御宿町にある十割蕎麦の美味い店「喜和味」さんで、ボリューム満点鴨せいろ!!

田熊です!!

暖かい日が続いていて嬉しいなぁ~なんて呑気に考えていたら、明後日17日から強烈な寒波が来るみたいですね・・・。10年に1度だとか。

寒いってことは北風なので、御宿・勝浦方面は波が良さそうですし、熱燗も美味しくなるってことで少し楽しみでもあります。

さて、そんな寒い日は無性に、御宿町にある「喜和味」さんという十割蕎麦が美味しいお蕎麦屋さんの鴨せいろが食べたくなります!!

今日は、大して寒くもないのに行っちゃいました!!
IMG_0180-1

 

 

 

 

 

 

 

今日も移住者の方と思われる方達でお店はいっぱいでした。

そして、こちらがいつもの「鴨せいろ」1,400円です。ダイエット中なので珍しく普通盛です。
IMG_0178-1

 

 

 

 

 

 

 

この鴨せいろは蕎麦が美味しいことは勿論なのですが、このつけ汁が凄い!!
IMG_0179-1

 

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ具だくさんで、ボリューム満点なのです。〆に蕎麦湯で割って頂くのですが、飲むというよりは、食べると言った方が適切だと思うほどです。
感覚的には、鴨鍋を食べている感じですね!!

来ていたお客様は帰り際に大晦日の予約を入れていかれる方が多かったです!

こちらに遊びに来られましたら、ぜひお寄りくださいね!!

喜和味
千葉県夷隅郡御宿町久保273
TEL:090-3233-0986
定休日:水曜日、木曜日

長生郡一宮町にある『菓子工房 杏an Cafe』さんに行ってきました

こんにちは森です。
今年も早いものであと半月となりましたね。もうじきクリスマスがやってきます。(^^♪ クリスマスにケーキを食べられる方が多いと思います。スイーツ好きな私は先日のお休みに長生郡一宮町にある『菓子工房 杏an Cafe』さんに行ってきました。!(^^)!
私が道を間違えたのもありますが、お店の詳しい場所はHPをご確認ください。
お店の写真ですが、大変人気店で他のお客様や車が映り込まないよう撮ったので、入口のみになってしまいましたが、白い壁の可愛い感じのお店です。
DSC_0047

 

 

 

 

 

『菓子工房 杏an Cafe』さんはパティシエールさんが地元産の旬の果物を使ったオリジナルスイーツやケーキを販売しているお店になります。
DSC_0051

 

 

 

 

 

また、店内でも、クレープスフレかショーケース内のスイーツが食べられます。メニューはこちらになります。
DSC_0049
DSC_0053

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何を注文しようか迷いましたが、苺がのってるということでしたので『クレープスフレおすすめフルーツ』を店内で食べ、お土産に『国産苺のタルト』と『プリン』を購入しました。
クレープスフレは外側がパリッとした皮になっていて中はふわふわでした。蜂蜜と甘さ控えめ生クリームが添えてありました。あまり酸っぱさがないほどよく甘い苺と皮ごと食べれるシャインマスカットがのっていました。TRIPART_0001_BURST20231209164037553_COVER

 

 

 

 

 

クリスマスや年末年始でご家族が集まる季節になりますね。気になる方はぜひ行ってみてください。

 

菓子工房 杏an Cafe
長生郡一宮町宮原208-1
水・木・金・祝日 10:30~15:00
土・日      10:30~17:00
月・火      定休日

御宿にある「御宿の湯」へ行って来ました~♪

こんにちは。高橋雄貴です。

今日の日中も12月とは思えないくらいの暖かさでした。
bda949d1-d8ee-4de4-a6f9-bf670669deca

~ブルースカイ勝浦より~

さて、今回は御宿町にあります、「御宿の湯」をご紹介させて頂きます。
行ってみようと思ったきっかけは、お客様と話していて温泉の話になり「こんなに近くにあるのに、行った事がない」と思ったからです!
自宅から徒歩で約5分ほどに“温泉”があるなんて、考えてみたら最高ですよね!

