勝浦市 娘ちゃんの入学祝いでイタリアンレストランの「MaisonR」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です!

先日、娘ちゃんの小学校入学式が無事終了しました♪

b20220410-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒園式は悪天候でしたが、入学式は最高に良いお天気!入学式日和でした♪自分で選んだお気に入りの「ランドセル」を背負ってピカピカの1年生です!
いよいよ明日から初登校。小学6年生になった妹ちゃんと1年間は一緒に通えるので娘ちゃんも安心のようです♪楽しい学校生活にして欲しいと思います。

入学式の後は、お祝いに食事に行って来ました♪
勝浦市にある「Maison R」さんというイタリアンレストランです!以前友人から教えてもらって、中々タイミングが無く行けずにいましたが、ようやく行けました!

場所は勝浦の商店街近くにあります。

お腹が空きすぎて、外観写真を撮り忘れました…

店内はカウンター席、座敷席とあり、座敷席は各個室になっています。そして嬉しいポイント!
b20220410-4

 

 

 

 

 

 

 

子供用のおもちゃに空気清浄機が各個室にあります!娘ちゃんも嬉しそうでした♪

ランチメニューは1週間ごとに変わるそうで、SNSなどで告知されるそうです。

b20220410-8

 

 

 

 

 

 

 

 

b20220410-11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1,500円のランチセット(サラダ・パスタ・パン・ドリンク)でこの週はボンゴレビアンコとカチョ・エ・ペペというパスタでした!両方のセットを注文し、しばらく待つととっても綺麗なサラダが登場しました♪

b20220410-5

 

 

 

 

 

 

 

写真より実物の方が美しいです!そして写真で見るより大きくて、これで1人前は驚く量です。ドレッシングがピンク色で娘ちゃん大喜び♪味もとっても美味しかったです。珍しいお野菜も色々入っていて、アイスプラントも入っていました!(アイスプラントが好きなので嬉しいポイントです♪)

パンはフランスパンでした~そしてメインのパスタ~♪

b20220410-2b20220410-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見た目も美しいですしとっても美味しいです!
こんな本格的なパスタが食べられるなんて感動です。

ここまででお腹いっぱいですが、娘ちゃんの入学祝いなのでスウィーツ好きの娘ちゃんの為にデザートまでしっかりいただきました!

b20220410-1

 

 

 

 

 

 

 

全部盛り(700円)をいただきました♪
仲良くシェアして完食です~

大満足のランチでした♪どのお料理も美味しくて、また行きたい!と思うお店でした♪次はディナーで行ってみたいと思います!

房総田舎暮らし!空き地の草刈りしましたっ

こんにちは!ちしきです。ようやく暖かくなってきましたね!

桜は徐々に葉っぱが混ざってきていますが、

あちらこちらで鮮やかなお花が咲いてきてます!

ガーデニングでお庭をキレイにしているお家もあり、眺めながら通勤しています。

我が家のチューリップも咲きました。

チューリップ

 

 

 

 

 

 

 

 

お花がキレイに咲く時期でもありますが、

雑草が伸びてしまう時期でもあります。

私も一昨年ついに、草刈り機デビューしました。

以前、近くの空き地に元気に咲いているタンポポのについて

ブログに書きましたが、その空き地を先日草刈りしました。

 

↓元気なタンポポ

タンポポ

 

 

 

 

 

 

 

↓草刈り前の写真です

草刈り前

 

 

 

 

 

 

 

 

住んでいる環境にもよりますが、草刈りは年に数回必要になってきます!

結構、大変な作業です!!

今は草刈機も色々で、軽くて扱いやすい物もあり女性でも問題ありません!

