いすみ市の “たこちゅう 大原店” さんで、アツアツのたこ焼きをいただきました!

こんにちは、ちしきです。

昨日からまた寒くなりましたね!昨夜は久しぶりに石油ストーブを付けました。
ここ数年衣替えのタイミングが難しくなりましたね!

寒暖差が大きくなりそうなので、体調管理に気を付けましょう!

そんな寒い日には、アツアツのたこ焼きが食べたくなります(*^^*)
今回はたこ焼き屋さん “たこちゅう” さんをご紹介します。
地元の方にはお馴染みだと思いますが、千葉県に5店舗しかないそうですっ‼

大原店・市原牛久店・鴨川店・茂原アスモ店・大網白里店

今回は、仕事帰りに大原店さんに行ってきました。
夕方でお天気も良くなかったので、写真が暗いですが。。。
DSC_0255

 

 

 

 

 

 

 

私の前にもお客様が2組いらしゃいましたが待ち時間は注文してから5分前後くらいだったと思います。焼きたてのたこ焼きが出てきました。
ふたを閉める前の出来たてのたこ焼きです♪
DSC_0256

 

 

 

 

 

 

 

ホームページを見させて頂きました。
最初は東京で移動販売からスタート、そして千葉では1996年に大原店が開店。1号店だそうです。

昭和生まれの私は子供の頃、今のように冷凍食品などで気軽に買えず、たこ焼きと言えばお祭りなど屋台でしか食べれませんでした。
なので、たこちゅうさんが出来た時は嬉しかったです。

おかげ様で食べたい時に、焼きたてのたこ焼きがいつでも食べられるようになりました。
作り置きはしていないとの事で、いつ行っても焼きたてが食べられます。

メニューこちらです↓ 見えづらくてすみませんっ
是非、ホームページを見てみてください。
DSC_0254

 

 

 

 

 

 

 

私が好きで毎回選ぶのは『はましお』です。シンプルですがさっぱりと美味しいです♪
あとは、食べたことがなかった『たまり風醤油』にしました。

気持ち的には、直ぐ食べたかったのですが、家まで我慢!
車の中が鰹節のいい香りになり、さらにお腹が空いてしまいました!
DSC_0257

 

 

 

 

 

 

 

家まで5分ほどなので、アツアツを食べられました!

生地がトロトロなので火傷に気を付けてください!

たこちゅう 大原店
千葉県いすみ市日在410‐5
☎ 080-7000-4423
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜日

白子町 「かんなべや」さんにランチに行ってきました。


こんにちは山本です。

今日は白子町に行ったのでランチを食べてきました。

インターネットで調べて、お蕎麦屋さんに

行こうと思い探していましたが潰れてしまったのか?

お店がなくなっていたので

近くのお店で夜は居酒屋、お昼はランチを

やっているお店が駐車場も広く入りやすかったので入ってみました。

白子町の温泉宿が集まるエリアにある

居酒屋『かんなべや』さん

ランチのメニューは2種だけで

今回はお刺身定食にしました。

お刺身はどれも新鮮でこの価格で

食べられるのは嬉しいって思うほど美味く、

小鉢のタケノコも美味しかったです。

しかも調べて行った訳ではなく、

たまたま行ったお店で美味しいお店を発見すると得した気持ちになります。

夜のメニューも壁に貼ってありましたが

大好きなカキフライや鳥レバーの炙りなど

どれも美味しそうなメニューで

家の近くにあってほしいな~って思いました。

白子町に行った際は是非行ってみてください。

勝浦市で水揚げされた「キハダマグロ」をいただきました♪

こんにちは、高橋です!

午前中の雨すごかったですね…通勤途中は反対車線の車から豪快な水しぶきをいただき、前見えないよ~!!!状態になりました(汗)
お昼頃には雨も止み、夕方には雲も薄くなりました♪天気予報を見るとしばらくパッとしないお天気が続きそうです…梅雨みたいな予報ですね…(泣)

さて、先日祖母がお世話になっている勝浦の水産会社さんから大きな「キハダマグロ」をいただきました♪

3

 

 

 

 

 

 

 

これは家族皆大喜び間違いなしです!!!
折角の美味しい「マグロ」なので母がお寿司を握ってくれました♪

2

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんと妹ちゃんは赤身大好きっ子なので、モリモリ食べていました!
そしてこちらは父のお酒のおつまみ用~

4

 

 

 

 

 

 

 

またまた飲み過ぎてしまう父でした(汗)

そして今回は母がマグロの内臓を使って創作の一品作ってくれました!

