こんにちは 肥田です。
エンゼルフォレストリゾート 大川汐見崎別荘地の管理事務所が夜になると変貌!

真っ暗な別荘地にイルミネーションが華やいでます。
管理人さんが昼間コツコツと作業をしているのを見ていましたが、こんなにも美しく仕上がっているとは思いませんでした

別荘のオーナー様も喜んでいることと思います。もう少し早く、皆様にご報告できればよかったと後悔しています。
今年もあとわずか、来年も期待しつつ良いお年を!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは 肥田です。
エンゼルフォレストリゾート 大川汐見崎別荘地の管理事務所が夜になると変貌!

真っ暗な別荘地にイルミネーションが華やいでます。
管理人さんが昼間コツコツと作業をしているのを見ていましたが、こんなにも美しく仕上がっているとは思いませんでした

別荘のオーナー様も喜んでいることと思います。もう少し早く、皆様にご報告できればよかったと後悔しています。
今年もあとわずか、来年も期待しつつ良いお年を!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
今日までなので見に行きました!
うーん、夜でないと威力がわからず・・・

今日の21時まで、灯りがともされキャンドルも並べられるそうです。

夜は綺麗なんでしょうね。

クリスマスにどうしてケーキを食べるのかは知りませんが
皆様も思いっきり浮かれて、素敵な夜をお過ごし下さいね。
Happy Christmas!
こんにちは!
今夜はXmas eve
特別な夜です
サンタクロースがトナカイのソリに乗って
世界中の良い子たちにプレゼントをあげる夜
選ばれし9頭のトナカイたち
先頭は赤いお鼻の「ルドルフ」
実は最初のお話ではサンタのソリをひくトナカイは8頭でした
なぜ9頭目のルドルフが加わったのか
そこには悲しくも愛にあふれた実話があるのです
1938年、コピーライターのロバートは病弱の妻と4歳のバーバラと
アメリカのシカゴに住んでいました
「なぜ、私のママはみんなと違うの?」
苦しい生活の中でプレゼントも買ってあげられない….
みんなと違うことは決して悪いことではないと知ってほしい…
そんな娘を想い、赤鼻のトナカイの物語を書いたのです
赤い鼻のせいでみんなから笑われ、いじめられていた一人ぼっちのルドルフ
あるXmasの日に「お前の赤い鼻が役に立つんだよ」
なんと、サンタクロースからソリ隊に加わるように言われたのです
そしてXmasの夜、ソリ隊の先頭には得意げな顔のルドルフがいました!
このストーリーは世界中で有名になり
歌も作られたのは皆さんも周知の事実ですね
ひと晩のうちにサンタさんプレゼント配り終えられるかしら・・・
大丈夫!今夜は特別な夜
サンタさんが世界中を駆け巡りプレゼントを配り終えるまで
夜は明けないんです
***Merry Christmas***

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
おしゃれな感じです。
おしゃれなお店は女子が多いですね!
隣のテーブルでは
看護師さん達が院内の噂話で盛り上がってました(笑)
刺盛り1,280円 眼でも楽しめます。
鯛は塩昆布で
タコはごま塩を付けていただきます!

豆腐サラダと海老の包み揚げ


先日ワイドショーを騒がしていた
みっちーのサインが壁に書かれていました!
女子会におすすめです!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

早川です。
本日は伊東にお越しの際には、是非、行ってほしいお店、
お食事処、お食事処 妃麻和里(ひまわり)をご紹介いたします。
お食事の美味しさと、量の多さと、良心的な料金設定で
思わず何度も行ってしまうお店です。

まず、定食を注文をすると、これだけの前菜がついてきます。
これだけでも食べきれないほどです。
しかも、ほぼ、ご主人の手作りです。
この中でも、チーズ豆腐は濃厚でほっぺが落ちそうです。

そしてこれが、特大鯛かまです。
肉厚です。
ここで魚を食べるとしばらく、魚は食べなくてもよいかなと思うくらい
満腹になります。
そしてなにより驚くのがお値段です。
これだけの本格的なお食事が
”900円”です。
すごいですよね。
外観は普通の喫茶店に見えて、まさかこんなにたくさん食事がでてくるとは思わないのですが、
食事が出てくるとびっくりします。
本日も美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは!
本日、移動中にふと車を路肩に寄せ何気ない風景をカメラでパシャリ。

12月とは思えない温かさで、コート要らず。
大島がうっすら望み、いつも通っている道が、改めて観るといい景色だなー。
伊豆の絶景を観ながら、ドライブ・ツーリングなどはいかかでしょうか。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
そろそろクリスマスですね。
都会の思いっきり浮かれた感じが結構好きです。
伊東駅前のヤシにも電飾がともされました。

そういえばまだ見に行っていないのですが
伊東市の市役所跡地、藤の広場では
25日(火)までの17時~21時 6メートル程のもみの木がライトアップされています。
とても綺麗みたいなので、見に行けたらなぁー
お近くの方はチェックしてみて下さいね。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
めっきり寒く、冬らしくなって参りました
みな様お風邪などひかれていませんか
今年も残りわずか
月日の経つのは早く
わたしの中では、やっと1年の後半戦に
入ったかしら~という感覚なのですが・・・
年を重ねる毎に時の流れは確実に加速するようで
1日1日を大切に暮らしてゆきましょう
さて、平成最後の師走
伊東の町はきらびやかなイベント盛りだくさんです
第21回 とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り

澄み切った冬の夜空を彩る冬花火
夏とは違った魅力で夢の世界へいざないます
個性的な衣装で踊る「ソーズラ祭り」も必見
日中はそれほどでなくても
夜間はかなり冷え込みます
暖かくしてお出かけくださいませ
日時:12月22日(土ようび)
時間:12:00~21:00
場所:渚公園
※13:50~伊東駅前で
よさこいソーズラウエルカウステージあります
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
焼肉をがっつり食べてきました!
伊東市吉田にあります
焼肉・ホルモン 凪さんです!
伊東市街地から離れているので
行かれた事が無い方も多いかもしれません。
タン塩

焼肉にはやっぱりマッコリ♪

チョレギサラダでお口直し

頑張っている人だけが食べれるお肉盛合せ

美味しくないわけがありません!
またお邪魔します!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

早川です。
日増しに寒くなりますね。
外出が多いので、昼食は必ず温かいものを食べるようにしています。
稲取役場の目の前にある”お多福”へ入りました。
広島風お好み焼きが食べられます。

この量が凄いです。
よほど食べきれない人が多いのでしょう。
お好み焼きと一緒に使い捨てお弁当容器がもれなくついてきます。
”無理に全部食べなくて良いからね!!”
と、笑顔で話しかけられます。
”ハイッ!!”
と元気よく返事をして、全部食べました。
お好み焼きの湯気に包まれながら
食べる幸せがたまりません。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■