鴨川市にある可愛らしいお店 “ KAMOGAWA BAUM(カモガワバウム) ” さんへ行ってきました!

ちしきです。

先日、ずっと気になって行けていなかったお店、潮騒市場内にあります
バウムクーヘン工房&カフェ“ KAMOGAWA BAUM(カモガワバウム) ”さんへ行ってきました(^^)/

お店の前の大きいバウムクーヘンが目印です♪

DSC_1530-1

 

 

 

 

 

 

 

平日でしたが、お昼の時間帯だった事もありお客様が結構いらっしゃいました!

私が気になっていたメニューはコチラです!!

DSC_1534-1

 

 

 

 

 

 

 

カモバシリーズの「きのことほうれん草のキッシュ」です。まわりの生地がサクサクで甘いんです!!
知らずに食べた一口目はちょっとビックリしましたが、中のキッシュと合ってとても美味しかったです。
カモバシリーズは、他にチーズ、いちごチーズがあります。

バウムを使ったスイーツ他にもたくさんありました。メニュー見てみて下さい!千葉産のいちごを使ったメニューがたくさんあります♪

他には、お土産用にバウムクーヘンを購入。
可愛い袋に入っているので、お土産用にとてもいいですよね!

DSC_1537-1

DSC_1538-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バウムクーヘンのラスクもあったのですが、色々見ていたら忘れてきてしまいショックでした・・・
近いうちにまた行こうと思います!

バウムクーヘン工房&カフェ“ KAMOGAWA BAUM(カモガワバウム) ”

〒296-0044  千葉県鴨川市広場777
TEL:04-7099-2203
営業時間:平  日 9:30 ~ 18:00
土日祝 9:30 ~ 19:00

御宿町 韓国料理の「青木家」さんに行ってきました♪

こんにちは、西川です!

今日は日差しの暖かい1日でしたね♪
明日は曇り予報ですが最高気温は18度と春の気温になりそうです。

さて、先日のことですが、母がランチに誘ってくれました!
寒~い日でしたので、暖かくて栄養のある食事が良いということで、御宿町にある韓国料理屋の「青木家」さんに行って来ました。

42c0894f

 

 

 

 

 

 

 

上布施郵便局の斜め向かいの古民家風の韓国料理屋さんです。
店内はテーブル席、座敷席とあります。

1e43898a

 

 

 

 

 

 

 

私は「サムゲタン」を、母は「ユッケジャンスープ」をお願いしました。
サラダ・小鉢・ドリンクもセットになっています。

まずはサラダと小鉢が運ばれてきました~

DSC_0045

 

 

 

 

 

 

 

春らしい菜花のお浸しがありました♪

DSC_0051DSC_0049

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお待ちかね~
土鍋に入って、まだグツグツとしている「サムゲタン」と「ユッケジャンスープ」が来ました♪

熱々なので最後まで暖かくいただくことが出来て、寒さで冷えた身体もポカポカです!ごはんも付いてくるので美味しいスープに入れて食べるのが最高です。

暖かくて栄養も満点のお料理で身体も労わる、美味しいランチでした♪

皆様も是非行ってみてください!

青木家
〒299-5111 千葉県夷隅郡御宿町上布施1399
TEL: 0470-68-2457

新店情報!!勝浦市部原美味しい焼き鳥屋「いっぷく」さんが出来ました~!!

田熊です!!

昨日はポカポカと良い陽気でしたが今日は一転、朝から冷たい雨・・・。雪が降らないだけ良いですね。

さて、先日のことですが勝浦市部原に、焼き鳥屋「いっぷく」さんが出来ましたので行ってきました!!

今回、ご一緒させて頂きましたメンバーは以前、御宿・勝浦のマンションをご購入いただいた方達で海の上でも仲良くさせて頂いています。コロナ前は新年会や忘年会など事あるごとに飲みに行ったりBBQをしたりしていたのですが、コロナで集まるのが難しくなっており、今回は久しぶりに集まろう!!という事になりました。※急遽決まった為、お誘いできなかった方もおりました・・・。また今度お願い致します。
物件を買ってくださった上に、海の上(サーフィン・釣り)でも仲良くしてくださる皆様いつも本当にありがとうございます。

IMG_7978-1

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに集まって盛り上がりすぎて写真撮影を怠ってしまい、魅力を存分にお伝え出来ないのは残念ではございますが・・・。
忖度なしに、めちゃくちゃ美味しい焼き鳥でした!!
特に、とろけるようなレバーが最高でした。

IMG_7972-1

 

 

 

 

 

 

 

他にも色々な一品料理があり、どれも美味しかったのですがこの↓煮物が秀逸でした!!

