御宿町 「moonbow cafe&kitchen」さんに行ってきました♪

こんにちは、西川です!

12月も中旬に入ろうとしています。毎年、大掃除は早めに取り掛かろう!!!と意気込んでいるのですが、今年も例年通りギリギリ人間になりそうです(汗)今年は年末に引っ越しを控えているので、気持ち良く新年を迎えられるよう気合を入れて頑張ります!!!

さて、先日のことですが、御宿西武グリーンタウン内にある「moonbow cafe&kitchen」さんに行ってきました♪
1

 

 

 

 

 

 

 

店名の「moonbowte(ムーンボウ)」とは満月の夜に見える虹のことで、ハワイではmoonbowをみると3世代家族が幸せになれるという神話があるそうです。

2

 

 

 

 

 

 

 

外観も内装もとってもおしゃれで素敵です!

営業時間はランチタイム【11:30~14:00】ティータイム【14:00~16:30】土日はディナータイム※要予約【18:00~21:00】の営業で、月・火・水は定休日となっております。

今回はランチタイムに伺い、「オリジナルチキンカレーセット 900円 」「焼きチーズカレーセット 1,000円」をチョイスし、プラス300円でデザートを付けていただきました♪ちなみにドリンク付は+200円、ドリンク・デザート付+500円です。
6

 

 

 

 

 

 

 

デザートは日替わりで数種類の中から選べます♪今回はベイクドチーズケーキとバナナのロールケーキにしました~

そしてお待ちかねのランチセット~
3
4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイシーで本格的なカレーに大満足でした♪
デザートも、付け合わせの小鉢もどれもとっても美味しかったです!

お店に伺った後にホームページを見て気が付きましたが、ディナータイムではコース料理もあるそうです!お値段は3,500円となっており、前日15時までに予約が必要とのことでした。

夜のお店の雰囲気もとっても素敵だと思うので、次回はディナータイムで伺ってみたいなと思っています♪

————————————————————-
moonbow cafe&kitchen
〒299-5112 千葉県夷隅郡御宿町御宿台205-5
TEL:080-6087-2566
【営業時間】
ランチタイム:11:30-14:00
ティータイム:14:00-16:30
ディナータイム(土日のみ):18:00-21:00(LO)(要予約)
————————————————————-

御宿にある「磯料理 かね八寿し」さんに行って来ました!

こんにちは!高橋雄貴です。

先日の定休日に、親が御宿まで遊びに来てくれました。

転職の際にずいぶん迷惑をかけたので夕飯を奮発しようと思い、地魚料理を食べられるところを探していたら美味しそうなお店「 磯料理 かね八寿し」さんが見つかりました。

 

写真2000

午後開店時間丁度にお店に行き、握り寿司(地物寿司)と海老の唐揚げを注文しました!

1000

 

写真2

寿司は光り物が好きで、ここのアジはとても美味しく、初めて食べた伊勢海老は身が大きくプリっとしていて歯応えが良く、とても美味しかったです!

写真5

 

写真6


海老の唐揚げは数量限定で珍しいようで入荷がない場合もあるようですが、注文することができて良かったです。
この料理の特徴は脱皮直後の海老の殻は柔らかく頭から丸ごと食べられるところで、レモン汁を垂らしてもとても美味しいです。

写真7

 

写真8

最後に店主さんのおススメで握り寿司の伊勢海老の頭を茹でてもらい、出汁を取り味噌汁にして頂きました!プラス200円で頼めます。

写真4

夕飯は大好きな寿司と伊勢海老で最高でした!
私には少し高級でしたが、親が遊びに来てくれたので、うれしくて奮発してしまいました。
ランチメニューもある様ですので、今度はその時間帯に行ってみようと思います。

磯料理 かね八寿し
千葉県夷隅郡御宿町新町830
営業時間
11:00~14:30
16:30~21:00
日曜営業
定休日
水曜日,
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください

勝浦市「とんかつ 山本」さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

昨日のお休みは朝から快晴で雨続きだった日々を

吹っ飛ばすほど気持ちの良い朝でした!

海は水温が下がっていて、冬用のウェットスーツをとうとう着る日

が来ました。。

それでも風が弱く、冬用のウェットスーツに慣れるには最適でした。

 

 

 

12月に入り、マンションなどではエントランス等にツリーやクリスマスの装飾を

しているところがあります。

これは勝浦市にあるヴァカンシア勝浦というマンションです。

海が見えるエントランスに飾っていて

とても素敵です!

