富士山を望む、新規取扱い物件(富士河口湖)

南雲(直)です。

暑かったり、雨が凄かったり、と天候も目まぐるしく変わるのが今年の
夏のようです。

その影響なのかどうかは分かりませんが、いつもの夏よりは富士山が
見える頻度は高いように感じます。

そして、最近の新規取扱い物件で、富士山を望むおすすめ物件をご紹介します。

【のんびれっじ河口湖 4階 1LKD 48.51㎡ 380万円】
お部屋からの景色です。

築年数が経過している物件の心配事は水回りの状況
こちらは、システムキッチンに変更済みで浴室も建築当時ではないものに
なっています。

こちらはリビングからバルコニー側をみた際の景色

窓は、リビング側も洋室側も2重サッシに変更済み。

更に、洋室にはちょっとしたサプライズもあります。

暑い季節に、富士山を望みながらの快適な避暑地ライフを満喫いただける
のではないかと思います。

気になる方が、是非ご内覧予約お待ちしております。

富士吉田市の家具・雑貨+河口湖花火大会

こんにちは。滝口です。

7月2日に富士山の山開きまつり花火大会が行われ賑やかさが

戻りつつある富士五湖地域です。

こちらの花火の写真は弊社でお取り扱いをさせていただいております

河口湖の物件『のんびれっじ河口湖』のすぐ近くの場所で撮影をしま

した携帯での撮影でしたが湖面に映える花火が幻想的に撮れたかなと

思っています。のんびれっじ河口湖からは富士山と河口湖が見えます

ので今回の花火も綺麗に見えたことと思います!

 

今回はリゾートマンションや別荘におすすめな家具屋さんを

ご紹介したいと思います。

富士吉田市にあります『LONGTEMPS(ロンタン)』です。

こちらの家具は長く大切に使えるものをコンセプトにしており

アンティーク家具やサイズ・素材・ファブリックを選んでセミオーダーで

オリジナルの家具を作れるそうです。

昔からの家具屋さんで地元の方がらも親しまれている家具屋さんです。

別荘・定住などで家具や雑貨のご購入の際はおすすめです。

 

 

 

 

 

富士山夏山登山 開山間近です。

南雲(直)です。

今日の写真はこちら。

午後19時頃の写真です。
夏至を過ぎてからも日が落ちる時間が遅くなり、この時間でもまだまだ明るいです。

もう少し早く撮影できてたら、きれいな赤富士が見えてたのですが間に合いませんでした・・。
また、先日暗くなってから富士山を見上げると富士山にポツリ、ポツリと灯りがありました。

夏山登山の開山に向けて、山小屋の準備が進められているようですね。

約3年ぶりとなる制限なしの夏山登山が開山させるとあって、なぜかワクワクしています。
なお、山梨県側は7月1日から、静岡県側は7月10日から開山予定となっています。

ここ数日の暑さで山頂付近の雪もかなり融けたので開山には間に合いそうです。

それぞれのマイカー規制はコチラのリンク先からどうぞ!
【富士山マイカー規制情報】

最近の情報では、auは山頂付近で5Gが使えるようになるとか・・・
久しぶりに登ろうかな?と密かに計画しています。

いづれにしても、これから富士登山を計画されている方々は、無理なく安全で
無事な登山ができる事を願っています。

東富士五湖道路 富士吉田忍野スマートIC 開通情報

南雲(直)です。

本日は、この梅雨時のなかの小休止の如く、晴れ間も望み良い観光日和と
なりました。

気温も上がりましたが、流石の避暑地。スーツの上着を着ていて丁度良い
くらいでした。(私個人の感想ですが・・・)

さて、そんな梅雨があければ夏も差し迫っている今日この頃ですが、先日
ネクスコ中日本さんから当エリアに関わるプレスリリースがありましたので
お知らせいたします。

かねてより、工事が行われ一時は工事延期もされていた、
【富士五湖道路 富士吉田忍野スマートIC】がいよいよ、来月7月24日(日)に
開通するとの事です。


詳細情報は『コチラ』より。

出入口に接続される一般道路周辺でも工事が行われていましたが、ようやくと
いったところです。

鉄道状況があまり強くなく、車社会の当エリアにとっては、この道路状況の改善、
変化は本当にありがたく渋滞緩和、観光業への期待も大きいです。

以上、ちょっとした周辺情報でした。

富士山駅Qスタ

高村です。

本日の山中湖は寒くもなく暑くもなく・・
少し蒸し暑いかなと感じる程度です。

********************

娘の友達の1人がカナダの方で
家族で山中湖村で永住しようと考えていたようですが、
コロナ禍になり状況が変わってしまい急遽カナダへ帰ってしまうことに・・

保育園の時から一緒だったので何か思い出に残るプレゼントをあげよう思い
色々探して、やっぱり富士山の物で日本っぽいような・・・

富士山駅のショッピングセンターQスタで何かありそうと思い行ってみると・・
いっぱいありましたー!!
1階のゲートウェイフジヤマ富士山駅店です。


上記画像:QスタHP

駅ビルなので、結構沢山の人がいました。

娘のお友達のプレゼントは娘チョイスで・・
ご両親には、富士山の柄が書いてあるカラビナラバーマグと
妹ちゃんたちには和柄の髪留めをチョイスしました。

お土産でもプレゼントでも、
とても可愛くて色々な富士山グッズやお菓子など沢山ありました。

そしてそのまま地下でお昼ご飯・・

吉田のうどん とがわさんです。

いっぱいあり娘たちも悩んでおりました・・

久しぶりの吉田のうどん美味しかったです。

娘のお友達家族のプレゼントもとても気に入っていただけました。

ダイアパレス山中湖3から富士山の眺望が素敵なお部屋のご紹介です。

本日のねこ

曽根田です。

いよいよ夏が近づいてまいりました。
毎年、この時期になりますと夏から別荘を利用したいお客様が沢山お越しになられます。

すでに今年もご案内やご契約で私の予定が埋まっております。
嬉しい悲鳴でございます!!!

