月別: 2020年7月
湯沢高原にピザを食べに出かけてきました!
角谷です!
定休日だった先日。
なんも予定ないな~と川辺でBBQをしていたところ、
不意に『…ピザが食べたい!』となり、湯沢高原の上にあるピザ屋さん「リストランテ・ピッツェリア アルピナ」さんに行ってきました!
その時、時間の空いていた吉田さんを巻き込んでいざ湯沢高原へ!
■湯沢高原https://www.yuzawakogen.com/
湯沢高原自体何年振りかわからないぐらい久々に行きましたが、ロープウェイに乗るとついつい昔を思い出すというか童心に帰ってしまいますね~
もちろんすれ違うロープウェイに行きも帰りも手を振りましたよ!
高原の上に上がるとこんな感じの景色が広がっています!
ここのベンチに座って食べるクレープなんて最高でしょうね。
■その時のブログhttps://www.angel-f.com/himawariblog/?p=49907
それとまだまだ全然育ってないですが、コキアです。
****
さて、今回のお目当てのピザはと言いますと、、、
でんっ!!!
こんな感じです!確かマルゲリータ?
3種類ぐらい頼んだ気がするんですが、料理の写真がこれしかなかったんですよね~…。
不思議です。
あと店内の写真です!
こちらのお店、私の愛してやまない岩原スキー場内にある「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ」さんの姉妹店になりまして、お店の雰囲気も含めてとても満足でした!
ピットーレは水曜が定休日の為、どうしても水曜日にピザが食べたくなったらまた行きたいと思います!
佐久市 「麺匠 つかさ 佐久店」
ここの所、雨が降り続いていますね。日本各地で集中豪雨が発生し、河川の氾濫などの災害が発生しております。長野県でも岐阜県境に近い所は被害がありましたが、軽井沢では大きな被害は出ていない状況です。
予報では7月12日頃までは降り続くようですので、これ以上の災害が起こらない事を願うばかりです。
さて、先日の定休日に佐久市にあります「麺匠 つかさ 佐久店」へ伺いました。
以前は「三ツ矢堂製麺」だった所が「麺匠 つかさ」としてリニューアルオープンしました。
外観は撮り忘れてしまいましたが、リニューアル前とほとんど変わりません。
メニューが少なくなっていたのが残念でした。
煮干し豚骨ラーメンと台湾まぜそばを頂きました!
煮干し豚骨ラーメンはシンプルな具材ですが、味はしっかりとしています。
台湾まぜそばはご飯(小)が付いています。ピリッと辛くて美味しいですね。食べ終わった後にはご飯を混ぜて頂くと2度おいしいですね。
軽井沢の真ん中からは車で30分程度ですので、是非、行かれてみてはいかがでしょうか?
暑中お見舞い申し上げます🏖
例年なら7月に大きく張り出してくる太平洋高気圧が
今ひとつ日本列島に近づききれず
そのために梅雨前線が停滞しています
数十年に一度の大雨!という言葉が飛び交う中
九州、西日本、東海地方を豪雨が襲い・・・
先の見えないコロナ禍もあって、さぞかしお疲れの事でしょう
今回、被害に遭われたみな様へ心からお見舞い申し上げます
まだまだ梅雨明けまで油断できませんが、防災グッズの点検など
出来ることから始めてみるのも良いですね
市内のお花屋さんで見つけた美しい花々🌻🌺🌼
ホッと癒されるひとときです
大きく深呼吸をして
口角を上げ、笑顔で乗り切りましょう☺
フルーツトマト
高村です。
毎日豪雨予報のお知らせメールが届き、
学校の引渡しやらで・・台風なのか?って勢いです・・・
午前中は大雨で空も暗かったですが、
今は雨も小雨になり少し明るくなってきてます。
しかし天気予報を見るとずっと雨ですね(涙)
天気予報では大雨と雷注意報ががずっとでています。
******************
今日は河口湖のフルーツトマト狩りをご紹介します!
イチゴやさくらんぼなどフルーツ狩りはよく聞きますが、
トマト狩りは初耳です。
フルーツトマトは実は品種は普通のトマトと変わりはなく、
栽培方法が違うみたいです。
糖度が高いとフルーツトマトになるそうで、
糖度が高いトマトは水に浮かべると沈むそうです!
普通のトマトと何が違うのか調べたら書いてありました。
話がそれてしまいすみません・・・
ほほえみ園【フルーツトマト狩り】です。
7/17から開園するそうです。
嬉しいことにペット同伴できるそうなので、
ワンちゃんと一緒に行ってみてはいかがですか?
バーデンファミリエ草津 角部屋
こんにちは!
本日はバーデンファミリエ草津の角部屋のご紹介です♪
バーデンファミリエ草津は
温泉・プール・スポーツルーム・レストラン・コンビニ・カラオケと
マンション内の共用部がとても充実しているマンションです。
本日ご紹介のこちらのお部屋はすでに備品や残置物が撤去されており、
クリーニングも行われておりますので
ご購入後からすぐにご利用頂けると思います。
夏休みシーズンやお盆のご利用に向けて
ちょうど良い物件ですね。
角部屋で2面採光ですので解放感があります♪
お部屋からの景色もなかなか良いです!
