真鶴でBBQ

宇賀です。

昨日の定休日、熱海店と山中湖店と伊東店早川さんと合同でBBQをしてきました!

少し動くと汗がでる、そんな日に火を囲んでBBQです。

場所は前回と同じ、真鶴半島にあります「ガンダーラ真鶴」さん。

相変わらず、秘境感がすごいです。

バスケのゴールができていました。

バスケに夢中になって、ケガした輩もいます。(軽傷)

「いきなりステーキ」するよ~ と、湯河原店 店長大野。

BBQ好きなので暑いのに、やたら元気でした。

そのまま「かつおのたたき」やるよ~ とやたら楽しそう。

BBQの予定が決まってから、この時を夢見て、一人で語らっていましたから。

海に入った若者たち。ドラム缶風呂を一生懸命沸かしてました。

やっと沸かして、海を眺めて至福の時。気持ちよさそう~

 

かなり暑くて、飲むものすべて汗で流れる一日でした。

クタクタの集合写真。

楽しく美味しく終了しました。

しかし、年々暑さ・寒さがダメになります。

やはり爽やかな季節にしていただきたいです・・・

Me・Ji・Low!!!

知人から「窓ガラスにぶつかってビックリしている鳥」の写真をもらいました。

ビックリしてるというか、めっちゃ怒ってるような、、、

軽井沢店の野鳥博士 大澤にこの鳥を尋ねたところ、即答で「メジロですね」と教えてくれました。

メジロはウグイスとよく似ているらしく、間違える人も多いそうですが、メジロという名前通り、目の周りの白い模様で判別ができます。

ウグイスは「ウグイス色」のイメージから、ライムグリーンの色を想像しがちですが、実はけっこう地味な茶色の鳥で、鮮やかなウグイス色のほうが実はメジロという訳のわからない事になっています。

またメジロと言えば「目白押し」と言う慣用句にもあるように、枝の上などでギュウギュウに押し合って群れる事でも有名な愛らしい鳥です。

そして、当社ひまわりでもお値打ちなリゾート不動産が目白押しです!
是非お問い合わせ下さい!、、、ってチョット強引なまとめでした汗

 

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)が我が家に

田代です。
最近巷で噂のZOZOSUIT(ゾゾスーツ)が届きました。
昨年の夏だか秋に頼み、当初は昨年末の予定でしたが、
届いたのは6月下旬。。。

まぁタダでしたし、
頼んだことを忘れていたくらいだから良いのですが^^;

別にどうしても欲しいわけではないのですが、
ZOZOのデニムとTシャツのフィット感がどれほどのものか・・・
試してみたかったので早速試着しました。

最初は昼間にやったのですが、室内の明暗の問題か、
うまく撮影できず数日後の夜に仕切り直し。
夜、カーテンを閉めて撮影をしたら一発で完了しました(^^)

ZOZOSUITを着ている姿はとても人様にお見せできるような
代物ではありませんが、届いたデニムもTシャツもちょうど良いサイズで、
ベルト不要、裾直しも不要。見た目もなかなか。
しいていえば、Tシャツの丈が長いかな・・・

何はともあれ、
今後ZOZOのオリジナル商品は充実するでしょうし、
検索しても自分サイズのもので絞られてくるので
無駄な閲覧も減り探しやすくなります。
すごい時代です。
いや、前澤社長、すごすぎです・・・
こないだのTVを見ていて、さらに仕事に対する意欲が出てきました!

そーいえば、あまりの暑さにトレーニングをサボりがちですが、
より洋服の似合う体に鍛え上げたいと思います。
そして、水着で海水浴場を堂々と歩けるように・・・

しかし、最近年齢的に自分で簡単にできる範囲の
トレーニングでの効果に限界を感じてきています・・・
そろそろボクシングジムでも通おうかなぁ。

オープンルームについて2

家族でダイエット大作戦中(主に娘)で朝が少し早くなっています。

6:30に起きてのストレッチが習慣になりつつあり、いいことです。

今朝は少し時間があったので、鵠沼海岸でいつもより長めに波チェックできました。

ずっと強かった風も今朝は穏やかで、台風からのうねりなのか、波が高かったです。

このくらいのサイズは自分の中では相当ぎりぎりです。知り合いが一緒なら頑張れますが、一人で入っていたらくじけるパターンです。

さて、数日前に販売開始しました、当店のすぐそばの戸建てではほぼ毎日オープンルームをやっています。

片瀬海岸3丁目中古戸建4490万円

パノラマ画像もあります。

ほんとに当店からすぐです。数十秒です。

 

 

商業地域なので、建ぺい率・容積率が大きく、前面には建物が建っていますが、間から海も見えます。

2階のリビングにはロフトがあり、天井が高く開放感があります。

窓も多く、明るいお部屋です。

ご内覧、お待ちしております!!