周りには住んでいる方達に飾ってもらうように

オーナメントが置いてあります。

そして、夜になると

夜のツリーも素敵でした!

このマンションは坂の上にあり、全室オーシャンビューなんですが

坂を下ったところにある「とんかつ 山本」さんにランチに行ってきました。

同じ名前で入社した頃からずっと気になっていましたが行けてませんでした。

房総店の田熊店長や西川さんから「とんかつ 山本」さんの

生姜焼きが美味しいよ!

と聞いていてやっと念願かなって行くことができました。

昼時、やはりお店は混んでいてカウンター席が1席だけ空いていたので

なんとか座れました。

生姜焼きを注文して、カウンター席からとんかつやヒレカツを上げるまで

の工程などを見ていました。

きれいな豚肉のブロックをオーダーが入ってから分厚く切り

手早く粉をつけて、パン粉をつける

ボリューム満点で次はとんかつにしようと思いながら待っていました。

いざ生姜焼き定食が来ると

こちらもすごいボリュームです!

濃い目の味付けに少し甘味があり、そして辛味もあり

ご飯が進みます!

そしてとんかつ屋さんの生姜焼きなので

お肉がすごく美味しくてとんかつを薄切りにしたような

とても贅沢な生姜焼きでした。

是非近くにお越しの際は行ってみてください。

 

 

 

御宿台にある美味しいお蕎麦屋「竹むら」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

昨日は、御宿町全体の消防団の訓練でした!!今回は、御宿町役場で送水訓練を行いました。

1670226798479

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各分団の消防車や小型ポンプを連結させて火点まで水を送り届ける訓練になります。

1670226804514

 

 

 

 

 

 

 

火事の現場ではこの操作が、かなり重要になりますので真剣に教えて頂きました。

昨日は天気が良くてぽかぽか陽気の中での訓練だったので良かったのですが、今日は打って変わって寒~い雨模様となりました・・・。

1670228279910

 

 

 

 

 

 

 

こんな日は、暖かくて辛いものが食べたい!!ならば、勝浦タンタンメン!?とも思いましたが、引き続きダイエット中なので、ラーメンは、、、という事で御宿台にあります「竹むら」さんに行ってきました~!!

1670226812455

 

 

 

 

 

 

 

なぜ、竹むらさんに決めたかというと、「辛そば」というお蕎麦があって味わいが勝浦タンタンメンに似ていて(私感ですが・・・)、辛くてとても体が温まります!!そして美味しい!!

1670226808394

 

 

 

 

 

 

 

竹むらさんは、お蕎麦を頼むと炊き込みご飯とお新香がつくのですが、抜きにすると150円引きになります。もちろんダイエット中の私は抜きにしました。本当は竹むらさんの炊き込みご飯めちゃくちゃ美味しいので食べたいですが・・・我慢。

そして、もう一つ竹むらさんに決めた理由があります。それはお蕎麦の種類が3種類あり、更科・茶蕎麦・韃靼そばから選べることです。もちろん私は体にもダイエットにも良いと言われる韃靼そばを選びました!ルチンが普通の蕎麦の100倍含まれているそうですよ!!

今日も美味しく「辛そば」頂きました!!

竹むら
所在地: 〒299-5112 千葉県夷隅郡御宿町御宿台201-5
電話: 0470-68-8888

勝浦市「大勝軒nextビーチ店」に行ってきました!

こんにちは!高橋雄貴です。

1人暮らし中で、料理は得意ではありませんが、なるべく自炊するようにしています。
先日のお休みの日も、となりの勝浦市にあるスーパー「ベイシア」さんに行って、
一週間分の食料を買いに行ってきました。

スーパーからの帰宅途中、まだお昼ご飯を食べていなかったので
何処か食べる所をさがして走っていると、勝浦市部原海岸の目の前にある
「大勝軒next勝浦ビーチ店」が目にはいり、お昼は麺類に決定しました!