1

 

 

 

 

 

 

 

胃袋を細かく刻み、ネギとニンニクと炒めたものですがこれが最高に美味しい!!!コリコリとしていてホルモンの様に美味しかったです!

大きいサイズのマグロでしたので、もうしばらくは美味しいマグロを楽しめそうです♪

御宿町にある蕎麦屋「喜和味」さんで絶品もりそば!!

田熊です!!

今週の定休日(水)は雨予報で風も弱い南東予報という事で全く期待していなかったのですが、朝起きたら天気が良く、ゆる~く北風が吹いていて絶好のサーフィン日和でした!!
この時期、弱いオンショアの予報ですと朝になったら予報が変わっていて弱いオフショア!なんてこともよくありますので、前日の予報だけで諦めずに海に来てみることをオススメ致します。

IMG_5848

 

 

 

 

 

 

 

海上がりに撮影してみましたが、こんな感じで良い波でした!!(空いているのに前乗りしちゃってますが・・・)

さて、今日は蕎麦がどうしても食べたくなり御宿町にある「喜和味」さんに行ってきました。

このお蕎麦屋さんは、以前にもご紹介させて頂きましたが大変美味しい十割蕎麦を食べさせてくれるお店でGOOGLEの口コミも4.7と高得点を獲得されております。

何度か、お伺いしているのですが毎回「鴨汁そば」しか頼んだ事がなかったので、本日は「もりそば」を大盛りでお願いしてみました!!

IMG_5863

 

 

 

 

 

 

 

結論から先に言いますと、「メチャクチャ美味い!!」です。

蕎麦の香り、歯ざわり、喉越し、汁の味、全てが私好みでした!!特に蕎麦の香りと味は最高です!!なんで、今まで「もりそば」を食べなかったのか!?と後悔しました。

とにかく美味しいので、行ってみてくださいね~!!

喜和味
〒299-5102 千葉県夷隅郡御宿町久保273
電話:090-3233-0986
定休日:水・木曜日 営業時間:11:00~14:00

山武市白幡にある&WAN(アンドワン)九十九里内のレストランでランチしました!

こんにちは、ちしきです。

昨日、今年に入り2回目の草刈りをしました!
以前ブログに載せさせて頂きましたが、その時はタンポポがたくさんでしたが、今回はシロツメクサがぎっしり…シロツメクサがなかなか手ごわいんです。
DSC_0249

 

 

 

 

 

 

 

“ツル”のようで草刈りに絡んでしまいます。
でも回を重ねる毎に上達しているようで、前回の時よりはうまくできました。
可愛い蛇イチゴ見つけましたよ!
DSC_0251

 

 

 

 

 

 

 

今回はワンちゃんとランチが食べれるレストランをご紹介します。
&WAN(アンドワン)九十九里』というワンちゃんと泊まれるホテルの中ある- ル・サン -というレストランです。
うちの愛犬は人見知りなため、ワンちゃん好きのお友達と二人で行ってきました♪

※ホームページより写真を使わせて頂きました。
&ワン

 

 

 

 

 

 

 

今回は日替わりのパスタランチにしました。
待っているあいだは、ガーリックの良い香りがしてわくわくでした!

※ホームページより写真を使わせて頂きました。
line_178472883167593

 

 

 

 

 

 

 

他にキッシュランチ、フレンチのコースもあります。
お友達と気軽にランチを楽しみたい方から、特別な日のお食事に!

その日は他にもランチを楽しんでいる方が数組、ワンちゃんも大人しくしていて、見ていてこちらもニコニコしてしまいます(*^^*)♪
お食事と、雰囲気もとても良かったです。

写真はホームページの写真を快く提供していただきました。
ワンちゃんのメニューももちろんあります。

&ワン2

 

 

 

 

 

 

 

↑こちらはホームページの写真でディナーのメニューです。

ランチはこちらです。
1652325410610

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜、日曜、祝日は【完全予約制】との事ですが他の曜日も予約を取った方がスムーズです。
是非、連絡してから行ってみてください!

