南房総ジャズフェスティバル2023

こんにちは山本です。

一昨日のお休みは天気が良く、風も弱いので

波が良いかもしれないと

期待して、海に向かいました。

半袖のTシャツでも暑く

海に着く頃には汗をかくくらいでした。

この日、千葉南エリアは全体的に波が小さく

その中でも比較的、波が良いところを見つけて

サーフィンをすることにしました。

南房総市白渚海岸

波はそこそこでしたが人も少なく

天気が本当に良く、水温は少し下がっていて

まるでカリフォルニアの夏のような陽気で

とても良いお休みでした!

 

 

 

南房総市ではジャズフェスティバル2023が開催されるそうです!

11月25日(土)
受付・開場 15:00~
場所はHotel&Resorts MINAMIBOUSOU
料金:席のみ3500円/お弁当付き4500円
千葉県南房総市富浦町多田良1212

26日(日)
14:00~
野島埼灯台特設ステージ
千葉県南房総市白浜町630
入場無料


(画像 南房総市観光協会より)

今回の南房総ジャズフェスティバルは、千葉県生誕150周年記念事業で

行われるそうです。

また、多くのキッチンカーも来るそうなので

お休みの方や南房総に来る予定の方は是非行ってみてはいかがでしょうか。

両日とも仕事で行けないのが本当に残念です。。。

詳しくは南房総市観光協会の詳細でチェックしてみてください。
https://www.cm-boso.com/jazzfes2023.html

 

孤独のグルメで紹介された、いすみ市大原の源氏食堂さんが復活しました~!!

田熊です!!

11月も後半ですが、相変わらず暖かい日々が続いておりますね。
今日もぽかぽかと過ごしやすい一日でした。

さて、先日とんでもないニュースが飛び込んで来ました!!なんと、「孤独のグルメ」Season5 第9話「千葉県いすみ市大原のブタ肉塩焼ライスとミックスフライ」に登場して有名になった源氏食堂さんが惜しまれつつも4年前に閉店していたのですが、今年の9月に復活していたのです!!

源氏食堂さんといえば、4年前に行こうと思ったら、辿り着けず諦めた矢先に「閉店した」という話を聞いて、諦めてしまったことをめちゃくちゃ後悔をしておりました。

そして、今日!たまたま近くに行ったので寄らせて頂きました~!!

MicrosoftTeams-image (3)-1

 

 

 

 

 

 

 

復活する前の店構えを知らないので、なんとも言えないですが恐らく改装されたのだと思います。

本当は、お店で食べていきたかったのですが、妻が作ってくれたおにぎりがあるので、今回は揚げ物をテイクアウトすることにしました。

MicrosoftTeams-image (4)-1

 

 

 

 

 

 

 

左からエビクリームコロッケ、一口ヒレカツ、メンチカツです。
親切に、付箋が張られているのが嬉しいですね!!
しかも!注文してから上げてくださるので、熱々サクサクで非常に美味しかったです!!
特にヒレカツが柔らかくて美味しかったです!

行き方ですが、大原駅のロータリーから入っていくと「源氏食堂」さんがすぐにあります。
MicrosoftTeams-image (5)-1

 

 

 

 

 

 

 

今日現在、グーグルマップのナビだと行き止まりになってしまって辿り着くことが出来ませんでした。

次回は、夢にまで見た「ブタ肉塩焼ライス」を食べてみたいと思います!!

源氏食堂

いすみ市大原8701-2
TEL:0470-64-4646
営業時間:11:~14:30 17:00~20:30
定休日:月曜日

山武郡九十九里町にある『九十九里ハーブガーデン』さんに行って来ました

こんにちは森です。
先日のお休みに山武郡九十九里町にある『九十九里ハーブガーデン』さんに行ってハーブ畑の見学と併設カフェにて食事をしてきました。
DSC_0159

 

 

 

 

 

 

 

植え替え中のところもありましたが、きれいに咲いている場所もあります。
DSC_0158

 

 

 

 

 

 

 

『九十九里ハーブガーデン』さんは地元農家さんが作る野菜や、近くの片貝漁港で水揚げされる魚介類、そしてハーブガーデン内で栽培されたハーブ類を使ったお料理とのことです。ランチメニューもありました。またオリジナルハーブティーの試飲コーナーもあります。パティシエさんが作るケーキもその日のうちにほぼ完売してしまうとのことです。
メニューはこちらです。
DSC_0146

DSC_0150

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文を何にしようか迷いましたが、『生キャラメルシフォンケーキとハーブティ(いきいき)』を注文しました。
DSC_0155

 

 

 

 

 

 

 

