今、出来ること…..

四月も後半に突入
例年ならGWを目の前にわくわくしている頃ですね

コロナによる自粛規制、今だ見えぬ終息に
みなさん疲弊してきていますが、ここが頑張り時
楽しいことをイメージして心も労わってあげましょう!

外に目を向ければ
山々の樹木は緑のグラデーションが見事で
海は輝きを増しています
外出したいですよね!

でも今年は特別
お出かけしないことが身を守ること
大切な人を守ることです

伊東店では感染防止のため
5月6日までのご案内は原則中止とさせて頂いております
お問い合わせは平常通りの対応となります

各店舗ごとに対応が異なりますのでご注意下さい

お客様と社員の安全のため
ご理解ご協力くださいますようお願いいたします

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

我が家の暴れん坊

男の子3人のやかましい我が家で

昨年、新たに家族として迎え入れたこの子

3歳で我が家に来たので、

年齢的には三男より上ですが、1番の新入り。

そんなこの子も、先月末無事に4才のお誕生日を迎えました。

外出自粛要請で、1番ストレスが溜まっているかもしれません。

なので先日の休みに以前のブログでも紹介した

こちらのドッグランに行ってきました。

他に2組の方がいましたが

全員マスクを着用し、飼い主同士は離れていました。

普段でしたら、交流があるのにな、と寂しくなりました。

そして張り紙がしてあり、4/18~5/6までふれあい公園全館休館に伴い

ドッグランの利用もできなくなるようです。

残念ですが、仕方ないですね(>_<)

公園のはじには桜が咲いていました。

例年ですと、お弁当を持った親子連れでにぎわう時期なのに、、、。

来年は、にぎやかにお花見ができますように(*^^*)

 

道の駅 あがつま峡

 

雪・・・降りました。積もりました。でも空気が美味しいです。

南雲(直)です。

4月だというのに・・・やはり予報通り降りました・・・
しかも結構な量でした。

ただ、気温も高いほうで水分を多く含んだ降雪だったので溶けるスピードは
早かったです。

半日ですっかり溶けて降ったのがわからないくらいです。

ふと、反対側をみるといつもの「浅間茶屋」さんと「鶴塚」さんとの間からの
景色です。

隠れた良ポイントです!

寒さも和らぎましたが、空気が澄んでいるのが良くわかります。

近頃、贅沢な慣れで空気が美味しいという認識が薄れていましたが、
やっぱり美味しいですね!

こんな素敵な環境の地域をもっともっと多くの方に知ってもらえるよう
明日も頑張ります!

今後の営業について

飯島です。

今日はとても良いお天気でしたね~!
桜は散り始めていますが、新緑の季節にむけて
箱根は緑が多くなってきました♪

こちらは数日前撮影した大平台のしだれ桜です。
季節の移り変わりを少しずつ感じています。

さて、新型コロナウィルスによる感染拡大防止のため
物件のお問い合わせは通常通り対応させていただきますが
ご案内は原則5月6日まで中止とさせていただきます。

5月7日以降のご案内についてはご予約を承りますが、
今後の状況によってはご案内を中止する期間が延びる可能性もありますので
ご了承くださいますようお願いいたします。

やむを得ずご来店を希望されるお客様は、事前にご予約いただき
マスク着用と入口でのアルコール消毒をお願いいたします。

各店舗ごとに対応が異なりますので、ご注意ください。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

ひまわり熱海店 今後の営業について

1日が終わるたびに状況が変わり精神的肉体的にも疲労やストレスが溜まる日々ではございますが、

いかがお過ごしでしょうか。藤澤です。

早朝6時頃にサンビーチを撮った写真ではございますが今年の夏は厳しいのかなって思っています。

家にいる時間が多くなっている今こそ家族や友人とコロナウイルスが収まったら

『なにがしたいかリスト』など作って楽しみを増やしておくといいかもしれませんね。

私はとりあえずUSJに行きたいですね!!