↓販売資料はこちらからご確認頂けます↓
バーデンファミリエ草津 5階 角部屋 349万円
ご興味がございましたら是非お問い合わせください♪
カフェ営業が始まりました。
福井です。
朝方3時の緊急速報メールで飛び起きました。
今日はバケツをひっくり返したような雨が
降ったりやんだりしていましたが、
夕方には晴れ間が見えていました。
*****
さて。
ずっと気になっていた奥河口湖の
「Dining さくら」がカフェ営業を始めたと聞きつけ
この間行ってきました。
琉球漆喰の壁は陰影があって
とても素敵でした。
メインのサンドウィッチは8種類。
さんざん迷った末に、エビフライを頂きました。
(エビフライのサンドウィッチって珍しいですよね?)
あ。きたきた。
なんだか和風な感じです。
割烹旅館だからでしょうか。
う、美しい・・・!
ボリュームがすごい・・・!
タルタルソースがいい味出してました。
美味しかったです。
ゆったりした時間を過ごせました。
全種類制覇を目指したいと思います。
小田原 紫福庵さん
宇賀です。
暑さと寒さとが入り混じるお年頃で、
足は寒いのに、顔が熱くて困っています。
さて、先日、小田原でモリモリの中華を頂いてきました。
紫福庵(ズーフーアン)さんです。
美味しいのに、モリモリの量が、人気です。
チャーハンに枝豆って合うんだぁ~ と実感しました。
取り分け用のスプーンが大きいので、普通サイズに見えます・・・
何度も言いますが、普通に見えますが、実物はモリモリです。
3人で、行ったんですけど、食べきれなくて・・・
お持ち帰り致しました。
美味しかったです。ごちそうさまでした!
小田原の物件ありますよ!
この物件、紫福庵さんまで、徒歩約12分です。
お問い合わせお待ちしております!
箱根宮ノ下 PICOTO(ピコット)リニューアルオープン!
飯島です!
連日強風と大雨で、箱根は横殴りの雨が降っています。
お出かけの方はくれぐれもお気をつけください。
そんな中、リニューアル改装中でした
宮ノ下にあるPICOTO(ピコット)さんがオープンしたので行ってきました♪
店内にはイートインスペースができていました!
出来立てのパンや、ケーキを店内でいただくことができます!
こちらはパンのショーケース♪
パンとケーキでショーケースが分かれており
どれにしようかつい悩んでしまいましたが…
ケーキを箱根店の人数分、お土産で購入し事務所でいただきました♪♪
甘くて癒されました!ごちそうさまでした。
お隣にある富士屋ホテルさんも
7月15日(水)にリニューアルオープンの予定です!
敷地内にはまだ入れませんが、雰囲気を味わって帰ってきました!
私も落ち着いたときに、泊まりに行こうと思います★
ベーカリー&スイーツ PICOT(ピコット)さん
鴨川市の道の駅オーシャンパークさんでリフレッシュ♪
こんにちは!金子です。
毎日ジメジメ雨が続いていますね。。
青い空、青い海が恋しいですね!
そんな方が多いのではと思いますので、6月、夏みたいに晴れた日に訪れた鴨川市の道の駅オーシャンパークさんで撮ってきた写真をご紹介します(*^-^*)
この段々になった変わった建物には、レストランとお土産屋さんが入っています。
階段を上っていくと、外の展望台から鴨川の素晴らしいオーシャンビューを一望できます!
ご覧ください!!
この日は梅雨とは思えないほどのいいお天気でしたので、この眺めです✨
この展望台、海だけでなく、反対側を向けば山の緑も楽しめるので、本当に清々しい気分になれます!
お土産コーナーには、房総のお土産品や水産加工品、地元野菜などが並んでいます♪
房州うちわを見つけました♪
このうちわは京うちわ、丸亀うちわと並んで日本3大うちわとも呼ばれ、経済産業大臣指定伝統工芸品にも指定されている、房総の伝統あるうちわです。
伝統工芸ですが、シーラカンス柄が並んでいてかなりファンキーな物もあるんだなと思いました!
これからの季節活躍してくれそうです(^^♪
さて、店内を色々見ていると、美味しそうなものを発見!
鴨川市江見の生産者さんが作ったところてんです♪
この日はこのお天気だったので、冷たくつるっとしたところてんを見た瞬間、食べたくなっている自分がいました。
のど越しと適度な歯ごたえ!とっても美味しかったです(^^♪
外で頂いたのですが、なんだかいやに視線を感じるなと思ったら…
この方から鋭い視線が送られていました(^^;
ところてんと言えば、オーシャンパークすぐ隣に「迷いを振り切る勇気」を持てば行けるところてん小屋青木さんというお店があるので行ってみたかったですが、この日は残念ながらお休みでした(^^;
今度リベンジしたいと思います!
オーシャンパークさんにはドッグランもあるので、ワンちゃんもストレス発散できそうですね!
お天気のいい日、本当にいい景色でリフレッシュできる場所です♪
皆さんも房総ドライブの休憩に、行ってみてくださいね(*^-^*)