初・聖地へ

福井です。
聖地へ行ってきました。

そうです、ふもとっぱらです。
急遽、日・月曜で行くことができました。

受付はドライブスルー方式。

売店ではお茶や自社の田んぼでとれたコシヒカリが売っていました。

ゴミ袋や薪用の袋も自販機で買います。

薪は1袋500円です。
針葉樹・広葉樹があり、自由に入れられます。
1袋で十分な量でした。

あ。「でかい顔」


(ゆるキャンより)

・草原中央トイレ

デパートのトイレみたいでとにかくキレイでした。

なんだか納得いく感じのサイトができました。

古道具屋さんで買ったバスケットをデビューさせました。

フルーツポンチを作りました。

普段は「テントの墓場」と言われるくらい風が強いようですが、
(ポールが折れちゃうそうです)
この日は風は穏やかで、富士山も姿を見せてくれました。

夜中もずっと富士山のシルエットが見えていて、
テントの明かりと相まって、素敵な雰囲気でした。

ただ湿度がものすごく高く、
翌朝起きたら湿度計がエラーになっていました。

ぐだぐだしても時間はありあまり、
することもないので散歩をします。

テント内はじとっとしますが、
外にでれば風が涼しかったです。

・池

この池に映る逆さ富士はよくSNSでも見かけますね。

近くにはフードコートがあります。

この日は団体さんがいて、メニューはソフトクリームだけでしたが、
普段はラーメンなども食べられるそうです。

*****
チェックインは8:30~
チェックアウトは14時と、他のキャンプ場に比べて長く楽しめることと、
きれいなトイレや水場(中央トイレ以外にも簡易トイレや水場が点在しています)、
そしてこの開放感!富士山!

人気があるのもよく分かります!

大人気キャンプ場故に、マナーの悪さを耳にしますが、
私たちが行った日は皆さんルールを守っていて
とても穏やかに過ごすことができました。

ソロ/デュオキャンパーと、グルキャン/ファミキャンとで
なぜか自然に棲み分けができていたのも大きかったと思います。

土日など混み合う時期はちょっと怖いので
平日にまた行きたいです。

いすみ市岬町にオープンした「志奈そば 田なか」さんへ行ってきました♪

こんにちは!高橋です!

先日、いすみ市岬町に新しくオープンしたラーメン屋さん「志奈そば 田なか」さんに行ってきたのでご紹介させていただきます♪

b20210611-1
b20210611-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「志奈そば 田なか」さんは池袋と、神田にお店があり、いすみ市は3号店となるそうです!

5月27日にオープンしたそうで、知人から「すごく美味しいから行ってみな~!」と勧められ、友人と娘ちゃんと行って来ました♪

行ってみると、オープンから日にちは経っているのですが、外まで数人並んでいて、店内は満席でした!

注文方法は入口にタッチパネルの券売機があり、そちらで注文。写真付きなので分かりやすかったですが、どれも美味しそうで迷います…

b20210611-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は知人から美味しいと聞いた「濃厚煮干しそば 900円」に味玉トッピングを注文し、友人は「特製煮干しトリュフそば 1,100円」、娘ちゃんは変わった味だと食べてくれるか心配だったので「醬油ラーメン 780円」を選びました!

待つこと数分~

b20210611-3

 

 

 

 

 

 

 

「濃厚煮干しそば」

b20210611-4

 

 

 

 

 

 

 

「特製煮干しトリュフそば 1,100円」

b20210611-6

 

 

 

 

 

 

 

「醬油ラーメン 780円」

同じ煮干しベースでも味が全く違い、どれもとっても美味しかったです!
麺はラーメンの種類によって分けられていて、チャーシューは違う種類が乗っています!スープまで飲み干したくなるくらい美味しかったです♪
娘ちゃんも気に入ったようで、1人前をペロリと完食していました!

まぜそば、つけ麺系が全て売り切れになってしまっていたので、次回伺った際は食べてみたいと思います♪

さくらの里にドッグランが出来ました!

大室山の麓、さくらの里内に簡易的なドッグランが出来ました。

放し飼いをする方がいるみたいで、その対策ですかね。

でもこれなら、犬同士の交流もしやすいですね。

うちのわんこは早く出たくて、お馬さんになってます。

他に誰もいませんでしたが。

お散歩にいかがですか?

