カテゴリー: 箱根暮らし
箱根でお花を見つけました♪
飯島です。
以前、南雲店長が箱根で見つけたお花を紹介していましたが→南雲店長のブログはこちら
私も見つけたので、ご紹介します♪
こちらは宮ノ下駅前で見つけたお花。
調べてみたところ、シャクヤクというピオニーの一種のようです。
少しバラに似ていますが、シャクヤクは可憐な印象がありますね。
こちらのお花、駐車場の隅にちょこんと咲いていました。
調べてみたところ、正式名が出てこず
アイリスというお花?のようですが、品があって美しいです。
(正式名がわかる方はぜひ教えて頂けたらと思います。)
日々、自然の発見が多い箱根です。
まだまだ気軽にお出かけできる時ではないですが、
ひとつひとつの発見を大切にしながら、日々頑張っていこうと思います^-^♪
仙石原で見つけた箱根町の花のつぼみと不思議な泡!
こんにちは南雲です。
今日の午後仙石原へ行ってきたのですが、ふと足元を見るとトゲトゲの蕾が落ちていました。
上を見ると山椒のような葉っぱ。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、こちらはサンショウバラ、別名はハコネバラで箱根町の花なんです♪
富士箱根地域に多く、当社山中湖店のある山中湖村の村の花でもあるそうですよ^^
ちなみにアワアワしているのもお分かりになりますでしょうか?
これはアワフキムシの幼虫がつくる泡で、この中にいるそうです。
ちょっとぐらいの雨なら負けないようで、意外とタフなんですね!
この辺りだと花が咲くのは6月頃?なのでまだもう少しですね!その頃には外出しやすくなっていますように!
【箱根小涌谷】千条の滝
小涌谷駅やユネッサンの近くに千条の滝というのがあるのをご存知でしょうか。
車で入っていけないエリアにあるので行ったことがなかったのですが、
ご案内の際にお話に出ることも多いので、一回くらい見ておかねばと、
案内前の少しの時間で気合を入れて走ってみてきました。
入り口は路地裏風の道から入るのですが、途中からジブリの世界に入ったような
森を進むことになります。行かれる方は間違ってもスーツに革靴で行かないでくださいね。
細いながらも歩きやすい道を進んでいくと広場に出ます。
お弁当でも広げてゆっくりくつろぎたいスペースですね。
この写真だと写ってない右側が千条の滝です。
今日は写真等で拝見していたよりは水量が少ないような気がしました。
看板によると昔はこの付近にお茶屋さんも出ていて大変賑わっていたそうです
滝の先にある小さな橋の奥はハイキングコースになっているんですね。
滝までの道のり往復10分程の森林浴をしてきましたが、森の中を歩くのって
とても気持ちが良いですね。
飲食店等のご紹介がどうしても多くなってしまうブログですが、
箱根本来の魅力は温泉と自然の豊かさにあると思うので、
もっとお伝えできるようにハイキングコースなんかもご紹介できればなあ。。。
と思っています。
日頃の運動不足のせいで筋肉痛になった竹村でした。
金時神社でお参りしてきました!
箱根仙石原「めし処 大地」さんのテイクアウトランチ!と5月の長期休暇について
もう鯉のぼりが出ていました!そういえばこどもの日が近いんですね!こんにちは竹村です。
本日のランチは仙石原の定食屋さん「大地」さんでお弁当を買ってきました。
テイクアウトができるお店が増えて最近はあまりコンビニ以外のランチが増えました。
鶏の唐揚げ弁当と、生姜焼きを買ってきました。
店舗内に入ってから気づいたのですが、↑の写真の他にもテイクアウトできるメニューがありそうでしたよ~詳細はお店の方に聞いてみて下さいね。
お店でも結構なボリュームの定食をだしてもらえるのですが、お弁当もすごいボリュームです。
本来ご飯が入る枠に唐揚げ、生姜焼きが占領してます!
2つ買ってきて3人くらいでシェアしても十分な量だと思います。
今回は人数分買ってきたので、事務所にテイクアウトしてきて食べきれなかった分をお家にテイクアウトします。
何を頼んでも美味しいので、自粛が落ち着いたらまた日替わりランチを食べに行こうと思います!
【5月の長期休暇について】
2020年5月3日(日)~6日(水)は、 全店お休みとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
最近の箱根のお花です♪
おうちで温泉気分!箱根の入浴剤「湯の花」
飯島です。
こちら箱根では桜が散り、自然の新緑の色合いが綺麗です♪
今日の朝撮影した写真ですが、
生き生きとした木々にとても元気をもらえます♪
そんなこんなで、最近のお休みは
外に一歩も出ない日が多い私ですが
何か楽しめることはないかと思い、入浴剤を購入しました!
(写真はインターネットサイトより掲載)
名前は「天然 湯の花」
レトロなパッケージがかわいい。
箱根のおみやげ売場や、インターネットでもご購入いただけるので
現在、箱根に来れない方でも入手することができます♪
リーズナブルな金額で箱根の温泉気分を味わえます。
入浴剤をお湯に入れると、乳白色のにごり湯で
無添加無香料なので香りに困ることもなく
100%天然成分配合なところも安心して使えるポイントです♪
私はこの入浴剤をいれて1時間ぐらい過ごすのですが、身体の芯まで温まります!
肌寒い日がまだあるので、リラックスタイムに
湯の花チョイスしていただくことをおすすめします^-^☆
箱根町にご家族で定住予定、賃貸をお探しの方に朗報です。
箱根町では「民間賃貸住宅家賃補助制度」というものがあり、
40歳未満のご家族で賃貸を借りる場合、月額上限3万円の補助金(家賃の1/2に相当する額)を受けられます。
単身や法人名義で借りる場合はだめだったりと、条件はいくつかあるのですが、それでもご家族で転勤等での移住をする方にはかなり借りやすくなるのでは無いでしょうか。
間違っているといけないので詳細等は町役場の『ホームページ』やホームページのPDFなどで確認してくださいね!箱根町民間賃貸住宅家賃補助金交付要綱 [179KB pdfファイル]
↓問い合わせ先↓
箱根は新緑の季節です。
こんにちは南雲です。
昨日はすごい雨でしたが、今日は夕方少し曇りましたがいいお天気でした!
お店や観光施設は休業中のところもあって歩いている方は少ないですが、昨日大雨だったので用足しか?少しだけ車は多かったように感じます。
こちらは今朝の大平台。
優しいエネルギー溢れる新緑がきれいです。
かと思えば、昨日夕方に小涌谷から見た景色。
まだ山桜?がイチゴのチョコチップみたいに咲いていてかわいいです。
山の景色は一瞬の動きは少ないかもしれませんが、変化する色に移っていく季節を感じるのに、眺めているときは時間が止まっているような気持ちになって好きです♪
夏にも秋にも素敵な景色がありますので、すぐには来られなくても、お待ちしております^^