キャラメル味クリームと甘控えめなクリームがあっていてとても美味しかったです。ハーブティーはドライハーブが入っていてとてもきれいな薄紅色をしていました。(^^♪

テラス席もあってワンちゃんとご一緒のお食事も可能です。興味がある方はぜひ行ってみてください。

 

九十九里ハーブガーデン
千葉県山武郡九十九里町片貝4477-2
営業  10:00~18:00
定休日 火曜日(祝日の場合振替あり)

南房総市にある【道の駅ちくら潮風王国】へ行って来ました♪

こんにちは。高橋雄貴です。

本日は仕事で南房総市にある、【ブランコスタ白浜】、【エスカール白浜】という物件に伺いました。
日中、ポカポカしていて汗をかいてしまうくらいとても良い天気でした♪♪
ブランコスタ白浜

~ブランコスタ白浜より~

【ブランコスタ白浜】から車で約10分程度の場所の南房総市千倉町にある【道の駅ちくら潮風王国】へ行って来ました!

場所は仕事やプライベートなどで度々通る道なので以前から知っていて、ずっと行きたいと思っていました!

駐車場に車を止めて降りてみると先ず、とても広い公園の登場です!!
日曜日という事もあり、家族連れの方が大勢いて賑やかでした!
写真 2023-11-19 12 05 56

続いて建物の方へ向かうと、〈第一千倉丸〉という漁船の登場です!
サバ・サンマ漁に、実際に使われていた漁船のレプリカだそうです。
実際に漁船に乗って海を眺める事も出来ます。
写真 2023-11-19 12 06 33

〈操舵室〉
写真 2023-11-19 12 18 04

〈操舵室の上部から〉
写真 2023-11-19 12 16 23

続いて建物の方へ向かって歩いていきます。
入口にある案内図を見ても分かるようにお店が沢山入っているのですが、美味しそうなお店〈ちくら製作所〉を見つけたので、食べてきました。
写真 2023-11-19 13 09 32

※メニューは一部です
写真 2023-11-19 13 09 25

エビトマトつけ麺
写真 2023-11-19 12 49 04

私は+150円で大盛りにして注文しました。

写真の見た目で少ないだろうと思い、大盛りにしたのですが大盛りにすると量がかなりありました。。
しかし、甘エビ、オマールエビの特性油がお口の中に広がりとっても美味しかったので満足でした♪
極めつけはつけ麺をご注文した方には、食べてる最中に店主さんが持ってきてくださる「伊勢海老の汁」を最後に頂く事が出来る事です!
こちらも濃厚でとっても美味しかったです♪

お店は食事やお土産など他にも色々あるので、南房総市に行った際は行ってみたいと思います。
ご家族でも楽しめる場所だと思いますので、是非行ってみてはいかがでしょうか。

道の駅ちくら潮風王国
住所:〒295-0025 千葉県南房総市千倉町千田1051

茂原市 メロンパン専門店 “ MELONLAB(メロンラボ)茂原店 ” さんに行ってきました!

ちしきです。

昨日に引き続き、今日も風が強くマフラーが欲しくなります。
日中は日差しのお陰で、店舗はポカポカで助かりました(^^)/

さて、今回も知り合いおすすめのパン屋さんに行ってきました!
茂原市にあるメロンパン専門店 “ メロンラボ 茂原店 ” さんです。
DSC_3436~2-1

 

 

 

 

 

 

 

メロンパンラスクや抹茶のスコーンなどもありました。
DSC_3432~2-1

 

 

 

 

 

 

 

私は下の写真の右から「あのメロンパン」「メープルメロンパン」と、新商品の「スペシャルカスタードメロンパン」を購入しました。
DSC_3431~2-1

 

 

 

 

 

 

 

パン屋さんの帰りは、パンのいい香りに負けて車の中で食べてしまうことが多いのですが今回は我慢しましたよ(*^-^*)

「メープルメロンパン」
DSC_3442-1

 

 

 

 

 

 

 

新商品の「スペシャルカスタードメロンパン」
DSC_3443~2-1

 

 

 

 

 

 

 

どちらか一つに選らべなかったので、母と仲良く半分づつ分けて両方頂きました!
今まで食べたことなないくらい外側がサクサクで中がふんわり、一口目から美味しいです!
いくらでも食べたくなるメロンパンです♪

そしてこちらが、「あのメロンパン」
ほかのメロンパンよりも一回り大きいサイズ
DSC_3438~2-1

 

 

 

 

 

 

 

こちらは翌日のお昼に頂いたのですが、美味しさ変わらずでした。冷めても美味しいメロンパンです。

そしてこんなサービスもやってました!
DSC_3434~2-1

 

 

 

 

 

 

 

「ホイップメロンパン」です!!焼き立ての場合は、溶けてしまうのでできないそうです。
そして、夏は「アイスメロンパン」になるそうです!気になりますね。

また伺いたいと思います(*^▽^*)!