IMG_7969-1

 

 

 

 

 

 

 

今度はテイクアウトで楽しみたいと思います!!

いっぷく
所在地: 〒299-5223 千葉県勝浦市部原1043
電話: 070-7584-1919
※席数に限りがございますので、必ずお電話されてから行かれることをお勧めします。

長生村一松 “みんなのおむすびモモカフェ”さんの “おにぎらず自動販売機” で、「おにぎらず」買ってきました!!

ちしきです。

先日のお休みの日、ずっと気になっていた“モモカフェ”さんの、「おにぎらず」が購入できる自動販売機で「おにぎらず」を購入しました!

DSC_1518

DSC_1511

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“モモカフェ”さんの前は良く通るので、気になって調べてみると素敵なホームページを見つけました。

もちろん、“モモカフェ”さん も行ってみたいお店ではありますが、手作り「おにぎらず」の買える自動販売機に興味津々だったので、今回は自動販売機をご紹介させて頂きます!

自動販売機のイラストが可愛いので、運転中でも目を引きます!

DSC_1510

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムで色々な「おにぎらず」の写真が載っていますが、今回は!!
『ねぎみそ&しゃけ』と『3色ナムル』でした。どっちかなんて選べなかったので、2個セットを購入(*^-^*)

DSC_1513

 

 

 

 

 

 

 

見えにくくて申し訳ありません・・・
上が『ねぎみそ&しゃけ』、下が『3色ナムル』です

DSC_1519

 

 

 

 

 

 

 

 

以前紹介させて頂きました、大網白里町にある“お母さんのシフォンケーキ”さんのサーターアンダギーと「おにぎらず」とのセットもありました!!

お店の方へ声をかけてから写真を撮らせて頂こうとお店に入ってみると、お客様が数組いらっしゃいました。
店内も可愛らしくて素敵でしたが、さらにお客様も楽しそうであたたかな雰囲気のお店でした。
そんな雰囲気も、ホームページを見て頂けると伝わると思います。

「おにぎらず」はというと、具が隅までしっかりと詰まっています。
ナムルのシャキシャキも、ねぎみそとしゃけの相性も最高でした♪
ごはんと野菜が一緒に食べられて、お味噌汁があれば完璧ですね!あっという間に完食(^^)/

店内では、無添加の手作りおむすび、お米は長生村のアイガモ米、土鍋で炊いているそうです。

伺った日は残念ながら雨の為写真が撮れなかったのですが、お庭もあるそうです。

気になった方は是非、ホームページ、SNSを覗いてみてください!

みんなのおむすびモモカフェ

〒299-4325
千葉県長生郡長生村一松丙4355-1
TEL:0475-38-0042
営業時間:11:00~15:00
定 休 日:月、火、日曜日

インスタグラム

長南町 大判焼き 亦野 (またの)さんに行って来ました♪

こんにちは、西川です!

昨日の寒さから今日は10度越え。寒暖差についていけません!
年々寒さに弱くなっている西川です・・・早く暖かい春が来ないかな・・・

さて、先日のことですが長南町にある「大判焼き 亦野 (またの)」さんのたい焼きと大判焼きが美味しい!という話を伺い、早速行って参りました♪

4

車を降りると、甘くて良い香りが~

女性の優しい店主さんが、ブログ掲載も快くOKしてくださいました♪

16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼かれたものは。回りのはみ出した生地の部分をハサミでカットしていて、とっても丁寧なお仕事でした!

7
5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お値段は大判焼き・たい焼き共に150円(税込)です。お土産用の化粧箱の用意もありますので手土産にも良いですね。30個までの値段早見表もあり、とっても親切です♪

8

 

 

 

 

 

 

 

たい焼きの食べ方で見る、面白い性格診断もありました~
私は頭から食べて、最後は餡の少ない尻尾で終わるのが好きです♪

たい焼き、大判焼きを餡子とクリーム2種類購入し、家に帰るまで待ちきれず早速いただきました!(笑)程よい甘さの粒あんがたっぷり!クリームもたっぷりでこちらも甘過ぎない絶妙な美味しさです!(写真を撮る前に食べきってしまいました・・・)

美味しすぎたので夫と私の実家にもお土産用を購入して帰りました~♪
また伺いたいと思います!