草刈り中は集中してしまって時間があっという間です。

充電式だと、充電が切れたら休憩できるので丁度いいです。

空き地がキレイになりました。すみません💧写真わかりずらいですね…

 

草刈機後

 

 

 

 

 

 

 

 

草刈り後でもタンポポは力強く咲いています。
綿毛2

 

 

 

 

 

 

 

今朝は、綿毛がいっぱいでした。植物の生命力に感動です。

お花がキレイで、ドライブが楽しい時期です♪

鴨川産いちごで作る自家製いちごジャム


こんにちは山本です。

今日は朝から天気が良く我が家の猫も

雨戸を開けて欲しいと朝から大暴れでした。。

初夏のような陽気で雨戸を開けると

気持ち良く、猫も定位置でのんびりしていました(笑)

 

 

 

もうそろそろ、いちごの季節も終わりに近づき

いつもお世話になっている

里のMUJI みんなみの里でジャム用などに

不揃いのいちごが格安で売っています。

今回も妻がいちごのパック4個分の大きさの段ボールに

入ったいちごをなんと!1300円で買ってきました!

まだまだ他にもあり

もう終わりまじかのいちごは甘くないのかと

思いきや。。

とても甘くて美味しいいちごでした!

めちゃくちゃお得です!

 

妻がこのいちごでジャムをつくりしました。

 

この大量のいちごを冷凍してから

火にかけて

水分を飛ばして

砂糖とレモン汁を加えて

お好みの硬さになったら完成!

煮沸消毒した瓶に熱いジャムを入れて完成です。

ジャムのレシピも妻が書いたので

もしよかったら作ってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿町にある蕎麦屋「桔梗庵」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

毎回このブログで申し上げておりますが、房総半島は春全開!!といった感じでお花がとっても綺麗です!!

b20220407-3

 

 

 

 

 

 

 

その顔でお花が綺麗とか言われても・・・。って言われますが、どんな顔でも花は花、綺麗なものは綺麗です!!(最近人相を良くしようと思い髪の毛を伸ばしてみました)

話は変わりますが、最近お腹周りが気になり体重計に乗ってビックリ!!ベスト体重から4キロも増えておりました。。。

完全に油断しておりました・・・。思い返せばこのブログでも大盛りのご飯を食べる食レポばかり載せていたな・・・。と、反省しております。

これは、取り返しのつかないことにならない内にダイエットをしなくては!!ということで早速ダイエットを始めました。

その名も「蕎麦ダイエット」※なんのひねりもなくてごめんなさい。

普段の定休日は朝サーフィンしてビールを飲みながら昼ごはんを食べて昼寝をするという最高の過ごし方なのですが、この時に食べる炭水化物を蕎麦に変えたところ、普段休みの翌日キツかったベルトが気にならなくなり今では弛くなってきました!!

というわけで、今日の昼食もお蕎麦を食べることにしました!!

毎度お馴染み??御宿町にある桔梗庵さんです!!

b20220407-2

 

 

 

 

 

 

 

先に言い訳をさせてください。このときメチャクチャお腹が空いていたんです・・・。

メニューをみて悩みましたが、今回は辛味大根そばに決定!!

そして・・・。空腹がここでイタズラしたんですね。。。聞いちゃったんですお店の方に。

「大盛りの上って」ありますか???

あ、特盛ですね!!ありますよ!!

そして出てきたお蕎麦がこちら↓

b20220407-1

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお蕎麦が凄まじい量で最高に幸せでした!!

果たして、これはダイエットになっているのか!?全く不明ですが、低GI食品である蕎麦は血糖値の上昇が緩やかで、腹持ちが良いので普通は効果があるようです。

特盛対応はメニューにないので、いつも対応してくださるかは不明なので必ずご確認の上ご注文してみてくださいね!!ちなみに大盛りは+200円です。

桔梗庵
住所: 〒299-5101 千葉県夷隅郡御宿町高山田659
電話: 0470-64-6375

~春休みの思い出~館山市「“渚の駅” たてやま」♪

こんにちは、高橋です!