ご案内をご希望のお客様は少し日程に余裕をもってご予約くださると嬉しいです!!

さて、そんな中、今回は富士山の眺望がある物件をご紹介いたします。

ダイアパレス山中湖3の6階】でございます。

まずは眺望をご紹介いたします!!

ベランダから撮影しました。おそらくこちらからですとダイアモンド富士も望めると思います。
朝方は赤く染まった富士山も望めると思います。(わくわく)

お部屋からみる富士山も迫力があります。

窓枠効果で、より大きく感じます!!

お部屋ですが、壁紙張り替え、フロアタイル上張り、IHへ交換、トイレ交換等のリフォームをしております。

お写真は載せませんでしたが、玄関入って右側は好みの分かれる壁紙となっております。(空とか雲です)

好みが合わない場合は張り替えて下さるかもしれません、、、

ご内覧、お待ちしております!!!

直近のイベントに伴う交通規制

南雲(直)です。

雨は降りませんでしたが、いまいちスッキリしない天候が続いています。
梅雨に入っているので仕方がないですね・・。

直近のイベントに伴う、交通規制をお知らせします。
明後日の6月12日(日)ですが、マウント富士ヒルクライムが開催されます。
この大会に伴い、交通規制が行われます。

大会詳細内容 【Ⅿt富士ヒルクライム】

交通規制内容

お近くを通られる際は、ご注意くださいませ。

因みに、最近中古のゴルフクラブを購入してゴルフの練習を始めました。
定期的に打ちっぱなしに出向いています。

早く上達して、しっかりとしたコースデビューを目指します。

今夏も暑い夏予報です。避暑地で過ごすのはいかがでしょうか?

南雲(直)です。

ここ数回、グルメレポートが続いているので、私からのお知らせは
相も変わらずの物件情報でございます。

エルニーニョ現象などが長引いて今夏も暑くなると予想されているようで
避暑地としての評価も高い、富士五湖エリアのリゾートマンションは新規取扱い物件も
含めラインナップも充実してきております。

【最新の取扱い物件(リゾートマンション)】は左記リンクよりどうぞ。

また、弊社所有(売主)物件もラインナップ充実してきております。

【当社売主物件(仲介手数料不要)】は左記リンクよりどうぞ。
※一部オーナーチェンジ物件もございます。

ダイアパレス山中湖 6階のお部屋からの眺望

ファミールヴィラ山中湖弐番館 2階の室内(LDKの壁は珪藻土仕上げに)

ダイアパレス富士忍野 8階のお部屋からの眺望(室内の広さ132㎡(壁芯))

富士山を望むお部屋から、こだわりリフォーム済みのお部屋など
引渡し時期も比較的円滑にお引渡し可能となっておりますので、
是非、ご検討くださいませ。

なお、大変喜ばしく繁忙期に入りつつあり内覧予約も立て込んできております。
ご内覧希望の際は、事前予約にて日時の確認をお願いいたします。

富士山の望むリゾートマンション

南雲(直)です。

せっかくゴールデンウィークが始まったのに、雨がずっと降り続いています。。。
なんとか良いお天気に回復してくれる事を願うばかりです。

さて、そんな雨降りの中ですが、晴れていればこんな景色が望めますという
物件の紹介です。

同じマンションの各お部屋からの景色です。

4階・180万円(写真をクリックいただくと詳細資料をご覧なれます。)

4階・250万円(写真をクリックいただくと詳細資料をご覧なれます。)

1階・200万円(写真をクリックいただくと詳細資料をご覧なれます。)

河口湖にあります。のんびれっじ河口湖さんの紹介です。

築年数は約48年と古いですが、とにかく景色重視の方、ご検討くださいませ。

なお、大変申し訳ございませんが、当店 5月1日~5月5日迄休業いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せくださいませ。

おんしりんさくらライトアップ

こんにちは。滝口です。

最近は雨が降ったり晴れたりと気温の変化が激しい富士五湖地域になっております。
そんな天気の中、雨でとても寒くても『おんしりんのさくらライトアップ』にいってきました。
恩賜林は明治末期に山梨県に下賜された山梨県内の皇室所有だった元御料林の場所で
地域の人たちからとても親しまれている場所です。
バーベキューや沢山の遊具そして、
ふじさんのぬく森キポキポなど小さなお子様から大人まで楽しめる場所になっております。

寒く雨の中なので人は居なく、ゆっくり桜を堪能することができました。
雨のお陰で路面も綺麗に反射をして素敵な写真が撮れたと自己満足して帰宅をしました。

昼間は出店も出ているようなので、来年は昼間にも見に行ってみたいと思います。