こちらの温泉は、クアライフ御宿というマンション内にあるのですが、マンション所有者の方以外でも入れる、珍しい温泉です。
写真 2023-09-22 14 40 16

黒っぽい色をしたお湯の源泉です。海沿いの温泉ではよくあるそうです。
そして筋肉痛や関節痛、疲労回復にも効果があるとされており、体が軽くなったような気分になり今までに味わったことのない感覚を覚えました!
13

下の写真は、サウナです。営業前に撮らせてもらいました。
写真 2023-09-22 14 33 41

休憩スペースも2カ所あり、ゆっくりとくつろげます。ご家族でのご利用の時にはいいですよね!
8

9

スタッフの方に聞いたところ、通常マンションの所有者の方以外は1,000円なのですが、外房エリアの方は700円で入れるそうです。
お得な年間パスポート、回数券があるそうです。

営業時間は朝は5時から9時、夜は16時から20時まで行っており、最終入場は19時30分までです。
ちなみに、土曜日と日曜日の朝のみ早朝割引きがあり、500円になるそうです。
月曜日と火曜日はお休みですので、ご注意ください。
御宿にいらした際は是非行ってみてください!

御宿の湯(クアライフ御宿内)
千葉県夷隅郡御宿町浜2143番地2

大多喜町 大多喜城へ紅葉を探しに行ってきました!

ちしきです。

前回に引き続き紅葉を見に、“ 大多喜城 ” へ行ってきました(^^)/

DSC_3577-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の愛犬がただのお散歩嫌いではない事が発覚!
家の周りはほとんど歩かないのですが、スーパーの駐車場ではよく歩きました!母の買い物が終わるまで同じ場所をうろうろと(*^-^*)

前回の “ 亀山湖畔公園 ” に引き続き今回もよく歩いてくれました。
DSC_3581-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お城は休館中の為中には入れませんが、散策は出来ます。
DSC_3557-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場からお城まで坂道は距離はあまり長くないのですが、運動不足の私に良い運動になりました。
愛犬は早めに「リタイヤ」ですっ(笑) ピタッと動かなくなりました。

せっかくなので、お城と紅葉を一緒に撮りたかったのですがうまく撮れず💧
DSC_3566-1

 

 

 

 

 

 

 

写真では上手く撮れていませんが、モミジの赤が鮮やかで奇麗でした。
是非、実際に見て頂きたいです。

帰りの下り坂は驚くほど軽快に小走りしていた愛犬が可愛かったです(*^-^*)
DSC_3583-1

 

 

 

 

 

 

 

予報では来週の、土曜日、日曜日ともに晴れ間が見られそうなので、予定が決まっていなかったらいかがでしょうか?
綺麗な景色を見に来てください(^O^)/

鴨川市 毎年恒例のしめ縄体験

こんにちは山本です。

先日のお休みは朝から風が強く

波は風に煽られていてサーフィンには向かない天候だった為

年末の大掃除を少しずつ進めることにしました。

午後から風が弱くなる予報で

海の近くに住むと臨機応変に海に行く時間も変更できるのが

本当に移住して良かったです。

午後になり予想通り風は止み

久しぶりにいい波でサーフィンができました!

年末も近くなり、今年も奥さんがしめ縄体験に参加して

お正月のお飾りを作ってきてくれました。

今年で3回目のしめ縄体験、今年は

思考を変えリースのような形にしたそうです!

毎回、参加する人が少なく

教えてくださる先生にみっちり教えてもらい

良いお飾りができたと喜んでいました!

毎年しめ縄体験は鴨川市にある

里のMUJI みんなみの里で行われています。

しめ縄体験、気になる方はまた来年チェックしてみてください!

バナナマンのせっかくグルメで紹介された鴨川市の「船よし」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

今週の定休日は久しぶりに波があり、楽しくサーフィンできました!

