タグ: 移住生活
御宿町の「ゆあぱーく」さんで生の落花生を購入しました~
田熊です!!
この時期空がとてもキレイですね~!!
これは今朝サーフィンをした後に勝浦市の部原海岸で撮影した写真です!!
そしてもう一枚!!
これは昨日の定休日の夕方、愛犬の散歩途中に撮影したものです。
こういう雲を見ていると、ジブリの世界に入り込んだみたいで楽しい気持ちになります。
さて、先日の事ですが御宿町のおおたやさんが経営する「ゆあぱーく」さんで、地元野菜を購入しました~!!
この中に私の大好物があります。
コレです!!これは生の落花生で、塩で茹でて頂くのですが乾燥させた落花生とは違った味わいで、とても美味しいです。
あ~、、、ビールがすすみます!!
そういえば、もうすぐ9月ですね・・・。7・8月と夏らしいイベントがなんにも無かったので、まったく実感がわかないですね~。来年は夏を思いっきり楽しみたいですね!
御宿台 愛犬と戯れたお盆休暇。
田熊です!!
お盆期間中はいい天気でしたね~!
当社も期間中お休みを頂き、短い夏を楽しむことができました。
暑いから養老渓谷でも遊びに行くかっ!!という事で行ってみたら、御宿は31度位だったのですが36度もあり御宿・勝浦周辺の涼しい環境に慣れきってしまった私には耐えられず、せっかく400円駐車場代を払いましたが、10分で退散しました・・・。ホントは河原を散歩している涼し気な雰囲気をブログに書きたかったのですが、、、
芝に水を撒いていたら、愛犬スマイリーが戯れてきたので遊んでみました。
無邪気に走り回る愛犬は可愛いものですね~
ちなみに我が家の芝生は基本的には立入禁止です。芝が傷むので・・・。でも、暑くてスマイリーを遊びに連れて行けないので、今回は仕方ないですね。
そういえば、スマイリーにお留守番してもらって帰ってきたら・・・。
こんなんなってました~
可愛いから仕方ないですね・・・。
房総の今お得で美味しい旬の魚!!
田熊です!!
昨日は当社の定休日でした。運がいい事に梅雨とは思えない程天気が良くカラッとした日でした!!
これは御宿台の自宅の庭から撮影しました。
さて、今の時期カツオが美味しいですね~!!脂が乗った戻りカツオも美味しいですが、今の時期のあっさりとしたカツオも美味しいです!!
こちらには、日本でも有数のカツオの水揚げ量を誇る勝浦漁港があります。やはりサクで買うと安くても700円以上はするのですが、これならお得な値段で手に入ります!!
おおたやさんで買ったカツオのブツです!!はっきり言って私はこれで十分です。切る手間も省けるし、なにより安い!!
他にもこの時期旬を迎える魚があります。それはマイワシです!!カツオとは対象的に梅雨時期になると脂が乗って大変美味です!!
今の時期、房総の地元の各スーパーでもお刺身用のマイワシが手に入ります。
昨日は、勝浦のスーパーハヤシさんで見つけちゃいました!!
購入してから自宅に帰り着くまでに、ずれてしまった・・・。
かる~く酢で締めてありますが、十分に脂ののりも堪能でき、とても美味しく頂きました!!
税抜300円以内で味わえる幸せ!!最高ですね。
御宿台の「竹むら」さんで美味しいお蕎麦頂きました~!!
田熊です!!
今日は冷たい雨が降っておりますが、日曜日には太陽が出て初夏の陽気が戻るようですね!!
今日現在では、もしかしたら5月25日には緊急事態宣言が解除されるかも!?なんて話も聞こえてきておりますが油断は禁物ですね!!
さて、私は蕎麦が大好きです。しかし、緊急事態宣言が出ている中ではお蕎麦屋さんに行き難い・・・。
しかし、ソーシャルディスタンスを保ちやすいお店ならば大丈夫!?など考えていたらありました。広々した店内で、お客同士が適度な距離が保たれるお店が!!
御宿台にある「竹むら」さんです!!
