伊豆高原のラーメン店”木八”へ行ってきました。
前を通る度に行列ができていて、食べるのを諦めていました。
たまたま前を通った時に、外で待っている人がいなかったので
急いで入りました。
人気のネギチャーシュー麺を頂きました。
チャーシューはとろとろで
白髪ネギの辛口で
スープはコクがあって美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
伊豆高原のラーメン店”木八”へ行ってきました。
前を通る度に行列ができていて、食べるのを諦めていました。
たまたま前を通った時に、外で待っている人がいなかったので
急いで入りました。
人気のネギチャーシュー麺を頂きました。
チャーシューはとろとろで
白髪ネギの辛口で
スープはコクがあって美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
現在、伊豆高原さくらの里では
10月桜が見頃を迎えています。
ぽつぽつとピンク色の花が見えましたので
一足早いお花見に寄ってみました!
週末には、多くの方が訪れています!
これから、寒桜が沢山咲きますので
楽しみです!
■アクセス:JR伊東駅より15km 車で約30分
□バスご利用の場合:伊東駅発シャボテン公園行終点または伊豆高原駅発シャボテン公園行終点下車徒歩約10分
□タクシーご利用の場合:
伊豆高原駅起点で、中型約2,390円・小型約2,060円(時間等で変更になる場合があります)
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは!
11月になり朝晩冷え込んできました
我家でも数日前からストーブを焚き始め
もうやめられそうもありません
先月が暖かかったので急に寒くなったと感じますが
これが本来の気温なのだとか・・・
みな様、お風邪など召されませんように!
伊東店では本日2件のお引渡しがございました
ひとつは温泉大浴場と雰囲気のある露天風呂付き
もうひとつはお部屋に温泉を引き込むことが出来るマンションです
より寒さが厳しくなってくるこの時期は
温泉が最も恋しくなる季節!
泉質の良い温泉に浸かりながら
移りゆく季節をお楽しみくださいませ
仲介手数料不要!自社物件こちらから
即、引渡し可能です
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
早川です。
伊豆高原の和食処”武いずみ”へ行ってきました。
伊豆高原駅目の前ですので、週末は観光客で賑わいます。
家庭的な雰囲気のお店です。
お刺身定食を頂きました。
美味しかったです。
ワイドショーのお話を真剣にする、奥様方のお話が聞こえてきました。
女性のおじゃべりはとまることはないですね。
とても楽しげで、時間があったら私も仲間に入れて頂きたいと思いました。
伊豆高原へ遊びに来たマダムの皆様で賑わっているお店でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
寒くなりましたね。
伊東市は人気のラーメン屋が多数あります。
その中のおすすめのひとつ、自家製麺 こうやさんです。
魚介系が人気ですが、私はしょうゆを。
つけめんも人気です。
もちもち自家製麺がスープによくからんで美味しいんですよね~
途中でお酢も入れて、気が付いたら全部飲んでいました。
冬になると美味しい味噌ラーメンが食べたくなります。
こうやさんの味噌ラーメンも絶品らしいです!
次回は是非。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
今日から11月
今年もあとニヶ月なんですね
陽だまりは暖かいものの
頬を撫でる風は冷たく
季節は晩秋へと移り変わってゆきます
昨日、友人と美味しい欧州料理とパスタが
いただけると評判のお店へランチに行ってきました
積極的な子育て支援の町として話題の駿東郡清水町
その閑静な住宅街にひっそりと佇む
落ち着いた店内がお洒落な
気を付けないと見過ごしてしまうかも・・・
ランチは10種類から選べて
(パスタがメインですがお魚料理もあります)
サラダは生ハム付き
かぼちゃのポタージュスープはとても美味しく心がほっこり
まあるいパンもついてきて
〆は香り高いCoffeとデザートのケーキ
これで¥1,540とは大満足です
伊東からもさほど遠くないので是非足をお運びくださいませ
美味しくて甘いかぼちゃのポタージュスープ
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
伊東駅近くの
福々亭さんに行ってきました!
大好きならーめん屋さんです!
お昼は14:20迄やっています。
この日はギリギリでしたので走って到着~!
この日は「塩味のみ」との張り紙が!
私も今日は塩味と決めていたので
塩わんたんめん+ネギを注文!
相変わらずな透き通ったスープ
昆布の香りが効いていて
とっても美味しいです!
とぅるんとぅるんのわんたんは必ず注文して下さい!
週末には行列ができている人気店です!
一度は食べてみる価値あり!!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
宇佐美のすしとめさんへ行ってきました。
地元で人気のお寿司屋さんです。
特上にぎりを頂きました。
磯の香りがたっぷりのうに
熟練した職人さんが握ったと一口食べて分かる、トロ
この赤貝は肉厚でした。
ピカピカで、歯ごたえがたまりませんでした。
本当に美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
私事ですが、カレーはあまり固形な感じよりスープに近い方が好きです。
下北沢のマジックスパイスのスープカレーが大好きです。
思い出したら急に本格的なカレーが食べたくなりました。
と、言うことでお昼はこちらINDI
インド臭が漂います。テイクアウトします。
チキンカレーにしました!
辛すぎるのは咳こんでしまって、食べるどころでないので苦手ですが
これは辛くない!チキンがほろほろで美味しかったです!
ナンって美味しいですよね。
次回はキーマにしようかな~
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
今朝ほど降っていた雨もお昼前には上がり
午後には青空が顔を出してくれました
スポーツの秋真っ只中
みな様、身体、動かしていますか・・・
快晴だった先週末の日曜日
ボランティアで海外からの研修生に日本語を教えているのですが
生徒たちをひき連れ、ハイキングへ行ってきました
+++吾妻山公園***
湘南二宮町にある、花々が溢れた自然の宝庫
標高136.2mの山頂には展望台があります
JR東海道本線「二宮駅」で下車
「今日のお天気は晴れではなく**快晴**と言います」などと
生徒に話しながら楽しく歩くこと約5分・・・ここまでは良かったのですが
突如目の前に現れた階段はなんと300段
いくつかあるルートの中で最も過酷なものをチョイスしたようです
ハイキングなんだから・・・
と言い聞かせ、登ること約30分
「膝が笑う」という美しい日本語?を身をもって生徒たちに教える羽目に・・・
日ごろの運動不足を反省しながら、登り切った吾妻山公園
その先にはこんなご褒美が待っていました
すっかり雪化粧をした霊峰富士
鴨宮の海岸線
富士山、箱根の山々、丹沢、遠く大室山まで見渡せる
360°の大パノラマ
雄大な相模湾には初島、大島を望みます
初めて来たのですが
頑張って登っただけの価値は十分にあると心から思いました
いまだに筋肉痛は続いておりますが・・・
久し振りに心地よい疲労感を覚えたような気がします
山頂は芝生広場になっていて
お弁当を食べたり子供たちのはしゃいだ声が響いていました
ローラー滑り台も楽しかったですよ
是非、ご家族で訪れてくださいませ
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■