 

 

遅めのお昼だったこともありお腹が空いていたのでつけ麺の大盛りとミニカレーを券売機で購入して注文しました。

 

つけ麺のスープは、魚介のダシが効いていてサッパリしていて、
大盛りでしたが、まだ食べられそうなくらいでした。
カレーは日本最大級のカレーイベント『神田カレーグランプリ』で受賞した事があるカレーの様で、昔ながらの味わいがして美味しかったです。

 

 

 

お店の中から部原海岸が見えて最高のロケーションなのですが。。
この日は天気が悪く、オーシャンビューが上手に撮れませんでした。

今度はお天気の良い日に、景色を眺めながらお昼を食べにきたいと思います。

大勝軒next勝浦ビーチ店
住所:千葉県勝浦市部原1043-1
電話番号:0470-62-573
<平日>
昼 11:00~15:00
夜 17:00~22:00
<土曜・日曜・祝日>
11:00~22:00

鴨川市 炭火焼 輪さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

昨日のお休みは波が大きく

またサーフィンできるポイントを求めてウロウロした結果

鴨川の前原海岸でサーフィンをしました。

ウロウロして探した甲斐あっていい波でした!

海から上がり

夜は焼肉を食べに行く事になり

鴨川にある焼肉山本さんに行きましたが

予約でいっぱいで入れませんでした。。

気をとりなおして

こちらも鴨川市にある炭火焼 輪さんに行きました。

初めて行くお店で18時開店と同時に入ったので

カウンター席に座ることができました。

カウンターに座り注文をすると七輪を目の前に持ってきてくれます。

七輪のすぐ上には換気扇の吸器があり

煙をグングン吸っていきます!

お通しはモリモリキャベツが出てきて

オーダーは一番人気のスーパーホルモン(小腸)と厚切り牛タン、

上カルビにししとうとエリンギ、石焼ビビンバを注文しました!

炭火焼で焼くお肉や野菜はとても美味しくて

一番人気のスーパーホルモンは小腸なんですが、

臭みもなくプルプルでシマチョウ(大腸)に似たかんじでとても美味しいです。

厚切り牛タンも上カルビも最高でした。

僕はビールを飲んでいたのでビールが進む進む♪

お腹いっぱい頂き大満足でした!

炭火焼 輪さんは亀田病院の裏道にあり

踏切のすぐ隣にあるので分かりやすいです。

駐車場が無いのでお車で行く方はご注意を!

 

 

勝浦市部原 「玉子屋製菓」さんのあんドーナツ♪

20221126_boso

 

 

 

 

 

 

こんにちは、西川です!

今日は午前中からお昼過ぎまで強い雨風が続きましたね。
外に出るとあっという間にびしょ濡れになりました・・・泣
明日はお天気も回復し、晴れ予報となっています♪

さて、今日は勝浦市部原にある「玉子屋製菓」さんを紹介させていただきたいと思います!

b1

 

 

 

 

 

 

 

実家から徒歩数分の距離にある「玉子屋製菓さん」、子供の頃からなぜか1度も行ったことがないお店でしたが、主人からここの「あんドーナツ」が美味しいと聞いたので早速行ってきました!

スーパーや近隣病院の売店などに製菓を卸しているそうで、店舗置きのお菓子は数点しか置いていないとのことでしたが、あんドーナツをGETできたので大満足です!

b2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3つ入って292円でしたが夕方の遅めの時間だったからか、おまけをしてくれて290円にしてくれました♪

自宅に帰り、皆で早速いただきました~
主人の言っていた通り、とっても美味しかったです!
あんドーナツはパサついている物が多いイメージなのですが、玉子屋製菓さんのあんドーナツはしっとりとしていて、中に入っているこし餡の甘さも甘過ぎず、さっぱりとした甘さでした。

美味しすぎて1人1つでは足りませんでした(笑)

また買いに行ってきたいと思います♪

——————————————————
玉子屋製菓
〒299-5223 千葉県勝浦市部原1086-1
TEL:0470-73-0777

勝浦市「本格中華あまからや」に行ってきました!

こんにちは!高橋雄貴です。

御宿に引っ越してきてまだ勝浦市の勝浦タンタンを食べていなかったので調べてみたところ、美味しそうなお店を発見しました。
勝浦市にある「本格中華 あまからや」さんです。

写真5

 

 

 

 

 

 

 

その日は雨が降っていて
体が冷えていたので体をあたために行ってきました。

写真6

 

 

 

写真1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


メニューは勝浦タンタン麺や一品料理、揚げ物、チャーハンなど豊富です。

勝浦タンタン麺だけを頼む予定でしたが、
とてもお腹が空いていたので
ご飯ものも頼もうと思い、お店の方のオススメでこちらも頼みました。
蛋曾飯:読みはタンホイハンと言います。
ピリ辛チリソースがご飯とすごく相性がよく
美味しいです!