大判焼き 亦野(またの)
千葉県長生郡長南町芝原3383-6
TEL:0475-47-1168

鴨川産 エコレモンを使ったケーキと副産物

こんにちは山本です。

今、スーパーなどでは柑橘系のフルーツがたくさん売っています。

奥さんが鴨川産のレモンを買ってました。

とてもきれいなレモンでした。

レモンを使ってケーキやドライピールなどを作っていました。

レモンの品種はエコレモンと言うそうです。

この鴨川産エコレモンを使ったパウンドケーキ

鴨川産エコレモンのパウンドケーキのレシピを

奥さんが書いてくれたのでよかったら作ってみてください。

そして、エコレモンでつくったピールのドライフルーツ

このドライフルーツを作る過程でピールを煮だして、水に何回か浸ける

そうなんですが、その水に浸けて薄く黄色くなっている水が

ガスレンジなどの油汚れを落とすのに使えるとネットで知ったようで

我が家もそのレモンの水で油汚れを落としています。

美味しいうえに油汚れにも使えるなんて

ほんとすごいですよね!

奥さんも移住してからお菓子作りを始めましたが

年々腕を上げています。

いすみ市岬町のパン屋さん「BAKERY KONATE(コナテ)」さんへ行ってきました!

ちしきです。

こんにちは!
雲が多く太陽が隠れてしまうこともありましたが、日差しの暖かさを感じられました!

昨年の年末、養老渓谷へ紅葉をみに行きましたが到着する前に暗くなってしまうという失敗をしてしまい紅葉を見逃してしまいました。
今はスギの木が色づき始めています…花粉症(すぎ)の私にはつらい景色です。
今から花粉対策を万全にしていこうと思います!!

さて、先日のお休みの日に、いすみ市岬町にあります。「BAKERY KONATE(コナテ)」さんへ行ってきました。
お店前を通りかかったときに、「OPEN」の文字が見えたので通りすぎてしまったのですが、急いで引き返しました。

太東灯台の入口交差点の近くの128号沿いにある、可愛らしいお店です♪

DSC_1486

 

 

 

 

 

 

 

数年前に何度か伺ったことがあったのですが、なかなかタイミングが合わずずっと行けてませんでした。

可愛らしいメニューが置いてありました(^o^)丿

DSC_1493

 

 

 

 

 

 

 

いつもだったら何も考えずに食べたいものを沢山買ってしまう私ですが、予定していなかった事もあり今回は何とか4つで我慢しました。

あんパン・くるみのあんバター・スコーン・明太フランスです!

DSC_1487

 

 

 

 

 

 

 

今回私のお気に入りは、明太フランス(写真の左側)です!
フランスパンの表面に明太が塗ってあるパンをよく買いますが、中に包まれているのは初めてでした。一口食べたらすぐにジューシーな明太が(*^-^*)何度でも食べたくなる味です!

魅力的なパンたちがたくさんです!

DSC_1482

DSC_1481

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は計画的に、いろんな種類のパンを買いに行きたいと思いました。

店員さんも優しい方で、こころよく写真撮らせて頂きました。

おススメのパン屋さんが増えました。皆様も是非行ってみてください(^^)/

KONATE(コナテ)
住 所 :いすみ市岬町和泉3088-4
電 話 :0470-87-8383
営業時間:11:00~17:00
定休日 :日曜日
★なくなり次第閉まってしまうので注意してください!

勝浦市 佐良屋さんでお弁当をテイクアウト♪

こんにちは、西川です!
昨日は節分でしたね。我が家でも豆まきを行いました~
初めは主人が鬼役になったのですが、なにやら楽しそうに見えたのか、娘ちゃんの希望でに娘ちゃんに鬼交代!
4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな可愛い鬼に豆はぶつけられません!

楽しく豆まきをして、恵方巻もしっかりいただきました~
「福」がたくさん来てくれる1年になって欲しいですね♪

さて、今日は勝浦市のテイクアウトのお店を紹介したいと思います。
浜勝浦にある「佐良屋」さんです!

3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母が知人からおススメされたようで、一緒にランチしよ~とお弁当を買ってきてくれました♪
私の好みを分かっている母。大好きな「ガパオライス」にしてくれました。

21

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真だと伝わりづらいですが、ボリューム満点!ごはんたっぷりです!
唐辛子が入っているので食べている最中で身体がホカホカ♪
お味もとっても美味しかったです!
それぞれのお弁当、値段もお財布に優しい値段設定が嬉しいですね。

次回は他のお弁当も試してみたいと思います♪

皆様も機会がございましたら是非行ってみてください。

【佐良屋】
〒299-5233 千葉県勝浦市浜勝浦92-1
TEL: 080-2014-4101

いすみ市大原にある「海鮮・浜焼き海老屋」さんに行ってきました!