8日に小学校の入学式を控え、春休みも残り数日となった娘ちゃん!小学生の妹ちゃんは一足早く水曜日から学校が始まるので春休みの思い出として、母がお出かけに連れて行ってくれました♪

母の気分で館山方面に行きたくなったようで、「“渚の駅” たてやま」へ連れて行ってくれました♪

line_3767263824767411
line_3767487820541284

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数日は気温が下がって雨の日が続いていますが、こちらの施設は展望デッキや海の生き物と触れ合える水槽、房総の海の歴史について学べる博物館やさかなクンギャラリーなど、雨が降っていてもたっぷり楽しめる施設になってるようです♪

line_3767477235164778line_3767200369807540line_3767205424634673line_3767193741479886

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漁師の娘と孫ということで海や魚にはいつも興味津々!母から聞いた話では「まるで水族館に連れて来たみたいに喜んでたよ~♪」とのこと(笑)

line_3767464266158533line_3767470730415457

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真をたくさん送ってくれましたが、確かにすごく楽しそうな2人でした♪
↑のコバンザメさん達、くっつくお魚がいないので水槽の底にくっついているようです…(汗)

line_3767228671022737

 

 

 

 

 

 

 

 

 

line_3767224522528260

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこんなコーナーも!
「ゴンズイ」の調理方法です!
ゴンズイが食べれるなんて知りませんでした…

私も今度行ってみたいと思います♪
皆様も館山にお越しの際は是非寄ってみてください♪

大多喜城までお花見ドライブへ行ってきました!!

こんにちは!ちしきです。

先日、桜を見に夷隅郡大多喜町までドライブに行ってきました!

数日前に髙橋さんがブログに載せていました

いすみ市礼森の“札森さくら街道”を経由して大多喜城まで

札森さくら街道は時間的にライトアップは見られませんでしたが

桜と菜の花のコラボレーションを見ることができました。

他にも写真を撮りに来ている方が沢山いらしゃったので

車からの撮影でうまく取れませんでした…

大多喜町へ向かう途中でも、見渡すと桜や菜の花が見られるのも

ドライブのいいところですね!

以前、いすみ市行川の大野入口交差点の菜の花の写真をブログ

上げさせていただいた所、お客様より素敵な写真を頂きました!

菜の花といすみ鉄道

菜の花といすみ鉄道2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大体、1時間に1本の運行なのでフラッと行って撮れる写真ではありません!

とても嬉しいです!! “ ありがとうございますっ ”

景色を楽しみながら、大多喜城へ到着

子供の頃はよく連れて来てもらっていましたが

大人になってから久しぶりでした。

駐車場は現在、無料で停められます。

駐車場も桜できれいでした。

駐車場

 

 

 

 

 

 

 

トイレ、風情があって素敵です!
トイレ

 

 

 

 

 

 

 

お城は駐車場から少し上がった所にあります。

お城の中は休館中で見れませんでしたが、周辺は散策できました!
お城へ

 

 

 

 

 

 

 

お城と桜がとても素敵です。
お城

お城から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然がいっぱいなので、季節によって変わる景色を

楽しんでいただきたいです!

御宿町にあるスーパーおおたやさんでイカと鰆!!


田熊です!!

春めいてきたな~と思ったら、

いきなり寒くなったりとジェットコースターの様な気候にやられ気味です・・・。

それでも、桜やいろいろな草花が咲き乱れる姿をみると「春だな~」

と嬉しくなります!

御宿町にあるスーパーおおたやさんにも春らしいものが売っていました!!

ヤリイカ

キズがあるからと言ってもこの値段で買えるのは産地ならではですね!

二杯買って煮物と、ホイル焼きで美味しくいただきました!!

そして、私の大好きなこんな魚まで売ってました!!

鰆は冬が脂がのっていて美味しいらしいのですが、

この鰆も十分美味しかったです!

ちなみに、空腹時に買い物に行ったので税込みで808円もする

切り身を買っていますが、300円台から売っていました。

スーパーおおたやさんの鮮魚コーナーオススメです!!

 

 

 

 

 

鴨川市小湊、内浦海水浴場の目の前にある鴨川食堂に行ってきました。


こんにちは山本です。

今日は朝、玄関を開けると

雪が降っていてビックリしました!!