 

熱海店の今後の営業について重要なお知らせをさせていただきたいと思います。

 

5月6日までの期間は店頭を閉めての営業とさせていただきます。
店舗への入店につきましては、ご予約の方限定とさせていただきます。
また、ご予約のお客様につきましても、入店時のご依頼事項がございます。
ご依頼内容については各店舗毎に対応が異なります。

【スタッフ】
お客様の安全および公衆衛生を考慮し、マスク着用および手洗いとうがいの徹底を義務付けをしております。

【物件のお問い合わせ】
従来どおり電話、メール、郵送、FAX、WEB 等、お客様のご要望に合わせて対応させていただきます。

【接客・物件のご案内】
ご来店・物件のご案内につきまして、以下の対策を取らせていただきます。
ご案内についてはご予約のお客様のみとさせていただきます。

1.緊急事態宣言地域内の方のご案内は、緊急事態宣言収束後のご案内、
もしくは、スマホやPCを利用したビデオ通話でのご案内をお願いしております。

2.緊急事態宣言地域外の方のご案内は、予約制にて対応させていただきます。

3. 社用車の同乗でのご案内は控えさせていただいております。
社用車の先導でのご案内、または現地お待ち合わせでのご案内をお願いしております。

4.ご案内中は十分な距離を取り、適宜アルコール消毒等のご協力をお願い致します。

5. お客様ご自身もマスクの着用をお願い致します。

以上、お客様には大変ご迷惑をお掛けし恐縮ではございますが、感染拡大防止にご協力をお願い致します。

ひまわりでは、お客様が安心して「夢のリゾートライフ」をお過ごしいただけるよう、
社員一同、精一杯尽力して参ります。よろしくお願い致します。

らーめん 木八

木村です!!

先日、吉田にある”木八”さんへ行ってきました!
国道沿いにあるラーメン屋さんでお昼時には行列が出来るほど!

お腹がすいていたのでラーメンライスでいただきます。

ラーメンとしぐれ丼を注文!!

背油スープが食欲がましましです。
ほんのり甘いチャ―シューも美味しかったー!

美味しいものをお腹いっぱい食べれて満足でした!!

軽井沢の飲食店でテイクアウトできるんです!=フレスガッセ=

昨晩は軽井沢に雪が降りました。
積もる程ではありませんでしたが、会社から帰る頃には吹雪いていて前が見づらく車を運転するのが大変でした。

今朝はうって変わっていいお天気♪
毎日変わる天気にこの季節は振り回されます。

さて、本日は軽井沢店のお隣にある『フレスガッセ』さんの通常メニューの定食をテイクアウトしたのでご紹介です。

スモークスペアリブ定食のお弁当です♪

店内飲食は1400円のところ、テイクアウトだとお味噌汁が付かないので100円引きで1300円!
お弁当は作り立て。受け取った時にはホッカホカで家についてもあったかだったので、フタを開けるとふわぁぁぁとスペアリブのいい匂い♪
ご飯もみっちり。野菜もたっぷり。
贅沢すぎるぅ♪

こんな時は泡の出る金色の飲み物が欲しくなるところですが、現在免疫力向上の為禁酒中なので健康的にプーアル茶と共に頂きました。お腹いっぱい!大満足です!!

軽井沢では人気の老舗洋食屋さん。埼玉から長野に移住してきたばかりの頃、ここのソーセージが軽井沢では一番美味しいんだよと人づてに聞いたくらい自家製のソーセージが有名ですが、私の今のお気に入りはこのスモークスペアリブと自家製スモークベーコン♪(いつもお土産で買って帰ります)
もちろんソーセージも超美味しいです!!(これも冷凍でテイクアウト出来ます!!)

普段はお弁当形式のテイクアウトはしていないのですが、コロナの対策としてはじめたそうです。

私としてはなかなかお昼は忙しくて行けないので、会社帰りにお持ち帰りが出来るのはとても嬉しい♪

都心部ではテイクアウト出来るアプリが出来たとニュースに出ていましたが、実は軽井沢にも4月初旬にこんなサイトが立ち上がりました。

フェイスブック【軽井沢テイクアウトBOX】

こんな状況下で飲食店の方が何か出来ないかと各店テイクアウトを少しずつ始めているそうです。
ただ残念なのがHPでの発信などがなかなかない為、正直なところ情報が伝わりにくい。そして探しにくい。このフェイスブックサイトはお客さんの口コミも含めお店からの発信をまとめたサイトです。