こんにちは、高橋雄貴です!

先日、大原へ買い物する為に車を走らせていて、ふと今回は海鮮料理を食べてみたいなと思い、探していたらいすみ市大原にある「海鮮・浜焼き海老屋」さんを見つけたので、行ってきました!

場所は大原漁港のすぐ近くにあり、白と黒の建物で分かりやすかったのでそれを目印にし、すぐに着くことが出来ました。
写真 2023-02-03 12 53 27 (3)

注文をした後、生簀にいる大原漁港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介を自分で焼いて食べる事(浜焼き)が出来ます。
写真 2023-02-03 12 53 26

どれも美味しそうで迷っていると、店員さんにおすすめして頂き、「おっかさん御膳」を注文しました。

注文した品(サワラ、ヒラメ、ボタンえび、地蛸、真鯛)はどれもとても美味しかったのですが、特に、今が旬の大原産の地蛸の歯ごたえが良くとても美味しく大満足でした。
ご飯がおかわり1杯無料なので迷わず頼みました。
(+320円でたこ飯に変えることも出来ます!)

他のメニューも気になるので、また今度行ってみたいと思います!

写真 2023-02-03 12 53 26 (4)

写真 2023-02-03 12 53 26 (3) (1)

写真 2023-02-03 12 53 26 (2) (1)

写真 2023-02-03 15 48 31

写真 2023-02-03 12 53 26 (1)

帰る時、出入口近くでこんなものを発見しました。
「海鮮・浜焼き海老屋」さんにはたくさんの芸能人が番組で来店しているのかと思い、店員さんに聞いてみましたが、番組でもプライベートでも来店するみたいです。
写真 2023-02-03 12 53 27 (2)

今が旬の大原産の地蛸という事で、「地だこ祭り」のスタンプラリーが下記の日程で開催されています。
※(2月5日、12日、19日、26日、3月5日、12日)

写真 2023-02-03 12 53 27 (1)

(こちらは港の朝市のHPより)
毎週日曜日開催(AM8:00~PM12:00)
写真 2023-02-03 12 53 27

いすみ市大原に来られた際は、是非行ってみてください!

海鮮・浜焼き海老屋
住所:千葉県いすみ市大原10095-6
営業時間
[月~土]
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:30~20:00(L.O.19:30)
[日・祝日]
11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日
木曜日(月1回木曜日以外に1日休み)

山武郡横芝光町 “ BLOOM COFFEE(ブルームコーヒー) ” さんでスイーツを頂いてきました!

ちしきです。

先日のお休みの日、東金方面へ用事があり、帰る前にもう少し足をのばし山武郡横芝光町のカフェ “ BLOOM COFFEE ”さんへ行ってきました。

お昼はすませていたので、近くにスイーツが食べられるお店がないかと探していた所、見つけました(^o^)丿

花壇の植物でちょっと見えづらくなってしまっていますが、コーヒーの旗を目印に到着しました!

DSC_1451

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外にはテラス席もありました。暖かい日にはお外で休憩もいいですよね♪

DSC_1448

 

 

 

 

 

 

 

店内は落ち着いた雰囲気で、とてもオシャレでした。

DSC_1445

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムを見てみると、季節のフルーツを使ったスイーツがたくさん載っています♪

一緒に行った母は、温かい紅茶とシフォンケーキ

DSC_1436DSC_1441

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はブレンドコーヒーといちごのプリン・アラモードを

DSC_1442

 

 

 

 

 

 

 

注文はQRコードを読み込んでスマートフォンからと店員さんより説明があり、初めてでドキドキしながらも、無事に注文完了!

温かい紅茶と珈琲で冷えた体が温まり、いちごは甘いクリームとよく合う丁度いい甘さで、「美味しい」と呟きながら幸せな時間を過ごしました。

いちごは、横芝光町のいちごを使用しているそうです!

DSC_1432

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチのメニューも魅力的なのものばかりなので、今度はランチを目当てに伺いたいと思います。
店員さんも、とてもやさしい雰囲気で居心地の良いカフェでした(*^-^*)

是非、検索して見て下さい!

BLOOM COFFEE(ブルームコーヒー)
住  所  千葉県山武郡横芝光町宮川6653-1
営業時間  11:00~19:00
定 休 日   月曜日
電話番号  0479-74-7888