですね!

 

東海道線早川駅から徒歩1分に

早川漁協があり

漁港内では海鮮丼ぶりやら網焼きやら

頂けるお店が多数あります!

 

かき氷屋さんがあったり

ぶらぶらするのも楽しいですが

海鮮バーベキュー!!を発見!

「小田原魚センター」です!

バーベキューコーナーを中心に

周りには燻製やさん、魚市場、八百屋さんもあります!

ご飯やさんもありますので

どんぶり・おにぎり、お味噌汁なんかも購入できます!

 

先ずは場所を確保し食材を仕入れに出かけます!

どれもこれも美味しそうで

ついつい買いすぎちゃいます。

お店の方はとても親切で

お話するのも楽しいです♪

ホタテ・海老・牡蠣・はまぐり、他にもいろいろ・・・

 

しいたけを購入!可愛飾り包丁をいれてくれたり

DSC_2181

下処理が必要な海鮮も焼くだけにしてくれます。

こんな近くにあるのに

初めて利用しました!

やっぱり海鮮はおいしいですね~~~!

かなりおススメです!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

河津の和食”吉丸”


早川です。
河津にお住まいの方に、一番美味しい、和食が食べられるところはありますかと聞いたところ
”吉丸”を奨められました。
海の幸を頂くために、いざ!!吉丸へ!!

店内は照明を抑えめにした、おしゃれな空間でした。
性格が少々暗めな為、眩しさがない空間に入ると、ホッとします。

見事な金目の煮付けでした。
これだけ太った金目は珍しいです。
できれば、生きている時に、片手に持って写真を撮りたいと思うくらいでした。
お腹が出っ張り具合などは非常に美しく、食べるのが勿体ないようでした。

そうは言っても、やはり頂きました。
もちろん、美味しかったです。

ご馳走様でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

昭和のスーパースターと伊豆下田の関係は…..

気持ちよく晴れ上がった伊豆ですが
空気は湿気を含んでいて
初夏が近づいていることを告げています
みな様いかがお過ごしでしょうか・・・

先日、私たち=アラ還世代=のアイドルでスーパースター
**西城秀樹**さんが旅立たれました
ご冥福をお祈りするとともに
昭和がだんだん遠くなって行き寂しい限りです

実は、西城さん、伊豆とはちょっご縁があるんです
何と結婚式を挙げられたのが、伊豆下田にある
白浜神社
今から17年前の2001年6月30日のことでした
伊豆最古の神社で「縁結び・夫婦円満」の神様
それも最強という呼び名が高いので
結婚を控えている方、希望は持っている方、ご縁だけでも
という方も、是非行ってみてはいかがでしょう

「秀樹、カンゲキ!」のカレーのCMで有名ですが
河津町の喫茶店「グリーンハウス」のカレーライスが
お気に入りで良く通われていたそうです
気さくで優しいお人柄で地元の人達とも交流が深かったとか
ダイビングをしたりと、伊豆半島を気に入ってくれた西城さん
だから結婚式は是非とも伊豆で!と希望されていたそうです
何だか嬉しいですね


下田 白浜海水浴場

明日からいよいよ始まります
第43回 伊東祐親まつり
日本初、感動の水上能舞台で繰り広げられる
薪能、狂言、幻想的な世界にどっぷり浸ってくださいませ
日時:5月19日(土)・20日(日) 10:00~ 会場:藤の広場

その他、伊豆のイベントはこちらからどうぞ!