IMG_0111-1

 

 

 

 

 

 

こんな良い波なのにガラガラでした。朝の波情報が良くなかったので皆さん来なかったのですね。

さて、先日のことですが鴨川市でいつも行列が出来ていて、なかなか入れなかったお店が空いていたのでお邪魔してみました!!
IMG_0122-1

 

 

 

 

 

 

 

このお店は「船よし」さんという海鮮料理を食べさせてくれるお店で、ネットの情報によりますと元漁師さんが経営していて、地元の天津港で入札した地魚を中心に調理しているそうです。

そして、昨年「バナナマンのせっかくグルメ」で取り上げられて、人気に火が付いたようです。

店内に入ると、数種類のお味噌汁がお出迎えしてくれます。どうやら、定食・丼・セットを注文するとセルフサービスで飲み放題になるようです。

そして、席に座ると店員さんが詳しくメニューの説明をしてくださいます。

IMG_0116-1

 

 

 

 

 

 

 

店員さんは、「やがら」のセットがおススメの様でしたが、初めてのお店でチョイスするには少しマニアック過ぎるので、(刺身切りおとしづけ丼・さんが焼き・刺身・魚唐揚げ)がセットになったBセットをお願いしました。すると店員さんが、魚の唐揚げが鯖だけどアレルギーは大丈夫ですか??と聞いてくださいました。他のお店で聞かれたこと無かったので、過去にアレルギーで苦しんだ経験のある私は少し感動しました。ちなみに鯖は全然大丈夫です。

そして、運ばれてきた料理がこちらです!!
IMG_0119-1

 

 

 

 

 

 

 

本気でダイエット中なので、ご飯は大盛にしませんでした。そもそもダイエット中に食べるものでもないですが・・・。
IMG_0120-1

 

 

 

 

 

 

 

づけ丼の魚は、恐らくワラサとカツオでした。わさびをきかせて食べたらとても美味しかったです!

そして、刺身の鮮度が凄かったです!!
IMG_0121-1

 

 

 

 

 

 

 

個人的にはもう少し寝かせて柔らかくなっていた方が好みですが、コリコリしていて新鮮そのものでした!!

鯖の唐揚げは南蛮漬けになっていて、づけ丼が進む良いお味でした!!

店員さんが親切でとても良いお店でした。

話は変わりますが今朝遅めに海に行ったら、ちょうど日の出の時間でこんなキレイな朝日が拝めました!!

IMG_0127-1

御宿うみそらDAY 12/16(土)に「海辺のクリスマスLive」が開催されます!!

こんにちは。高橋雄貴です。

本日の日中は久しぶりに雲が一つもなく、陽の光が海に反射しキラキラしていてとても綺麗だなあと思いながら過ごすことが出来ました。
e6845231-f2fa-4caf-b049-ea7768fa0d0b

~御宿海岸より~

さて、これまでにキッチンカーや屋台などで数々のイベントを開催してきた御宿うみそらDAYですが、12/16に月の沙漠記念館前の広場で「海辺のクリスマスLive」として、みにちゃさん、JUNKEBOXさんを含めた4名の方が出演されます。

写真 2023-12-07 17 19 53 (1)

写真 2023-12-07 17 26 31

私は当日仕事がある為、見に行くことはできないのですが、、
当日盛り上がるLiveになると思いますので、気になる方は会場まで足を運んでみてくださいね!

出展者情報や今回の出演者情報は下記リンクから、うみそらDAY公式SNSにてチェックしてみてくださいね!!
他にも御宿町の食事や宿泊など目的に合わせたスポットもチェックできます!
御宿町観光協会公式サイト

南房総市千倉町にある『Sand Cafe』さんに行ってきました

こんにちは森です。

先日のお休みに南房総市千倉町瀬戸にある『Sand Cafe』さんに行ってきました。
以前館山に用事があって出かけた際にはお店がお休みで残念な思いをしました。可愛らしい外観に魅かれたのもあったので、定休日を調べてから訪問しました。お店はJR内房線千倉駅から徒歩約15分位の所にあります。瀬戸浜海岸も近くにあります。
DSC_0014