座席も広々しており、ゆっくり落ち着いて蕎麦を楽しむ事ができます。
座席からは、庭が眺められます。濡れた紅葉が綺麗で「雨も悪くない」と思わせてくれました。
肝心な蕎麦ですが、散々迷った結果久しぶりの蕎麦なのでシンプルに「せいろ」をお願いすることにしました。
後は、何枚にするか・・・。悩みます。4枚にしようかな。。。とも思いましたが、今日は3枚にしておきました。
山葵を自分ですりおろすのですが、香りがたまりません!!
最後に、抹茶と甘いお菓子が付いてます!!
蕎麦の香りに山葵の香り、最後に抹茶の香りに癒やされ贅沢なランチとなりました!!
いすみ市の海で釣れたカサゴを干物で美味しく頂きました~!!
田熊です!!
先日、我が家の愛犬スマイリーがいつものようにソファーでくつろいでいました。
そこで、下から見たらどんな風になっているのか気になり覗いてみると・・・
思った以上に「ガオー!!」ってなっておりました。。。
さて、話は変わりますが、この辺に住んでいると魚を沢山頂いたり釣ってきたりと正直持て余してしまうことがあります。
今回も、釣り好きの方から沢山カサゴを頂きどうしようかと悩んでいた所思いついたのがこれ↓
干物にしてみました~!!
我が家の愛犬スマイリーも興味津々です!!
そして、出来上がった干物がこちら↓
これ!メチャクチャ美味しいです!干物大正解でした!!冷凍にしておけば保存も効くので海の恵を無駄にすることなく頂けますね!!
これからは、色々な魚を干物にして味わいたいです!!
「千葉白子町の新玉ねぎをつかったハンバーグ」美味しいですよ~!
田熊です!!
先日の事ですが、妻からスマイリーがテレビを見て笑っていると言ってLINEが来ましたので見てみると・・・。
笑ってないですね。
定休日はいつも通り自宅の近所をスマイリーと一緒にお散歩をしています!!
すると、藤の花や↓
見事に咲いたツツジや↓
芝桜↓
など、季節の花々が心を癒やしてくれます~花って良いですよね~
一年中食べてますが・・・カツオも美味しい季節ですね!!
房総の花々や美味しいものを皆様にも是非味わって頂きたいのですが、今は時節柄なかなか難しい状況ですね。。。
そこで!せめて房総の「今」美味しいものをご自宅で楽しめるものをご紹介させて頂こうと思います!!
それはこちら!!
「千葉白子町の新玉ねぎをつかったハンバーグ」です!!名前が長い!!
私は近所のセブンイレブンで購入しましたが、通信販売でも購入可能です!!
~こちらをクリックしてください~
新玉ねぎを使ったソースがメチャクチャ美味しいです!!
是非お試しくださいね!!
御宿町 家庭菜園で作った「絹さや」と「グリーンピース」をいただきました♪
こんにちは、高橋です!
最近お花好きな田熊店長(完全に似合いません笑)
今日は御宿西武グリーンタウンでこんな綺麗な写真を撮ってきてくれました。
写真を撮るの上手ですよね~!
田熊店長のお花好きに影響され、我が家でもお花を育ててみました!
保育園が休園になっている娘ちゃんに毎朝のお仕事としてお水あげをお願いしています!
娘ちゃんが選んだ2種類ですが見事に派手な色です(笑)
寝起きで「お水あげなきゃ!!!」と言ってパジャマのまま外に行ってお水をあげて、楽しんでくれています♪
カーネーションは5月10日の「母の日」まで育てて、実家の母にプレゼントする予定です♪
さて、話は変わりますが、先日金子さんのお父様から家庭菜園で作った「絹さや」と「グリーンピース」をたくさんいただきました~♪
毎年いただくのですが、房総店スタッフは皆金子家の絹さやが大好物!!!
今回は田熊店長おススメの天ぷらにしました!
食べてみるとトロっとしていて甘さが倍増!!!激ウマ!!!
グリーンピースはグリーンピースご飯にしました~♪
グリーンピースってパサパサで苦手な子供達が多かったりしますが、金子家のグリーンピースはプルンっとしていてパサパサ感が全くありません!こちらも最高に美味しくて、豆好きの娘ちゃんもおかわりしてくれました♪
家庭菜園って憧れますよね。チャレンジしてみたいと思っていながら中々出来ずにいる高橋です。
金子さんのお父様ありがとうございました~!!!