鴨川市 “ まるよ 東條店 ”さんへ初めて行ってきました♪

ちしきです。

先日のお休みの日、鴨川へ用事があったので以前から気になっていた “ まるよ ” さんへ行ってきました。SNSで色々なお店を見ているのですが “ まるよ ” さんの鉄華丼をみていつか行ってみたいと思っていました。

その鉄華丼がこちらです♪
image

 

 

 

 

 

 

 

「まるよ」さんのホームページより

とても綺麗な鉄華丼ですよね!!食べてしまうのがもったいないくらいです。

事前に調べた所、“まるよ”さんは鴨川に3店舗ありました。
今回伺ったのは、東條店さんです!!

DSC_2139-1

 

 

 

 

 

 

 

12時半頃にで込み合っている時間帯に伺ってしまいましたが、直ぐに席を用意して頂き、待つことなく案内して頂きました。

この日は良いお天気で半袖丁度よさそうな陽気でしたが、悩んだ結果薄手の長袖にしてしまい失敗。
鉄華丼のつもりが・・・メニューを見た瞬間にっ!!
DSC_2124-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の気持ちは「冷やしおろしかきあげそば」に心変わりしてしまいましたっ!!

DSC_2132-1

 

 

 

 

 

 

 

かきあげと、たっぷりの大根おろしでおそばが見えません(*´▽`*)
大根おろし大好きにな私にはたまりません。
かきあげは、ボリュームがありましたがサクサクで最後まで美味しく頂きました!

一緒に行った母親は、本日のおすすめから
DSC_2125-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「まぐろ丼そばセット」です。
DSC_2126-1

 

 

 

 

 

 

 

まぐろ丼、ちょっと頂きたかったのですが・・・母完食です。
「まぐろ丼」でお腹いっぱいになった母に「おそばちょっと食べて」と💧
おそばを食べている私に、おそばを分けてくれました(笑)
そんな事もあり、今度は絶対鉄華丼を頂きに来ようと思いました。

「本日のおすすめ」の通りメニューの種類が豊富です!
気になった方、是非行ってみてください(^o^)丿

まるよ 東條店
千葉県鴨川市広場1348
TEL:04-7093-4952

公園のまとめブログです~

宮野です。

 

晴れる日が増えてきて、外出する機会が増えてきました~

今回は私たちが行った公園をまとめてみましたので

ご覧くださいませ。

 

【ふじさんのぬく森 キポキポ】

富士吉田エリアにある公園です。

宮野が子供と一緒に良くお伺いしております。

併設されている公園は日陰でこれからの季節は

利用しやすい場所です。

 

【富士吉田パインズパーク】

富士吉田にある公園です。

遊具はありませんが、林道があり子供と一緒に自然体験できます。

 

【新倉山浅間公園(忠霊塔)】

富士吉田エリアにある公園です。

公園と言っていいかは分かりませんが、約400段ある

階段を登った後の景色はとても素晴らしいです。

富士山と五重塔と富士吉田の街並みが見えます。

春は桜も見えます。

 

【富士北麓公園】

富士吉田にある公園です。

トレーニングエリアと併設されており、

散歩を楽しめます。

 

【河口湖総合公園】

河口湖エリアにある公園です。

広大な芝生広場は走り回っても大丈夫です。

子供とサッカーをして遊びました~

 

【富士山樹空の森】

御殿場エリアにある敷地が広大の公園です。

滑り台の長さは圧巻です!!

温泉も併設してありますので、公園で遊んで

疲れた後は温泉でまったりと過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

【遊RUNパーク玉穂】

御殿場エリアにある公園です。

ひたすら走り回りたいというお子様にはオススメです。

 

【御殿場市中央公園】

御殿場エリアの公園です。

園内は噴水やバスケットボールコートなどもあり

色々と楽しめます。

 

【富士川クラフトパーク】

甲府エリアの公園です。

山梨県の中でもかなりの敷地の広さを誇る公園になっております。

遊具の数も今まで行った公園とは桁違いに多いです!

一日遊べてしまいます~

 

【万力公園】

甲府エリアにある公園です。

こちらの公園はなんとミニ動物園がございます。

動物とふれあいできます。

運が良ければカピバラさんに会えるかもしれないです。

 

【八代ふるさと公園】

甲府エリアにある公園です。

長い滑り台があり子供を飽きさせません。

全面に芝生が引いてあるので、転んでも膝を擦りむきずらいです。

 

【金川の森公園】

甲府エリアの公園です。

自然エリアとサイクリングエリアと公園が一体型になっております。

秋はどんぐりや栗があり、夜にはカブトムシがいるそうです。

 

【桂川ウェルネスパーク】

山梨県の大月にある公園です。

農業や自然体験から、アスレチック、ドッグラン、BBQなど、様々な楽しみ方ができる公園です。

 

こうやって見返すと子供が生まれてからは色んな

公園に遊びに行ってます。

公園で行く場所にお悩みの際は活用してみてくださいませ。

今年もこの季節になりました

中村です!

雪が溶けて暖かくなってきたなと思っていると急にまた寒くなったり

暑いのか寒いのかわからない天気が続く湯沢です。

皆さん体調崩されてはいませんか?

 

そんなよくわからない気候の中、

今年もこの季節がやってきました!

 

田植えです!

この黄色い箱にたくさん植わっているのが苗です。

上から手で触ると気持ちいいんですよーサワサワしたくなります。

 

これを

去年と変わらず田植え機の「さなえ」ちゃんで

トコトコと植えていきます。

 

そうそう

今年は遂にちょっとだけですが田植えもデビューしました!

これで田んぼで使う乗り物は全てコンプリート!

やったーーーーーー!

 

感想としては・・・

まずボタンが多すぎて理解不能です。

どの乗り物に乗っても思うんですけど、

車ってめちゃくちゃシンプルで運転しやすいですよね。

農家の方はこんな複雑な乗り物を乗りこなしてるんだなぁと思うと

尊敬しちゃいます。

 

話しはそれましたが・・・

田植えが終わった田んぼです!

 

といっても田植えは終わっていないのでまだまだ仕事休みは田んぼに出勤でーす!

 

湯沢のマンションをご所有の皆様も

毎年きっと楽しみにしている新潟のお米!

今年も兼業会社員中村のブログにお付き合いください・・・

 

THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA

早川です。
先月オープンした ”THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA”へ行ってきました。
ブランドバッグ・スポーツ用品店・家具屋さん・お花屋さんと
最新のお店が軒を連ねます。

ものすごい混んでいたのですが、屋外なので、開放感があって
風景を楽しみながら、買い物ができました。

買い物をするとお腹が空きますよね。
伺ったのは”一風堂”です。

当然満席で私も1時間並びました。

まずはビールです。
昼間に飲むビールは、なんだか幸せな味がします。

ぎょうざも少し小さめですが、美味しかったです。

このラーメンはコクがあって、食べている間に
何度も”おいしい”と言いながら食べました。

混んでいなかったら、買い物帰りにもう一杯食べたかったです。

家族連れも多く、平和な雰囲気を味わえる、アウトレットでした。

皆様も是非、お出かけくださいませ。