日帰りドックランもあるので、ワンちゃんとお出かけの際にいかがでしょうか?海へも近いですよ!

&WAN(アンドワン)九十九里
〒289-1306 千葉県山武市白幡2295-28
TEL:0475-53-3715(09:30~18:00)

鴨川市 食処彦(さと)さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

ゴールデンウイークは何処かに出かけたりはしないで

予定通り庭の草刈りを連日して

サーフィンに行ったり、家で映画を観たりと

贅沢にのんびり過ごしました!

さすがに何処にも行ってないので

奥さんを連れて近くの定食屋さんに奥さんと行きました。

初めて行った定食屋さんで知らなかったんですが

ネットで調べて家からすごい近くにあることがわかり行くことにしました。

食処 彦(さと)

駐車場も広く、ゴールデンウイーク中だったので

バイクや車が多く停まっていました。

たまたま席が空いたのですぐに席に着くことができました。

メニューは少ないですがわかりやすいです!(笑)

僕がロースカツ定食で奥さんが天丼を注文しました。

 

揚げたてのカツも天丼もとても美味しく

ご飯は長狭米を使っており、山菜が入ったお味噌汁や

タケノコなども美味しかったです。

写真を撮り忘れてしまいましたが

猫ちゃんを飼っていて「もんちゃん」というオスの猫ですが

お店の外にいて、もんちゃんと呼ぶとニャーと返してくれる

とてもかわいい猫でした♪

鴨川市の無印良品、里のMUJIみんなみの里のすぐそばに

あるので、近くに行った際は寄ってみてはいかがでしょうか

白子町 「白子たまねぎ」を買いに行ってきました♪

こんにちは、高橋です!

ゴールデンウィークは娘ちゃんと妹ちゃんとたっぷり!楽しい時間を過ごせました!
2人が行きたいと言っていた「クレヨンしんちゃん」の映画も見に行きご満悦でした~♪

DSC_3150

 

 

 

 

 

 

 

そして、この連休で娘ちゃんは人生初美容院に行ってきました!今までは私が切っていたのですが、この頃女子力を増した娘ちゃん。「もうママが髪切るの嫌!美容院に行きたい!」と言われ、二人で美容院に行って来ました♪

一宮にある美容院に行っているので、美容院の後は大好きな「白子たまねぎ」を買いに白子まで行ってみました!

いつもなら道中にたくさん販売されているのですが、なぜか見当たらない…
しばらく走ってようやく発見しました!

DSC_3173

DSC_3174

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月にオープンされたという「MILK CROWN」さんです。
北海道の食品を使ったソフトクリームやカレー、ドリアなどあり、ソフトクリーム大好きな娘ちゃんは早速ソフトクリームをいただきました♪

DSC_3181

 

 

 

 

 

 

 

濃厚なのにジェラートのようなさっぱり感!とっても美味しかったです!

DSC_3184

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃん嬉しそうです…♪
DSC_3187

 

 

 

 

 

 

 

テラスの上で食べるととっても気持ちよかったです♪

ソフトクリームを食べてからたまねぎを購入して帰ろう!と思っていると、道路から大きな重機がたまねぎをたくさん載せて運んできました!
DSC_3179

 

 

 

 

 

 

 

あっという間にこんなに山積みに!

DSC_3188

 

 

 

 

 

 

 

今年は値上がりしているようで10㎏で2000円でしたが、白子たまねぎは美味しくて大好きなので10㎏の袋を購入!

白子たまねぎは肉厚でみずみずしく甘みが強いのが特徴の新玉ねぎです。

白子町は温暖な気候を利用した旬の野菜や果物、花の栽培も盛んな街ですが、中でも千葉県一の生産量を誇り、ゴールデンウィーク前後から1ヶ月の間しか食べることのできないのが「白子たまねぎ」です!九十九里の温暖な気候とミネラル豊富な砂地の土壌で栽培される新玉ねぎはとっても美味しくておススメです!