 

 

 

 

 

メニューはこちらになります。モーニングやランチもやっているとのことでした。ケーキはすべて自家製ケーキと伺ったのでどれにしようか迷いました。
DSC_0008
HORIZON_0001_BURST20231129113414521_COVER

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

りんごがおいしい季節なので『りんごとクランベリーのシフォンケーキ』と『紅茶』を注文しました。
DSC_0011

 

 

 

 

 

クランベリーが生地の中に入ってました。添えてある生クリームも甘さ控えめでした。生の果物のりんごが添えられていると思って食べていたのですが、少し乾燥させたチップスのような食感のりんごでした。ふわふわな生地とりんごのパリパリが口の中で混ざってとても美味しかったです。
店内の様子は他のお客様が映り込んでしまうため撮れませんでした。ホームページの方でご確認ください。店主さんがシルバーグレイ髪のダンディな方です。(^_-)-☆
テラス席もあるのでペット連れの方でも利用できます。
気になる方はぜひ行ってみてください。

 

Sand Cafe
南房総市千倉町瀬戸2908-1
営業  10:30~17:00
定休日 月・火曜日(不定休有)

市原市にある養老渓谷へ行って来ました!

こんにちは。高橋雄貴です。

地元の君津へ帰る時に養老渓谷を通るのですが、養老渓谷駅でイルミネーションイベントが開催されるとの事で、久しぶりにゆっくり紅葉とイルミネーションを楽しみたくて行ってきました。

観音橋の近くは観光客の方で賑わっていました。
こちらの橋は「観音橋」。鮮やかできれいな橋です。
写真 2023-11-28 16 24 32 (1)

写真 2023-11-28 16 06 16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉を楽しみながらトンネルや階段を進み出世観音へ、しっかりお参りしてきました。
写真がなくてすみません。
そしてもう一つ目的である養老渓谷駅のイルミネーションです。
写真 2023-11-25 18 14 49

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青色をメインにしたイルミネーションがとても奇麗でした。
イルミネーションのイベントは、2023.11..23~2023.12.10まで行われているそうです。

最後に、イベントがあるのでご紹介します。
写真 2023-11-28 16 40 34

皆様もよかったら、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
気になる方は下記リンクを是非、チェックしてみてください。
地方民鉄フォトコンテスト

君津市 “ 亀山湖畔公園 ” で紅葉を眺めならお散歩してきました!

ちしきです。

春はよく桜を探しにドライブしたりしていましたが、ここ数年ゆっくりと紅葉を楽しんでいないなぁ~!と思い「今年こそは」と、君津市の亀山湖へ行ってきました(^^)/

大多喜町を経由し所々色づいている木々、景色を楽しみながら向かいました。
DSC_3528-1

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、運転中写真は撮れないので、車を止めて撮影しました!
DSC_3531-1

 

 

 

 

 

 

 

子供の頃に亀山湖やダムへ来た事があるようなのですが、小さかったので全く記憶がなく、初めての気持ちで来ました。
DSC_3521-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後から調べて分かったのですが、私が行ってきたのは亀山ダムの近くの「川俣地区」で他にもいくつも公園があるようでした。
愛犬も一緒に連れて行ったのですが、亀山湖沿いの公園は縦長でお散歩に最適でした。
DSC_3508-1

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと整備させているので歩きやすく、愛犬も軽やかにお散歩を楽しんでいました(*^▽^*)
DSC_3507-1

 

 

 

 

]

 

 

ベンチもあり景色を眺めながら、ゆっくりするのにちょうどいい公園でした。
DSC_3519-1

 

 

 

 

 

 

 

紅葉ですが「川俣地区」では所々見られる感じでした。
DSC_3510-1

 

 

 

 

 

 

 

気になった方は、是非足を運んでみて下さい。

亀山湖・亀山ダム※君津市公式ホームページより