新店情報!いすみ市「麺屋海心」さんに行ってきました~!

田熊です!!

まだ梅雨が明けない!!どうなっているのでしょうか!夏が待ち遠しいです…

さて、いすみ市に新しいラーメン屋さんがオープンしましたので早速行ってまいりました!

その名も麺屋「海心」と書いて「うみ」と読みます。

b200726-1

 

 

 

 

 

 

 

実はこのお店の店主さんは、現在二郎系ラーメン屋さんの「豚の穴」さんの前に入っていた「三軒屋」さんの店長さんです。
そして私は「三軒屋」さんの塩ラーメンの大ファンで、三軒屋さんがなくなって、とても残念に思っていたところ店長さんが開業したと聞いてから、食べに行ける日をとても楽しみにしておりました。

そして、先週の当社の定休日である水曜日に行って参りました!

b200726-2

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、なんとなく水餃子を頼んで食べたら、これが本当に美味い!(写真は2人前)

b200726-4

 

 

 

 

 

 

 

そして、待ちに待った「特製塩ラーメン」

b200726-3

 

 

 

 

 

 

 

このお店は大盛りは出来ませんが、替え玉が可能なのでとりあえず一杯目は麺の硬さはデフォルトで頂きました。
「美味い~!」
叫びたくなりましたが、もう良い大人なのでやめておきました。

替え玉をした時は、麺を硬めでお願いしたら、より小麦の香りが立ち最高でした…!

是非行ってみてください!

場所は以前「Qちゃんの台所」があった店舗に入っておりますよ~!

麺や海心

千葉県いすみ市岬町江場土4506-1
0470-67-4232

営業時間
11:30~18:00
0470-67-4232

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

鴨川市にある「中華料理 福盛」さんに行ってきました♪


こんにちは、高橋です!
しばらくお天気の悪い日が続きそうですね。
早くお天気の良いポカポカ陽気になってほしい~

さて、先日鴨川市に行く用事があり、お昼ご飯は金子さんが以前ブログで紹介していた「馬琴」さんに行こう!と決めていたのですが、行ってみるとまさかのお休み!!!

でも完全に頭の中とお口は「ラーメン食べたい」
ということで「中華料理 福盛」さんに行ってきました!!!

店内に入り、メニューを見てビックリ!定食やラーメンセットなどが激安です!

定食はラーメンと一品料理、ご飯、サラダなどがセットになり880円!!!
小盛で色んなお料理が食べれるなんて素敵!と思い定食メニューからチョイス♪

b200307-2b200307-1b200307-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上から豚骨ラーメン・レバニラ定食
台湾ラーメン・油淋鶏定食
そしてお子様ラーメン・チャーハンセットです。

おわかりいただけただましたでしょうか?
全く小盛ではありません。
通常サイズのラーメン+多いくらいの一品料理+揚げ物やサラダ、そしてデザートまであります。

こんなに多いなんてかなりの衝撃を受けました(笑)
この量は大食い女子高橋もお手上げです。

次回伺った際は定食メニューを頼んで皆でシェアしようと決めました!(笑)

お腹ペコペコでいっぱい食べたい!というときは行ってみて下さいね♪

中華料理 福盛
千葉県鴨川市横渚1590-3
04-7094-5137

おすすめのラーメン屋さん

皆さん「コロナ」「新潟」と聞くと何を連想されますでしょうか?

・・・・・・!

そう!給油の時に手が汚れない「よごれま栓」を生み出した、
新潟県三条市に本社がある「株式会社コロナ」さんです!
新潟でコロナと言えば間違いなくコチラですね。

コロナウイルスで自粛一択の世の中ですが、
手洗い・うがいをしっかりと行い、体力をつけて乗り切りたいと思います!

そんなことで、おすすめのラーメン屋さんをご紹介。
南魚沼市城内にある「ラーメン喜八」さんです。

高校生の頃に友人に連れて行ってもらって衝撃を受けたラーメン屋さん。
昔は週3くらい通っていました(笑)

個人的なオススメは「ねぎ味噌チャーシューの小辛」。
みそ汁の様と評されるスープが特徴です。
あー書いていたら食べたくなってきました!

営業時間は 11:00〜14:30 と 17:30〜19:30 ※売切れ次第終了
定休日は月曜日です。

八海山スキー場に麓にあるので、週末はスキー場帰りの人で更に賑わっています。
皆さんもスキー場帰りにぜひお立ち寄り下さい!