~ MELONLAB(メロンラボ) 茂原店 ~

千葉県茂原市高師町3-12-4
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日

勝浦市 まだまだ楽しめます守谷海水浴場

こんにちは山本です。

今日は台風のような風と雨で昼頃まで

外を歩けないくらいでしたが

夕方には晴れ間もでていました。

昨日は勝浦市興津にあるマンション、ブルースカイ勝浦に行く予定があり

マンションの近くにある海水浴場

守谷海水浴場に寄ると今日とは真逆の快晴で

ほとんど人がいませんでした。

日中は、晴れるとポカポカで気持ちよく

お散歩やSUPなどいろいろ楽しめそうな気持の良い日でした。

車を停めて、海を眺めていると

野良猫が近寄ってきて、飼っている猫おすぎよりも近くによってきてくれて

とても可愛かったです。

守谷海岸は「日本の渚百選」や「海水浴場百選」などに選ばれる海岸ですが

海岸から約170m沖合に浮かぶ、赤い鳥居が見えます、その鳥居のある小さい島は

渡島というそうで、年に20回ほど干潮時には砂浜とつながるそうです!

夏とはまた違う風ときれいな海と砂浜

天気の良い日にのんびりしに行ってみてはいかがでしょうか。

エンゼルフォレスト白河高原に行ってきました~!!

田熊です!!

今週から寒くなる!!と、聞いていましたが、御宿町はそれほど寒くはならず今のところ快適に過ごせております。
この辺の気候は夏の涼しさや、冬の暖かさも良いところなのですが、私は急激な温度変化が少ないところが、とても気に入っております!

さて、昨日一昨日と定休日だったので楽しく部原海岸でサーフィンをしたのですが、朝は潮が多くフラットだったのですが、潮が引いたタイミングで波が割れだして、コシ~ハラくらいの形の良い波に沢山乗れて楽しかったです!
朝のうち波がブレイクしていないと、空いていて貸し切り状態で楽しめちゃう!?なんてこともありますので、朝の情報に惑わされることなく、海にお出かけくださいね~!時にはそのまま、波が割れずに風が入って終了・・・。なんてこともありますが。

さて、先週のことですが、出張でエンゼルフォレスト白河高原に行ってきました!
エンゼルフォレスト白河高原は当グループ会社が運営するペットと泊まれる宿泊施設で、温泉が個別に引いてあり、ペット好きにも温泉好きにも大満足の施設となっております。

MicrosoftTeams-image (4)-1

 

 

 

 

 

 

 

朝、温泉に入ったのですがサイコーでした!!私の様に大浴場が苦手なタイプには本当に助かる施設です。

そして、エンゼルフォレスト白河高原は、朝ごはんが美味しすぎるのです!美味しすぎて食べ過ぎて昼食に影響してしまうのです!!夢中で食べていたせいか、写真がありません・・・。

我が家の愛犬スマイリーはここの蒸しパンが大好きです!!
MicrosoftTeams-image (5)-1

 

 

 

 

 

 

 

許可を得て今回ももらってきました。

最近では「スノーピーク」さんのショップが出来たりと、アウトドア派の方にも嬉しい施設が充実しておりますので、ぜひ行ってみてくださいね~!!
MicrosoftTeams-image (3)-1

 

 

 

 

 

 

 

エンゼルフォレスト白河高原

福島県岩瀬郡天栄村羽鳥字高戸屋39番地
営業時間:9:00-18:00
ホテル TEL:0248-85-2525
予約センター TEL:050-3129-1015

いすみ市にある『haru Fromagerie Cafe』さんに行ってきました

こんにちは森です。
先日のお休みの日にいすみ市にある自家製チーズとガレットの店『haru Fromagerie Cafe』さんに行ってきました。茶色い板張りの平屋の建物で、敷地内に5台くらいは停められる駐車場があります。
電車だといすみ鉄道【上総東駅】から徒歩約23分位です。
haru カフェ

 

 

 

 

 

 

 

こちらはお食事メニューです。ガレットのワンプレート料理もあります。
DSC_0135

 

 

 

 

 

 

 

 

何を注文しようか迷いましたが、デザートメニューから!

DSC_0136

 

 

 

 

 

 

 

 

今の季節だけの期間限定の『栗のクレープ』とカフェオレを注文しました。【期間限定】の文字がついていると即決で注文してしまいます。(^^♪
CENTER_0001_BURST20231111152720137_COVER

 

 

 

 

 

 

 

クレープの中には甘さ控えめホイップクリームが入っていました。クレープの上にはミルクジェラートと栗のペーストそして栗の渋皮煮がのっていました。甘さ控えめホイップと甘すぎない栗のペーストの味がほどよくおいしくいただきました。席が窓の正面に向いているので風景を正面から眺めることができます。のどかな田園風景を眺めながら、ゆっくりまったりさせていただきました。!(^o^)!

