鴨川市 虫除け対策の効果

こんにちは山本です。

すっかり秋になりました。

我が家の猫おすぎは猫用のこたつを

出してもらい、すぐに定位置で寝ています。

1697103282629

 

 

 

 

 

 

 

今年の夏は本当に暑くて

7月後半から9月後半まで人間だけでなく

虫達も姿を現さないほどの暑さでした💦

4月に虫除け対策で我が家の

玄関横の軒下におにやんま君をぶら下げて

虫除けの効果を観察してきました。

ハチがおにやんま君に気づいて

すごい勢いで遠くに飛んで行くのを

1度だけ見ました!

これはかなり期待できると思っていましたが

軒下にぶら下げている目の前で

ハチがハチの巣を作っていました。。

アブも例年通り、飛び回っていましたが

おにやんま君には目もくれず飛び回っていました。

個人的な見解ですが、虫達も本物のおにやんまを

見た事がないのではないかと思います。

鴨川に移住してから、僕も1度も見たことがないので。。

ハエや蚊など

少なからず効果はあるのかもしれないと

思っています。

奥さんは農作業をする時にハチ対策で

おにやんま君のバッジタイプを

お守り代わりに帽子に付けています。

見た目もかわいいので

お守りがわりにこのままぶら下げて

おくつもりです!

1697103282887

いすみ市大原にある昭和堂洋菓子店さんへ行ってきました

森です。

先日大原に用事があって出かけたときに見つけたのですが、閉店後だった為この前の休みに【昭和堂洋菓子店】に行ってきました。昭和堂さんはJR外房線・いすみ鉄道の大原駅から歩いて2分位の所にあります。大原駅入口交差点の目の前にお店があります。

ジェラート昭和堂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和堂洋菓子店さんは季節の果物や地元産のものをふんだんに使ったケーキやジェラートを売っているお店になります。ケーオーダーメイドケーキも作っていて、私が来店した時にとても可愛いいオーダーメイドケーキを取りにきた方がいました。(^^♪
商品棚ケースにはところせましと並んでいてどれにしようかかなり迷いました。
昭和堂洋菓子ケース

 

 

 

 

 

 

 

 

地元いすみ市のブランド米の『いすみっ子』の米粉を生地に使用した『いすみんシュー』と今が旬でもある栗が2種類入っている『栗づくし』とを購入しました。
どれもおいしくいただきました。!(^^)!
昭和堂いすみんシュー

CENTER_0001_BURST20231005212015436_COVER-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジェラートも色々種類がありました。いすみの『ブルーベリーアイス』も購入しました。いすみ市のゆるキャラ『いすみん』がパッケージになっていて可愛いです。季節によって旬の味が楽しめます。
ジェラート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はお酒類が全くダメなのですが、地元いすみ市の木戸泉酒造の酒粕を使った『酒粕生ロール』と伊勢えびの粉末を生地にいれてあってほんのりと香りがする『伊勢えびロール』も販売しています。
気になる方はぜひ行ってみてください。

昭和堂洋菓子店
いすみ市大原8749-2
TEL   0470-62-0223
営業時間 9:00~19:00
定休日  元旦

いすみ市 ベーグルのお店 “ Bagel粉音(コノン) ” さんへ行ってきました!

ちしきです。

少し前まで、『朝晩は冷えるようになったなぁ~』と思っていたら、あっという間に寒くなりましたね!暑がりの私ですが、昨日ようやく長袖を引っ張りだしました(^^)/季節の変わり目、体調管理気を付けましょう♪

さて、先日のお休みの日に以前から気になっていた、ベーグルのお店“ Bagel粉音(コノン) ” さんへ行ってきました!

可愛らしい店舗です(^^♪
DSC_3209~2-1

DSC_3208~2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内も素敵です✨
DSC_3207~2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNSでみて気になっていた、ランチセットなどのcafeメニューはこちらです。
DSC_3206~2-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見られる方は是非、SNSをチェックして見てください。インスタグラムとFacebookで見られます。
テイクアウトはこちらです。
DSC_3202~2-1

 

 

 

 

 

 

 

ベーグル以外にも、スコーンがありました。
DSC_3201~2-1

 

 

 

 

 

 

 

100%北海道産の小麦を使った、手作りのベーグルはもちもちで美味しかったです。
お昼時に伺ったのですが、店内ではランチ時間をゆっくりと過ごされている方がいらっしゃいました。羨ましいと思いながらも、ワクワクでベーグルを選び、次こそはベーグルサンドを頂きに来たいと思いました!!
お店の方は笑顔で対応してくださり、とっても居心地の良いお店でした。

Bagel粉音(コノン)

いすみ市岬町長者37-3
TEL:0470-64-4802
営業日:木・金・土
※お持ち帰りは、11:00~18:00
※カフェのご利用は、11:15~18:00
無くなり次第終了なので気を付けてください(*^-^*)