越後湯沢駅東口にオープン!中華そば あじろう

湯沢町に新しくできたラーメン店をご紹介!
越後湯沢駅東口から徒歩1分。
第四銀行のお隣に1月9日(木)にオープンしたお店です。
お店の名前は「中華そば あじろう」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の暮れからなにやら工事をしているなーと通勤途中に見ていましたが、
オシャレ感漂う内装と真新しい厨房機器の搬入を見て、
新しい飲食店ができるであろうことは確信していました。
「中華そば」のカッティングシートを確認した時は心が踊りましたね!
なにせ自他共認めるラーメン好きですので。

そんな訳で、オープン日にお邪魔してきたのでご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在のメニューがこちら。
中華そば、味噌ラーメン、マーボーらー麺、つけ麺と種類も豊富!
ただ、オープン初日とあって、提供スピードに結構な差がありました。
時間とともに解決されることと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が食べたのはチャーシュー麺。
自他共認めるチャーシュー好きですので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しそうな見た目のゴマ味噌らー麺。
辛味が苦手な自分にはちょっと辛かったです。

席は、カウンター6席、小上がり3卓(基本4席)、テーブル3卓4席です。

会社の近くに気軽に立ち寄れるお店ができて嬉しいです。
湯沢町はなかなかラーメン屋が定着しない土地ですが、
湯沢の定番店となってくれることを願っています!

中華そば あじろう
越後湯沢駅東口徒歩1分(第四銀行隣)
営業時間 11:00〜15:00 / 17:00〜22:00
定休日 毎週水曜日
TEL:025-788-1445

銀座町 石川屋さんへ行ってきました!!

いよいよ冬の寒さとなってきました。
寒さ対策を万全にしたいと思います。

さて、寒い日にはやっぱりラーメンですね。
心も体も温まる気がします。

ということで銀座町にあります石川屋さんへ行ってきました!!
外観は↓こちらです。

下調べして醤油系のラーメンが美味しそうでしたので、
ワンタン麺を注文しました。
しっかりとコクがあり、
ワンタンも食感が良くとても美味しかったです。

ずるずるっと一気に食べ終わってしまいました。

お腹いっぱいになり、幸福感で心も満たされました。
また行きたいと思います。
みなさまもぜひいかがでしょうか。



店名 石川屋 (いしかわや)
住所 静岡県熱海市銀座町9-3
交通手段 熱海駅から下って徒歩約8分43秒。坂の途中。
営業時間 12:00~15:30(L.O)17:00~翌0:30(L.O)
定休日 木曜日

千倉町にあるラーメン屋さん「華乃蔵」さんに行ってきました♪

こんにちは!高橋です。

今日は寒~い1日でしたね。
昨日は娘が通っている保育園でクリスマス発表会が行われました♪
大きな声でお歌を歌い、キレッキレでダンスを踊る娘に終始大興奮の母でした♪

発表会で早帰りだったので、そのまま漁師の父のところへ遊びに行ってきました~
b191207-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒いので海には出ませんでしたが、大好きなじじにお船に乗せてもらってとっても楽しそうな娘ちゃんでした♪

さて、今日は千倉にあるラーメン屋さん「華乃蔵」さんを紹介したいと思います!プチ秘境ラーメンと言われるくらいちょっと分かり辛い場所にあるラーメン屋さん。外観は看板が無ければ完全に民家です!

b191207-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特製ラーメン 1,150円を注文!
父が待ちきれずにちょっと食べてしまいました…
濃い目の魚介系スープにチャーシューがとっても美味しくて絶品でした!!!

b191207-2

 

 

 

 

 

 

 

後から調べてみると、テレビでも放映されたことがあるようで、とっても人気の高いお店だったようです!

皆様も是非行ってみてくださいね♪

伊豆急行線 川奈駅から車で約10分 麺や一徳さんへ行ってきました!!