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

十日町名物「そばいなり」 じろばた

五十嵐です

 

日も長くなり、18時の閉店時間も気づかないほど店内には日差しが顔を覗かせています。

湯沢も田植えが終わり水田では苗が風に揺れていますよ~

出勤時には朝日に反射して緑色がとてもきれいです。

車を止めて撮れなかったので次回は少し大きくなった苗を載せますね(笑)

+++

先日のお休みにペットの餌を買いに自宅から隣町にある十日町へ足を延ばしたのですが

久しぶりにそばいなりが食べたいな~とふと思い立ち、十日町にある「じろばた」に行ってきました。

「農産物直売所 じろばた」←こちらよりどうぞ

その日はほぼ初夏の夏日となり日中は30度を超えるほどでしたので、日に焼けやすい体質の私は腕がヒリヒリし始め次の日は眼球も日焼けしたようでドライアイが・・・

 

次の日は、マンションのご案内があったのですがエントランスに早速小さなお客様が♪

夏本番は間近ですね。

 

「じろばた」は物産館なので勤務しているマダムの皆さんが、毎日手作りした「そばいなり」をパックに入れて冷蔵で販売していただいています。販売個数はマダムたちの裁量のような気がしてならないのですが

いつも午前中で完売しますので気になる方は午前中に買いに行ってくださいね♪

前回でもカミングアウトしましたが、五十嵐はお蕎麦があまり得意ではありません・・・汗

嫌いではないのですが美味しさがまだ分からず。

ただ、そばいなりは大好きで、甘辛く味付けしたお揚げに冷たいお蕎麦がごはんの代わりに包んであり、なんといってもアクセントにネギが入っています!!

ただ一言。コレコレ!!やっぱりおいしい~(^ー^)!

今回はお昼前だったので野菜天丼を注文し店内でいただきました。

そばいなりが1個120円で食べれるので別で注文。

本当は家族に買って帰ろうかと思いましたが、あっという間に完売・・・

また今度かな~と今回は自分だけで堪能しました。

ほんとは断面をパシャリ!としたかったのですがあまり綺麗に頬張れなかったので(笑)

今回は割愛しますね♪

敷地内には「千年の湯」という温泉もございますので

湯沢から車で1時間ほどではありますがせひ足を延ばしてご賞味ください。

その日その日の手作りなのでお土産には難しいかもしれませんがオススメです♪

嫗仙の滝

今日も草津はいいお天気です!!!!

このコロナ禍であまり出かけることが出来なくなってしまった為
実家の母が滝めぐりにはまっているそうです。
先日連休があり、私の休日とかぶった為
一緒に滝に行ってきました!!!!

特にどこにあるかとか、道中のこととか調べないで
気軽にOKの返事を出してしまいましたが
当日軽く検索して、ちょっと後悔しました。

遊歩道入口から滝へは片道1kmと短いのですが、連続する急坂に苦労します。

と書いてあったからです。

この会社に入社してから、とにかく右肩上がりの体重・・・。
そんな急坂に耐えられるかな~と心配になりました。

当日、天気が良かったので、
日焼け止めスプレーと虫よけスプレーをふりかけ
いざ出発!!!!

駐車場があるとの事で、駐車場までは車で♪

駐車場と言っても、ただの空き地です。
この日は先客がいました!
単身の男性でした!

案内図を見ると、帰りは迂回路の方がいいとの事!
又、カツラの巨木にたどり着くためには
川を渡る必要があるみたいでした。

さあ!いざ出発!!!

え、熊!?
次男がランドセルにつけている、クマよけの鈴
借りてくればよかった、、、と思いました(>_<)

ここにも熊出没注意の看板が!!!

そして、写真に収め忘れましたが
大量のストックが置いてありご自由にお使いください!となっていたので
「あるってことは、使った方がいいってことだよね」と
2本ずつお借りしました。
写真を撮るときはちょっと邪魔かな?と思いましたが
2本借りておいて本当に良かったと思いました。

この道しるべは元々はこの木の上についていた物でしょうが
朽ちてしまったのか、下に置いてありました。
徒歩20分なら、まあなんとかなるっしょ♪と思っていました、この頃はまだ・・・

こんな看板が出てきたのでドキドキしましたが
まだまだ余裕でした。
なんせ、私は完全に軽装備でしたから(;^ω^)

そして、東屋がありました!
私と母のストックがそれぞれ写っていますねwww
でもこの東屋、出発して割とすぐにあるので
ここで休憩はしませんでした!

この先はとにかく、下り坂です。ロープが張ってなかったら
道と分からずコースアウトしそうです。
そんな感じなので、下りの写真は1枚もありません!w

癒されました~(*^^*)

近づくと、水しぶきが感じられ
心地よい風も吹き
心が洗われる瞬間でした~!!!

後ろが赤というかオレンジなのは
鉄の成分を含むからだとか!?
他の方が撮影した写真では
もっと赤いものもあったので
季節によって違うのかな~?と思いましたが
真相は分かりません。

どなたか知っている方いたら、教えてください!!!

そして、ぜひ行ってみてください♪