見かけた際は是非購入してみて下さい!

勝浦の友人と旬の食材で、バーベキュー!!最高でした。

田熊です!!

GWも残すところ、あと1日となりましたね。当店も、大変ご迷惑をお掛けしてしまいましたが5月1日から5日までお休みを頂き、久しぶりの連休を楽しませて頂きました!!

特に、勝浦市のご実家が漁師さんの友人にお招き頂いたバーベキューが最高でした!!

先ずは、岩牡蠣!!

IMG_5822

 

 

 

 

 

 

 

小粒ですが、ギュッと味が詰まっていて最高です♪

トコブシ!!

IMG_5824

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新鮮なので、肝まで臭みなく美味しく食べられます!歯ごたえが堪らない!!

キンメダイ!!

IMG_5825

 

 

 

 

 

 

 

脂がのっていて最高でした!!

キンメダイは火を通しても美味い!!という事で塩釜焼き風で!!

IMG_5833

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この焼き方は初めてでしたが、とても美味しかったです!他の魚にも使えそうですね!!

焼き上がりはこんな感じです!!

IMG_5834

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっとりふわふわジューシーに焼けた身が最高でした♪

他には、空豆やタケノコも焼いて美味しく頂きました!!

IMG_5831
IMG_5830

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、お肉も焼いて食べましたよ~!!

食材も最高でしたが、年齢も生まれもバラバラの共通の趣味を持つ仲間が集っての会話や雰囲気が最高でした!!

つくづく移住してきて良かったな~と思ったGWでした!

鴨川市にある亀田メディカルセンター内のお花屋さんへ行ってきました!

こんにちは、ちしきです。

田舎で長く暮らしていると、カエルの合唱も生活の一部となり全く気にならなくなってしまい新鮮味がなくなっている事に最近気が付きました。
ただ、ウグイスの鳴き声は心地が良いからか、耳に入ります。
改めて、春が来たと感じました。

今回はお花屋さんをご紹介します!
母の日も2日後と迫ってますが、私がお花屋さんに行った理由は別にありました。
以前働いていた職場でお知り合いになった方からプレゼントを頂き、そのお返しをしようとお花屋さんへ行ってきました。

鴨川市にある亀田メディカルセンターの中に入っている “青山フラワーマーケット” さんです。

亀田メディカルセンターには、ちょこちょこお世話になっていますが、お花を買った事がなく毎回キレイなお花を眺めるだけでした。
丁度行く機会があったので、お花を買うつもりで伺いました。

DSC_0247

 

 

 

 

 

 

 

 

母の日が近いこともあり、カーネーションがたくさん並んでいました。
店員さんに珍しい紫のカーネーションがあると教えて頂きました!
写真の中央になります♪とてもキレイな紫色でした。
DSC_0246

 

 

 

 

 

 

 

他にも、季節のお花がたくさんありましたよ!
アジサイにひまわり
DSC_0248

DSC_0243

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、元気カラーのオレンジと黄色でアレンジメントを作って頂きました。
残念ながら写真は撮れませんでした。

メディカルセンター自体とてもキレイですが、“青山フラワーマーケット”さんの存在がよりキレイに明るくしてくれている感じがします。

DSC_0245

 

 

 

 

 

 

 

 

機会がありましたら、是非立ち寄ってみてください!
店舗自体、オープンになっているので立ち寄りやすくなっています。

色々お話してくださった店員さんが、個人のインスタグラムでおすすめのお花を紹介していると言う事で私もフォローさせて頂きましたよ!
インスタグラムやっている方!よかったら覗いてみてください。

ゴールデンウイークのお知らせ


こんにちは山本です。

今日は昨日と打って変わって気持ちのいい天気です!

御宿台を通ると山の新緑がとても綺麗でした。

海や山などいろいろ楽しめるのが房総の良いところです!

今年はゴールデンウイークも天気が良さそうなので

是非、房総に遊びに来てください。

 

~ゴールデンウイークの弊社営業について~

誠に勝手ながら5月1日(日)から5月5日(木)までお休みとなります。

5月6日より通常営業となりますので

どうぞよろしくお願い致します。