 

富士登山 マイカー規制が始まりました。

南雲(直)です。

日中の気温は大分高くなってきました。
それでも日が落ちるとグッと、過ごし易いです。

つい先ほど、撮影したいつもの場所からです。

穏やかです。

朝は、太陽の光が湖面の反射して、キラキラしてキレイですが、
夕方も心が落ち着いてきます。

さて、本日7月10日17時より富士スバルラインのマイカー規制が
始まりました。ご存知の通り、富士山の環境保全を目的として、
マイカーでの富士登山口への乗り入れはできません。
『マイカー規制』

各登山ルートへは麓付近から、離発着しているシャトルバスなどで
中腹部(5合目など)を目指していただく形となりますので、ご注意ください。

夏山といえども、富士山は日本最高峰です。天候も急変する事もあります。
富士登山をご計画の際は、万全の準備をしてお望みください。

私は今年登るかどうかは・・・まだ未定です。

アタミアロハフェスティバル2018

こんにちは。
東海地方も梅雨明けの発表があり
本日の熱海は湿度が高いもののきれいな青空が出ていました。

本日は「アタミアロハフェスティバル2018」のご紹介です。

今年は6月にも開催されていましたので2回目の開催です。
青空の下で素敵なフラダンスショーが観覧できます。
熱海温泉ホテル旅館協同組合公式キャラクターの「あつお」が
フラダンスを踊るかもしれません。踊ってるあつお、かわいいだろうなぁ~。
当日はご当地グルメやハワイアングッズの販売などがあり
ハワイ気分を盛り上げてくれます。

ぜひおこしください。
日時:7/21(土)13:00~19:30・7/22(日)12:00~18:30

※天候によっては開催されないこともありますのでご確認のうえお出かけください。

中伊豆”K’s kitchen”!!


早川です。
仕事柄、地方の役場に行くことが多いのですが、あまりよく知らない土地に行くときは
必ず役場の方に近隣で一番美味しい食事どころはどこか伺うことにしています。

今回は中伊豆支所近くの”K’s kitchen”へ行ってきました。
役所の方が一押しのお店です。

チーズハンバーグランチを頂きました。
まずは新鮮なサラダです。
ドレッシングの味が絶妙でいくらでも野菜が
食べられそうでした。
ドレッシングを売って頂ければ、大量に買い込んだと思います。

チーズハンバーグです。
肉汁が凄いです。ハンバーグとチーズの香りが交互にきます。
外は雨が降っていたのですが、あったかい気持ちになりました。
こちらにコーヒーがついて、1,000円です。

本格的な洋食がこのお値段で食べられるのは嬉しいです。
さすがは一押しのお店でした。

ご馳走様でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

久しぶりに畑に行きました。

私は前回のブログのことを思い出し、久しぶりに畑に

行きました。

さて、どうなっているでしょうか?

今日も、暑い、私は体が肥えてるため、大変です。

野菜達も駄目になっちゃったかもしれませんね。

なんと、枝豆が収穫間近になっておりました。

今年は私が畑を初めた中で1番大豊作です。

皆様、畑の収穫時感動もいいですよ。

水の供給も自家製井戸を活用しております。

また、収穫時にブログに書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

湯蕎庵たかはし

大野です(´・ω・`)

入道雲が夏らしくスカッと晴れた一日でした。

そんな暑い日にはそばでもズルっと行こうと、

湯河原で私が一番好きな湯蕎庵たかはしに行ってきました。

久しぶりに足を運んだら店内が改装されてすごくキレイになっていました。

前もキレイでしたけど。

お座敷が無くなり、カウンター席とテーブル席のみとなっていました。

 

鳥取大山地鶏のカレー南せいろと迷いましたが、

こちらのお店はランチセットがお得なので

コスパからセットにしてしいます。

 

しらす丼セットをそば大盛りです。

 

美しいビジュアルで美味。ごちそうさまでした。

前より汁が甘くなった?気がします。

店名 湯蕎庵たかはし
住所 神奈川県 足柄下郡湯河原町土肥1-13-16
電話番号 0465-62-7877
営業時間  11:30 ~ 20:00
ランチタイム 11:30 ~ 15:00
定休日 金曜日