先日、大仁瑞泉郷で行われたポップコーンマルシェに行ってきました。
車がないと行けませんが、熱海からも近い場所です。
めちゃくちゃ良い天気だったので、テントの中は暑かった~!
手作りのアクセや雑貨。
シフォンケーキ・や自家焙煎コーヒーなどが売られていました。
リラクゼーションもいくつかあって魅力的でしたが、
どれも接客中でしたので今回は断念。
米粉パン・シフォンケーキを買ってテントを出ると、風がきもちい~!
外には古民家ゾーンがあり横には大きな木があります。
これが、静岡県内で一番?大きいと言われるさくらの木、通称ともえ桜です!
桜の咲くころに来るととってもきれいですよ~。
↓伊豆の国市生まれの妖精、いずのんも来てました♪
大仁瑞泉郷には、新潟県から移築した築約250年の古民家が4棟あります。
企業や団体やイベントでで借りることもでき、この日は古民家カフェが
オープンしていました。古民家カフェで一休みです。
縁側が気持ちよさそうでした。
風が抜けて、気持ちよく・・・お昼寝したくなります。
昔の農機具展示などもみれて、ゆっくりできました。
また古民家カフェいきたいな~。