いすみ市大原にある「割烹かねなか」さんへ行って来ました~

こんにちは。高橋雄貴です。

本日は仕事で横芝光町方面へ伺う事があり、行って来ました。
天気が非常に良く気持ちの良い一日になりました!
44380_3

~セザール九十九里浜より~

さて、休日にいすみ市大原にある「割烹かねなか」さんへ行って来ました~
写真 2023-10-04 18 50 50

夜遅くに伺った為、上手く撮影が出来ずすみません。
場所は、国道128号線を御宿からだと北へ進み、スーパーガッツさんの少し手前にあります。

メニューは他にもたくさんありますが、今回は「いすみの地魚刺身定食」を注文しました。
写真が多い為、注文したメニューのみご紹介させて頂こうと思います。

写真 2023-10-07 16 24 29

刺身のお皿の上のピンクのお皿にある伊勢海老の殻を使った塩を刺身にかけて食べます。
豆腐の上にかかっているのも同じものです。
それぞれの刺身と伊勢海老の味が絶妙に合い、美味しかったです。
お味噌汁の具材はその都度変わりますが、今回はワラサ、鯛を使っています。
お腹一杯になり、とっても美味しくて満足でした。
写真 2023-10-04 18 31 46

いすみ市で獲れた海産物を使った料理が魅力的です。
次回は伊勢海老を使った料理を頂こうと思います。
気になる方は下記ホームページをご覧ください。

割烹かねなか
住所:〒298-0004 千葉県いすみ市大原1530-1

御宿町にある「旅館かのや」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

もう、すっかり秋ですね~!!昨夜は毛布一枚では寒くて、目が覚めてしまいました。

それでも、日が出ると湿度が低く気温が上がり気持ちの良いお天気になりました。

IMG_8977

前回のブログにも書きましたが、御宿のお祭りに参加させて頂いたのですが、今週の日曜日はその打ち上げでした。

会場は、御宿町にある「旅館かのや」さんです。かのやさんでは、フグの季節になるとリーズナブルな値段でフグ料理が頂けるお店としても有名で、わざわざ東京からいらっしゃるファンの方もいるそうです。

もちろん、年間を通して時折々の新鮮な魚介類も楽しめます!

IMG_8978

レトロな外観が情緒があって良いですね!

さて、今回も美味しい料理を沢山頂いたのですが、写真に残っていたのはこの写真だけでした・・・。

IMG_8953

手前からイカ、カツオ、アジ、真鯛です!!

刺身の色を見ればお分かりいただけると思いますが、とっても新鮮でブリブリしております!!
この刺身を食べられるだけでも、御宿町に移住してきて良かったと思います。

美味しい料理にお酒を頂きながら、来年の祭りについて熱く語り合う素晴らしい会に参加させて頂きました!!

楽しかったです!!

旅館かのや
住所:〒299-5107千葉県夷隅郡御宿町浜2163-49

いすみ市大原 ちーえんさんに行ってきました。

こんにちは山本です。

肌寒い日と暖かい日が交互にやってきてますね。

今日は以前から行きたいと思っていたお店「ちーえん」さんに行ってきました。

見た目が喫茶店みたいなので車でお店の前を何回も通りすぎていましたが

喫茶店ではなく、中華料理のお店なんだと

現在、産休中の西川さんから教えてもらい気になっていました。

場所は国道128号線を御宿町から大原町に向かいツルハドラッグさんの

お向かいです。

店内も本当に喫茶店のような作りでした。

メニューは

ランチセットもありましたが

メニューの麺のページに五目あんかけラーメンを発見して

すぐにオーダーしました。

見た目がとてもきれいですが

野菜の切り方、イカの切れ込みなど

丁寧な切り方同様に味も甘すぎず濃すぎずの味付けは

とても美味しくてスープも全部いただいてしまいました。

気温24度でしたが

アツアツのあんかけを食べ進めるうちに汗だくでした💦

他のメニューも気になるので

次は1人ではなく何人かで行きたいと思いました。

 

上総一宮にあるcafeレストランPOSHさんに行ってきました

森です。

庭の栗もだいぶ茶色くなってきたのですがまだ緑色のところもあります。
近いうちに収穫できるかと思います。
収穫出来たらお知らせしたいと思います。
栗-120230927103713498_COVER

 

 

 

 

 

 

 

上総一宮にある一軒家のカフェレストランである【カフェレストラン ポッシュ】さんへ行ってきました。
ローストチキンとジェラートが人気のお店です。
詳しい場所はお店のHPをリンクしましたので、そちらを確認してください。
大変人気店のようで私も7月から10回くらいはお訪ねしたのですが、夏休み期間ということも品切れになってしまっていたり、満席だったりで入れず今回やっとお邪魔できました。(^^♪
ポッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

ローストチキンは店内で焼き上げるため少し時間がかかりますとの案内でした。
私が行った時は他に3組いらしていたのでもっと時間がかかるかと思っていたのですが15分ほどでした。
肝心なメニューなのですが、どんな料理か説明していただいてそのまま注文してしまった為写真が
ありません。
ローストチキン(1本)とサラダにトースト(バターが塗ってあります)がのったワンプレート料理になります。ローストチキンは2本にもできます。ドリンク付きでアイスティーかアイスコーヒーかオレンジジュースが選べます。
パスタとローストチキンのセットにもできるといわれたのですが、パスタの量が多く感じたので私はローストチキン(1本)とデザートに【千葉県産の落花生を使ったジェラート】を注文しました。
栗のジェラートもあったのですが、こちらはお酒が入っているとのことで私は車で来ていたので落花生にしました。
ローストチキンは程よい大きさのチキンレッグでした。
外側がパリッと焼き上がっており、中はとてもジューシーで専門店をうたってるだけあってとても美味かったです。
DSC_0064-1

