投稿者: 宮野智宏
スタミナをつけるにはこちらのお店!!!
宮野です。
寒いと体力を使います。
そんな時には忍野村にある【柳原うどん】さんの
焼肉定食を食べて元気をつけることが一番です!!!
焼肉
白ごはん
うどん
大盛りにするとうどんがお茶碗サイズからどんぶりになります。
美味しいです。
焼肉にかかっている秘伝のたれは食欲をそそります。
また、食べたくなります。
健康診断で脂質が多いので、注意が必要ですと告知されましたが
食べたくなります。
ブログを書いていると食べたくなります。
中毒性があります。
そのくらい美味しいです。
是非ともご賞味ください!!!
山中湖がカチコチになってます~
エラーコード290!!!!
宮野です。
先日の大寒波の日にお風呂に入っていたら
給湯器から突如警告音鳴り始め、凄く寒い日にお湯が出なくなりました・・・・
給湯器を見てみるとエラーコード290の表示が!!!
ネットで調べてみると中和器の排水が凍結している可能性が
あるとのことです!!
外に出て給湯器を確認することに、、、
給湯器から伸びている排水管です!
一応保温はしてありましたが、夜も日中もマイナスだったので
排水管が凍って排水不良を起こしてしまったようです。
保温材を外して排水管を見るとやはり凍ってしまって
おりました。
通常は日中暖かくなれば自然解凍されるようですが
凍結した日は最高気温がマイナス5度の日だったので
自然解凍する事には期待出来ず・・・
どうしたものかと考えていましたが、素人なので答えは
浮かばず、知り合いの水道屋さんに助けを求めて電話
しましたが、同じような問い合わせが50件程きており
すぐには対応できないとの事でした。
あまりオススメはできないが、排水管にタオルかけてぬるま湯や
ドライヤーで暖めると解凍できると教えてもらったので
試してみました。※行う場合は自己責任です。
温めてみると5分程で排水管の中で凍っていた水が解凍されて出てきました。
本体の電源を抜いて再起動するとエラーコード290も消えて
お湯が給湯されました!!!!
直って良かったです。
あくまで応急処置ですので、緊急時以外は水道屋さんや
設置してくれたガス屋さんにご相談する事をオススメします。
真冬にお湯が出なくなって感じた事は何気ない普段の
当たり前の生活のありがたみを痛感させられました。
寒い日が続きますので凍結にはご注意くださいませ。
河口湖冬花火~
宮野です。
ここ一週間-5℃以上の日が続く日が増えて
おります。水道管の凍結に注意が必要です。
寒い日が続きますが、寒い日は空気が綺麗に
澄んでいるので、星がよく見える日も多いです。
今回は今週末から開催予定の【河口湖冬花火】を
ご紹介させていただきます。


ケーキを食べる事が多くなる季節です。
宮野です。
12月はクリスマス、1月は子供誕生日という事で
冬場はケーキを食べる機会が増えてきております。
今回はカットケーキでも大満足できる富士吉田に
あるケーキの老舗の【TORAYA】さんを紹介します。
一番人気のロイヤルショートです。
芳醇な生クリームにフワフワのスポンジが相性抜群です。
いつ食べても美味しいです。
大満足の逸品です。
皆さんもよろしければ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
北海道から沖縄まで全国のワインを取り揃えております。
宮野です。
先日の休みの日に妻と一緒に前から気になっていた
河口湖にあります【三七の広場】さんにお伺いしてきました。
飲茶カフェも併設されており、ワインを飲みながら楽しめます。
ワインだけではなく、ウィスキーも取り揃えております。
山梨県のワイン
生ワインも売っております。火入れしていないので
フレッシュな味を楽しめるワインです。
中部地方のワイン
関西地方のワイン
中国四国地方のワイン
九州沖縄地方のワイン
北海道地方のワイン
東北地方のワイン
高額な古酒もございます。200万円もするみたいです!!!!
山崎のウィスキー12年物
販売価格は要相談のようです。
色んな種類のワインやお酒があるので、お土産として
購入する時はすごく便利です。
河口湖エリアにお越しの際は一度寄ってみてはいかがでしょうか?
思い出のとん太郎
宮野です。
明日山中湖エリアには雪予報が出ております。
こちらのエリアにお越しの際はスタッドレス必須です。
今回は思い出のとん太郎という事で以前送別会で
行ってからよくお邪魔している河口湖にあります
【とん太郎】さんをご紹介させていただきます。
ランチでお伺いしたのですが、寒い日が続いておりますので
サムゲタンで体の中から温ます。
じっくり煮込んだホロホロの鶏肉がとても美味しいです。
付け合わせの野菜も絶品です。優しい味です。
追加でカンジャンケジャンも注文です。
以前食べて以来その美味しさの虜になってしまい
いつも注文します。
甘辛く味付けされた野菜と渡り蟹の旨味が凄いです!
店員さんもとてもいい方で母親の様な暖かさを感じます。
美味しかったです。ごちそうさまでした!!
船の形の建物が目印の洋食屋さんです。
宮野です。
先日の休みの日にイチゴの苗を買ってきたので庭に植えました。
植えた翌日に霜がおりてしまい枯れてしまうかと思いましたが、
イチゴは案外寒さに強く枯れずに済みました。
植物の生命の強さを感じます。
今回は妻と休みが一緒だったので、富士吉田にある
洋食屋さんの老舗の【レストラン ハマッコ本店】さんに
ランチでお伺いさせていただきました。
船の形の建物が目印です!
ランチメニューは豊富で何にしようか迷ってしまいます!
私はステーキとエビフライのDXランチにしました!
サラダ、ドリンク、メイン、ライスが付いたお得なセットです。
紙ナプキンが可愛いです~
サラダ
アイスコーヒー
四種類ぐらいの中から好きなドリンクが注文できます。
メインが到着!
ステーキが思っていた以上に大きいです。
150gぐらいはありそうです。
ハマッコさん名物のエビフライ!
エビはプリプリで美味しいです。
ライス
初めてお伺いしましたが、美味しくコスパも良いです。
富士吉田にかれこれ30年近く住んでいますが、今まで
知らなかった事が後悔してしまうぐらい大満足のお店です。
リピート必須です。
また、お伺いさせていただきます。
ごちそうさまでした。
白米・うどん二大炭水化物が夢のコラボ!!!美味くないわけがない!!
宮野です。
朝晩と冷え込み厳しくなり、こたつが恋しい季節になって
まいりました。
今回は売り切れ必須の大人気グルメの忍野にあります
【柳原うどん】さんをご紹介させていただきます。
こちらのお店で一押しが焼肉定食になります。
うどん屋さんで焼肉定食?と思われた方
安心してください!しっかりうどんもあります!
焼肉定食(大)850円
白米
うどん
焼肉
白米・うどん・焼肉と三種の神器が揃った正に神メニュー!!!
白米、うどんとダブル炭水化物なので体重増加が気になりますが
今回はだけは食べてもいいかなと思わせてくれる
秘伝のタレで味付けされた焼肉!!!
もう美味くないはずがない!!
美味しい料理とはあっという間に無くなってしまいます。
自分でも気づかない内に完食です。
焼肉定食は数量限定なので、毎回お伺いする度に
売り切れで、今回久しぶりに食べれたので感謝です!
美味しかった。ブログで書いていたらまた行きたくなって
しまいました。お店へGOです!!!