写真2

 

 

 

 

 

 

 

 

 


勝浦タンタン麺の真っ赤なスープが食欲をそそります。
麺は中太のちじれ麺でした。
白髪ネギに豚挽肉、筍、椎茸、たまねぎが入っていました。
醤油ベースで椎茸の出汁が効いたスープが絡み、とても美味しいです!
辛そうなイメージがありましたが、辛さは控えめな感じで全然辛くなかったです!

写真3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに駐車場はお店の裏にある「ひかりパーキング」内 No.3~No.5、店頭2台)です。

写真4

 

 

 

 

 

 

 

 


とても美味しかったので他のメニューもまた食べに行きたいと思います。
勝浦にお越しの際は是非行ってみてください!

住所:〒299-5234 千葉県勝浦市勝浦37-6
電話:0470-73-1450
営業時間:11:00~14:30 17:00~20:00
定休日:毎週火曜日

御宿台移住生活。ごじゃ箱大原店で金目鯛が驚きの値段!?

田熊です!!

もうすぐ11月も終わりであっという間にお正月になりそうな今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか??
私は相変わらず連日、波が良すぎて慢性疲労が続いております。最高です!!

さて、そんな私がサーフィンをしているところを大先輩が撮影してくださいました!!

IMG_7528

 

 

 

 

 

 

 

この日はコンパクトながら、とても良い波でした。が!見て頂きたいのは水の色です!やはり冬場は水がキレイで最高ですね!!

さてさて、先日「ごじゃ箱大原店」さんに行ってきました。
なんで行ったかというと、行ったことがなかったので何となく・・・。というのが本当の理由です。

IMG_7516

 

 

 

 

 

 

 

お店に入ると直ぐに鮮魚コーナーがあるのですが、値段にびっくり!!

IMG_7519

 

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ安い!!なんと金目鯛が一匹1,200円!!
他の魚も安いですが、特に金目鯛の値段に驚き迷わず購入しました。(サンマも二匹購入)

IMG_7520

 

 

 

 

 

 

 

お店の方の話ですと売れ行きが良く、あっという間に残り二匹になってしまったそうです。

イシガキダイも買おうかと思いましたが、今回はやめておきました。

IMG_7518

 

 

 

 

 

 

 

 

金目鯛は、妻が煮付けにしてくれました!!

IMG_7521

 

 

 

 

 

 

 

つくづく、いい環境に住めて幸せだと思う今日このごろです。

いすみ市岬町  “ おにぎらず専門店 美ら屋 ” 新メニューをご紹介します!

ちしきです。

夜、かなり寒くなりましたね!
寒いのは苦手ですが、この時期の夜空はとてもキレイなんです。

この時期は毎日のように、夜空を見上げでいます。
残念ながら、写真では写せず…
是非、実際に見ていただきたい、私のおススメです(^o^)丿

さて、今回は以前にもご紹介させて頂いたいすみ市の “おにぎらず専門店 美ら屋 ”さんに行ってきました!

DSC_1110

 

 

 

 

 

 

 

お店の前を通るたびに、豚汁の旗が気になっていました。

DSC_1112
DSC_1109

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具だくさんの豚汁でしたよ!
人参、玉ねぎ、里芋、大根、椎茸、ネギ、豚肉、ごぼう、お家ではなかなかこんなに豪華には出来ません!!
この日はお天気は良かったのですが、風が冷たくて…
豚汁のおかげでポカポカにあたたまりました(*^-^*)

DSC_1118

 

 

 

 

 

 

 

この日は残念ながらなかったのですが、ミニおかずも何種類かあります。

1668933184243

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗になかなかよれない方は、大多喜町にあるスーパーの『わくわく広場 大多喜店』さんでも販売開始されたようです!

1668933260862

 

 

 

 

 

 

 

出来たてはもちろん美味しいですが、冷めても美味しいです。

今回は注文して用事を済ませて、お昼前に取りに伺いました。
注文してから作ってくれるので電話で注文や、店舗で注文して後から取りに行くのもおススメですよ!

おにぎらず専門店 美ら屋
☎0470-62-6451
電話予約受付時間:AM9:00~PM5:00
〒299-4503 千葉県いすみ市岬町和泉2053