気なる方はぜひ行ってみてください。
火曜日から木曜日までは工房でチーズを作っているとのことで定休日になっています。

haru Fromagerie Cafe

いすみ市山田332
営業  10:30~17:00
定休日 火・水・木曜日

鴨川市にある【大山千枚田】の棚田のあかりを眺めてきました♪

こんにちは。高橋雄貴です。

休日どこに出かけようかと思っていたら、鴨川市にある【大山千枚田】という棚田(急斜面に開発された水田のこと)をライトアップするイベントがあったのを思い出したので、行って来ました!

名前は以前から知っていたのですが、なかなか行く機会もライトアップのイベントにも行ったことが無かった為、今回行くことが出来るのでとても楽しみにしていました。

【大山千枚田】は選定委員会により、棚田の保全や農業農村に対する理解を深めるために平成11年7月26日に「日本の棚田百選」に選ばれました。

ライトアップされるのは、17時~20時ということで、私は16時頃に伺いましたが、
時間が経つにつれて見に来られる方が増えていきました。

実際に見るのは初めてで、調べて見たらなんと!!
東西600mにわたり375枚の棚田というその広さに圧倒されました!!!

17時前になると先ずは橙(だいだい)にゆっくりと少しずつライトアップされていきます!
写真 2023-11-09 16 53 36

そして綺麗にライトアップ
写真 2023-11-09 17 06 07

続いて青
写真 2023-11-09 17 13 39


写真 2023-11-09 17 30 30

最後に紫
写真 2023-11-09 17 50 11

街灯の光と紫のライトアップが木に反射し、幻想的な光景を見れました!
(個人的には紫が一番気に入りました)
写真 2023-11-09 17 44 30

2週目(橙(だいだい))

完全に辺りが暗くなってからのライトアップの眺めは綺麗ですね!
また、ライトアップの色が別の色へと徐々に変わっていく様子も楽しむことが出来て良いです!
写真 2023-11-09 17 53 02

この4色のライトアップは17時~20時までの間、15分毎に切り変わります。
1時間で4色楽しむことが出来るため私は2時間程しかいませんでしたが、初めて見るその光景にとても感動しました。

【大山千枚田】 棚田のあかりのイベントは、2023年10月21日(土)~2024年1月8日の間、毎日17時から3時間程度行われますので、気になる方はどうぞ行ってみてください。

下記リンクも是非チェックしてみてください!
大山千枚田
住所:千葉県鴨川市平塚540

大網白里市のパン屋さん  “ ソラハナ ” さんに行ってきました!!

ちしきです。

大網白里市にあるパン屋さん、“ ソラハナ ” さんに行ってきました。
グルメなお友達におすすめのパン屋を聞いた所、一番最初に出てきたパン屋さんでした。
私も知っていたのですが、伺うのは久しぶりでワクワク(*^-^*)
DSC_3392~2-1

 

 

 

 

 

 

 

↑こちらの看板が目印です!

DSC_3385~2-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伺ったのが13時頃だったので、少なくなっているかな?と、ちょっと心配していたのですが!!!
迷ってしまうくらい種類が豊富で、なかなか決められず店内をうろうろしちゃいました💧DSC_3382-1

 

 

 

 

 

 

 

パン屋さんに行くと、あれば必ず選ぶのが『ガーリックのパン』です。
そしてなんとっ!最後の1個ガーリックフランスが残っていました(^^)/
最後のガーリックフランスをトレーに取ってから撮影してしまいました・・・
DSC_3380~2-1

 

 

 

 

 

 

 

サンドイッチコーナーも全部気になるものばかり!!
DSC_3381~2-1

 

 

 

 

 

 

 

13時過ぎてからもお客様がどんどん来店され、イートインスペースでご利用の方もいらっしゃいました。近所にあったらいいなぁ~と思いながも、なんとか購入するパンを絞り込み購入しました!

どれも美味しかったのですが、代表して「キッシュ」と「ベーコンeggサンド」
DSC_3397~2-1

 

 

 

 

 

 

 

見るからに美味しそうですよね!
「ベーコンeggサンド」のパンは驚くほどフワフワで、「キッシュ」は温めて頂いたのですが、これからの季節に最高です。

おすすめパン屋さんです♪

~ソラハナ~

千葉県大網白里市富田2125-3
TEL:0475-71-1313