他にもWEBサイトを立ち上げたそうですが、こちらは完全にお店だけの検索サイトですね。

見やすいかもしれませんが、店舗が限定されていますので良かったら両方のぞいてみてはいががでしょうか。

こんな時だからこそ、軽井沢グルメをお家で堪能してみるのもアリです(^^♪

【重要なお知らせ】ひまわり草津店 今後の営業について

こんにちは。

新型コロナウイルスの感染拡大が広がっており、
草津町内での発生報告は今のところまだありませんが、
東京からの草津へのバスの運休、旅館の休業等、
感染を防ぐための取り組みが様々なところで行われております。

当社でも新型コロナウィルスへの感染拡大防止のため、
全店で店頭を閉め、ご予約の方限定のご対応とさせて頂くこととなりました。

その他、草津店では今後の営業につきまして
下記の様に行わせて頂きます。

・緊急事態宣言が出されているエリア内のお客様のご案内は原則お断りさせて頂きます。
・緊急事態宣言が出されていないエリア内のお客様はご予約の上で、ご案内させて頂きます。

ご案内時はマスクの着用を必須とさせて頂きまして、
マスクのない方のご案内はお断りさせて頂きます。

また社用車へ同乗してのご案内もお断りさせて頂きますので、
現地でのお待ち合わせか、お車のご用意をお願い致します。

長時間の接触を避ける為、1回のご案内時間を短縮させて頂きます。

上記の内容につきましては本日現在の内容となりますので、
情勢等によっては変更となる可能性もございます。

以上、お客様には大変ご迷惑をお掛けし恐縮ではございますが、
感染拡大防止にご協力をお願い致します。

ひまわりでは、お客様が安心して「夢のリゾートライフ」をお過ごしいただけるよう、
社員一同、精一杯尽力して参ります。よろしくお願い致します。

新型コロナウイルス

宇賀です。

外出しないもんですから、なんだか邪魔くさいものが付いてきて

これは、外出できる頃に、外出できない感じになるパターンか?と

危機を感じまして、お部屋の大掃除始めました。

広い範囲をやるのではなく、小さい範囲を念入りに!やってます。

小さいお家なので、すぐ終わりそうですが、次は断捨離して

快適に暮らせるように、お家遊びを堪能していきます。

 

さて、新型コロナウィルスに対する対応で、湯河原店は

定休日が変わります。

5月6日までの限定ですが、毎週火曜日と水曜日になります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。

尚、各店舗ごとに対応が違いますので、お気を付けください。

勝浦市漁師 船でヒラメ釣りに行ってきました♪

b200411

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!高橋です。
この季節のお天気が良くて暖かい日のお散歩は気持ちが良いですよね。
勝浦の保育園に転園した娘ちゃんが「新しい保育園には自転車があって楽しいんだよ!!!ママ!自転車買って!!!」と自転車の激しいおねだり攻撃をしてきます(汗)お誕生日は11月なのでお誕生日プレゼントまでは長い月日…絶賛悩み中の母です…

さて、先月姉が出産をし、甥っ子くんが誕生しました♪離れて住んでいるので先日退院に合わせて会いに行ってきました~♪新生児可愛すぎます!!!ずーっと抱っこしていたいですよね。連れて帰りたい気持ちを抑え、大好きな姉と離れるのも寂しかったですが(高橋はシスコンです)またゆっくり会える日が待ち遠しいです。

話は変わり我が家の漁師事情ですが、コロナウイルスの影響で漁師にも影響が出て参りました…魚の買手がいなくなっているようで、漁を自粛する地区が出てきたようです。父が漁をしている地区でも話が上がっているそうです。今後どういう話になるのか不安ですね…

そんな中でも私の父は挫けず!船釣りに行ってきたようです!!!
b200411-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海で釣りをしているときが1番楽しいという父。今回はヒラメ釣りに行ってきたようです♪

b200411-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実家で母と「夕飯はヒラメのお刺身だね♪」とワクワクしながら待っていると…父帰宅。玄関まで魚を受け取りに行こうと向かったところ…父「釣れなかった…」私「ヒラメー!!!!!」私に総攻撃を受ける父でした。

まあ、こんな日もありますよね。ヒラメが食べられなくて家族から大ブーイングを受けた父でしたが、昨日は刺し網漁で「アンコウ」をとってきてくれて、美味しい味噌煮を作ってくれました♪ありがとうお父様!ヒラメは気長に待ちたいと思います…(笑)