 

 

 

 

 

 

 

ジェラートも味が濃いのですが、甘さ控えめでとてもおいしかったです。
千葉県産落花生ジェラート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次はパスタを注文したいと思います。

cafeレストランPOSH
営業時間  10:00~17:00
定休日  火曜・第3水曜定休

房総田舎暮らし 太東崎灯台から見える秋の夜空と、秋の花

ちしきです。

ようやく涼しくしくなりましたね!
秋といえば彼岸花。今年は家の近くでポツンと咲いていたのを撮影。
DSC_3168-1

 

 

 

 

 

 

 

そして『中秋の名月』

今年は9月29日でした(^^)/ 当日ではなく別の日ですが、月がキレイだったので少しでも近くで見たいと思い、太東崎灯台へ行ってきました。

月は灯台と逆側なので一緒には撮れませんでしたがなんとなく記念に!
DSC_3180-1

 

 

 

 

 

 

 

こちらがメインのお月様、『月の道』もキレイです♪
この日は雲も少なく、キレイにみられました。

DSC_3173-1

 

 

 

 

 

 

 

私の住む田舎では曇りでないかぎり空を見上げれば『月』が見られます。
でも、家から見る『月』とは違い、感動しました。
写真で伝えられないキレイさです✨

房総へお越しの際は、是非空を見上げて見てください(*^-^*)☆彡

勝浦市串浜にある「飲み食い処 徳兵衛」さんへ行って来ました!

こんにちは。高橋雄貴です。

昨日仕事終わりに行こうと思っていた所があったのですが、行くのが遅くなってしまいお店が閉まっていました。
勝浦市でどこかいい所がないかと思い探していたら、勝浦市串浜にある「飲み食い処 徳兵衛」さんを見つけたので行って来ました!

場所は左手に勝浦海水浴場が見える国土297号線を南の方へ進んで行き、右側にある線路の下を潜り抜けると、すぐに右側にお店が見えてきます!
写真 2023-09-28 20 53 56

遅い時間帯に行ったのですが、店内は学生さんがいてかなり賑わっていました~

腹ペコだったのでガッツリ食べようかと思い定食ものを注文しようかと思ったのですが、当店人気と書いてある「当店自慢のもつ煮」とすごく気になった「タンタン丼」を注文することにしました!
写真 2023-09-29 18 14 37

写真 2023-09-29 18 14 23

当店自慢のもつ煮
写真 2023-09-28 21 08 43

徳兵衛さんのもつ煮の出汁には昆布が使われており、長ネギやこんにゃくなどの食材に味がしみ込んでいてとっても美味しかったです。

タンタン丼
写真 2023-09-28 21 27 49

すごく気になっていたので注文。
タンタン麺に使われている具材をそのまま丼ぶりにしているようで麺の代わりに白ご飯になっただけなのですが、ご飯とタンタン麺の具材がよく合い甘辛い感じでタンタン麺とはまた違った味でとっても美味しかったです!

メニューは麺もの、定食ものなど豊富です。
近くにいらした際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
下のリンクをチェックしてみてください。

飲み食い処 徳兵衛
住所:千葉県勝浦市串浜1254

御宿町の秋祭りに参加させて頂きました~!

前回の私のブログで書かせて頂きました通り、御宿町の秋祭りに参加させて頂きました!
23、24日と行われたのですが、23日は予報に反して雨…しかも時折り強く降る時間もありましたが、仲間たちと一緒にびしょ濡れになるのも、悪くないと思えるから不思議です。
この日は、子供達が乗った山車を引いたのですが、天気の都合上写真がありません…スマホが壊れると大変なので…
そして、いよいよ24日御神輿を担いで渡御の日となりました!
この日は、うっすら曇っていて湿度が低く一日中快適な気温でした!
4年振りに担ぐ御神輿に不安がありましたが、やはり肩は痛いですね~
IMG_8930

思いっきり重くて肩が痛いのに平気な顔で担ぐのは大変です。
御神輿を担いでいると、個人のお宅で接待会場を開いてる方がいて、知り合いだと「休んで行きなよ♪」と声を掛けて頂けることがあるのですが、これもこの祭りの楽しみの1つだったりします。わたしも何件かお邪魔させて頂きまして、御宿町にある酒蔵岩瀬酒造さんの新酒まで頂いちゃいました!
IMG_8926

これ、美味しいお酒です!フルーティーで飲みやすいです♪

そして、細かいことは省きますが、夜中の12時過ぎまでお祭りは続きます。
当然、最後まで参加させて頂き、帰宅したのが1時過ぎでした。

担いでいる時は辛いですがとっても楽しいお祭りでした!
IMG_8932

来年が、待ち遠しいです!

おんじゅく秋祭り