下山です。
昨日の廣澤のブログでも書かれている通り、
断水からおおよそ1週間ほどで復旧となり、
水のありがたさを感じながら生活しております。

さて、平穏な日常に戻った先日のお休みの日、
天気が良かったので目的地は決めずに
東伊豆を南方面へ車を走らせました。

最終的には河津の方まで行ってきたのですが、
その途中に油そばで有名なお店を発見しましたので、
立ち寄ってきました。

伊豆急行線 川奈駅から車で約10分、熱海駅からですと
車で約50分ほどの距離にあります、「麺や一徳」さんです。
食べログページはこちらから。

外観はこちら。

正面に駐車スペースがあります。
油そばを注文しました。麺の量は並、中、大の3つから選べます。。
今回は”中”盛りを注文しました。

豪快に混ぜて食べます。
麺が中太麺くらいの太さなのですが、すこし平たい形状になっていて、
独特な食感を味わうことが出来ました。

酢、ラー油、にんにくをお好みでトッピングできます。
酸っぱいのが好きなので酢を多めに入れてみました。

何度も行きたくなる美味しさでした。
また、行ってきたいと思います!
ぜひ皆様もいかがでしょうか。

—-
店名 麺や一徳
ジャンル ラーメン、油そば、つけ麺
住所 静岡県伊東市吉田615-1
交通手段
・JR川奈駅よりお車で5分(伊東方面よりお越しのお客様は国道135号線オートバックスの信号を右折して50m)
・東海バス停留所「吉田口」より徒歩1分
営業時間ランチ 11:00~14:30(L.O.)ディナー 17:30~21:00(L.O.)
定休日 月曜日(夜のみ)・火曜日 月曜祝日の場合、振替休日あり

じぇんとる麺🐖🍜

こんにちは😋

いつも行く、南伊東にありますスーパーナガヤさん

そこの並びに、三島広小路にあった

じぇんとる麺さんが移転しました!

8/1~やっています。

みんな大好き 豚骨醤油です。

そのうち行きたいなと思います。

ラーメンは暑くても寒くても年中食べたくなりますね!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

大網にある「帯広ロッキー 大網店」さんに行って来ました♪

190704

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは高橋です!

晴れた暑い日が恋しいですね!!!
早く海に飛び込みたい~

その前に明後日6(土)は勝浦市部原地区の祭礼が行われますよ♪
お時間のある方は是非見に行ってみてくださいね!

話は変わりますが、先日茂原に行く用事があり、折角茂原まで来たのでランチで大網にある「帯広ロッキー 大網店」に行って来ました♪

北海道と千葉県内に数店舗ある北海道味噌ラーメンのお店です!

190704-1

 

 

 

 

 

 

 

平日のランチタイムで早めの時間い行ったので店内はまだ空いていました!父と母は土日に行くことが多いのですが、土日は混み合う日が多いそうです!

店内には美味しそうなラーメンの写真が~
190704-2

 

 

 

 

 

 

 

たくさんメニューがありますが、私が食べたいラーメンは決まっています。

「かにみそラーメン」930円に+100円で味玉トッピング♪

190704-3

 

 

 

 

 

 

 

好みは分かれてしまいますが、ニンニクたっぷりで最高ー!!!
麺は固茹でモチモチしていてとっても美味しいです♪

濃厚スープですが美味しすぎて危うく全部飲み干してしまいそうです(笑)

食べ終わる頃にはどんどんお客さんが入ってきていましたので、私は待ち時間が苦手なので早めに行って正解でした(*^^*)!

人気のラーメン屋さんなのでお近くに行った際は是非行って見て下さいね♪

餃子 濱よしさんへ行ってきました!!

下山です。
一昨日は暑かったですが湿度がなく何とかやり過ごせました。
これから気温も湿度も上がってくると思うと
汗っかき代謝の良い自分としては憂鬱です。
保冷剤が首筋などに入ったシャツをどなたか商品化してくれないですかね、、、

さて、先日はラーメンが食べたくなり、
熱海銀座の方へ行ってきました。

少し歩き回ってお腹と相談し、
餃子 濱よしさんへ行ってきました。

外観も内装も昭和レトロといいますか大正ロマンといいますか、
古いけれどもオシャレで洗練されている雰囲気で、
ついつい行きたくなるお店です。

外観はこちらです。

室内には昔の看板がかけられいます。

とてもおしゃれです。

この日は味噌ラーメンを注文しました。
中華そば(醤油ラーメン)も味噌ラーメンもどちらもなんと一杯700円です!!

なるとが温泉マークなのも熱海らしくていいですね。

そして店名にも「餃子」とあるように
濱よしさんの餃子は大きめでジューシーでとっても美味しいです。

どーんと豪快に出てきました。

お腹いっぱいで幸せな気分になってお店を後にしました。
レトロなお店ですがお会計にはスイカやなんとPayPayにも対応していました。素晴らしいです。
皆様もぜひいかがでしょうか。



店名 熱海餃子 濱よし
ジャンル ラーメン、餃子
お問い合わせ 0557-81-0048
住所 静岡県熱海市銀座町5-9

営業時間11:00~14:30 17:00~20:00
(その日により変わります。当日のクローズ時間は電話にてご確認ください)
※月曜日は14:30までの営業となります
定休日 火曜日 (月曜日はお昼のみ営業)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。