昨日の夜から雨が降っていましたが

4月に入った、その日に雪が降るなんて。。

朝の一瞬だけでしたが午前中は寒くて

最近の20℃前後の日がウソみたいです。

 

 

4月に入ったので固定資産税評価証明書を取得するため

いすみ市から南房総市までの市役所に行ってきました。

ちょうどお昼ご飯の時間帯に車を走らせていると

鴨川市小湊辺りだったのでどこか

温かい食べ物がたべれるお店を探しながら走っていると

中華料理 鴨川食堂を見かけて

通り過ぎてしまいましたが。。。

Uターンして鴨川食堂さんで温かいものを頂くことにしました。

鴨川から御宿まで通勤しているコースにあるお店ですが

仕事帰りいつも車がたくさん止まっているのを見ていて

気になっていました。

ランチメニューも気になりましたが

今日はラーメンが無性に食べたくなり

今日は五目麺にしました。

他にもチャーハンや餃子なども

美味しそうなので、また次来た時に頼みたいと思います。

五目麺は中華料理のお店に行くと食べたくなり

よく食べていますが、具だくさんでとても美味しいラーメンで

とても温まりました。

今日は窓側の席じゃなかったんですが

お店の前が内浦海水浴場なので海を見ながら

美味しい中華が頂けます!

天気が良い日はもっと綺麗に海が見えるので

是非近くに行った際は寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

御宿町にある「ゆあぱーく」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です!

今日は日中気温が上がりましたが、夕方になってくると雨が降ってきて寒い…天気予報をしっかり見て朝家を出ないとダメですね。

先日ネットニュースでこんな綺麗な記事を見つけました!

b20220331-10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いすみ市で桜のライトアップが行われているそうですが、田んぼが鏡の様になっていて写る桜が綺麗です!ライトアップは4月3日までとなっているそうです!お時間のある方は是非見に行ってみてください♪

さて、今日は御宿町にある「ゆあぱーく」さんに行って来たのでご紹介したいと思います♪
御宿町の国道128号線沿いスーパーおおたやさんの反対側にあるゆあぱーくさん。百円ショップ+産直の様に地域のお野菜や、お惣菜、パンや手作りの手芸品など様々な商品が販売されています♪

b20220331-9b20220331-8b20220331-7b20220331-6b20220331-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿町のご当地キャラ「エビアミーゴ」が描かれたお米も発見!

b20220331-1

 

 

 

 

 

 

 

そして私のお目当ては・・・

b20220331-4

 

 

 

 

 

 

 

右上にある「ひじきごはん」です!
このひじきごはんの素は「新勝浦市漁業協同組合女性部川津支部」で手作りで造られている商品で、とっても美味しいんです!!!
完全にぱりぱりに乾燥されているふりかけの様ではなく、少しウェットな混ぜご飯の素です♪シソ風味になっているのがまた絶品!ひじきご飯好きの娘ちゃんの朝ごはんにピッタリの商品です♪

他にも気になる商品がたくさんあるので少しずつ制覇していこうと思います!
皆様も是非利用されてみて下さい♪

釣ヶ崎海岸!愛犬と海岸をお散歩

こんにちは!ちしきです。

今回は地元の近くの千葉県長生郡一宮町 釣ヶ崎海岸 のご紹介です。

釣ヶ崎海岸 (つりがさきかいがん)は、

千葉県長生郡一宮町にある九十九里浜の南端に位置する海岸で

上総十二社祭りの祭典場であり、非常に神聖な海岸だそうです。

サーフィンの盛んな場所として知られています!

といっても、東京2020オリンピックサーフィン競技の会場として

使われたのでご存じの方も多いですよね!

私は普段あまり海には行かないのですが、オリンピック開催前には

愛犬を連れて散歩に行きました。※釣ヶ崎海岸より一宮海水浴場方面へ

 

☆簡単に愛犬の紹介させて下さい

犬種 : ミニチュアダックスフンド

名前 : ロン

性別 : オス

年齢 : 15歳

特徴 : 人見知りの怖がりなので、直ぐに吠えます。

もう老犬ですが、食欲旺盛でまだまだ元気です!

 

海岸沿いは舗装されてているので、お散歩にはちょうど良く

障害物や植物が生えていると、寄り道ばかりするロンも

ここならまっすぐ歩いてくれます。

 

 

オリンピック開催前はから準備のため、ずっと閉鎖されていたので

現在の状況は分からないので、暖かくなったら見に行ってみようと思います。

お洒落な飲食店などまだ行ったことがないお店もたくさんあるので

色々ご紹介できたらと思います♪